X



【絵画】モナリザは甲状腺機能障害だった?医者が指摘

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/05(水) 07:21:34.99ID:CAP_USER9
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-6131745/The-enigma-Mona-Lisa-comes-DISEASE-doctors-claim.html?ito=social-twitter_mailonline

要約
モナリザの謎は「病気」
ダビンチのモナリザの魅力は、甲状腺機能低下症のおかげと医者が指摘

・あたらしい研究でモナリザの特徴が甲状腺機能低下症により引き起こされたことを示す分析
・甲状腺機能低下症は、肌の黄ばみや脱毛、甲状腺腫の症状
・研究者は16世紀の食生活と妊娠によって促されたと分析

The 'enigma' of the Mona Lisa comes from DISEASE: Doctors claim da Vinci's model suffered from hypothyroidism - and say this gives the painting its 'charm'

By Cheyenne Macdonald For Dailymail.com
20:45 BST 04 Sep 2018, updated 21:21 BST 04 Sep 2018

・A new analysis suggests hypothyroidism may have caused Mona Lisa's features
・An underactive thyroid can give rise to hair loss, yellowing skin, and goiters
・Researchers say 16th century Italian diet and pregnancy may have spurred it

Few works of art have spurred such debate as the Mona Lisa; from her smiling expression (or lack thereof) to questions on her health, people just can’t quite agree when it comes to Leonardo da Vinci’s masterpiece.

In recent years, rheumatologists and endocrinologists examining the painting have suggested that the mysterious woman who sat for the portrait hundreds of years ago suffered skin lesions and swelling as a result of a lipid disorder and heart disease.

A new analysis, however, now suggests hypothyroidism may have been responsible for her distinctive features.

Little is known about the life of Lisa Gherardini, the Italian noblewoman who is thought to be the subject of da Vinci’s Mona Lisa.

Her hands in the painting show signs of swelling, and it appears her hair is thinning.

Medical experts have also pointed to her yellowed skin and what could be a goiter – which would appear as an enlargement in the neck – as symptoms of various conditions.

According to Mandeep R. Mehra, MD, medical director of the Heart & Vascular Center at Brigham and Women's Hospital, hypothyroidism could explain these traits.

Hypothyroidism, in which the thyroid gland does not produce high enough amounts of key hormones, can cause thinning hair, yellow skin, and goiters.

https://i.dailymail.co.uk/i/newpix/2018/09/04/20/4FB3AF8F00000578-0-image-a-14_1536090094298.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 07:23:08.61ID:RRPUR4Sq0
🎨輪廻転生 魂(オーブ)の数

輪廻転生に必要な魂の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数は必要
人間18±、動物6±、植物又虫など1±
界隈の魂が飽和状態になると植物又虫などへ転生しやすくなる
魂の記憶は恐怖症や多重人格などとも関連している
当人が死亡して生きた臓器を即移植する場合は
その臓器へ3±追随しやすい
生きていれば、当人から流転することはない

生物が安らかに永逝すると
魂は拡散され流浪する別の魂と繋がり転生する
しかし、即死すると魂は拡散できずにとどまりやすくなる
即死時の観念が魂に反覆され他の魂と流転し難くなる
同一個体の魂が9±滞留していると霊体(人魂)になる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
【特に自殺は理解しての即死である為、想像を絶する阿鼻叫喚】
魂との次元が特異点(量子もつれ)しているために
丸い玉又は光りをぼかしたようにしか見ることができない
亡くなり時の状態を魂が記憶しているため朧げの衣装を纏う
規矩準縄であるから、裸で亡くなれば裸の可能性増す

記憶の脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を記憶の脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
前述で説明した18(人間)の魂はいずれは記憶の脳がない
虫や植物などへ転生し、メモリーは失われ輪廻が絶たれる

