X



【台風21号】大阪市で最大瞬間風速47.4メートル。45メートル以上を観測するのは半世紀ぶり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/04(火) 15:51:26.23ID:CAP_USER9
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2018/09/04/1969.html#sub-title-a

台風21号の暴風域に入っている近畿では猛烈な風が吹き荒れています。
大阪市で最大瞬間風速47.4メートルを観測。45メートル以上を観測するのは半世紀ぶりです。

猛烈な風

台風21号の暴風域に入っている近畿では走行中のトラックが横転してしまうような猛烈な風が吹き荒れています。
最大瞬間風速は大阪市で47.4メートルを観測。45メートル以上を観測するのは1961年以来、半世紀ぶりです。
そのほか最大瞬間風速は和歌山市で57.4メートル、彦根市で46.2メートルなど、観測史上1位となりました。

近畿では4日夜9時頃まで猛烈な風が吹き荒れるでしょう。暴風に加え、高波、高潮、土砂災害にも厳重に警戒して下さい。
各自が安全確保を図るなど、躊躇なく適切な防災行動をとってください。


https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/1/19/196/1969/main/20180904152743/large.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 15:52:35.59ID:Tno2b4Z40
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1529422237/514

東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)    
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 15:54:02.76ID:0hDNwoWf0
これが人情の街大阪の強風や!
なんせ住みやすさ三位やからな(トンキン七位)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 15:55:45.36ID:u9MDXXqP0
滋賀県だけど前回と同じくらいの規模だな。
前回は真夜中なので知らない人も多いけど
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 15:55:46.34ID:2wiXXbyr0
地震みたいに揺れたのにはまいる。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 15:56:38.88ID:rra8Chzw0
こちらいいお天気の九州だが、
同じ国で大変なことになってるのが信じられない。
そろそろ洗濯物取り込もうかな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 15:59:07.74ID:ACJqdyjD0
テレビで最強最強と言っててうんざりしてたけど、たまには当たるんだな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:00:56.83ID:Zqk9zU410
初めてこんな強風を体験した。

時速で言うと180km
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:02:12.13ID:hZfeo0Hb0
やっぱり台風と言ったら風だな 今までの台風は軟弱すぎた
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:02:15.88ID:G5shhtlk0
こりゃ今冬に大地震が来る前触れだろ、半世紀ぶりの
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:02:52.40ID:10uZYNk/0
こんな体験50年ぶりだよ、前回の記憶が甦ってしまったわ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:03:49.79ID:TcnDsoD50
で、なめてかかってたやつのコメントは?
飛ばされて死んだ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:05:15.04ID:RfWvmjFS0
レイバー暴走しちゃう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:05:51.52ID:HsOfxiAd0
さすがにやばいのか
今日は2時前に会社を帰宅
223ccスクランブラーバイクで途中凄い横風を食らいまくって何度も横転しかけた
ギィヤーも常にセカンドで走行していたけどもはや命の危険を感じて家までバイクを押して歩いた
ここまで強烈な台風を大阪市で食らうのは初めてだった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:06:18.96ID:zUqeDkv50
この風雨の中「田んぼの様子を見に行った爺さん」とか「サーフィンしようとした奴」とかいないのか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:06:19.39ID:HOwIIRzG0
>>15
すげー
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:09:50.48ID:RYGcdG5a0
>>15
この後どうなったのか⁈
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:10:51.08ID:2pyNVrbr0
あああああああ富山だけどこれからマジで怖いいいいいいいいいいいいいい!
( ・ิω・ิ)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:11:18.12ID:3CIldACU0
向かいの建物の屋上に設置されてた何台もの室外機がいとも簡単にバタバタと倒れてくのを目撃した
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:12:24.30ID:OvfgrYWS0
淀川逆流してたのは阪神大震災の時以来だな
つか建物揺れたし地震レベルでヤバかったぞ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:14:47.08ID:5dH4oord0
台風に本気で恐怖を感じたのは初めて。
沖縄の人は毎年これ食らってるの?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:15:03.90ID:ybfQJu9R0
台風が通過する際、三半規管がやられて
船酔いみたいに頭が痛くなって目が回って
気持ち悪くなって気圧で圧し潰されたような感覚になって
座り込んだ
お天道様が頃しにかかってるのかな
異常気象だわ
道路ガレキ散乱してる
異常気象だ
基地害のような酷暑だったし
今年の冬は基地害のような極寒でまた頃しにくるのかな?
もう十分だわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:16:11.11ID:ar4QEeKY0
>>33
あれを耐えた淀川の河川敷ってやっぱ最強やな

