X



【台風21号】「全く予想できず…」 神戸の男性、関空“孤立”
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/05(水) 07:50:35.77ID:CAP_USER9
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201809/sp/0011608905.shtml

「全く予想できず…」 神戸の男性、関空“孤立”
2018/09/04 22:10

冠水と連絡橋破損に伴い、関西国際空港内で孤立した人たち=4日午後(山田陽介さん提供)
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201809/img/b_11608906.jpg

 台風21号で冠水した関西空港では、強風で流されたタンカーが連絡橋に衝突して通れなくなったことも重なり、多くの人が孤立。国際線出発前に足止めを食らった神戸市北区の会社員、山田陽介さん(44)は「帰ろうにも帰れない。どうしようもない」と肩を落とした。

 旅行会社に勤める山田さんは観光商品の開発に向けてカナダを視察するため、午後6時前の便で渡航予定だった。昼間にラウンジにいた際に雨風が急激に強まり、「聞いたことのないごう音。大きな物がぶつかるようだった」と驚いた。

 同1時ごろ停電し、空調もストップ。「暑くてここにいられない」と向かったコンビニには飲食物を求める人が殺到。約1時間並んでレジに着いたが、おにぎりやサンドイッチは売り切れ。お茶やカップ麺、缶詰を購入したが、「お湯は出ず、ラーメンは食べられない。明朝までしか持たない」と不安そうに話した。

 待機所として解放された搭乗口へ移動する途中、ガラス越しに破損した連絡橋とタンカーを見た。「ここまでの威力とは…。全く予想もできなかった」。いすに座って夜を過ごしたが、「空港側から今後の説明が何もない。待つしかない」と疲れた様子だった。(佐藤健介)
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:03:45.41ID:Hf+S+Bgk0
>>31
自分も思った
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:04:05.40ID:RwrBgKzp0
台風来てんのにノコノコ空港行って予想できないって
アホの子なの?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:04:21.96ID:sx1Z1sDP0
>>67
仕事ならちゃんと事前に航空会社のサイトでも見て代替案を
考えるもんだろ
この前の東京に来た台風の時だって3日前くらいから
格安チケットを含めキャンセル料無料にするから払い戻しして新幹線への振り替えとか航空会社の方からアナウンスしていたわな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:04:25.16ID:bdVPR2Lu0
上級ラウンジにいたらずっとラウンジに居られるのかな?
カレー臭漂うサクララウンジに閉じ込められるのも何だか嫌だけど、ベンチに寝るよりマシか。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:04:33.35ID:JFXJLdd10
停電している空港内でカップ麺が食べられると思ってたんか
水でも食べられるけど
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:04:34.27ID:J+Ru7CN00
タイの少年を救出しに行ったら
「ありがとうございます。ありがとうございます。とても嬉しい」
大阪人を救出しに行ったら
「おせーよカス。ふざけんなよ」

なぜなのか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:04:34.80ID:og14XTjbO
>>72
ガス供給ストップはまったく想定外でしょ
ライフラインがあんなに容易く途切れるなんざわからん
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:04:41.41ID:fVFodurI0
>>91
数時間の我慢すらできないデブが数日も我慢できるわけない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:04:44.14ID:YuK50M7G0
誰だ
水没するような欠陥飛行場を作ったのは

日本は台風の進路上にある国なんだから
今回くらいの嵐が起きることは十二分に予測できたはず
ということは関空は金儲けのために
手抜きして作られた空港ということになる

誰だ
後は野となれ山となれで
こんな欠陥飛行場を作ったロクでもない奴は
関係者の名前を晒せ

そしてなぜこんな欠陥飛行場ができてしまったのか
しっかり原因を究明するべきだ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:04:45.22ID:5Z01D4RI0
天候をよめ その次 まずエネルギーに関して 乗り物の見直しに関しては道路建設 ある乗り物は廃止 こう言った云々に関わる事はTOYOTAに任せる事 で国がついてくる事
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:04:49.30ID:nCrSMVIG0
台風は

1日待てば必ず通り過ぎるので
1夜明かすつもりなら留まる人も居ておかしくなかったりと
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:04:52.84ID:TKNEihf50
毎回災害予想で思うのが
・関西人は災害に対して無警戒すぎ
→余裕かまして事故
・関東人は災害に対して騒ぎすぎ
→大したことないレベルでも騒ぎすぎて赤っ恥
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:04:55.83ID:4Bzx2o6B0
飛行機「え、台風?空港が風速25m以下なら普通に飛ばすよ」
電車「明日台風来るんですか!?あーダメダメ運休運休!!」

何故なのか
0120暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2018/09/05(水) 08:05:06.65ID:ixANslog0
台風が来るって言っても自分が実際に被害に遭わないとダメな人種なのか?
これを経験則として危機管理出来たら良いな
どう転んでも飛行機が台風で飛ばない事を学べたら良いな
(´・ω・`)
0122ドクターEX
垢版 |
2018/09/05(水) 08:05:23.37ID:LAzEWK+V0
関空の3000人、m9(^Д^)プギャー
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:05:24.77ID:DKvHnC0oO
さんざん台風の情報が報道されているのにこのザマwww

