X



【台風21号】大阪中心に53万戸余が停電 関西電力(5日午前10時)全ての復旧には相当な時間がかかる見通し★11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/05(水) 14:19:35.83ID:CAP_USER9
関西電力によりますと、台風の影響で大阪府を中心に関西2府4県で5日午前10時現在、53万戸余りで停電になっています。

関西電力によりますと、午前10時現在で停電しているのは、
大阪府でおよそ28万8000戸、
兵庫県でおよそ8万1000戸、
和歌山県でおよそ7万9000戸、
京都府でおよそ4万2000戸、
滋賀県でおよそ3万9000戸、
奈良県でおよそ6000戸となっています。

関西電力によりますと、台風に伴う強風で電柱が倒れたり、折れたりする被害がこれまでにおよそ370か所で、確認されているということです。

関西電力は協力会社と合わせて8000人態勢で復旧作業にあたっていますが、被害が広範囲にわたっていて、すべての復旧には数日かかるとしています。

関西電力は折れた電柱や切れて垂れ下がった電線は大変危険なため、絶対に近づかないよう呼びかけています。

2018年9月5日 12時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180905/k10011610151000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_002

----------------------
https://twitter.com/KANDEN_Official/status/1037178368989396992
関西電力株式会社??認証済みアカウント? @KANDEN_Official
https://pbs.twimg.com/media/DmTMNoHVAAAKD3R.jpg


台風21号による停電について(第18報:11時00分現在【暫定値】)
2 0 1 8 年9 月5 日
関西電力株式会社
台風21号の影響により、下記の通り停電が発生しております。

9月5日(水) 11時00分現在【暫定値】
総停電軒数(のべ)約2,183,000軒
大阪府 約1,026,000軒
京都府 約 165,000軒
兵庫県 約 418,000軒
奈良県 約 52,000軒
滋賀県 約 169,000軒
和歌山県 約 327,000軒
福井県(一部) 約 18,000軒
三重県(一部) 約 9,000軒
未復旧(停電中) 約 516,030軒
大阪府 約 283,000軒
京都府 約 37,000軒
兵庫県 約 78,000軒
奈良県 約 7,000軒
滋賀県 約 35,000軒
和歌山県 約 76,000軒
福井県(一部) 約 10軒
三重県(一部) 約 20軒

関西電力 第18報
http://www.kepco.co.jp/
http://www.kepco.co.jp/souhaiden/pr/2018/pdf/0904_18j_00.pdf

★1)09/04(火) 14:26:27.80
前スレ
【台風21号】大阪中心に104万戸余が停電 関西電力(5日午前7時)全ての復旧には相当な時間がかかる見通し★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536110913/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:19:59.48ID:U4rjXMfg0
これが下痢アベノミクス崩壊日本か
政権交代が急がれる
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:21:12.64ID:v6Whvs6N0
サヨク政権だと災害が続くなあ・・・
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:22:47.29ID:1VAf32nn0
そろそろ半分ぐらいに減ってるかな
この先の細かいのが時間相当食いそうだが
関電ガンバ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:22:51.36ID:xBfV+ve00
まるで、映画のイントゥ・ザ・ストームみたいだー。 
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:23:49.28ID:dp2e/V7i0
復旧大変だろうな…
今日仕事休みでよかったw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:23:56.88ID:YiN+g27Y0
これで発送電分離だの電力自由化だの言ってる
んだから恐ろしい。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:24:23.52ID:KLJBOjwb0
暗がりでまたれいぷ三昧ですかね
大阪民国人は
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:24:29.78ID:JZUPEoO50
みんなポータブル電源持ってないの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:24:30.96ID:hSv76Amj0
石破さんでいいよもう
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:24:38.40ID:jYIfqpg80
今は災害が起きると弱いよね
カードとかだと決済が出来ないし金をだそうにもATMは動かんし
窓口で金を引き出すのは大変だろうな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:24:47.66ID:Z+6SKwJb0
こんな暑いのに?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:25:57.65ID:jYIfqpg80
太陽光発電はやられてないなら便利につかえるよね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:26:16.35ID:9O5fxndt0
維新の松井知事、定例会見を26分経過してまだ来ない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:26:49.28ID:lBpiFNBt0
週末永井豪展行こうと思っているのだが
大丈夫そう?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:27:09.36ID:Z+6SKwJb0
もう一回地震が来たら大阪は・・・
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:27:40.62ID:9O5fxndt0
27分30秒の遅刻
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:27:49.98ID:7tOtyj7r0
>>995
>室内計見たら29.5度だった。たぶんこの室温を快適だと思う人は少ないんじゃないかとは思う。

木造戸建て2F南向きで猛暑の時、ベランダ44℃、室内40℃とかだったから、
28℃で扇風機付けて寒い思った瞬間に、感覚おかしくなってるって思いましたねぇ。
普段からエアコンガンガン使う事も無いから慣れたのかw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:27:53.30ID:Jfh+0T/A0
根ババが集まってるからな天罰
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:27:57.05ID:/qK22BOu0
はやくしろや
このまままた夜まで過ごさせる気か???
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:28:18.54ID:J90b7L+s0
大阪民国人は朝鮮人だからそろそろ持病の火病が発症しそう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:28:42.00ID:hYZTYewA0
うち豊中
さっきやっと復旧
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:31:41.12ID:A0cx+kRX0
>>15
当の銀行が窓口やりたかねぇと言う時代だからの
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:32:29.03ID:U0D6+HzJ0
ラッキーなことに停電なかったわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:32:54.27ID:KASa/e+N0
これで脱走犯ウハウハやで
停電で逃走、犯罪なんでも可能。

関西の停電中のおまいら、これから地獄の暗闇の始まりやで
暑いからって扉開けて寝てたらあかんぞ
老人だけで暮らしているトコには注意しとけ

脱走犯だけやない、Bも在日もDQNもわんさかおるんやで
無法地帯の夜は今日からや

マジで注意しろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:34:09.42ID:3Op/ETMh0
なにしとんねんこの無能会社は
もうシャープや東芝みたく外資に売ってしまえ
0032これがパヨクだ
垢版 |
2018/09/05(水) 14:34:15.60ID:9YB8X6W/0
>>1
..
●【大阪】関西国際空港に取り残された人は5000人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536085516/

> 10 :名無しさん@1周年[]:2018/09/05(水) 03:29:10.14 ID:QBjQz6Sn0
>  はえ〜、これ全員100%が安倍の所為だって正しく認識している訳でしょ?
>  仮に5000人の3分の2だとしても4000人だよ?
>  どうすんの?政権転覆すんの?
>  ネトウヨ屈辱で下痢漏らすの?

> 53 :名無しさん@1周年[]:2018/09/05(水) 03:40:39.43 ID:HR4VN6KR0
>  >>10
>  5000人の3分の2は3333人だが?

> 56 :名無しさん@1周年[]:2018/09/05(水) 03:42:14.76 ID:tf+uDOqA0
>  >>53
>  やっぱりパヨクって馬鹿ばっかだよなw

●ID:QBjQz6Sn0 その他のレス
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180905/UUJqUXo2U24w.html
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:34:18.88ID:j3+ye8J90
取引先のセンターも停電で使い物にならず、緊急の用事でもなきゃ連絡取り辛いね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:35:16.18ID:OxikRdj90
> 関西2府4県53万戸

エアコン使えないわけか

俺なら死にそうだな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:35:30.32ID:CcHYC2pm0
>>13
パチンコ屋で充電してるけど
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:36:19.82ID:8kQYdCz00
大阪都構想が実現していたらもっと大変な事になってた。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:36:56.06ID:qiiyWNjG0
ずっと停電でいいんじゃね。自然に帰れ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:37:54.07ID:vNVOZlgE0
>>34
午前04:30くらいに停電直ったけど風がやんでからはホンマ暑かったでえ
停電の人らは昼間外に出て涼とらんとしぬわ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:38:33.31ID:JZUPEoO50
>>35
それモバイルバッテリーでしょ
ポータブル電源はそれのでかいバージョンで100Vコンセント差せる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:39:53.71ID:Y6qxBYYm0
大阪80%復旧したのにうちはまだだ
関電に朝から電話し続けているが
一度も繋がらない。キレそう
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:39:53.79ID:vZeF/ht+0
今朝出社したけどずっと停電で電話も通じずpcもFAXも動かず、
エアコンも付かない糞暑い室内でずっと待機

やる事無いから朝からずっと5ちゃんしてるわ…

いい加減帰らしてくれよ…@豊中
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:40:11.75ID:ExMN1TY70
早く電気復旧して〜
高齢両親の水と食料
そろそろヤバイ…
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:40:18.62ID:Twlg5QC90
会社停電まだなおらんから今日も休みや
家はまったく停電なんてないし給料も月給やからなんかラッキー
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:40:42.39ID:CcHYC2pm0
>>39
モバブーとモバイルルーターとスマホとiPadをまとめて充電してるよ。家は停電なので夜は真っ暗で寂しいから。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:40:49.25ID:aVNQXcXT0
な、大停電になるって言った通りだろ?
また次もあるから、発電機買っておけよ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:42:39.29ID:wPQcQQeT0
たった今停電していた最寄りの信号機に通電した
あさっての方向を向いたまま @大阪市港区
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:47:50.10ID:raN4EMjm0
>>46
午前中に3万円支払いました(´・_・`)
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:48:40.48ID:C4/+X7WF0
>>47
波除?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:49:49.31ID:XVrgO28p0
>>22
エアガンコンコンにみえた
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:49:54.15ID:e3snGwEX0
@大阪 団地 住み
4棟に住んでるが、北と南に建つ団地のみ 停電 24時間越えた
関電に忘れられてる様だ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:50:37.60ID:t6A5QuTE0
不謹慎だけど
なんか エバの魂のルフランが聴こえる
ヤシマ作戦かよ

笑えばいいと思うよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:50:40.57ID:FcrIBGZI0
来週火曜日頃にまた台風が発生するようだな…。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:50:55.75ID:wPQcQQeT0
>>52
三先
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:52:02.21ID:PC85YyyQ0
やられた!BSが映らなくなったーーーーーーーーーーー!!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:52:26.13ID:t/59hjA50
>>40
電柱倒れて時間かかってるパターンではないか?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:52:33.03ID:7tOtyj7r0
>>50
破損した状態を撮影しといて、修繕業者等と保険屋に連絡。
修繕するまではシートでもかぶせて、あとは保険使って直すって
業者と話合いして、保険屋の指示に従いつつ費用は保険屋に請求。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:52:39.98ID:xTZnQ2Q20
コレ、東京直撃だったら日本死んじゃいます?
仮死状態になるとして、生き返るのに何日かかりますか?

地方も東京頼みの事が一杯あって、半身不随のものが出るでしょ。
ま、五輪が中止になる幸運があるか。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:52:59.46ID:2aX7sb3rO
全て復旧したところにまたドデカイ台風が来そうな予感
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:53:19.44ID:C4/+X7WF0
>>57
ありがとう波除はまだか...
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:53:40.11ID:oKIzsAOF0
関電がんばってぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:53:47.31ID:ju4ofE1s0
>>54
同じく団地住み
マジでありえないよな
そろそろ冷蔵庫の中が心配
マジで復旧急げよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:54:17.50ID:uaD/YIp80
大阪にはまだまだ天罰が足りない
地震、台風の次は大雪か

大阪はとっとと独立して韓国と一緒になった方が分かりやすい

辻元清美大統領、上西小百合官房長官
すげえな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:54:26.53ID:8tWayhzf0
道の向こう、数ブロック先は、すぐに復旧したのに、、。

