X



【ドミノ・ピザ】台風21号、「宅配ピザ」ドライバーを吹き飛ばす…佐々木弁護士「普通はやらせない」(動画あり)★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/05(水) 13:21:40.04ID:CAP_USER9
非常に強い台風21号が9月4日、西日本を直撃して、猛威をふるった。インターネット上では、ビルの看板が飛ばされたり、トラックが横転したりする様子を映した動画が次々と投稿されている。その中には、宅配ピザのドライバーが吹き飛ばされているものがあり、「こんな日に配達させるなんて」と批判の声があがっている。

ツイッター上に、複数の動画が投稿されている。あまりにも強い風のため、宅配ピザのスクーターが倒されて、ドライバーが道路上で立ち往生しているところが映されているものがあった。ほかにも、ドライバーが、スクーターごと、数メートルにわたって吹き飛ばされているものがあった。

投稿などから、「ドミノ・ピザ」のドライバーとみられる。弁護士ドットコムニュースは、同社に取材を申し込んだが、9月4日20時現在、回答はない。

●ケガしたときの責任は?
労働問題にくわしい佐々木亮弁護士は「ドライバーがケガをする可能性があるので、こんな日に配達させるのはおかしい」と切り出した。もし、ドライバーがケガをした場合、会社の責任はどうなるのだろうか。

「台風がきている中、会社は配達させているわけなので、当然、そういう事故が起こりうることを認識している、といえます。ドライバーがケガをして、亡くなったり、後遺障害が残った場合、損害賠償を請求されることになるでしょう。労災にもなります」(佐々木弁護士)

家から出ずに済むため、台風のときに宅配ピザを利用する人も少なくない。そうしたニーズにこたえたり、売上のために仕方なく営業している、という側面があるかもしれないが・・・。

「逆に、途方もない額の損害賠償を請求されるおそれもあります。危機管理能力のある会社なら、ふつうは『やらせない』という判断になるでしょう」(佐々木弁護士)

(弁護士ドットコムニュース)
https://www.bengo4.com/c_5/n_8480/
https://www.bengo4.com/topics/img/8744_2_1.jpg
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1036852121243504640/pu/vid/960x540/L1jnGLp35GTH3BDd.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1036845174398189568/pu/vid
/640x360/tWDiwD6mPJmiC_Nd.mp4

★1)2018/09/04(火) 22:48:36.32
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536108111/
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:30:01.24ID:7eoKQ4Zx0
スーツ着た本社のお偉いさんが命削って配達してくれないと
配達バイトの何倍も給料貰ってるんでしょ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:32:02.85ID:Is3lKddP0
バイクの修理代って
業務中なら故意・過失によってだと思うんだけど
この状態を故意と捉えられたら
さすがに引くな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:35:19.21ID:ZAa0MlGi0
チンピラモドキの輩が宅配しねーと放火するぞって脅したんだよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:36:20.47ID:+hVEnMH20
これでバイクの修理代給料から天引きとかやったら
ネットで曝されて倒産の危機だから普通はやらないよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:37:57.48ID:0ct7qC8V0
>>1
台風の時にピザを頼むなんて、
殺し屋か?
前もってわかってるのだから、食料ぐらい買っておけよ。
停電も視野に入れてな。
カップ麺買ってた。
水は水道水をペットボトルに入れてな。
六リットル。
カセットコンロのボンベを残数をチェック。
それしかしてないけど。

モバイルバッテリーはフル充電。
6000−>10000−>25000
と買い換えてきたやつ全部フル充電。
停電したらモバイル扇風機を使うから、それらもフル充電。
単3のエネループも全部フル充電。