>神戸市北区の会社員、山田陽介さん(44)は「帰ろうにも帰れない。どうしようもない」と肩を落とした。


おまけに旅行会社勤務w

> 旅行会社に勤める山田さんは観光商品の開発に向けてカナダを視察するため、午後6時前の便で渡航予定だった。


こいつが勤める会社ってどこよ?
44才にもなってこの無能ぶりやばくね?www
お湯も無いのにカップ麺買って途方に暮れるとかw知的障害者かよww
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:05:26.80ID:qJeXnOK00
これで旅行会社かよ・・・
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:05:33.86ID:v4pofgRY0
想定外の・・・

官僚言語 一般に浸透ww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:05:33.96ID:b4DCwhxI0
大阪はこれまで深刻な台風の被害受けた事無かったから舐めてたんだなw
昔中洲でキャンプしててダムの放水するから避難指示出したのに中洲でキャンプ続けて川が増水した後流されたバカを思い出したw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:05:42.45ID:3wBiVrOI0
インスタントラーメン水でもどしても食えるよ暑い時にはお湯でもどすよりいいってこの夏話題になったけどな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:05:44.36ID:XtuH4AO10
2NNを見てるとよいよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:05:49.20ID:/W4dWDit0
観光プランを開発している人間がこの程度の危機感。情報がいくらでも取れる国内でこの判断力のなさ。
この会社のプラン大丈夫?って思っちゃった。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:06:17.34ID:WT6YVK0M0
韓国とか外国へ行くと基本的に
やばい建物だらけで、下っ腹がひやっとしてきます。
崖とかも怖い。公共工事とかめっちゃ手抜きしてるのがわかる。
水とか山の近くには寄らないようにしてる。
日本人は基本的に細部にまで人間の気が流れててすごく安心する。
海外回ってから何ヶ月か後に日本の空港にたどり着いた時、安心して涙でてきませんか?
これ日本人だけの郷愁かと思ってたら、日本に数週間滞在した外国人も
同じ感覚に陥るそうです。

ちなみに地鎮祭とか必ずやってください。必ず。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:06:20.82ID:j4EDmKvu0
松本人志「だぁ〜か〜ら〜〜 シネ!」
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:06:21.58ID:fJB52aUi0
さんざん注意しろって言われてたのに
どんだけ楽観主義者なんだよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:06:21.95ID:wbZp+axu0
いや ニュースとかでさんざん言ってただろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:06:40.01ID:qJeXnOK00
>>132
危険
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:06:40.61ID:a0ZT9qC90
>>85
関空JRは復旧見込み無いんだな
南海も同様

【運転を見合わせている線区】
●JR神戸線
●奈良線
●関西空港線(当面の間)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:07:06.63ID:NvmtcI320
>>115
アホか
台風の影響で建物・設備破損、道路崩壊、線路上異物は当たり前だろうが
一日で何とかなるもんじゃねえよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:07:08.57ID:nCrSMVIG0
松井一郎「帰国する外国人なんて放っておけばいい

カネ払い終えた外国人はもう用済み
ゴミ」
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:07:29.37ID:nCrSMVIG0
>>146
そそ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:07:40.21ID:0Im5LTQy0
水で戻す技を知らないとは
震災の時とか結構テレビでやってたのに
普段から災害にあまり関心がない人かも
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:08:07.22ID:LQa9O7uE0
バカだなぁ
こう言う奴が俺だけは大丈夫とか言って他人に迷惑をかけるんだろうな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:08:20.69ID:5J7ElYSVO
TVインタビューでも、テレビで見てる事が現実に起こるとは思わなかった、と言ってた馬鹿いたわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:08:35.86ID:JFXJLdd10
夜のテレビニュースでも一人で
カップ麺何個も買ってた馬鹿女が
インタビューされてたな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:08:39.68ID:og14XTjbO
>>115
予想では(実際そうなったけど)15時には通過してその3時間後に離陸なら
可能だと考えるのが普通
カナダだと先方に連絡しようにも深夜でしょ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:08:40.20ID:cUjh5elG0
強風が売りものの台風が何時頃どの辺に上陸ってまで判っていて
なんで飛行機が飛ばない事が全く予想できないのか、本気で判らない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:08:56.02ID:0Im5LTQy0
つかコンビニの方も「お湯無いですよ」っていってあげたほうがよくない?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:09:03.73ID:tJMHKT+U0
世の中予想の出来ない事ばかりだよ