うちの近所だけ24時間以上停電したまま。
作業員も居ないし、放置されてる感じ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:55:10.77ID:7tOtyj7r0
>>61
個人宅が少々破損したって、企業が生きてりゃなんとも無いさ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:55:42.08ID:mkzGt4Vx0
関電の停電を知らせる装置が故障して何処が停電しているのか把握できないらしい
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:57:12.39ID:vN/jKkRd0
高層マンションの連中どうしてるの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:57:50.56ID:iltYEI1s0
高潮で、真横から風吹いて塩かぶったから、そう簡単には復旧せんよ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:58:27.24ID:k03/GwxU0
>>34
今日最高に暑いよ
堪え切れなくて犬連れて実家来たわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:58:50.34ID:4Ckh/FrB0
テレビアンテナの被害もえらいことになってるみたい
アンテナが倒れてテレビが映らなくなったから
近くのアンテナ業者に電話したら行けるのが2週間後だってさw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:58:57.90ID:OtnmzWRI0
デカイ停電一発で死ぬくせに反原発デモやってる人工透析患者どもは
死んじまえばいいんだよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:58:58.56ID:9AxGKa7B0
880万の400万世帯の四分の一が停電し、朝になっても一割以上がそのままで、
今も7%程度が停電中
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:59:17.07ID:k03/GwxU0
>>67
うちもそうー 近所はどんどん復旧してるのに自宅電気まだきてない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 14:59:40.32ID:xwmpYRzt0
電気が止められてるやつは安倍を支持した事に対する天罰だよ 安倍を支持しないと高らかに宣言したやつから順に電気を復旧するのでそのつもりでよろしく
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:00:03.42ID:t6A5QuTE0
>>70
通電管理システム?が機能してないってこと?
自分の手足 指の先が見えないってことか・・・
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:01:01.39ID:79LfU8020
豊中やっと復旧した!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:01:19.36ID:k03/GwxU0
>>40
電話はもう諦めた
昨日から一度も緊急ダイヤルにつながらない。スマホもったいないわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:01:30.99ID:7tOtyj7r0
>>75
地デジだったら、とりあえず室内アンテナの安いので映るかなぁ。
http://hwm3.wh.qit.ne.jp/htm/photo/antena00.html
スリープアンテナ自作でうちはサンテレビもイケたw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:01:41.03ID:9AxGKa7B0
滋賀は16.9万/56.3、3割が停電
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:02:37.44ID:91MKBhJ+0
電車全然動かへんな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:03:35.55ID:/C+0LBXI0
これでも異常なほどのハイペースで復旧してるんだけどね
大地震みたいに道路寸断・通信網完全麻痺・
人死にすぎて作業員確保不能、とかじゃないから
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:03:59.38ID:FL78/yPV0
コールセンターが全く繋がらないから本店にかけたら繋がったわ
はよ復旧頼みます
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:04:53.55ID:oRV1Uhdk0
大阪のやつらって窃盗団とかゴト師多いし無くなってほしい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:04:54.89ID:G88x5TKh0
水もだが、電気使えないのはきっついな
毎年台風は来るから、発電機買っとくといいぞ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:05:05.11ID:91MKBhJ+0
知り合いから連絡帰ってこない
まだ停電してるのかな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:05:14.99ID:7tOtyj7r0
>>88
前日に百貨店が休業決めたり公共交通が運行停止予告したりが良かったですよね。
台風で看板当たって怪我したり無くて良かった。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:05:40.36ID:R1nas+Ra0
現に今私の『パーソナル・コンピュータ』の前で 
私の夫と娘と息子と御婆様とお爺様(遺影)と猫のギャラクシアンが大笑いしています。
娘が「なんなのですかこの人たち。同じ人間として恥ずかしいですわオーホホホォオホ」と笑っています
お爺様も写真の中で大笑いしておいでです。もし、あの時複上死しなければいっしょに笑っている事でしょう。
話はそれましたが、私はこの電子掲示板の閉鎖を要求します。
それは貴方達のためです。一日中『インターネッツエクスプロウラー』ばっかりやっている貴方達のためです。
さらに此処には、ウインエスエムという『ピアスアンドピアスソフト』があるらしいですね。
それは著作権を無視する極悪非道なSOFTSらしいですね。友人(国会議員)から聞きました。
さらに、それで『児童ポルノ』を受け取ったりしているらしいですね。私は貴方達を軽蔑の目でみます。
先程も、どこぞの『スレッド』にてハイパーリンクが張られていたものですから参考のためにと
クリトリスックしてみましたならばおよそ10歳の女の子のあられもない姿が私の『パーソナル・コンピュータディスプレイ』
に映写されているではありませんか!私はショックを受けました。『OH MY GOD』です。
私は叫びました。と同時に怒りを覚えました。このような犯罪ピクチャーで貴方達が『マスターベーション』
している所を想像すると鳥肌が立ちます。『マスターベーション』が悪いとは言いません。
現に娘もしています。しかし、犯罪画像とは如何なものか。私は招致しません。
さらに話は続きますがこの『巨大電子掲示板郡』は他の民族を馬鹿にする傾向にあるそうですね。
『韓国人はチョソ』など他の民族を侮辱する言葉が並んでいます。
さらに、卑猥で猥褻な言葉や画像が大量にあります。私は怒りを通り越してあきれています。
なんなのですか?貴方達は。未来有る、若者ですよ?
以上の事を踏まえて私はここの『プログラミング』を閉鎖要求します。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:05:42.33ID:uaD/YIp80
>>94
ほんとそれ
このタイミングで新幹線は新大阪止まらないようにして欲しいよな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:05:46.34ID:1H0bZU+X0
港湾のクレーンも倒れてるな
関西の経済止まるんじゃないか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:06:10.61ID:cRlvc9ux0
●日本人にせまる生命の危機


■海水温の異常な上昇によって、西日本豪雨のような災害が頻発するおそれが拡大してる

■にも関わらず、治山治水の対策は不十分な状態にある

■首都直下大地震、南海トラフ地震、高波など、
 数十〜数百兆円規模の国難災害の発生も懸念されている

■日本の国土の面積は世界のたった0.28パーセントしかない

■全世界で起こったマグニチュード6以上の地震の20.5パーセントが日本で起きている

■全世界の活火山の7パーセントが日本にある

■全世界で災害で死亡する人の割合の0.3パーセントが日本。

■全世界の災害で受けた被害金額の11.9パーセントが日本。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:06:26.31ID:EC6yaEED0
関西電力ですが、お使いの電気の件で〜

ブレーカーや節電気のリースや購入を迫る、成りすましからの電話に気をつけて
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:06:29.92ID:cRlvc9ux0
●日本国民の命を守るための早急なインフラ投資を!


・日本は災害の割合が高い

・日本は自然災害大国である

・国土強靭化を徹底的に進めていくことが必要

・ところが諸外国との比較で公共事業費の比率の高さが批判され
 公共事業削減の論拠とされた

・自然災害大国である日本が世界各国と比較して公共事業費が高いのは必然である

・そうでなければ日本国民の安心安全を守ることができないのである

・治水治山、耐震強化、インフラ強化、地方へのインフラ投資が必要である

・国難級の地震、洪水、高潮の被害は適正な公共投資を行えば、
 3,4割からほぼ10割、被害が縮減できる

・しかし、わが国ではプライマリーバランス黒字化目標という財政規律があるために
 十分な国土強靭化投資を迅速に推進することができない

・結果、国土強靭化の完了を待つ前に、巨大災害が発生し、
 多くの国民の生命が失われ数百兆、数千兆規模の大規模被害がもたらされ
 アジアの最貧国の一つにまでわが国が没落する現実的リスクが懸念される
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:07:12.55ID:GwkjO7iH0
今回の台風で思った
歩行してて何か飛んできたらアウト
次回からは仕事は休むべきだと
ヘルメット着用しても危険
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:07:45.21ID:cRlvc9ux0
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
https://i.imgur.com/SL0R6I4.jpg


2017年10月27日  国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日   痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日    国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日   国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日  国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日   痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日   国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日   国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日    社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日    国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日    国民の痛みを伴うものだが
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:08:14.83ID:cRlvc9ux0
●財務省と御用学者は大ウソつき


「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
     
■日本人から金を借りているのは日本政府。
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない


・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない

・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい

・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
 200兆円ぐらい出しても屁でもない 
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる。


●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、 移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
学校のブロック塀を直せない)
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:08:42.27ID:OiLF6fTd0
温暖化の影響で毎年このクラスの台風がデフォになるらしい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:09:27.85ID:pvvxK8rp0
ふざけんな!!!
冷蔵庫動かなくて食品が腐った!!
エアコンも使えない!!
弁償しろ!!!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:09:40.31ID:cRlvc9ux0
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく政府の支出もかなり大きく関わっているため。


■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する


■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる→物が売れない→
会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る→消費に使えるお金が減る→物が売れない…
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当。
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)


★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、日本が失ったもの、たくさん!


■財務省   
東京都千代田区霞が関3-1-1 TEL(代表) 03-3581-4111 (9時〜18時30分)
■財務省幹部名簿  平成30年2月26日現在。
http://www.mof.go.jp/about_mof/introduction/personnel/transfers/meibo300226.pdf

■財務省主計局次長・ 神田眞人
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/post-488.php
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17430
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:10:17.01ID:cRlvc9ux0
●日本にせまる危機 

■各国の成長率ランキング  
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。https://i.imgur.com/idbpYIY.jpg

■カタールは1968%成長で1位 中国は1440%成長 
日本はマイナス20%世界最悪 
世界196カ国の中ででビリ! 先進国の中でも当然の断トツのビリ!!!

■デフレが続いているのに緊縮財政、消費税増税、インフラ投資を削減したため。
日本は今後も緊縮増税、インフラ投資しないので世界で日本だけが衰退

■国の借金1000兆円といわれるが財務省による悪質な宣伝で
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)

×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金(負債)(政府が国民からお金を借りている)
日本国民が政府にお金を貸している、
日本国民が1000兆の資産(債権)を持っているということ

■GDP=
国民の所得を守っていくためには,誰かが借金をする必要がある!(★資本主義の本質)
誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない。
民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある
日本より貧乏な国や不安定な国も赤字拡大政策を取っている  ←★中国なんかその典型
(政府が借金してインフラや科学技術に投資→景気上昇、所得増加、税収増、
→企業が借金し設備投資と好循環)


■危機1 2019年 消費税10%増税による消費の冷え込み デフレ化
         10000円の買い物で1000円の消費税 計算しやすいのでインパクト大!
         今までを超えた強烈な消費抑制効果が起きる
     
■危機2 2019年 残業を規制する働き方改革  残業代が出なくなる。
         日本人の給与所得がトータルで5〜8兆円も縮小と試算。
         消費税を2〜3%程度上昇させる程のインパクト!

■危機3 原発停止  数兆円分の石油などを毎年海外から買っている→消費税1%分ぐらいに相当

■危機4 2020年  オリンピック特需が終わる!

■危機5 2020年  サマータイム導入?

今、日本のデフレをストップさせるために早急に行わなければならないこと
プライマリーバランス
(基礎的財政収支。家計のように収入と支出を均衡させる方法←★諸悪の根源)の撤廃、
消費税をやめる、数十兆円規模の補正予算、減税、など
金を遣えない民間の代わりに国が積極的にどんどん金を遣い景気を底上げすること。
日本は今、悪手を打ち続ける財務省のせいで滅びの瀬戸際!

■財務省  
東京都千代田区霞が関3-1-1  TEL(代表) 03-3581-4111 (9時〜18時30分)
■財務省幹部名簿    平成30年2月26日現在
http://www.mof.go.jp/about_mof/introduction/personnel/transfers/meibo300226.pdf
■財務省主計局次長・  神田眞人
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/post-488.php
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17430
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:10:39.50ID:7tOtyj7r0
>>99
同軸15センチ剥いて、外の網をひっくり返し、銅線の先ちょっと剥いたの
と根本に切れ目(別にせんでもok)でTVに繋ぐだけで出来るんで、木造で
2週間位なら行けるかなぁ。
BSアンテナもガラス窓越しくらいならイケるから、向きが合えば部屋置きでもw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:11:15.53ID:cRlvc9ux0
●日本を滅びに導く財務省の御用学者、経済界の方々 ↓


■伊藤元重(いとうもとしげ) 学習院大学教授 東京大学卒業 
・死亡消費税を提案
・消費税アップの先送りはあり得ない!財政再建の後退が高める国債暴落リスク2012.12.25
http://diamond.jp/articles/-/29836

■伊藤隆敏(いとうたかとし) コロンビア大学教授 東京大学卒業
朝日新聞社説「欧州のような債務危機を避ける為には消費税増税しかない」
伊藤氏「上げ幅・時期、予定通りに」
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2800J_Y3A820C1TY6000/

■吉川洋(よしかわひろし)東京大学名誉教授
『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。
それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』
(中央公論2018年8月号、20−21頁) 
←★NEW!財政が破綻するので災害対策はしません! 豪雨災害や震災で人が死んでもしかたないね!