超能力などは個々の能力で成し得るものではなく
魂に連繫で量子もつれし得るものであるため
超能力者などは実質的には存在しないことになる
ただ、その絡繰に気づいてるか否かである
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 07:23:11.74ID:W+8L8Pel0
モナリザはダ・ヴィンチの自画像だってリュウソーゲンが言ってた
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 07:24:23.37ID:vMur64Qb0
見りゃわかるわな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 07:24:47.58ID:sJjl4B7P0
はいはいよかったね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 07:25:56.70ID:veWvUY5E0
視なくても分かる
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 07:26:30.19ID:dRLWpPv40
忠実な写し描きならそういう話もできるだろうけど
よくわからんね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 07:26:38.57ID:Fh3mseLX0
中世ヨーロッパの肖像画が口を閉じているのは
歯並びの悪さと虫歯で現在のスナップ写真みたいに口を開くとエラい事になるため
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 07:26:39.77ID:S2Ff6P2y0
男の娘やろ
LGBT差別者なんか?この医者は
配慮が足りひん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 07:28:17.54ID:YE+dTFpA0
死人だからって勝手に個人のプライバシー
侵害していいのかよ最低な奴
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 07:29:41.49ID:4twx/1Ht0
絵じゃん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 07:31:55.62ID:JOSMyLkW0
>>13
戦国武将は男色の性癖迄晒されてるけど(´・ω・`)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 07:32:09.24ID:Woe3g7ec0
>>1
お前の日本語おかしいから
訳さなくていいよ
イライラする
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 07:32:31.84ID:meglg+gI0

手と首が腫れてて、
肌が黄色で 髪が薄いと・・・・・・・・・・・・・・・甲状腺機能低下症 あるいは 甲状腺腫 だそうです?

太った
黄色いジャップは どうなるわけ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 07:35:30.18ID:veWvUY5E0
この後セックスしますっていう笑み(´・ω・`)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 07:38:01.90ID:KunibgBY0
>>15
いやいや、当時はそれが当たり前だった。
これから400年後の未来には、着床を直接やるなんて!って笑われるかもしれないぜ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 07:41:30.87ID:tNs+Ea+C0
通ぶってる奴がモナリザの凄さを語るけど
正直どこが凄い絵なのかわからない
そういう奴は決まってこ言う
「この絵の魅力がわからない?まだまだだな」と
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 07:48:01.13ID:Lqzh47Jg0
そんなに美人かぁ〜〜?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 07:52:09.07ID:cbsUnpMu0
>>28
女って絵画にすら嫉妬するのな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:00:43.59ID:sJjl4B7P0
はいはいモナリザは便秘でクソ詰まらせて死にました大発見です
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:07:33.68ID:z0OQ27cm0
あれは近所のホモのおっさんを適当に描いただけだよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:09:57.62ID:CLjiSDI90
絵じゃんw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:11:24.52ID:Br/BOhNu0
キューバや中国で米外交官が脳に障害を負った事件は、マイクロ波兵器によるものだった