俺の人生の殆どは暴風雨、それが収まれば又嵐
晴れ間などありゃしない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:09:07.66ID:5Z01D4RI0
SUNTORYさんを口説ければ「海底都市」も実現出来ていただろう 
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:09:10.26ID:w3p4d/CW0
午後6時の便に乗る予定だったから、台風過ぎた後でフライトできると見込んでたんだろう
気の毒に
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:09:23.55ID:J+Ru7CN00
なんで空港に行くかな?
自分が悪いのに助けがおせーとか文句ばかり
助け合い、感謝するタイの少年を見習えよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:09:39.43ID:WT6YVK0M0
大阪って日本人の気があまり感じられない場所で
建物からの気が薄い場所が多くて
そういう場所は危ないので近づかないようにしてる

こんなもんでええやろ、べつに俺らの勝手じゃろっていうような
気を発してる建物がたくさんあって怖い。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:09:51.32ID:0XapDw5T0
でも一年たつと、良い思い出になるんだよね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:10:00.91ID:mywQ5++p0
関西空港自体休みにしておけばよかったのに
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:10:03.72ID:SEndZRtB0
お前ら予測とか川流れとか自己責任論好きだなw
ちなみに就職氷河期も自己責任な これ豆なwww
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:10:03.92ID:oTIEZRmM0
海上に空港を作ればいつかはこういうことが起きる。津波の来るところに原発を作ればいつかは大惨事になる。
ういう自明の理を「想定外」だの「前代未聞」だの言うのは責任回避だと思う。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:10:07.96ID:/TneH2ss0
>>117
事前に沢山注意しておかげで何事もなかった事を赤っ恥ととらえる馬鹿のせいで
災害対策ってやりづらいんだろうな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:10:09.30ID:9JKB9gwp0
【台風21号】 日本国政府から未だ何の声明も無い件 関空に5000人取り残しなど被害が明らかになる中、安倍さんは何を思うのか [219241683]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536097261/
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:10:19.68ID:2Br4gpN30
台風通過
台風直撃◀
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:10:20.02ID:xKs1DX5O0
【台風×関空】関空孤立 山田さん「予想できませんねwタンカーがぶつかるなんて想定外ですw腹減りましたわwゾンビが・・・」と疲れがでる

(・∀・)ニヤニヤ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:10:27.18ID:tJMHKT+U0
>>155
開通したら捨てて行くんだろうな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:10:28.74ID:UPpzcem40
>>1
またまた
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:10:35.36ID:SeiMqBnk0
ここでも大げさすぎるとか
不安煽りすぎとか言ってる奴いっぱいいたからな
空振りでもいいだろと思うが
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:10:47.94ID:Ma5hJ7K30
>>110
政府や自治体が国民に過保護なためDQNがつけあがる
失敗や他人に迷惑をかけることを許さないから失敗を認めるわけにはいかないというのも
村八分は怖いからな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:10:49.84ID:DHAn5QOWO
自分の無能さだけでなく、自社にも
危機管理能力が欠けてる社員に現地調査させる旅行会社って
ろくでもないレッテル貼られる被害まで出すって
ある意味、すげー才能なんじゃね
とりあえず旅行会社特定マダー?w
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:10:51.03ID:y2avM10e0
気象庁がわざわざ緊急会見開いてまで危険を知らせてたのに?!
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:10:52.01ID:6hLtlCEf0
つかニュースになるのはおバカちゃんしかいねえなwwwwwwww
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:10:57.48ID:99sE3HP20
予想できただろう、バカじゃねーの

鉄道が昼から止まってんだぜ

外国人はまだしも日本人はただの自己中としか言いようがない

勿論日本人のフェリー代は自腹だよね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:11:10.13ID:5KJ1WCP00
気象庁がテレビで1日中強い言葉で
注意喚起してくれていたがな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:11:19.84ID:PrGxJD2n0
アスペルガーかよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:11:32.01ID:2/VHFCLa0
韓西人はバカ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:11:35.14ID:j83RMJDR0
ニュースだけみてると関西終わった感がすごいな
関空は日本一脆弱な空港なことは理解した
橋もう一本いるのでは?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:11:36.18ID:fQtLnvCt0
台風の時くらい不要不急の外出するのやめて早い段階で休止予告出せよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:11:39.74ID:+6lGRavk0
この程度の管理能力の旅行代理店っていうのが笑えるところ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:11:43.61ID:I05uAiZi0
初めて台風の存在を知った人か?(爆笑)
絶対出張慣れした日本人じゃねーなw
台風に出張するんだろ?
カロリーメイトか菓子くらいバッグに入れとけよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:11:46.08ID:1Nony2XC0
仕事なら仕方ない(といってもトラブルも仕事のうちだが)けどそれ以外のアホ共は同情の余地なし
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:11:47.18ID:ypOPRXwl0
割り切って空港へ行くのはいいが、
困惑顔を見せるもんではない
よく名を名乗れるな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 08:11:52.96ID:IJkhTvnJ0
万が一飛行機飛んでしまったら、人生の危機だからな
まだ孤立した方が言い訳が立つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況