■榊原定征(さかきばら さだゆき) 東レ株式会社相談役
2014年6月3日、「2015年10月に予定する消費税率10%への引き上げは、
計画通りの増税が可能」と認識を述べた
2016年4月25日、記者会見で2017年4月の消費税率10%への引き上げについて
「計画通りやるべきだ。地震の後でもそう思っている」と述べた


■高橋 進(たかはし すすむ) エコノミスト 一橋大学卒業 
小泉政権下で民間企業出身者としては初の内閣府政策統括官になる
経団連会長(当時)の米倉弘昌、
経済同友会元会長の牛尾治朗らと共に法人減税の急先鋒として、
法人税率を引き下げれば税収総額は逆に増えるとする効用を説き法人減税に導いた。
「消費税率を10%にするためには、この2年でデフレ脱却を確実にする必要」
https://news.mynavi.jp/article/20150210-takahashisusumu/

■新浪 剛史(にいなみたけし)サントリーホールディングス株式会社代表取締役社長
安倍政権を操るサントリー
「優遇」政策に批判噴出…狡猾な政治家・  新浪社長の暗躍。
http://biz-journal.jp/2017/01/post_17681.html
ローソンの新浪剛史最高経営責任者(CEO)は、
日本の財政への信認確保に増税が不可避。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS05033_V00C13A8EE8001/
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:11:23.77ID:fPovczC10
>>88
うん関電頑張ってると思うわ
西日本豪雨の時の広島なんか3日電気なしとか断水1週間とかだぞ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:11:39.45ID:xe3Ka9fV0
枚方は大丈夫なの
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:12:41.37ID:G3CCiIed0
8000人体制。
実際現場作業しているのは500人。
あとは机の上で電話指示だけ。
これじゃ復旧に時間がかかるよな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:12:55.08ID:OzLXXLbM0
>>50
軽量瓦屋根にすれば屋根が飛ぶことはない。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:12:56.25ID:FdfT8fzV0
これから台風は全部大阪と京都に行け!
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:13:28.96ID:3JW/Xgw70
>>95
東日本大震災のときは絶対発電機買うって思ったんだけど
使うの数十年に一度だろうし
その為のメンテや燃料備蓄を毎年やると考えたらやめたわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:13:40.70ID:OI3Ug3nA0
そのまま日本から隔離しろ
頼むから東京にこないでくれ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:13:42.26ID:cRlvc9ux0
■多くの学者は財政再建=プライマリーバランスと思っている
プライマリーバランス=基礎的財政収支・収入の中でやりくりする方法

800万円の収入で1000万使ったら200万円の赤字、
600万円しか使わなかったら200万円の黒字という考え ←★マチガイ
    ↓
財政健全化=債務対GDP比の安定化  ←★正解 国際基準はこっち


■債務対GDP比とは?   =
「借金がどれだけ増えようとも、それ以上のスピードで成長すれば問題ない」

←★ プライマリバランスを撤廃しこちらに変更
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:13:43.74ID:t6A5QuTE0
>>103
大阪府警も さっさと懸賞金出せばいいのに・・・
1000万も懸賞金付ければ 24時間以内に
居所判るんじゃねえの
捜査員3000人とか無駄に税金使うより
解決早いと思う
300万じゃ足りない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:13:45.24ID:1YiIUdYv0
>>80
これが統失+パヨクか
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:14:15.14ID:cRlvc9ux0
■国の借金1000兆円といわれるが財務省による悪質な大ウソ!!!!
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)


×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金(負債)(政府が国民からお金を借りている)
日本国民が政府にお金を貸している、
日本国民が1000兆の資産(債権)を持っているということ


・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない

・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい

・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやるべし。
 200兆円ぐらい出しても屁でもない。
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政もまったく問題なく低金利なので、将来に対する投資をしっかりやる。


●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない、豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:14:16.28ID:lrwDOn7A0
太陽光発電で電力を売りつける奴らに
電線の使用料金を負担させないように
ミンス党-禿バンクが決めたために
電力会社の負担コストが高くなり
早急に復旧させるほどの余裕もない

1週間ぐらい遅れるようなら文句は
旧ミンス党議員か禿バンクへ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:14:48.56ID:vEB7WQDx0
しかし、維新の議員のツイッターが的外れでなんかな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:14:51.74ID:KV+oS8Ku0
明後日また豪雨の予報
4日間も降り続くのがおそろしい
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:15:16.37ID:fPovczC10
>>122
京都は国宝級文化財の山だし観光にもってこいなので存続でしょ
大学生はまだ休みでラッキーだったね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:15:27.01ID:cRlvc9ux0
★【ミステリー】日本の財政を家計に例えると…財務省が例に出す「家族A」のナゾ家計★


■A家族は家も土地も車もロレックスも金融資産も保険も持っていない

■なので、A家族は毎月の収入と支出だけの自転車操業で生活をしている

■A家族には莫大な借金がある。その借金のせいで家が滅びかかっている
 ただの一般家庭のはずなのに相続放棄は許されず、子々孫々まで借金を背負う宿命

■A家族は月収30万で5400万もの借金がありながら、まだ借入できる
 よく分からないが、ムチャクチャ信頼されててお金貸してくれる人がいる
(財務省が作った動画より)
 https://www.yo●utube.com/watch?v=sRIZlDEwcbw&feature=youtu.be

■A家族が誰から借金してるのか謎である(財務省の役人もたぶん知らない)

■A家族は造幣局を持っている(注:財務省が国の財政を家計に例えているため)

■A家族が持っている造幣局は世界最強の通貨を発行している
(世界で何か事件が起きると円が買われてすぐ円高になる)


■A家族は造幣局を使って金を刷り、外国人(しかも複数の国家!)に貸し出している
 借金まみれで今にも滅びそうになっている弱小底辺一家が外国人に金を貸している
 (26年連続、世界一の債権者である!!)
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:15:51.26ID:M/Lh2Q6NO
このどさくさに紛れて逃走犯どっか行ったな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:16:17.02ID:cdH2TwOS0
>>22
前スレ995です。今年は熱中症でかなり騒がれていたのでエアコン使いましたが、昨年まではエアコンほぼ使わない生活していたので室温34度までなら普通に過ごせます。
さすがに室温40度は想像つかない…
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:16:20.97ID:P76JlBDC0
>>132
まじっすか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:17:04.30ID:mYV0P8Vk0
停電まだ猛暑お願い早く
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:17:34.81ID:OtnmzWRI0
デカイ停電一発で死ぬくせに反原発デモやってる人工透析患者なんざ



死んじまえばいいんだよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:17:50.38ID:cRlvc9ux0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
ttp://www.motoshige-itoh.com/profile.html
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
・年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
https://www.news-postseven.com/archives/20170804_602057.html


■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052970203736504580133192842162272
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税。
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。


■土居丈朗(どいたけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
ttp://web.econ.keio.ac.jp/staff/tdoi/index-J.html
消費税増税、緊縮財政主張
「消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていない」
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」
景気にはとにかく影響しない、とにかく影響しないのだ!と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。


■吉川洋(よしかわひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
ttp://www.chuko.co.jp/shinsho/portal/102101.html
消費税増税、緊縮財政主張。
公共事業を拡大すると財政危機になるので災害対策はしない論を主張
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ。
以前に主張していた真っ当な主張をアッサリとやめ180度転換。
「私は消費税率は予定通り引き上げるべきだと意見を述べた。
日本経済の現状は基本的に順調。日本経済の成長プロセスはかなり底堅い」

     消費税増税したら…     
 
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

消費縮小、賃金は上昇、物価は下落、名目GDP成長率は低下
景況も増税直後からダメ。ありとあらゆる指標がズタズタ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:18:04.72ID:OkX+XUl30
ほんまに2/3回復してんの?
数字だけごまかしんてじゃねえよ。はやくなおせや
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:18:14.37ID:FdfT8fzV0
>>134
ほんとは原爆は京都に落とそうとしたのに
指揮官が反対して・・
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:18:23.26ID:fHJPk5GH0
>>118
神社とかにヒダがいたとして無傷ではいられないくらいの風は吹いていた
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:18:24.58ID:6G4x7Wzb0
>>107
風速が50m超えるとしったら休んでよいよまじで
休む前にある程度災害グッズと保冷財量産しとけ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:18:40.14ID:Q9Qqm+zy0
電柱なら素早く復旧できるんだろ?
早くやれよ

地下化や共同溝を拒否りやがって
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:18:48.30ID:cRlvc9ux0
47分40秒から 高橋洋一(元大蔵省)
https://youtu.be/s8y0fk90-OQ?t=2871 
財務省のほうから見るとね、学者が結構キーバーソンなわけ。
なぜかっていうと学者を経由して、マスコミも政治家も騙せるんだよね
学者を落とすときには、弱味につけこむ
学者はゼミ生の就職先をすごく気にするのでそこをやってあげる
学者にも研究費つけてあげる。
そうするとかなりの学者は落ちるんですよ



49分23秒
財務省の課長補佐だと1000万、2000万の研究費を付けられるの簡単
それ付けられると結構弱いでしょ?はっきり言うと。
海外出張でビジネスか何かで行ってアゴ足付きでね
一週間行ったらだいたい(学者を)落とせるよ
マスコミも一緒なんですよ
審議会いれて、アゴ足つきで連れて行けば
だいたいアウトなの。


1時間12分17秒
御用学者がね、何人かでどどっと行くわけ。1人 vs 5人とかの戦いを強いられて
それぞれについて時間を使われて、
時間が使われている間に時が過ぎていけばいいと。
テレビ的にいうと それは視聴者に分からないからテレビから除かれるんですよ
除かれたらたらそれでいいと。という財務省の戦略なの。
そういう話は学会でやってくださいと言われるの
それはそれでエンドレスな話になるの
正しいどうのこうのっていうか、
そういう戦略で財務省が動いているってこと
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:19:10.00ID:cRlvc9ux0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
ttp://www.motoshige-itoh.com/profile.html
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!

「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」


●年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
https://www.news-postseven.com/archives/20170804_602057.html

★年金75歳受給とは、
国民に65歳からの「暗黒の10年間」は年金を出さずに
金融資産を使い果たさせ、
75歳で年金がもらえても健康寿命を過ぎて自分のためには使えない。
そして子孫に遺産として残そうとすれば(死亡消費税で)
国に召し上げられるという「三重苦」だ。
国民が積み立てた年金のカネをビタ一文使わせないつもりなのである。
※週刊ポスト2017年8月11日号。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:19:24.30ID:vN/jKkRd0
結構ポキポキ電柱折れてたけど、そんなにたくさんのストックあるものなのか?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:19:33.71ID:cRlvc9ux0
●復興増税を推進した学者のみなさん 
(震災でダメージを受けた国民から税を取る鬼畜ども。
普通は国債を発行してそれを震災復興に当てる
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。)


増税をあおるキーパーソン達↓
ほとんどが緊縮増税派である
他に600人ぐらいいるらしい


伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう  慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう 一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお  慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ  慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ 国際基督教大学)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:19:34.77ID:fPovczC10
>>179
何分かり切ったことを今更
国債は政府が国民に借金してんだよ
そんな事知ってるわ
だから日本は潰れてない
外国例えばギリシャとか国が潰れてんだろ
韓国も潰れかけてるから日本にやってきてるじゃんか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:20:23.07ID:mnxfJ/Ff0
ほとんどの家が冷蔵庫の中身と格闘中だろうな
買いだめタイプは地獄を見てそう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:20:38.33ID:OtnmzWRI0
デカイ停電一発で死ぬくせに反原発デモやってる人工透析患者なんざ

死んじまえばいいんだよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:20:53.53ID:cRlvc9ux0
「なんで、財務省の御用学者が生まれるの?」


■財務省が開催している会議=「財政制度等審議会」
「国の債務管理の在り方に関する懇談会」
 財務省の官僚が会議のメンバーを選ぶ
        ↓
会議の名簿に「委員」として掲載されると、
特に学者にとってはステータスになる
(減税、財政出動を主張する学者は選ばれない)
        ↓
審議会や懇談会の委員になると
日経新聞などの「御用新聞」に寄稿する機会が増える
        ↓
財務省はその他の学者にも「資料提供」「情報提供」をして
都合の良い御用学者として育成!
        ↓
育成された学者たちが大学界でパワーを高める
        ↓
御用学者の下にいる、准教授や学生も財務省の言うとおり動くようになる。
        ↓
緊縮増税派の教授が大量に誕生。←★今ココ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:21:16.60ID:cRlvc9ux0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
財務省の御用学者としての地位ナンバー1.実績、影響力とも文句なし!