これのスレマダー?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:12:04.20ID:SOwmj7PY0
そんな大昔のこと、どーでもいいだろう。まじめに仕事すれ、医者。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:12:06.87ID:V0BtGS4d0
ティンポついてると俺が分析したくらい、どーでもいい話だな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:13:38.35ID:SOwmj7PY0
俺ってすごくね?世紀の発見!
とか思ってんじゃねーの?バカじゃね?
そんなのチラッと思ったことある人なんて他にもたくさんいるって。
どーでもいーから言わないんじゃ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:24:08.70ID:0QleE/RB0
ミロのビーナスは両腕切断の大事故に遭っていた的な
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:31:29.75ID:JxicMuc10
実は便秘症でイボ痔だったんだよ
口臭もきつかったなぁ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:32:50.88ID:LardgHro0
若干ホンダさんに似てる。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:40:38.07ID:xfCvl+ok0
甲状腺機能亢進症の俺が質問に答えます。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:41:12.53ID:pjQon5jM0
絵だろw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:42:28.06ID:XwEKBF9a0
モナリザはダビンチの自画像だと聞いたぞ
男なのに妊娠したんかい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:46:45.55ID:0SSnObLs0
橋本さんの方?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:47:46.04ID:5ezwJeVn0
モナリザは女子高生風にアレンジしても違和感ないから、誰かを相当に盛った絵なんだろうな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:47:55.24ID:futButYf0
(^q^)にしか見えない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:51:41.20ID:2RbA79Aq0
表現と現実を同一線上に持ってくると色々禁止とかになっちゃうから厄介
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:52:35.33ID:2ugcHj9C0
東電どうすんの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 09:13:41.92ID:wDWwg9T10
ちょっとムーンフェイスっぽいのは当時からステロイド治療があった証拠や!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 09:33:55.55ID:GBTyg5xX0
>>12
そう思って検索してみたら
15年前に日本の医者が「モナ・リザは高脂血症だった」って本出してた
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 09:35:10.22ID:VBMf0pmd0
黄ばみは多分、保護用ニスとか絵の具に混ぜた樹脂の経年劣化による黄変だと思うが…
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 09:35:12.79ID:YQCMQFLL0
>>15
戦国武将どころか明治の人たちだって。
とくに薩摩はゲフンゲフン。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 09:41:39.16ID:LVPyViFr0
ワシの抜け毛も甲状腺障害だったか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 09:42:01.19ID:islW7jj20
目と上の脂肪とかハーフかと思うくらい東洋人っぽいよね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 09:54:20.77ID:snn/Q/vm0
無理すぎ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 09:58:32.18ID:uS6u7NlF0
>>1
絵のタッチでそう見えるだけかも
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 10:36:36.05ID:ByH7QjvS0
そんなこと言ったら日本の国宝 雲龍図はバセドー病w
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 10:37:27.44ID:gd+jhhgS0
>>59
ルーブルにある絵ばかり黄色いんだよね
ヨハネとか聖母とか
他国にあるダヴィンチの絵は黄色くない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 10:43:07.71ID:WdrL+uOq0
ダ・ヴィンチとか非モテで女性から軽蔑されてただろうから
女性の嫌がってる顔の絵が大人気というのは皮肉
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 11:09:21.79ID:O3b04pu50
音楽鑑賞ならわかるが、絵画鑑賞ってナニが楽しいの?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 11:12:24.25ID:KdmUvf6J0
>>72
想像の翼を広げるのだよ
ただモダンアートはさっぱり分からん
水玉のアレとか…
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 11:46:57.49ID:3cX+ip0l0
ハウス先生がそう言ってんならそうかもしんないけど、たぶん45分後には本当の病名がわかるはず
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 11:51:12.93ID:DZF1yDqK0
梅沢富美男の方が美しいな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 12:02:30.80ID:v6gmPcCp0
>>15
小早川秀秋がアル中というのは納得がいったわ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 12:36:04.37ID:gd+jhhgS0
ミラノ貴婦人の肖像の若い女が
そのまま老けた顔じゃんモナリザ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 12:38:39.84ID:LAgEtxTx0
放射能か
フクイチは安倍ちゃんがundercontrolしてるから、原因ではないだろう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:44:37.79ID:sYrI8Tyl0
モナリザってダヴィンチがモデルなんじゃなかったの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:00:09.80ID:N2d91rsC0
>>4
それな。
未だにモデルが誰なのか分からないし、ダビンチは女装癖があったらしいしな。
後、自画像をコンピュータ解析して角度を変えてモナリザの画像と比べて見ると、骨格とかがピッタリ一致したらしい。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:43:09.73ID:LHh1+seY0
顔はブスだから手のところだけ切り取って額縁に飾っておきたい
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:00:24.42ID:ACQfVFtR0
>>71
若い頃は絶世の美男子と呼ばれていたそうだけどな
天才って基本イケメンなのかね
アインシュタインも若い頃は俳優顔負けと言われていたそうだし
テスラやガロアも美男子だわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:13:04.13ID:qMi4mVQU0
学問的にもトリビア的にも無意味な研究感がすごい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:21:59.90ID:sqnZIkAi0
荒木飛呂彦は何故モナリザの手が好きなのか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:39:10.78ID:g/bXwNKk0
背景の色から浮いてりゃ肌の
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:43:21.08ID:5d/ISRdc0
エニグマって中二で発病するやつ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:52:41.18ID:eaeSSOPs0
写真じゃ無いし、肖像画で甲状腺機能障害だったって言われてもwww
この時代、天然痘の後遺症で、顔なんかあばただらけだったろうが、
そのあばたを描かないのが、絵師の暗黙の了解だった気がw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:55:52.28ID:SwokBDIz0
意外とおもろいけどね
ムンクの叫びは幻聴だとか
ゴッホが耳を切り取ったのは幻聴のためだとか、黄色いのはてんかん薬のジギタリスの副作用の黄視症だとか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:44:15.46ID:OWCrVue70
モナリザ つーのは 自称殺しの芸術家ヤコブ様の第三号作品
微笑えんだたけで人が死ぬ殺し屋
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:55:18.07ID:oCuRoOdu0
本人を診察もせずに言うとは
まるで香山リカなみの名医ですな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:05:49.41ID:9f6qfuJ50
私に切らせて。私、失敗しないので
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:08:05.15ID:64bqpTb60
パセドウ病の女って眼球突出してんのね
いわゆる出目金顔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況