必要にはならなかったけどな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:39:05.29ID:0ct7qC8V0
近所のTSUTAYAは臨時休業してたぞ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:41:40.03ID:0BER9ZQ+0
>>157
昨日はもちろんピザを注文したなw
人の不幸は蜜の味なんだから仕方がない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:41:57.82ID:nXG16ZfG0
>>153
契約次第だとは思うが、こんな日に運転して事故っても保険金出るもんなのか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:46:23.94ID:nXG16ZfG0
マスコミはしっかり取材しろよ
こんなおいしいネタないぞ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:46:32.64ID:Pr7cWH2f0
>>114
たかだか数千円の売上でバイトの補償何万もかかってたら割に合わんわ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:53:04.19ID:aPBgJLPP0
>>161
やるわけない
宣伝広告出してくれなくなるからな
スポンサー様タブーだ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:53:36.92ID:f5P2ub4i0
>>159
雨降ってたら事故っても保険降りないとか、突風吹いたから無効って話は聞いたことないから
一般論としちゃ運転してたら保険出るだろうな
運転中じゃないなら災害時の取り決め次第じゃね?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:56:00.98ID:Cxh6bmkk0
>>163
ハットかピザーラにとってはええやろ?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:59:02.92ID:jXDeOFqT0
未来ある貴重な若者を使い捨てにするような会社は滅んでくれ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:59:22.36ID:U1WvPEo60
立派なモラルハザード。
いくら店が営業してても、まともな神経持った人間なら配達なんて頼まん。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:01:42.08ID:ppkmZoEq0
うわーバイクの修理代と飛ばされたピザ代天引きされそう
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:08:11.35ID:po7eJwvz0
>>166
不当懲戒請求で億の賠償請求公言して有名になったな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:12:24.50ID:tbF4z9TF0
店頭販売のみとか言っとけば良かったのに
注文したほうもまさかスクーターで来るとは思わんでしょ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:14:16.62ID:36AK3VC60
ドミノだけやり玉に上がってるのに違和感あり
他の宅配ピザ屋はどうだったんだ?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:14:20.76ID:VVt4O5aF0
昔ストロベリーコーンズっていう🍕屋があったけどまだあんのかな
0178 【東電 82.6 %】
垢版 |
2018/09/05(水) 16:33:57.72ID:UOhTW95W0
これ、会社はなんのコメントも出してないの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:36:33.28ID:w9Km0HbwO
本当かネタか知らんがVIPPERがピザ頼みまくってたな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:37:57.08ID:e42ILVIy0
>>156
配達もしないくせに、完全に怠けてるな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:05:01.10ID:mr6E7op+0
>>136
台風の日はコンビニもトラックも止まって当然では?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:08:39.83ID:OEVRHN7Y0
>>175
Twitterのフォロワーが色んなとこ頼んで断られてドミノだけ注文出来たから頼んだって言ってたからな
天候悪い時に必ずデリバリー頼んでずぶ濡れ宅配員みて食うピザ美味ぇって言う真正
まさか今回の台風でもやるとは思わなかった
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:08:55.33ID:d2aA9FZq0
>>119
>>126
新聞は毎朝、夕、自宅まで配達して月額3千円くらいだからそのサービスを他で考えたら異常に安いよ
少なくとも紙面制作費はゼロ円計上しないとね。消費税も取られてないし、一日2回も配ってもらえてあの料金で
読者減り続けてるんだからとっくに終わった媒体でもある。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:11:57.68ID:d2aA9FZq0
それでも押し紙で実売以上の発行部数を掲示して企業スポンサーに圧力をかけ、
出稿止めたら悪口書かれるから企業側も簡単に撤退出来ない怖さがある。
中国進出企業が中共から難癖付けられて撤退させてもらえない構図と似ている。
ブンヤはすでに脅迫と圧政で成り立っているにすぎない。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:12:01.28ID:M+SCjPNh0
いかにもジャップらしいなあ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:12:13.87ID:mr6E7op+0
台風の日くらいはコンビニもスーパーも休んで従業員を早めに帰せばいい
がんばるところではない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:14:37.41ID:5L8A/btQ0
>>189
新聞配達にも同じ事言ってやれよ
おまえの戯言は世間知らずの綺麗事なんだよ
恥ずかしいだけ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:15:41.99ID:vMur64Qb0
マジで注文した奴と撮影した奴逮捕しろ
ツラと名前も晒せや
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:16:55.00ID:HL6wPVqX0
面白動画とりたくてやってる奴
いるんだろうな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:17:41.52ID:OO47q1v90
今回の動画で一番すごかったのは、ビルの屋上で、飛びそうなプレハブ両手で支えてる人のやつだな
プレハブほぼ浮いてるのに何目的で支えてるのかまず全く分からんかった
で、当然支えきれず、プレハブが人の方向に爆発っぽく派手に飛んできて、まじか死んだか???って思ったら、その人普通に隣の階段降りてきてビルの中に入っていった。
特撮のコメディー映画も真っ青って動画だった
っていうかあれは、本当にノンフィクションなんだろうか?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:21:04.07ID:mr6E7op+0
>>190
もちろん、同じことを思っているよ
従業員に無茶な配送をさせて事故を起こせば監督者が逮捕されるからな