あ、大和川はどーでもいいw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:16:21.52ID:9R1kbqRV0
今日は自宅待機だったけど前の震度6地震ときなみに命の危険感じたわw
本気の台風ってやべえのな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:16:56.36ID:hYk6TS3a0
経験したことない風だと思ってたが半世紀振りだったのか
もの凄くて家がワナワナしてたぞ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:17:10.59ID:fJWGuCJ50
>>27
ワイ青森、リンゴの早生種は今日収穫したが
大部分のがマダ 今年はオワッタわ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:18:17.73ID:0/SF4h3K0
>>1
停電になり買い込みしてたアイスが・・・あぼん
停電がいつ復旧するか分からないので、なんばに涼みに行くわw

今日はビジネスホテルかネカフェで宿泊
停電の復旧のメドが立たないなら、連泊して旅行気分を満喫www
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:18:24.01ID:TLCi8bqE0
すごかったわ
笠置めくれ上がったわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:18:34.60ID:3jQUnrYO0
麻生が日本の水道を外資に売ろうとしてるので日本の水の神様が怒っています.!.
みなさん水難に気を付けてください.!.

麻生はフランスロスチャイルド家と血縁関係になっていて.、.
日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売り渡し水道料金を5倍にして日本人から搾取させようとしてる極悪売国奴.、.
「ロスチャイルド家の猿」こと麻生を退治しないと日本人は水も飲めなくなる.!
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:19:12.76ID:x5pR5Ej10
家の被害状況確認したいのに近所のジジババが井戸端会議始めとる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:20:01.67ID:RbBY0RH90
で、誰か死んだの?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:21:21.08ID:Gbj/jItg0
毎日放送、突風でそうとうゆれたんやろなー
地震ではないのにアナウンサーが地震や地震や言ってた。
屋上の風速計が50mいったみたい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:25:17.76ID:20MaRJCk0
風は収まったけど1時間以上停電のままだ、滋賀県大津市。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:26:13.01ID:YuP0N0Fj0
>>46
ロスチャイルド家が水事業やってるなんて初めて知ったわ。
いつからロスチャイルド家はそんな働き者になったんだろうなw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:28:16.97ID:T+Ln5mnO0
>>3
__
大阪人が執拗に貼り続ける捏造コピペシリーズ(1)
【週刊現代2011年6月号「一番嫌いな都道府県民は東京」は捏造】

↓はい論破

大阪の汚物、糞コテ元都民=PLおやじ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1392733322/73
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1392733322/586
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県」は捏造!
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1471171813/1
>だいたい小学館と講談社が共同でやるわけがないw
>都道府県に関する特集は存在しませんでした。これが一番確実な根拠ですね。
>とはいえ、念の為にもう少し見てみましょうか?
>やはり都道府県特集はありません。捏造の可能性が極めて高いと判断しておきます。
>(ここに載せませんでしたけど、ネット転載時に近い12月・1月も見ましたが、やはりなし)