■伊藤隆敏(いとう たかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。


■土居丈朗(どい たけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。


■吉川洋(よしかわ ひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ
患者の経済的負担増で死を加速させる
★中央公論2018年8月号、20−21頁) ←NEW!! 
災害対策すると経済破綻するから人が死んでも仕方ない?
『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。
それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』


■清家篤(せいけ あつし  慶応大学塾長)
「財政破綻を避ける為に消費税を20%に上げろ」と発言
あの慶応大学の学長に言われたらもう誰もなんもいえない…
財務省の頼れる存在。


■石弘光(いし ひろみつ 第14代一橋大学学長、一橋大学名誉教授。)
財務省の御用学者。不公平を解消したいなら消費税増税!がスローガンで
貧困層を集中的に狙い討つ


■小黒一正(おぐろ かずまさ 日本の元大蔵官僚・経済学者)
財務省の御用学者。消費税10%でも『止血剤』程度と断言。
目標は消費税30%にあげること。致死量の止血剤?で治療を試みる必殺仕事人


■田中直毅(たなか なおき 東京大学法学部卒業 政治評論家)
日本経団連の御用学者。財務省とのコネもあり。
日本の緩んだ財政政策が債券売り、円売り、株売りのトリプル安を呼ぶと主張
日本国民の不安を煽る心理戦のエキスパート
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:21:39.74ID:FdfT8fzV0
>>154
実況放送見たいな
我が家の72時間みたいなのをよww
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:21:43.42ID:t/59hjA50
>>137
おめでとう!
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:22:22.55ID:cRlvc9ux0
●「財政赤字の削減(増税、歳出削減)」←★貧困化&借金がさらに増える!!!

→ 負債の減少
→ 通貨供給量の減少 → デフレ(貨幣価値の上昇)
→ 消費、投資の縮小 
→ 経済停滞 
→ 税収減
→ 財政赤字の拡大 ←★今ココ


●「財政赤字の拡大(公共事業費の拡大、社会補償費用の膨張)」←★富国化し借金も減る!!!

→ 政府の負債が増加 
→ 通貨供給量が増加 
→ インフレ(通貨価値の下落)
→ 消費拡大、 投資拡大
→ 経済成長 
→ 税収増 
→ 財政赤字の縮小  ←★日本以外の世界の国々
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:22:32.42ID:uaD/YIp80
次に予想される展開

・韓国からの支援物資到着
(大阪人の大好物の辛ラーメン)

・吉本芸人の偽善金支援表明

・辻元清美を中心として政府へ初動の遅れを追及するプロ市民運動

・どさくさに紛れてナマポ申請する大阪人の列
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:23:01.62ID:ewThncvJ0
まさかここまでとはという感じなんだろ
休まないアホ企業とか、この認識の甘さが被害に影響した
秒速45メートルの台風は、沖縄等をのぞけば、日本に来る台風では最大級だぞw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:23:08.23ID:7tOtyj7r0
>>138
うち南側が集合住宅の駐車場で容赦なく太陽が当たりやがるから
窓開けててもどうしょうも無いですねぇ。今日は猛暑日で最高気温33℃ですって
時は40度超え確実ですw 1Fは涼しいんですが。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:23:15.78ID:cRlvc9ux0
●「これ以上、欲しいものがないから、経済成長しなくていい?」


■経済成長が必要かどうかの前に20年続くデフレからとにかく脱却すること

■デフレは消費だけでなく投資も縮小させてしまう
投資を減らすと未来の子供たちが困る(ボロボロの道路、ダム、水道、橋など)
現在の人間が欲しいものがなくても、子供たちのために投資は必要

■自分たちに欲しいものがないからと言って
デフレを放置し投資を削減することが子孫への大きなツケ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:23:21.30ID:FdfT8fzV0
>>159偽善者は引っ込んどけよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:24:00.44ID:t/59hjA50
>>151
ストックあっても折れた電柱の片付けだけでかなり時間取られるだろうね
関電が入るに入らない地域もありそう
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:24:24.58ID:cRlvc9ux0
「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」

     
■日本人から金を借りているのは日本政府。

■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない


★自民党のまともな若手議員30名が、
プライマリバランスを撤廃するように提言しました
みんなで応援しよう
(まともじゃない議員が200人以上いる(呆))


■消費増税「凍結を」自民若手 首相に申し入れへ
日本経済新聞-2018/05/10
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30361800R10C18A5EA3000/


■日本の未来を考える勉強会
安藤裕 自民党 衆議院議員 HP
https://www.andouhiroshi.jp/category/workshop
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:24:55.39ID:6UrJr2G90
うちの被害は停電と停電による断水(マンションだから)だけなので被災した感はまるでないわ
不便だなぁってだけ
床上浸水とか土砂が流れ込んできた、とかじゃないからな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:24:59.13ID:t/59hjA50
>>168
入るに入れない だわ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:25:11.12ID:cRlvc9ux0
★自民党のまともな若手議員30名が、
プライマリバランスを撤廃するように提言しました
みんなで応援しよう
(まともじゃない議員が200人以上いる(呆))


■消費増税「凍結を」自民若手 首相に申し入れへ
日本経済新聞-2018/05/10
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30361800R10C18A5EA3000/

■日本の未来を考える勉強会
安藤裕 自民党 衆議院議員 HP
https://www.andouhiroshi.jp/category/workshop

★安藤提言 抜粋

●2019年度問題
(消費増税、残業規制、東京五輪の特需終了)を乗り越えるための10兆円規模の
政府需要拡大策


●消費税増税対策
・軽減税率の対象拡大−軽減税率は8%ではなく5%とする
・一単位あたり100 万円以下のものはすべて軽減税率とする
・個人利用のものはすべて軽減税率適用

●政府試算の「経済成長ケース」を達成するために、毎年3,2%
(約2.4兆円)の「当初予算」における継続的な予算拡大

●科学技術投資拡大
・ILC整備
・量子コンピュータ開発
・国立大学法人・研究開発法人の運営費交付金増額(大学法人化前に戻す)
・政府研究開発投資額の対GDP 比1%の早期達成


●新元号における「恩賜等特別枠」
・奨学金返済の減免
・無給制下の司法修習生(いわゆる「谷間世代」)貸与金の減免
・年金基金解散時の事業主負担額の減免 等

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:25:27.46ID:ju4ofE1s0
>>154
筋トレしてて鶏肉、サーモンをコストコで買いだめしてた。
もうだめかもしれん
カッテージチーズはもう多分食べれない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:26:08.77ID:cRlvc9ux0
■日本の未来を考える勉強会
安藤裕 自民党 衆議院議員 HP
https://www.andouhiroshi.jp/category/workshop

★安藤提言 抜粋 続き


●生産性向上投資の加速
・政府及び民間の老朽化した基幹系情報システムの刷新
・IT 投資・地方移転・人材投資および賃上げを促す税制・補助金拡大
・人手不足対応の生産性向上投資、技術開発支援(自動運転の早期実用化など)
・各種投資減税の2021年以降への延長・拡大

●人材育成投資
・農業、漁業、林業、建設、造船などをはじめ各業種の日本人技術者
・技能労務者の集中育成期間を設定し労務単価・賃金の大幅引き上げ
(人手不足を踏まえた処遇改善〈P.26〉)
・若者からいわゆる「就職氷河期世代」までを含めた幅広い世代の人材育成、
賃金引上げ及び雇用安定化

●賃上げ促進
・公定価格による労務単価の引き上げ(建設・運輸・保育・介護等)
・賃上げ促進税制の充実

●観光投資
・クルーズ観光の促進投資
・特定地域への旅行を補助する「旅割」制度の運用

●全国の高速道路整備の加速
・ミッシングリンク整備
・暫定二車線高速道路の車線拡幅
・新東名・新名神の6 車線化
・首都高速日本橋地下化



●均衡ある国土発展のための
全国の新幹線整備の加速
・北陸新幹線の大阪接続・関空接続の事業決定
・北海道新幹線・北陸新幹線の整備加速
・国土軸形成を見据えた全国の基本計画の整備計画化
・関空新幹線を想定した新大阪駅整備

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:26:39.51ID:cRlvc9ux0
■日本の未来を考える勉強会
安藤裕 自民党 衆議院議員 HP
https://www.andouhiroshi.jp/category/workshop

★安藤提言 抜粋 続き


●国土強靱化投資の加速
・総被害2000 兆円に及ぶ南海トラフ/首都直下地震等の諸対策
(電柱地中化・橋梁強化・防潮堤整備等)
・全国の上下水道、電気、ガス、道路・橋梁、河川管理施設(水門等)、
港湾、公営住宅、学校、農業水利施設など非常時に耐えうるライフライン更新、
耐震化、長寿命化のための予算の確保
(全国自治体に別枠で予算確保、民間事業者補助金・税制優遇等)
・全国の豪雨対策の対策計画の策定および長期予算確保
・国土強靭化のための民間投資促進税制
・巨大高潮のための治水投資
・山林整備のための長期計画策定、
予算の確保
・港湾整備(災害対策および深度)
・全国の老朽化した「ハコモノ」の整理事業(更新、廃棄)


●地方創生
・地方交付税の増額
・各事業にかかる賃金の底上げ(東京並みの賃金確保)
・道路及び鉄道・バス等公共交通網の再構築等の交通インフラ整備
・地方都市再生プロジェクト
・地方移転・移住の加速(補助金・優遇税制等)
・省力化・生産性向上設備投資支援
・学校給食費の支援拡大


●新エネルギー投資
・ダム再開発
・ガスパイプライン整備補助金

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:26:43.81ID:gB/GGllh0
京都。今日スーパーに行ったけど、人通りはまばら。インバウンドさんたちが居ないと、京都もこんなに静かなの?
けど、スーパーの中身もガラガラ、客もガラガラ。建ちすぎたホテルや民泊どうすんの、これ。関空もしばらく使えないし。
でも久しぶりの静けさも良いもんドスエ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:27:03.08ID:7tOtyj7r0
>>173
鶏肉とか真空パックに入れて加熱調理しときゃ、しばらく保ったんじゃないかなぁ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:27:14.70ID:OtnmzWRI0
人工透析患者に掛かる治療費は一人に付き年間500万円そして自己負担ゼロ
馬鹿げている、他の病気で苦しんでる患者さんは高額療養費還元制度で
払い戻される分以外の自己負担分を1ヶ月85000円支払ってる
人工透析患者の自己負担ゼロは明らかにおかしい

デカイ停電一発で死ぬくせに反原発デモやってる人工透析患者なんざ
死んじまえばいいんだよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:27:22.72ID:cRlvc9ux0
■日本の未来を考える勉強会
安藤裕 自民党 衆議院議員 HP
https://www.andouhiroshi.jp/category/workshop

★安藤提言 抜粋 続き


●中小零細企業消費税対策
・免税事業者の拡大(現行1,000 万円→3,000 万円へ)
・課税事業者の判定基準となる課税売上高を「売上高」から
「粗利」へ変更
・限界控除制度の復活

●教育投資
・高等教育無償化拡大(給付型奨学金の大幅な拡充等)
・乳幼児期の子供たちの心身の発達や認知の特性を注意深く把握し、
それに応じた育児や学校における指導にフィードバックする仕組みの構築
(就学前に心理検査などが受けられる子育て支援。就学前二回)
・学校IT 化の一括交付金(別枠予算で確保)
・地域みらい留学事業(高校段階で親元を離れて地方へ国内留学50 万人)
・文理分断を乗り越えSTEAM立国創造事業(私立大学の分野の構成比の組み換え)
・地域の核としての高校で社会的に
自立する地域人育成事業
(高校普通科を地域化へ転換) 等

●防衛装備投資
・防衛装備の拡充及び自衛隊の処遇改善。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:28:18.76ID:cdH2TwOS0
>>40
ひと月ほど前かな?関西で落雷による停電が起きた時でさえ、電話が繋がるのに25分かかりました。
自分の住む地域が停電地域としてHPに記載されていないことに疑問を持ち電話した次第ですが、案の定関電は把握してませんでした。
大規模停電地域は待っていれば復旧するのでしょうが、一体どこまで細かい地域の停電を関電が把握しているのかわからず不安になりますね。40さんの地域も早く復旧しますように。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:28:23.97ID:cRlvc9ux0
●現在の日本は民主主義国ではない!!

財務省の役人と民間議員(財界のトップ、御用学者、無能なエコノミスト)
が国家の実権を握る超絶搾取社会!!