普段から労災に気を付けている身としてはバカなことだと思う
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:21:58.63ID:OEVRHN7Y0
注文したら受けたからやった問題ない
こういう客は世の中からいなくならない
他がやってないから稼ぎ時って考えるクソ企業も無くならない
働いてる方が転職したらいいんだよ
宅配って辞めるの惜しむような職じゃないだろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:22:20.84ID:S64HednE0
>>164
天災は補償対象にならないから今回の台風が天災と認定されるかどうかだな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:24:09.46ID:5L8A/btQ0
>>196
消防、警察、病院、休めると思っているの?
誰かが必ず働いているの
意味分かる?
ここで綺麗ごとしか言ってない奴は
無職のバカだけ
恥ずかしくないのかよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:25:21.03ID:H75ELnZ60
今はもう台風の時はコロッケなんかじゃなくて宅配ピザって定着しちゃったからな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:26:18.86ID:tH0A6eQv0
>>136
コンビニはひとりの客が来たから出勤したわけじゃない
宅配もひとりの荷物運んでるわけじゃないし
時間指定してなければ問題ない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:26:36.72ID:mr6E7op+0
>>199
コンビニやスーパーが警察や消防と同列か?
アホか?
無理な配送を止めるのも社員の仕事
当然、クレームなんてなかったけど?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:27:07.76ID:sTAb+rTJ0
注文来ないからチラシ配らせてたのかも
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:28:12.86ID:xZfRVF570
しょうがないだろ奴隷階級だし
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:28:25.41ID:/8MuE2xN0
ピザ屋で副業してるけど、まぁ超稼ぎ時だからな…
法律で禁止してくれんと絶対やるよ
豪雨の時も普通に配達したわ…
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:28:27.45ID:5L8A/btQ0
>>202
ピザ屋バカにしてんの?
同じ仕事さ
ハア
無職の休業推奨なんか犬に喰わせてやれよ
お前らと同じにさせるつもりかよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:28:34.10ID:xLU+J0vS0
脱走犯いたよな
脱走したら台風がきて関西メチャクチャ
幸運の星でもついてんのか
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:30:22.40ID:ZgpJ4lEl0
台風なんだから客に断り入れて
歩いて配達しろよ馬鹿か
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:31:04.27ID:5L8A/btQ0
学校なんか行かなくていいいいい
仕事も行かなくていいいいいいいい
あうあうあー
引き篭もりの擁護なんか犬に喰わせてやれー
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:31:26.53ID:xZfRVF570
まあなんにせよ台風は稼ぎ時ですから
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:32:02.17ID:hiTTuMOY0
ブラック企業が普通なわけないよね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:32:27.56ID:xZfRVF570
引き篭もりに使役されるのがこいつらなわけじゃん
力関係解ってる?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:32:50.53ID:OzhHr0bb0
>>136
運送は当日に頼んだ物だけを運んでいるわけじゃないだろ
コンビニも客が店を開けとけと言って来店しているわけじゃない、開いているからコンビニに行っているだけ
つまり、どちらも企業組織(管理職)の問題
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:32:55.87ID:/8MuE2xN0
せめて車で行かせてくれてもいいんだが、何で頑なにジャイロ乗せたがるんだろうか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:34:13.68ID:jC+WnNSN0
>>214
キャノピーよりは良いだろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:37:55.26ID:PBlWMjp/0
>>213
コンビニは企業というほど大きくない
個人店みたいなもん
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:39:24.12ID:5L8A/btQ0
Yes!僕らのドミノピザ!
台風が来たら忘れずに!
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:40:19.83ID:0f6OPZIL0
ドミノ・ピザって高い価格設定にして狂ったように半額クーポン配ってるけど売上下がってそう。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:40:23.14ID:5c7BEfDg0
>>194 幻の岬町の一戸建て丸々吹っ飛ぶ動画観た?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:42:57.35ID:MOJUioSv0
台風の日に宅配ピザを頼み
好きなスポーツは気温38度の日にクーラーのキンキンに効いた部屋で冷たい
飲み物を飲みながら見る高校野球テレビ観戦
年末、コタツに入りヌクヌクしおでんを食いながら
「プロ野球戦力外通告 俺たちはプロ野球選手だった」を見るのが年間行事であり
また好きなサッカーの試合は日本代表戦ではなく
標高3700メートルのラパスで行われるボリビア対南米国とのワールドカップ南米予選
また、子供の時好きだった番組は“ビートたけしのお笑いウルトラクイズ
と” “ザ・ガマン”であり
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:44:21.86ID:yEd0JuwA0
田舎でピザ屋の宅配やってた頃、1日やると120kmぐらい走ってたな・・・
大都会は駐車違反厳しいし二段階右折だらけ、汚い空気で顔が黒くなるから大変かも。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:45:32.99ID:pnn5jTFP0
>>195
だろ!
普通なら営業してないって思うから、電話しないだろ
その普通だよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:45:56.91ID:hxyeD+Ii0
>>94
ひどい偏見ワロタw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:55:54.10ID:YaHcV4+i0
すげーなwww俺の近所のピザ屋も台風の時宅配頼んでみたら普通に断られたわ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:56:30.08ID:hLf33J/W0
お、おれは註文するぞ