こちらが元になった本物↓

2/21(木)発売の週刊文春に、
“全国1000人アンケート 「私が嫌いな県民」

 1位 : 大阪府 (277人)
 2位 : 東京都 (171人)
 3位 : 愛知県 (71人)
 4位 : 京都府 (65人)
 5位 : 埼玉県 (30人)
 6位 : 茨城県 (27人)
 7位 : 沖縄県 (22人)
 8位 : 福岡県 (19人)
 9位 : 北海道 (17人)
 10位 : 千葉県 (16人)     …とのこと(ToT)
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:29:10.06ID:QNfoD0DA0
>>46
麻生って悪人顔代表だもんな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:29:53.78ID:QNfoD0DA0
>>42
ジュースにするんやろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:31:36.45ID:JVY4Iuda0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
goh
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:31:38.35ID:QNfoD0DA0
>>37
調子に乗ってる人間の活動を押さえようとしてるな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:32:35.53ID:jKYzVouK0
逆に自分の家がこれくらいには耐えられると認識できた。
瓦とか色々不安はあったんだが
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:33:10.89ID:aiYqQyZg0
最近雨凄いのって地球温暖化のせいなの?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:06:07.23ID:40fUexUA0
>>64
寒冷化のせい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:07:42.24ID:VVKIHLIb0
早く寄付しろよトンキンは
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:11:32.80ID:uNtGsy6Y0
神戸のバイク海苔だが樋田容疑者のメモがあた。
「バイクは屋内に入れたほうがええ。この事は内緒やで。」
これで助かったわ。 
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:16:08.08ID:MEs/6lyA0
飯食いにでたら看板飛びすぎで
プラスチック散乱してたわ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:19:05.41ID:+oE/y+Gd0
ねー風速50mのおそろしさ分かったでしょー
北陸新幹線を比良おろし吹き荒れる湖西を通せって言ってたやつら頭かち割れてね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:19:29.03ID:86snVPc/0
停電多数、なんか飛んできて新車に刺さってたり、ベランダのガラス割れてたり
知り合いでも色々被害あったようなんだけど

大阪市内の同じ区なのに、停電もなく何も飛んで来ず
知人達からの連絡の通知音で目覚めるまで熟睡してる自分が申し訳ない気分にさせられたわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:20:58.48ID:phmhxt+M0
失われた30年、平成の締め
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:26:23.54ID:fJWGuCJ50
>>60
なんで知ってるんだw
あれってぜんぜん儲からないよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:26:43.53ID:gMCTqE/+0
>>24
どう見てもヤバいだろ
無事に帰宅できてなにより
身体は命は大事にしろよチャレンジャーが
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:28:29.28ID:b+cQgpM10
レイバーが暴走しまくり
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:28:46.84ID:k4fdjacd0
この時点で大阪神戸の電車は地下鉄以外全部止まってる。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:29:09.72ID:6fvu6ALo0
>>29
富山とか興味ないよ
災害があろうとなかろうと話題性がない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:29:50.88ID:b+cQgpM10
>>53
バチが当たったんだろうね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:30:32.47ID:o6lEXloL0
0904神戸台風??
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:31:08.56ID:UuZ7itWa0
安倍ちゃんが大阪で悪さして、しらばっくれてるから
神様がお怒りなんだよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:31:31.85ID:hY3stmxO0
やっとこさ帰宅
職場の敷地内で鳩がずぶ濡れになって死んでたわ
風であおられてどっかに衝突でもしたかな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:34:05.36ID:/MCYDTnH0
>1961年の台風

第2室戸台風
1961年(昭和36年)9月16日、室戸岬に上陸し、大阪湾岸に大きな被害を出した台風である。
1934年に関西に大きな被害を出した室戸台風とよく似た経路を取ったため、気象庁によりこの名称が与えられた。

死者194名、行方不明者8名、負傷者4,972名
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:34:28.58ID:9YJIswV70
我が家の被害報告:
 どこからか飛んできたバラバラの簾
 隣の柿木の葉っぱが散乱
以上
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:38:10.54ID:Jco97CxY0
うちもBSアンテナが風でずれて写らなくなったな
今直して写るようになったけど 2時ぐらいから4時ぐらいまで確かに凄かったわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:47:14.33ID:QNfoD0DA0
>>76
おいしいやろ
安くして大量に売りさばいたら?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:47:48.66ID:Zqk9zU410
淀川大橋で、トラックが横転、軽自動車も止まってながら風にあおられて横転を繰り返されていた、動画はそこで終わっていたが、淀川に落ちてしまったのだろうか?