■経済財政諮問会議(財務省と並んで、日本を蝕む病巣の中枢)

経済財政諮問会議議員名簿 - 内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/about/member.pdf
メンバー↓民間議員と自称する選挙で承認されてないグローバリスト



・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・伊藤元重(いとう もとしげ 学習院大学教授 財務省の御用学者)
・高橋進(たかはし すすむ 日本総合研究所理事長)
・新浪剛史(にいなみ たけし サントリーホールディングス社長)
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:29:04.39ID:cRlvc9ux0
■産業競争力会議「未来投資会議」のメンバー
2018年3月30日
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai14/gijiyoushi.pdf
消費税増税や水道や空港を売却、残業代をゼロ(働き方改革)を推進


・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・金丸恭文(かねまる やすふみ フューチャー株式会社代表取締役会長兼社長)
・五神真 (ごのかみまこと 東京大学総長)
・竹中平蔵(たけなか へいぞう パソナグループ(人材派遣業)取締役会長、オリックス社外取締役)
・中西宏明(なかにし ひろあき 株式会社日立製作所取締役会長執行役)
・南場智子(なんば ともこ 株式会社ディー・エヌ・エー代表取締役会長)
・坂本秀行(さかもと ひでゆき 一般社団法人日本自動車工業会安全・環境技術委員会委員長)
・佐治友基(さじ ゆうき ソフトバンクドライブ株式会社代表取締役社長CEO)
・佐々木大輔 (ささき だいすけ freee株式会社代表取締役CEO)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:29:50.47ID:cRlvc9ux0
■現在、政府が金を借りているのは95%が日本人(銀行や保険会社などを経由して)から借りている

■2018年現在
発行された日本国債(借金)の43.92パーセントを日本銀行が保有している
23パーセントを保険年金基金が保有、17パーセントを銀行などの金融機関が保有
https://i.imgur.com/DQYTlMZ.jpg

■外国人から借りているのは5%ぐらい。
(日本銀行は日本政府の子会社なので借金を返さなくてもいいし
仮に返す場合、日本銀行が通貨を発行して返すことも可能)

■家計だったら、借金していたら返さないといけないと思うが
企業はそうじゃない
トヨタでも、小さなラーメン屋でも銀行からお金を借りて
ビル建てたり店作ったりして5年、10年かけて借金を返していく

■借金を返し終わりそうになったら、
また借金して新しい資材を買ったり、工場などを建設して
事業を拡大して借金をまた5年、10年かけて返していく

■企業はずーっと借金をして事業を拡大していくということを繰り返す
常に借金暮らし。民間企業はそういうもの

■資本主義はそういうもの
借金して資本を投下して生産設備を拡大して商売をやっていくこと=資本主義
資本主義=借金投資主義
それが資本主義の本質 借金するのは当たり前

■ところが、一般家庭の場合は、銀行やサラ金から大金借りても旦那の給料は変わらない

■企業の場合は、借金して投資したら儲けが増える
企業が借金をするというのは、将来の儲けが増えることを予想しながら借金している
民間企業はお金が将来増えることが前提。

■借金を繰り返し繰り返しやっていく。借金をゼロにしなくていい、
全額返さなくていいのが企業
借金を常にゼロにしないといけないということではない

■国家も政府も同じ。
高速道路作る、新幹線を作る、地下鉄を作る
何千億円か投入するけど
観光客が来て、企業も来て、投資した以上に税収が上がって地域がもっと豊かになる

■借金したらあかん!ということだったら
高速道路も新幹線も地下鉄もなかった。
今、日本が豊かなのは先人が
資本主義の中で借金と投資を繰り返してきたから豊かになった

■一般家庭にとっては借金はそのまま借金の意味だが
政府や企業の借金は「投資」のことを意味する
未来のための投資を意味する 借金すればするほど豊かになるのが国家や企業
政府はさらに日本銀行という子会社を持っていて通貨発行権もある。


■財務省が国民1人当たり800万円の借金があるー!!!
これ以上借金を増やしたらいかんー!!!と脅しをやり
投資ができず、支出カット、財政カットし、増税し、どんどん衰退させている。
現在世界で日本だけが貧乏になっている原因。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:29:55.11ID:u67aMkke0
 

5日放送
フジテレビ・グッディ大整形安藤優子

「関西では多くの電柱全く同方向に倒れ本当に不思議な光景です。」
「同方向に倒れているのは同方向への強風の証明ですね。」
「本当に強風が一方から吹いたのですね。」
「私はこのような映像は初めてで本当に驚いています。」

今すぐ倒れた電柱で殴り殺しておけ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:30:34.24ID:0fbLDrBt0
停電なったら出来るだけ冷蔵庫を開けない、これ鉄則な。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:30:40.63ID:xBfV+ve00
大阪はスマートグリッドになってなかったってことかな。 アイスクリームは無事かなー。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:30:59.03ID:KHlNTU4r0
関空に3000人取り残されたーーー!!より
大規模停電のほうが大問題。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:31:00.45ID:RE/eW8hs0
俺「え?何万個停電だって?」
会社の可愛い子ちゃん「53万戸だって」
俺「え?」
会社の可愛い子ちゃん「53万戸」
俺「23万戸?」
会社の可愛い子ちゃん「ちがう、53万戸」

おまいらはやるなよw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:31:10.12ID:JkFyQ/330
同じく京都だけど復旧しない
子供が帰って来るまでにお願いします
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:31:19.46ID:GM1ew1Ay0
買いだめ食料なんて数万円分くらいだろ
アキラメロン
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:31:20.48ID:RRQUQqI50
停電してるエリア、番組録画予約全滅やね。ご愁傷さま…
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:31:54.15ID:NNpdXXf+0
おまえらよくこんな災害大国に住めるな

湿度が低く気持ちいい夏を過ごしてる世界の人々は呆れてるぞ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:32:50.45ID:/C+0LBXI0
>>184
アホだなあw
事前打ち合わせとか多少はするんだろうに
「それ多分間違いです」って言ってやれる脳が腐ってない奴は一匹もおらんのか
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:33:36.66ID:JkFyQ/330
関電に昨日の時点で電話したけど全く来てくれる気配なし
マジでどうしよう
明日会社行けない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:33:54.05ID:KV+oS8Ku0
避難所を開設するべきだと思うんだけど
エアコン使えないと熱中症の心配だし集合住宅だと断水してるところもあるみたいだし
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:34:05.36ID:yiWV6JkL0
動画撮ってる関西人がよく言うえっぐ!ていい方すげえ嫌い
品のかけらもない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:35:03.16ID:GM1ew1Ay0
>>198
スーパー銭湯でも行って夜まで寛いでおけば?
深夜まで開いてるやろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:36:05.66ID:OtnmzWRI0
人工透析に掛かる費用は一人に付き年間500万円、これが自己負担ゼロ
馬鹿げている、他の病気で苦しんでる患者さんは高額療養費患者制度で
払い戻される分以外の自己負担を1ヶ月に付き85000円支払ってる
人工透析患者だけ自己負担ゼロは明らかにおかしい

デカイ停電一発で死ぬピザデブのくせに反原発デモやってる人工透析患者なんざ
死んじまえばいいんだよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:36:15.54ID:MqB0Kt870
うちは第二室戸台風の恐怖を家訓のように伝えてるんでw
万全でした すべて想定内 これがその恐怖かと認識しますた

マンソンで楽なはずなのに物干竿をそのままにして飛ばされたとか
たった一日で水と食料がなくなりそうとか
調べれば21号の勢力も風速もコースもわかったはずなのに 同情できない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:36:18.40ID:wcLJT2+Z0
避難所を開設したところで、そこも停電してたら意味ないだろう
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:36:35.40ID:GccPKa4R0
一方の安倍晋三は新潟で宴会パーティー
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:36:41.84ID:7tOtyj7r0
>>199
ん? インフラ停止してる所は近くの避難所指定してる所に避難出来るんじゃね?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:36:45.87ID:cRlvc9ux0
20年間、公共投資を削減し続けてきたのは世界で日本だけ
 こんなのもうやめましょうよ

20年間、デフレが続いて国民が貧困化してきました
 こんなのもうやめましょうよ


科学技術に対する削減、大学に対する投資も削減され続けてきた
こんなのもうやめましょうよ


国民が貧困化していくような国にならないようにしましょうよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:37:10.62ID:o8vIS8eE0
>>185
今、自宅から連絡があって復旧したみたいだ箕面
非常用バッテリーとか買ってたんだが
まあこれで水も出るだろう
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:37:24.66ID:rDDEUoMr0
おい大阪民、今まで通り放射能だとかセシウムだとか他の地域上から目線で叩けよ
今日はおとなしいぞ


普段は偉そうに全地域を叩く癖に立場が危うくなると手のひら返し。
大阪はもう言ってることが滅茶苦茶。

大阪『おい東日本のトンキン土人、中日本の名古屋味噌土人お前らええ加減にせえや』
大阪『お前らの都市のインフラ設備なんて、北朝鮮以下や、これからは大阪の時代や!』

           ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

大阪『各電力会社の皆様、猛暑で電力が逼迫しています、お願いですから電力融通お願い致します』
大阪『JR東海様、お願いですからリニア開通は名古屋と同じ2027年開通までにお願い致します』
大阪『東京様、お願いですから予算が大変です万博の支援よろしくお願い致します』
大阪『東京様、お願いですから、予算が大変です災害支援よろしくお願い致します。』 
↑ ↑ ↑
さきほど松井知事会見new!!
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:37:28.99ID:Ymjtauec0
昼過ぎにやっと水が出るようになった!
良かったー
でもまた止まるかもだから今度こそ湯船に水を溜めておく!
水さえあればなんとかなる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:37:48.32ID:tTgQNspk0
2夜連続で停電したまんまになりそう
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:37:51.11ID:YLGlKj9C0
停電復旧って生き残ってる電線のやりくりだから電柱ごと死んでる区画は時間かかるだろうな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:37:56.63ID:OtnmzWRI0
デカイ停電一発で死ぬピザデブのくせに反原発デモやってる人工透析患者なんざ

死んじまえばいいんだよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:38:29.70ID:wCMeLqtY0
停電そのものより目処が全くわからないのが予定がたたず厳しかった。
今夜は無理とかわかれば何か対策、行動できるから
情報なく待つのはツライさん
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:38:44.55ID:/OMog09u0
災害対策本部は立てられましたか…?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:39:16.10ID:cdH2TwOS0
>>118
停電した地域もあるらしい?(友人からの又聞き)
自分のところは大丈夫。
昨晩一号線走ったら、折れて撤去されたのか信号機がいくつか無くなってた。
パナの大きな看板が根本の大きな支柱?ごと落ちてるの見てゾッとした。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:39:25.66ID:y2KJiV9v0
大阪は今年は地震は来るわ台風は来るわで厄年だなww
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:40:01.83ID:6UrJr2G90
>>199
泉佐野じゃ逆に避難所閉鎖のメールは流れて来たぞ
道挟んだ向かいの家は電気ついてたり、こっちのファミマは停電で休業だけど
あっちのは営業してる、とかイオンは営業してたりするので災害感はあまりないかと
土石流が〜川が氾濫して〜とかじゃないから
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:40:45.70ID:/OMog09u0
関西圏の被害なんかより総裁選の方がはるかに大事だからね
安倍の中では台風被害は終わったことになってっから
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:41:12.32ID:6G4x7Wzb0
>>213
大阪はそもそも日本一地方交付税をもらっていたんだから
もう税金投下は最小限だよ
本気で頭おかしい
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:41:27.86ID:rDDEUoMr0
>>224
他の地方を馬鹿にして見下すからそうなるんだよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:41:50.91ID:OtnmzWRI0
人工透析に掛かる費用は一人に付き年間500万円、これが自己負担ゼロ
馬鹿げている、他の病気で苦しんでる患者さんは高額療養費還元制度で
払い戻される分以外に自己負担で1ヶ月85000円支払ってる
人工透析患者が自己負担ゼロというのは明らかに公平性を欠いている

デカイ停電一発で死ぬピザデブのくせに反原発デモやってる人工透析患者なんざ
死んじまえばいいんだよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:42:01.90ID:cRlvc9ux0
●日本は自然災害大国   毎年毎年多くの人が尊い命を亡くしている



平成16年 台風23号     98人
平成16年 中越地震     68人
平成16年 雪害       88人
平成17年〜18年 雪害    152人
平成22年 雪害        131人
平成23年 東日本大震災   2万2199人
平成23年 台風12号      98人
平成23年 雪害        133人
平成24年 雪害        104人
平成24年 台風26、27号    45人
平成25年 雪害        95人
平成26年広島土砂災害、豪雨  77人
平成26年 御嶽山噴火     63人
平成26年 雪害        83人
平成28年 熊本地震      267人
平成28年 雪害        65人
平成30年 西日本豪雨      200人を超える
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:42:22.96ID:GhQtSaT+0
3日電気使えないってヤバイだの
冷蔵庫冷房なしって明日は我が身だと思うとマジ恐い
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:42:57.17ID:5v/sL0wN0
今後外食特に肉は要注意
西日本の腐った肉を熟成肉と称して販売してくる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:43:10.38ID:6G4x7Wzb0
>>213
24時間テレビはせいぜい西日本豪雨までだ
大阪都構想とやらで生活保護層切るつもりだったんだからしらんがな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:43:14.62ID:cRlvc9ux0
●諸外国の治水状況  28分6秒
https://youtu.be/zg1E4E2V8rE?t=1686