なるべく軽いようにSサイズ単品でな

それくらいの気づかいはあるっっ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:56:59.92ID:6qWSQD2T0
こういう企業は積極的に不買していけ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:08:54.40ID:5c7BEfDg0
数件の動画観たけど
これがバイク便のライダーだったらコケてないぞ
台風の日に下手糞のバイトに配達させてるのが間違い
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:11:00.67ID:sSuuIe710
 
 【祝】台風21号 日本直撃ニダ〜!【祝】
      
    台風21号で、日本人がいっぱい死ぬといいニダ〜!
 
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて  
 
 【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜! 
   
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
   
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ〜!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」  
  <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
   <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
     
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:39:41.60ID:cNBkqglC0
アルバイトとはいえ自分のところの従業員を軽く扱う会社はお客さんのことも軽く扱ってるさ。
風で飛ばされたあのスクーターより軽く思われてる。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:47:52.47ID:7WXCKNV60
>>42
それでいいんだよね。そういう人間が増えたらおのずと、
こういう習慣は消えていくだろうし増えなきゃ消えない。
それだけのこと。各々が自分で決めるしかない。

いい人ぶって赤の他人が「許せない」って言うことは簡単だけどさ。
他人がどうこう言う問題でもないと思うよ。
いい大人が自己判断でやってることなんだから。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:51:17.61ID:0Yv3euXL0
理不尽なことは断るような日本人が増えたから
外国人労働者を輸入しようってがんばってるんだろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:59:32.27ID:YaHcV4+i0
>>232
基本的に原付きの免許取り立てのバイトくらいしかいないだろ。ピザの配達なんて
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:02:20.39ID:0Yv3euXL0
>>243
それでも1年2年と続けてれば上手くなるんじゃね
三輪バイクの後輪ドリフトさせながら直角に曲がっていったピザ屋とか見たことあるぞ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:06:43.99ID:0r+9s3p10
「わたし、このピザ嫌いなのよね」
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:14:12.06ID:m6hb4hLO0
従業員の命よりも利益を優先する店は潰れてしまえ
1日休んだくらいで店舗経営に影響なんてでないだろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況