家から一歩外に出たら死ぬ確率が大幅アップする経験は始めて
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 17:56:45.63ID:U+PUR70y0
淀川大橋は工事中で片側1車線
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 18:55:43.75ID:4agDDTGv0
市街地ではこれよりもマシだったかもしれんが

でも相当な風だったのは間違いない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 18:58:47.43ID:/7tEo9IP0
>>33
ほんとよかった。
命の危機感じた。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 19:03:53.36ID:sddqX6rZ0
>>96
21号はちょっと劣る位か
まあ60年前とは堤防などの治水や建物は相当良くなってるからね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 19:18:41.89ID:IWfsAYiQ0
大阪の新名物、空飛ぶ大阪のおばちゃん!
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 19:20:53.81ID:zUqeDkv50
温暖化して海水温上がってるんだったら 伊勢湾や第二室戸級の大型台風来そうなものだが
1度直でハリケーンクラスの台風を体感したいのだよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 19:24:05.93ID:weIyb8Jb0
大阪市内、交通が完全に終わってるぞ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 19:27:57.70ID:xo5NeQk00
大阪だが近所の車のガラス2台割れてる、クーラーの室外機外れてる
門が外れてる、木の葉やゴミが散乱してる、ここ数十年で1番酷い
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:13:11.41ID:9cHHDnCN0
転倒したトラックの運送会社にTV局が電話したら
「うちのトラックが何台も転倒してます・・・」
運行止めろよw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 20:21:51.56ID:HtAcGhZ40
ずっと散歩してたけど楽しかった
明るいうちにできたのも良かったね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:16:32.40ID:Cjg98xha0
時速60kmで走ってる車の窓から手を出した時の空気の硬さが、おっぱいの触り心地と一緒なんだって。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:59:28.00ID:P5lR8yEc0
>>107
www
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:21:50.96ID:RB0I4hjV0
>>1
60年代も台風発生数が多かったんだよな
発生数トップ10に60年代が結構入ってる
温暖化で台風の数が増える説があるけど、関係無いんじゃないのかな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:37:40.11ID:6KWUrgXX0
>>75
台風の進行速度が速かったからこそ右側の和歌山大阪京都などですごい突風吹き荒れた。
ゆっくりした速度ならここまで暴風の被害は出なかったと思う。但し雨雲が長時間居座って
そっちがヤバくなる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:41:47.13ID:dwYWSN1r0
>>103
私鉄はけっこう復活してるみたい
阪急京都線だけはまだで、かなりヤバそうだけど
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:43:11.92ID:6Lnc1UBo0
 
 【祝】台風21号 日本直撃ニダ〜!【祝】
 
    台風21号で、日本人がいっぱい死ぬといいニダ〜!
  
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて
 
 【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜! 
   
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
   
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ〜!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」
  <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
   <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
       