■イギリス 
テムズ川  テムズバリア 100パーセント完成  
1000年に一度の洪水に対応

■アメリカ  ミシシッピ川 78パーセント完成      
500年に一度の洪水に対応

■オランダ 一 次洪水防波堤 100パーセント完成      
2000年から1万年に一度の洪水に対応

■日本の荒川  67パーセント完成           
200年に一度の洪水に対応


↑緊縮財政と増税によるデフレによって
200年に一度の災害にも対応できていない日本
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:44:43.43ID:NEGn0N9D0
まあ自衛隊に頼むタイプの被害ではないし
関空は別にしてあとは、個人は停電と屋根修理くらいでぼちぼち復旧していく感じじゃね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:45:49.28ID:rkO+KdhN0
11時ぐらいから3時間電気+水道が復旧したけどまた停電…
電気復旧したやつは風呂に水溜めといた方がいいぞー
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:45:58.13ID:GSjZBpnV0
創価こわいな
やっぱ地中海にアメリカ大陸に世界に広がる創価学会だわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:45:59.87ID:OtnmzWRI0
人工透析に掛かる費用は一人に付き年間500万円、これが自己負担ゼロ
馬鹿げている、他の病気で苦しんでる患者さんは高額療養費還元制度で
払い戻される分以外に自己負担で1ヶ月85000円支払ってる
人工透析患者が自己負担ゼロというのは明らかに公平性を欠いている
人工透析患者と他の病気で苦しんでる患者さんと何が違うのか?

デカイ停電一発で死ぬピザデブのくせに反原発デモやってる人工透析患者なんざ
死んじまえばいいんだよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:47:39.72ID:2ugcHj9C0
まだ停電してるのかw
アホちゃいまんの
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:48:33.37ID:6G4x7Wzb0
>>240
発電所ぶっこわれたわけじゃないから
とりあえず送電線の復旧は1週間もかかるまい
個別の家は知らんが
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:48:51.25ID:M+HAG82E0
水は経験あるけれど貯水槽のある場所が停電だったりすると
自分ちが電気来ても出なかったりすよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:49:04.76ID:GhQtSaT+0
ってかこの地域で商店やってる奴らってどうすんの
コンビニだって商品腐っちゃうだろ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:49:12.20ID:OtnmzWRI0
人工透析に掛かる費用は一人に付き年間500万円、これが自己負担ゼロ
馬鹿げている、他の病気で苦しんでる患者さんは高額療養費還元制度で
払い戻される分以外に自己負担で1ヶ月85000円支払ってる
人工透析患者が自己負担ゼロというのは明らかに公平性を欠いている
人工透析患者と他の病気で苦しんでる患者さんと何がどう違うのか?

デカイ停電一発で死ぬピザデブのくせに反原発デモやってる人工透析患者なんざ
死んじまえばいいんだよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:49:38.34ID:k03/GwxU0
>>249
うちの周りのコンビニは昨日から全滅だわ
閉めたまま。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:50:19.48ID:zwDffyiN0
電気の安定供給のために原発動かしたのにないやってるんだよ
弁償しろ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:50:20.40ID:cRlvc9ux0
●21号台風に冠する総括


■4日の満潮時刻は午後5時10分。

■もしも、台風がこの午後5時10分にちょうどに

■神戸・大阪を通過していたらさらに潮位が何十センチも高くなっていた

■台風のスピードが遅ければ、
大阪湾上空に台風がもっと長時間滞在し、
高まった潮位がさらに数時間長く、内陸に流れこんでいた

■台風の速度が遅ければ、さらに大量の雨が大阪・神戸に降り注ぎ、
「高潮」に加えて「洪水」の被害も重なり、さらに恐ろしい事態になっていた

■昭和36年の第二室戸台風は925ヘクトパスカル、
昭和34年の伊勢湾台風は929ヘクトパスカルで、
今回の台風がさらに強く成長していれば、
さらに低い気圧で上陸していた可能性があった

■4日の満潮潮位は141センチ
「大潮」の日であれば、満潮の潮位が、さらにあと4,50センチは高かった

■その結果、今回の被害の何百倍、何千倍もの被害が、
大阪神戸に襲いかかっていた可能性

■今回、被災しなかった人、地域はたまたまラッキーだっただけ

■もしすべてのアンラッキーが重なった場合、
済被害が65 兆円、
資産被害が56 兆円、
つまり合計で121兆円もの想像を絶する水準に
達すると計算されています
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:50:33.89ID:qzZNlKS40
早朝4時ころの支店ビル
いつもは真っ暗なのに今朝は電気のついてるフロアがあって徹夜で頑張ってるみたいだった
お疲れさま
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:51:08.89ID:L5bLP/xy0
今復旧させてもすぐに22号が来るから放置でいいのでは…?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:51:19.97ID:adYoBYM60
復帰までやる事なかったから
ネカフェ温泉ショッピングと行って
むしろ平時より活き活きしてた
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:52:45.04ID:zwDffyiN0
関西地区、停電で台風報道見られない状況 いまだ大阪府内だけでも70万世帯
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:53:07.79ID:sy0HyRb20
>>257
ある意味うらやましい
停電しなかったけどテレビ見るしかやることなくて
台風ニュースばかりずっと見ててだるかった
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:53:27.03ID:6dS+nYK80
>>250
長谷川しね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:53:39.31ID:aeKgLZ9Q0
この時期クーラーも扇風機も使えないのは辛いよな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:55:20.48ID:cRlvc9ux0
●21号台風に関する総括


■4日の満潮時刻は午後5時10分

■もしも、台風がこの午後5時10分にちょうどに
神戸・大阪を通過していた場合、さらに潮位が何十センチも高くなっていた

■台風の進行スピードが遅ければ
大阪湾上空に台風がもっと長時間滞在し
高まった潮位がさらに数時間長く、内陸に流れこんでいた

■台風の進行スピードが遅ければ
さらに大量の雨が大阪・神戸に降り注ぎ
「高潮」に加えて「洪水」の被害も重なり
さらに恐ろしい事態になっていた

■昭和36年の第二室戸台風は925ヘクトパスカル
昭和34年の伊勢湾台風は929ヘクトパスカルで
今回の台風がさらに強く成長していたら
さらに低い気圧で上陸していた可能性

■4日の満潮潮位は141センチ
「大潮」の日であれば、満潮の潮位が、さらにあと4,50センチは高かった

■その結果、今回の被害の何百倍、何千倍もの被害が
大阪神戸に襲いかかっていた可能性

■今回、被災しなかった人、地域はたまたまラッキーだっただけ!

■もしすべてのアンラッキーが重なった場合
経済被害が65 兆円
資産被害が56 兆円
つまり合計で121兆円もの想像を絶する水準に
達すると計算されています

■大地震はたまにやってくるが
台風の場合は、下手をすると毎週毎週やってくる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:56:16.37ID:OtnmzWRI0
人工透析に掛かる費用は一人に付き年間500万円、これが自己負担ゼロ
馬鹿げている、他の病気で苦しんでる患者さんは高額療養費還元制度で
払い戻される分以外に自己負担で1ヶ月85,000円支払ってる
人工透析患者が自己負担ゼロというのは明らかに公平性を欠いている
人工透析患者と他の病気で苦しんでる患者さんと何がどう違うのか?

デカイ停電一発で死ぬピザデブのくせに反原発デモやってる人工透析患者なんざ
死んじまえばいいんだよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:56:55.75ID:uEP7qfGz0
いつ復旧かはわからんの?
ちな堺市南区
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:58:04.97ID:RRQUQqI50
建設現場の足場って台風来るって時には
ワイヤで足場のパイプを建物の柱とかに
グルグル巻いて落下防止しとかなアカンやろ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:59:04.17ID:u26Yr0kW0
郵便受け飛んでったー
どこ行ったんかなー
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:59:24.30ID:vKjrTmHQ0
俺は停電被害受けなかったが、これはこれでキツイだろうな。
俺が子供のときには数分の停電はちょくちょくあったけどね。
平成で停電とか個人的にはまず経験ない。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:59:49.01ID:cRlvc9ux0
消費税増税をやめるよう、
緊縮財政をやめて
災害から国土と国民を守るためのインフラ投資をするよう
地元の国会議員に働きかけをよろしくお願いします
危機状況!!!
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 15:59:53.53ID:GM1ew1Ay0
>>260
俺も嫁も今日も休みだったが暇だわ
停電はしてないがネットは繋がらず
おっぱい揉みながらゴロゴロしてる
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:00:01.69ID:zwDffyiN0
関電のせいでせっかく景気いい大阪に水を差すことに
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:00:08.00ID:OtnmzWRI0
人工透析に掛かる費用は一人に付き年間500万円、これが自己負担ゼロ
馬鹿げている、他の病気で苦しんでる患者さんは高額療養費還元制度で
払い戻される分以外に自己負担で1ヶ月85,000円支払ってる
人工透析患者が自己負担ゼロというのは明らかに公平性を欠いている
他の病気で苦しんでる患者さんと等しく人工透析患者も1ヶ月85,000円自己負担すべきだ

デカイ停電一発で死ぬピザデブのくせに反原発デモやってる人工透析患者なんざ
死んじまえばいいんだよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:00:45.67ID:zwDffyiN0
>>264
決めた自民党に文句言えよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:01:12.29ID:GM1ew1Ay0
>>265
堺市南区何処か停電してるん?
庭代台昨日5分ほど停電しただけだったわ
西区は電柱倒れてるみたいだけど
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:01:23.09ID:MYA+iU7Q0
>>270
本読むとか?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:01:51.69ID:P76JlBDC0
トタンが全部なくなってた
えらいことですよこれは
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:04:25.68ID:uEP7qfGz0
>>274
檜尾やが死んでるぞ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:05:00.19ID:o8TMUVzf0
>>273
だよなw シナチョンにナマポばら撒いているのも、ベトコンピリコを大量移入しているのも、皆んなジタミ政府なのになw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:05:05.79ID:OtnmzWRI0
人工透析に掛かる費用は一人に付き年間500万円、これが自己負担ゼロ
馬鹿げている、他の病気で苦しんでる患者さんは高額療養費還元制度で
払い戻される分以外に自己負担で1ヶ月85,000円支払ってる
人工透析患者が自己負担ゼロというのは明らかに公平性を欠いている
他の病気で苦しんでる患者さんと等しく人工透析患者も1ヶ月85,000円自己負担すべきだ
一方的な優遇は間違ってる、人工透析患者も他の病気で苦しんでる患者さん並に負担すべきだ

デカイ停電一発で死ぬピザデブのくせに反原発デモやってる人工透析患者なんざ
死んじまえばいいんだよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:05:24.67ID:6UrJr2G90
職場から泉南市の自宅に電話するけど「機器の電源が入ってない」って言われるから
まだ復旧してないのだろうなぁ
関電ガンバレ〜
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:05:55.91ID:vKjrTmHQ0
>>278
同情申し上げる。
暇やろな。

八百屋とか自営業なら泣けるな。電気こないとか。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:06:28.31ID:Of9vYf1c0
関電ヨイショしてる馬鹿どもは関電社員の給料見たら驚くだろうなw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:06:57.93ID:d5LdHe2+0
>>277
今日は糞暑くなくてよかったな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:07:16.34ID:9kDG5Nzw0
ガスは無事だから鍋でご飯を炊けるけど
オール電化にしてるバカは外食か飢え死にだな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:07:35.86ID:VkPvUB0H0
これだけ無能でもあほの殿様大好きウヨ関西人は
関電がんばれーって言ってくれるんだから笑いが止まらないだろうな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:07:39.53ID:H/+Un7Hx0
大阪も早く電線の地中化進めれば良いのに
カネのない自治体って悲しいね 
復旧作業とか維持費大変だろうに
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:07:57.17ID:OtnmzWRI0
人工透析に掛かる費用は一人に付き年間500万円、これが自己負担ゼロ
馬鹿げている、他の病気で苦しんでる患者さんは高額療養費還元制度で
払い戻される分以外に自己負担で1ヶ月85,000円支払ってる
人工透析患者が自己負担ゼロというのは明らかに公平性を欠いている
他の病気で苦しんでる患者さんと等しく人工透析患者も1ヶ月85,000円自己負担すべきだ
一方的な優遇は間違ってる、人工透析患者も他の病気で苦しんでる患者さん並に負担すべきだ

デカイ停電一発で死ぬピザデブのくせに反原発デモやってる人工透析患者なんざ
死んじまえばいいんだよ

ボチボチだがサヨクが釣れ始めたな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:09:48.60ID:+w2Nh4Q10
>>285
オール電化の家でもカセットコンロ使えるが
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:10:08.00ID:J7qDwCzw0
今年は関西受難やなぁ
猛暑の次の年は大災害(阪神、東日本も前年猛暑)って決まってるから来年は覚悟しとけや
南海トラフと見せかけて関東大震災じゃ!
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:10:31.27ID:S1eedq5S0
>>287
地中化したら洪水のとき電線直せる?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:10:43.14ID:TO+jAJcr0
徳島はなんともなかったのに大阪ときたら
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:11:11.20ID:6UrJr2G90
>>285
食料品店もコンビニも開いてるしこの程度で飢え死にするわけないじゃんw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:11:43.59ID:4jky3YEW0
私の停電力は53万です
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:11:46.65ID:Wf2UDUB/0
オールガス化にしたほうがいいな
全部地中を通ってるから寸断されることがない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:12:49.15ID:OtnmzWRI0
人工透析に掛かる費用は一人に付き年間500万円、これが自己負担ゼロ
馬鹿げている、他の病気で苦しんでる患者さんは高額療養費還元制度で
払い戻される分以外に自己負担で1ヶ月85,000円支払ってる
人工透析患者が自己負担ゼロというのは明らかに公平性を欠いている
他の病気で苦しんでる患者さんと等しく人工透析患者も1ヶ月85,000円自己負担すべきだ
一方的な優遇は間違ってる、人工透析患者も他の病気で苦しんでる患者さん並に負担すべきだ

デカイ停電一発で死ぬピザデブのくせに反原発デモやってる人工透析患者なんざ
死んじまえばいいんだよ

ボチボチだがサヨクが釣れ始めたな、人工透析患者は自分達の死ぬ確率が上がる
反原発をどう思っているのやら?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:13:08.22ID:GM1ew1Ay0
>>278
檜尾あかんのか
同じ栂エリアでも停電してるんだな。。
自宅だけじゃなくエリアがなら待つしかないな。、

風呂とかは2号線とか光明台のスーパー銭湯でも行くしかないな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:13:14.83ID:bH7UzhMp0
ネットって引きこもり促進装置だなと停電して改めて実感した
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:13:57.22ID:wcLJT2+Z0
地下化しないのなら、もっとぶっ太くて折れない電柱にすべきだな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:14:07.77ID:C3sHlzdr0
>>26
羨ましい・・・オレも一度電気のない生活を体験してみたかった。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:17:21.39ID:OtnmzWRI0
人工透析に掛かる費用は一人に付き年間500万円、これが自己負担ゼロ
馬鹿げている、他の病気で苦しんでる患者さんは高額療養費還元制度で
払い戻される分以外に自己負担で1ヶ月85,000円支払ってる
人工透析患者が自己負担ゼロというのは明らかに公平性を欠いている
他の病気で苦しんでる患者さんと等しく人工透析患者も1ヶ月85,000円自己負担すべきだ
一方的な優遇は間違ってる、人工透析患者も他の病気で苦しんでる患者さん並に負担すべきだ

デカイ停電一発で死ぬピザデブのくせに反原発デモやってる人工透析患者なんざ
死んじまえばいいんだよ


電力の安定供給と災害対策を含めた公共事業の重要さ、思い知るにはいい機会だよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:19:03.52ID:KV+oS8Ku0
大阪市内は避難所開設される(されてる?)みたいだけどいまいちよくわからんのだよね
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:19:25.76ID:uEP7qfGz0
>>300
季節が季節やしガス水道出るから耐えてる
風呂はシャワーだな
水しか出ないが
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:20:25.53ID:6Sp+fcQ60
こんなクソ暑いのに電気と水止まるとか普通に死ぬだろ
みんながんがれw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:21:22.33ID:H/+Un7Hx0
カジノ設置ばかり夢中で社会資本整備、防災対策をまともにしてこなかった馬鹿維新のせいだな
大阪の人間にとっては自業自得
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:21:51.46ID:7tOtyj7r0
>>307
戸建てで自治会入ってたら自治会に聞いて、集合住宅だと管理会社に聞いて、
避難所利用方法訊いたら良いんじゃないかな。
自治体のハザードマップにも避難所書いてあるけど、いきなり行って利用できるかは
知らんっす。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:21:54.56ID:SV0xpIxQ0
楽天スーパーセールで
災害グッズとペット用の災害グッズも揃える
もうこんな怖い思いしたくない
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:23:29.04ID:okmSxvz40
車がごろごろ転がってて世界3位の都市だとかww
オーストリアのウイーンに謝れよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:25:29.80ID:JG//IYXg0
日本は地震台風大国なのに電柱瓦屋根ブロック塀好きだよな
なぜなのか?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:25:59.77ID:pkS38Jyh0
>>186
全く開けなければ冷凍室は2日は持ちそうだった
保冷剤代わりの氷入れればもっと持つだろうな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:26:36.54ID:OtnmzWRI0
人工透析に掛かる費用は一人に付き年間500万円、これが自己負担ゼロ
馬鹿げている、他の病気で苦しんでる患者さんは高額療養費還元制度で
払い戻される分以外に自己負担で1ヶ月85,000円支払ってる
人工透析患者が自己負担ゼロというのは明らかに公平性を欠いている
他の病気で苦しんでる患者さんと等しく人工透析患者も1ヶ月85,000円自己負担すべきだ
一方的な優遇は間違ってる、人工透析患者も他の病気で苦しんでる患者さん並に負担すべきだ

デカイ停電一発で死ぬピザデブのくせに反原発デモやってる人工透析患者なんざ
死んじまえばいいんだよ


日本の公共事業事業は年間6兆円行くかどうか、それがちょっとでも増えれば
野党やマスゴミどもが親の仇かぐらいの勢いで叩き捲る、異常だよこんなの
中国の公共事業は年間130兆円、話半分だとしても65兆円なんだけどな
災害に強い国作りには程遠いよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:31:45.03ID:cdH2TwOS0
>>297
このあいだの地震で1週間ガス止まってる地域ありましたよ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:31:52.84ID:2nbcfa5Z0
発展途上国

ですら、電柱なくし

地下電柱にしてんのに・・・

電力会社の怠慢が原因。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:32:47.93ID:k03/GwxU0
>>317
うち全く開けなかったけどさすがに24時間後に気になって今日昼にみたら冷凍全滅
冷蔵庫もモワッとしてたよ 多分腐るよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:33:27.48ID:GM1ew1Ay0
>>308
今のガス湯沸かし器は電気で起動だから電気通ってないとお湯出ないもんなー

電柱倒れてるんでなければそう日数は掛からんと思うから頑張ってくれ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:34:42.85ID:cXq9+xJx0
関電早くしてくれ
@十三駅周辺民
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:35:32.80ID:FvGA+RUL0
倒れた電柱の数と一日の処理能力を考えればわかるだろう
全部復旧するには一か月とか
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:36:23.24ID:k03/GwxU0
台風くるからって色々買い貯めした食料、停電きて全部だめなっちゃった。
まあ仕方ないよね…
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:37:15.80ID:7tOtyj7r0
1000本倒れた。ってのと、3日で復旧したい。ってスレ立ってますね。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:37:26.58ID:eIln5tQt0
からあげは夏に賞味期限90時間切れでも問題なかったぞ。レンジそばは30時間切れ食ったら数日激痛だった
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:42:45.79ID:PqYjhfJD0
大阪って、阪神淡路大震災を笑っていたような屑ばかりだからな。
関西の内、大阪だけ電力ストップしておけ。
日本国じゃない大阪に電力送る必要はない。大阪は滅んでくれ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:43:09.40ID:EfO/0K7l0
豊中今日22時間ぶりに電気来たが
2時間後再停電
冷蔵庫持ち直したかな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:43:30.15ID:cXq9+xJx0
>>331
駅周辺は大丈夫だよ
やってる店もある
少し離れたら信号もコンビニもスーパーもダメだ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:44:56.89ID:Yuvqg4BK0
関連会社の社員だけど昨日は怒涛の昼勤務こなしたあと人手が足りないからそのまま深夜勤突入
移動車の中で仮眠は出来るが家に帰れたの今日の昼過ぎだったわ。んでテレビ見てたらしたり顔の
コメンテーターが電柱地中化について力説垂れてたが、電柱が外にあるから復旧も早いんだよっ!
この災害の多い日本で電柱地中化なんてしてみろ、にっちもさっちもいかなくなるわボケェ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:46:17.15ID:5FW4OR0a0
>>327
やっぱカンヅメものが最強ってことですね
あとはカロリーメイトの美味しいアレンジレシピを
誰か教えて!!!!!
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:47:26.50ID:hrru0tW30
>>337
ご苦労さんやで。その調子ではよウチの地元も直してくれ🙇‍♀
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:47:53.36ID:1fERy8v10
>>65
もう諦めて冷蔵庫の中に糞しちゃえよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:49:04.19ID:eUGhX99Z0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
gte
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:49:10.25ID:sixguhHG0
地中化する気がないならせめて電柱強くしろよ
風速40メートル想定ってふざけてるだろ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:49:15.60ID:hSK18NH/0
>>337
うちも深夜というよりも早朝に近い時間に復旧しました
ありがとう、そしてお疲れ様です
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:54:44.32ID:WE/XV0oE0
うちは奇跡的に停電してない
けど職場へ出勤したらみんな停電してたらしくて肩身が狭かったわ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:56:33.74ID:5gvqfn+H0
>>1
祝!大規模停電!

数多くの朝鮮バ韓災人が熱中症で氏にますように!

.
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 16:57:30.28ID:ISBOpTCU0
関電繋がるけど、強制的に切られる
せめて目処を知りたい
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:00:20.31ID:wcLJT2+Z0
関電から関空ターミナルへの電気供給は継続している
電柱が369本折損
ただし調べが付いたのは、停電が起きた地域全体の4割

電柱は風速40mの荷重まで耐えられる仕様
停電情報を自動的に更新するシステムは停電が多すぎてオーバーフロー
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:00:30.16ID:SJEqKz/y0
ぜんぜんしんどすぎたね
寝るしかない
停電はひきこもりは確実に死ねる
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:03:08.85ID:Yuvqg4BK0
高所作業するときなどは道路塞ぐから民間の警備員最低でも2名置かなあかんのやけど
電車が動いてないから警備員さんも出動できないんよ。深夜は特にな。今回は塩害も
すごいんだわ。一同頑張ってるからもう少し堪えてな。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:04:39.93ID:GU73uC+G0
信号機が曲がっているのが結構あるね
別の向きの信号機がこっちに曲がっているの気づかなくて
青になって渡ったら、自動車来てあぶなかったわ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:05:11.82ID:cHYwBoFX0
電力会社は俺んちの周りの電線を地中化しろ!と言うのが外国
お金がかかるから地中化するな!と電力会社を慮るのが日本

・・・確かに、事業者負担だろうと自治体負担だろうと国負担だろうと
費用が嵩めば結果的に電気代なり税金なりに反映されるのだから
お金をかけるべきではないと考える事もできる

が、しかし、国民が国や事業者に忖度するのが当たり前になれば
国や事業者は付け上がりサービス力は低下する
もうちょっとワガママ言っても良いんじゃないだろうか、「設備にお金かけろ!料金は上げるな!」とか。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:05:46.33ID:vN/jKkRd0
家庭用蓄電システム売りつける千載一遇のチャンス
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:07:08.12ID:3AJNj0aN0
>>356
不思議と怒りの声全然きかんよな
通信できないのか。大阪の人は寡黙・・・・なわけねーよなw
大阪人耐え忍んでるのか?民度低い東京だったらいまごろ暴動だろうな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:07:38.37ID:piGKeyHl0
>>295
停電してるところは地域全体が停電してるから、スーパーやコンビニも開いてない。
電車かバスで移動し、中心地に行けば飯も涼も電気も、金さえ出せば受け取れる。五体満足であれば、生き死にの問題ではない。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:10:03.67ID:S1eedq5S0
>>337
洪水したら工事できないよね?
やたら地中化言ってる人いるんだが洪水ばかりの日本で地中化危なくない?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:10:28.69ID:6UrJr2G90
>>360
停電&停電による断水中なんだけど不便ってだけで他に大変な事はないんだわ
浸水して地域一帯が壊滅で助けを待ってるとかじゃないから、普通に車乗って買い出し行ったり
仕事行ったりしてる
「流れ込んだ土砂を掃除」みたいなのが全くなく電気さえ復旧すれば元の生活って被害
だから耐えられるかと
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:12:44.44ID:IgyHVqTD0
いい加減電柱埋めろよ