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:43:53.74ID:6hcsdn3u0
>>108
典型的なブラック
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:45:43.79ID:UV5RIWEQ0
台風でちょっとした非日常を味わうには950で十分ってのが分かったな。
これで「はぁ・・・弱ってんじゃん。950で上陸ってショボwww解散解散」ってのがなくなる。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 22:50:12.40ID:+Pw40Krv0
>>72
同じく大阪市内だけどうちも家に損傷も停電もなかったけど同じ区内の
友人宅が停電になっていたから食事とお風呂を使ってもらったよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 00:53:59.50ID:O6hEpIqF0
和歌山市だけどマンションの6階でバルコニーの隣との仕切り板吹っ飛んだ。
海の近い見晴らしの良い所なんだけど、13時頃はマジでヤバかった。
嫁がパニック起こして泣いてた。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 00:59:15.07ID:O6hEpIqF0
>>120
そんなん撮ってる場合や無かったよ。
サッシの隙間から雨が噴き出してくるし(´・ω・`)
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 00:59:31.93ID:mHc6rMG50
今回のファービーやばすぎやろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 01:03:28.70ID:BnSL0/CNO
やっぱり騒いだ割にショボい台風やったな
数人逝って関空塩水に浸かって京都駅がちょっと壊れた程度やオモンナイ
こーゆう時に震度100クラスのデカい地震キタらオモロイんやけど台風地震のダブルってナカナカ達成せえへんなオモンナ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 01:05:18.14ID:BHu1wfVO0
>>93
まぁ風で死ぬ事はないだろうが上からなんか降ってきてってパターンあるだろうからな
うちの近所もマンションだらけだからそれ考えると外に出れんかった
一回だけコンビニ行くのに出たが突風に晒されてヒヤヒヤしながら帰って来たわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 01:05:49.80ID:rC/Nttx30
しかしCNN,BBCのトップニュースの常連だな日本は、
なんてったって天災ばっかですから
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 01:05:56.60ID:zwpbdX8M0
まぁでもあの程度の被害なんだな
今後台風には期待できないな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 01:06:02.60ID:pxtVui2G0
災害復旧よりもカジノ
これが「大阪維新の会」だから、今回も後手後手に回ってるね いつまで停電続くのやら

関西空港の件も、「大阪維新の会」トップ松井一郎はおろおろしてるだけだし、大阪市長の吉村はツイッターで 僕は頑張ってますアピールするだけwww

笑いの街 大阪
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 01:07:13.09ID:dcKwGCtn0
これ大阪にも義捐金や募金を募集するのかな
無駄遣いばかりしてる府民に募金したくないんだけど
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 01:07:25.27ID:zZVaBxx00
>>42
切ない
泣ける
青森のりんご買って応援するわ

いつも長野のりんごなんだけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 01:07:31.40ID:Fu6c+3z00
家が震度2〜3の地震のように揺れまくった。断続的に30分ほど続いた
ベランダから見える範囲の近所では屋根のアンテナが倒れたり、屋根が一部破損したりしてた
ついったではもっとえげつない被害報告があってビビった
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 01:10:00.04ID:tYwgqxx00
>>121
サッシの隙間なんてほぼ無いに等しいのに、そこから雨が入ってくるの?
おっそろしいな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 01:11:21.24ID:Fu6c+3z00
>>72
同じ区どころか同じ小学校区内ですら
ちょっとの条件の違いで被害が大きく違うみたいやね
うちの周辺では電気が生きてたが、数百メートル先では停電してたらしい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 01:55:45.84ID:qe9uEYyq0
大阪市内は台風が神戸市に再上陸したあたりで一番風が強くなったな。古いテナントビルの4階で仕事してたけど断続的に地震のように揺れてサッシとブラインドもガタガタ揺れるし、隙間から風が漏れるのかヒューヒュー音がしてた。窓ガラスを触ったら内側に反ってて怖かった。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 02:00:13.78ID:EqRO8BNm0
>>119
泣いちゃう嫁がかわええ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 02:03:28.14ID:WD1lnAMA0
色々と動画みたが鉄板とかでも簡単に剥がされてかなりエグいな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 09:02:07.20ID:V/9aYIvS0
ベランダの仕切り板が飛んだってのはあちこちで大量に起こったで
あれは災害時に素手で破って隣にいけるようにわざと弱く作られてるから
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 09:03:59.53ID:wFiRGyqY0
>>131
入ってくるぞ
ぶくぶくじゅるじゅるいいながら
マジでビビった
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 11:52:17.92ID:Iv9LPON50
大阪市民の皆さん、大変だったけどそれでも和歌山市・敦賀(福井)・室戸岬と比べれば
まだ穏やかな方だったんだよ(ただ、関西国際空港では別)

ただ、大阪市よりも強い風が吹いた敦賀市についてテレビで全国ネットであまり報じてくれないのが悔しい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:22:23.38ID:hGqq6yv90
敦賀は吹いた時間が短いやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況