地震とか台風に弱いし、醜いし
メリットは建設コストが安いという事業者の利益だけやん
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:14:21.61ID:GM1ew1Ay0
>>366
大通り沿いとかメインの経路は埋めて行ってるだろ
住宅街、ましてや古い町並みとかは無理ちゃうかな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:15:17.05ID:XDdWMkhL0
モバイルバッテリーが限界に近くなってきた
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:15:24.08ID:6UrJr2G90
>>361
泉南市民だけど道挟んだ向かいの家は電気通ってる状況
地域全域が停電じゃないんだな〜 区画ごとに停電してる感じ
送電線のルート次第って所かな?
なので近くのコンビニが停電休業でも数百メートル離れたコンビニは開店してるんですよ
イオンも開いてるしね
土砂災害などの被災地に比べたら全然楽な状況ですわ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:16:25.78ID:vN/jKkRd0
停電してない地域が近くにあるなら、工事現場によくあるコードリール持って行って近所から電気分けてもらえば
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:16:32.53ID:523cmBaP0
電線地中化は地震の時にやばいんじゃないの?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:18:29.01ID:MmR4yoWq0
淀川区十三近辺まだなのか
十三病院の前の交差点の信号消えてて怖かったわ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:20:45.72ID:4J3E3NTn0
こんな暑いのに停電て地獄じゃないの?w
冷房ダメ、冷蔵庫の中もダメ、トイレも流せない
きっついわぁ〜
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:24:30.74ID:gL44KQ0j0
>>54
ウチの両親も団地だが停電復旧まだ
揚水ポンプがつかえないから水道もダメ

うるさい上司に有無言わさず午前休取って水や非常食になるもの大量に買い与えたけど
平均寿命超えの後期高齢者だから、この暑さが心配だ...

高齢者の多い高度成長期の府営団地、きんでんも大変なのは解るが早く復旧させて欲しい...
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:28:10.16ID:jJqt3Ezw0
太陽光発電の固定買取も終わりそうだし、蓄電池普及のキッカケになりそうな気がする
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:29:22.70ID:7tOtyj7r0
>>378
サポート電話して、復旧予定訊いたらどうですかね?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:29:26.10ID:8u05TXeo0
今突然電気復旧したあああ!ありがとうございます関電さまあああ
これから電気をもっと大事に使います…
@大正区千島
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:29:32.97ID:GM1ew1Ay0
>>370
風でショートしてトランスいってしまったとかちゃうかな
うちの近所もほぼ電気通ってるがある団地だけ停電長かったらしい
電柱からすごい火花上がってたって
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:29:48.71ID:piGKeyHl0
>>370
こっちの西淀川は何処も停電してて、お店も開いてないですね。行く方向を変えたら違うのかもしれませんが。
仕方なく、尼崎や梅田まで買出しに行ってました。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:30:55.45ID:mtEReHpj0
>>366
一桁国道の郊外、市街地
各市町村のメイン通り国道

この2つを数年かけて計画・道路沿い住民の退去建物の取り壊し道路拡張歩道拡張バリアフリー化

工事始まるまでに数年・工事始まっても数年工事やります。
体感で 道路幅 倍になってる感じ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:32:08.24ID:FUhdLRAN0
電柱がボキって折れてたな
あれが折れるとは('A`)…
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:34:17.79ID:Ymjtauec0
>>384
syamuさん
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:35:04.10ID:mtEReHpj0
市街地の30q/h道路は 電線地中化無理だと思う。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:35:51.68ID:tZVedii40
>>360
東日本大震災の時、一都三県でも数時間〜翌日以降までの停電が
200万世帯規模であったんだよ
台風と違って突然だから備えなどできない状態でも混乱など起きなかった。
信号も消え警察官もいない国道でお互い譲り合ってクラクションも鳴らさず
大渋滞の車が少しづつ動いていたし、脇の歩道は歩いて帰宅する人で埋め尽くされていたが
人も車も多い中、あまりの静けさに怖くなったほどだ
計画停電では一部の優遇地域への不満を訴える人もいたが、
初期の停電では大騒ぎしてなかったぞ
ただ寒さは凌げるが暑さはどうにもならんから同じだというつもりはまったくない
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:36:35.47ID:Mwh/eNwZ0
この時期の停電が最悪なんだよな
寒いのはまだどうにかなる
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:39:17.59ID:pcJOmtRw0
>>360
折れた電柱や倒れた信号機など、被害が目に見える状況だからね。
これじゃぁなぁ・・・と。
騒いでいる奴がいるとしたら、ニュースや噂でだけで知った関係無い連中だろうね。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:39:52.41ID:0Juv89Jg0
関電の人今来ました。
金曜日ぐらいになるみたい。もう泣きそう。
文句を言ってやろうと思いましたが、頑張って下さいと言っていたよ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:40:14.93ID:7tOtyj7r0
>>391
東日本大震災で考えて、準備として石油ストーブ買ったですね。
ご飯炊けるし調理も出来るし。

でもマンションや集合住宅によって石油暖房禁止の所あって使えないとか
どうするんだろって思いました。 湯たんぽ?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:40:15.10ID:lNu77Thf0
最大瞬間58メーターも風吹いたら電柱も倒れるわー
我慢せい!
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:41:15.79ID:VlESvzyq0
おまえら楽しそうだなw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:41:37.57ID:GM1ew1Ay0
>>390
2chでは大騒ぎだったけどな
今回は数十メートル先は普通、見た目被害なさそうなのに復旧時期も未定
ストレスは溜まるだろうよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:42:03.98ID:pcJOmtRw0
国土強靱化計画をばらまきだのゼネコンを肥えさせるだけだのと文句付けてた旧民主党を始めとする夜盗や、
それに感化されたバカどもがこの状況を見てなんと言うか、聞いてみたいわ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:44:08.18ID:8DsRDb9b0
>>398
これだけ被害あっても
公共事業額を増やすという意見が出てこない洗脳っぷり
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:44:58.08ID:cXq9+xJx0
電気ついた!
@十三駅周辺民
関電さんありがとう!
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:46:00.48ID:dPb4KV/80
今後は台風の強大化も容易に予想されるし色々基準の見直しも必要だなこりゃ
同じレベルのがいつか東京にも来るぞ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:46:15.12ID:hSK18NH/0
>>390
あの頃、オール電化議論をものすごくしてたような
東電批判とか原発批判とかいろいろいろいろ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:47:34.42ID:Mwh/eNwZ0
>>394
ちょっと高いけどカセットガスのストーブあるらしいね
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:47:54.81ID:zmw7j1lm0
>>399
リスク分散はしないとな
カマドに薪風呂にボットン便所最強伝説
昭和に戻れば良いだけの話だ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:48:06.36ID:ISBOpTCU0
復旧した人は近くに関電の人の気配を感じたの?
それから早かった?
全く気配ないから当分無理なのかな…
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:50:02.71ID:tZVedii40
>>397
ここで不満を訴えてる人なら今回も多数いただろ
現実の街中が静かなのは同じでいつ復旧するかわからなかったのも同じ、
道路挟んで向かいは停電していない状況があるのも同じだよ
先にも書いたが今回は暑いから同じだというつもりはまったくない
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:50:06.04ID:7tOtyj7r0
>>405
緊急時は良いと思うんですが普段も使いたかったから
ガスボンベのコスパ考えて無理ってw
石油暖房禁止のとこは持っておくと良いかもですね。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:51:09.55ID:hSK18NH/0
>>408
関電かどうかはわからないしたまたまかもしれないけど
早朝にいつもは通らないような大きい車が家の前を通りすぎ
寝ぼけながら関電かな?と思っていたらその数分後に通電した
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:54:47.67ID:rcQOaEPpO
停電してる人は近くの電柱に異常がないか確認して
異常があれば、その電柱か近くの電柱番号を関電に伝えると早いみたいです
うちの会社は15時頃に復旧しました
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 17:56:35.50ID:tZVedii40
>>399
大災害になったら一般的にガスより復旧は早いから
カセットコンロを常備しておけばオール電化でもいいと思う
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:06:42.39ID:/qK22BOu0
いつまでかかんだよハゲ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:07:36.27ID:sSuuIe710
 
 【祝】台風21号 日本直撃ニダ〜!【祝】
      
    台風21号で、日本人がいっぱい死ぬといいニダ〜!
 
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて 
 
 【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜! 
   
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
   
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ〜!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」  
  <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
   <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:09:10.72ID:kqnvcgRk0
>>390
暑さ寒さはしのげるかは人それぞれ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:09:55.83ID:QG4J566O0
家帰ってきたけど復旧してないわ
製氷室の氷は全部水になってた
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:19:38.73ID:tZVedii40
>>417
日本の一般的な家屋の中なら
寒さは着たり帽子被ったり布団に入ったりカイロ使ったりと対策のしようがあるが
暑いのは裸になっても暑いからそれ以上やりようがないだろ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:20:34.40ID:xgvaeqc40
>>2
そう言う病気を使って批判すると、余計嫌われた支持を得られないよぞ。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:22:13.03ID:QGx9K19W0
>>418
先の総選挙で、今の与党を勝たせたのは
大阪含む西日本市民だからなあ
もし東日本だけで選挙したら与党、野党が拮抗してるわけで

これを機に選挙に皆いくようになればいいけど
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:27:15.60ID:zM06t0cP0
>>88
昨日の夕方、点灯しなかった信号が今朝7時にすでに新品に交換されていたのにはビビった。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:28:27.91ID:J+knLx6z0
アパート停電してたから20kmくらい運転して実家に帰ったけど、信号消えてたのはわいの家の前含め4ヶ所しかなかった。電気来てるやつ恨めしいわ。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:37:56.47ID:k03/GwxU0
>>413
近所の電柱倒れて電線切れてるけど、昨日から関電に一度も電話つながらないよ。話すらできない
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:38:50.03ID:XGfCq4bQ0
泉佐野いまつきました!
043040歳ももかももかももか
垢版 |
2018/09/05(水) 18:41:08.90ID:QXDbjVH10
大阪の快活クラブは営業中止かな
ほーむぺーじ後で見るかな
7日には全部復旧予定だけどどうかな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:56:30.08ID:GM1ew1Ay0
まだのところ復旧したところ市区町村だけでなくも少し具体的地名書くと参考なるかもね
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:01:39.18ID:2ESoUgGm0
wifiも繋がらない
テレビも受信できない
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:06:21.85ID:eAUjU52zO
尼崎市未だに停電地域多し
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:06:25.66ID:2ESoUgGm0
【インフラ】関空「50年に一度の高潮や大波が来ても大丈夫な防潮壁がある」→潮位329cm→関空「想定外 調査中」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536141318/
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:29:30.39ID:owloFmbE0
俺は復旧したわ
お前ら先にすまんなw
頑張れよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:31:58.45ID:JVjdLzKm0
そもそもアベノミクス自体が国土強靭化やったのが最初の1年だけだからな
安倍も国土強靭化なんて今や全く言わなくなった
誰に入れ知恵されたのか公共事業より外国人観光客頼みのインバウンドばっかり
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:33:57.03ID:oqbZ7BRn0
尼崎の北のほう、16時前に、26時間ぶりについた
今日はたまたま休みでエアコン設置予定が、
電気が通ってないと工事できません、早くて週末になりますとか、くそが、キャンセルしたるわ、
まあ、関電の復旧が遅いのが悪いんやけど
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:34:56.98ID:q/gaJi8p0
>>434 自衛隊宿舎あるから後回し?
ええとこの住宅街やんね?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:35:43.73ID:XM9OIjVw0
>>37
松原市だけど停電してない
残念だったな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:36:30.57ID:OtnmzWRI0
デカイ停電一発で死ぬピザデブのくせに反原発デモやってる人工透析患者なんざ
死んじまえばいいんだよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:39:57.49ID:Nzxj0EQE0
みんな安倍のせい
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:44:43.80ID:OtnmzWRI0
デカイ停電一発で死ぬくせに反原発デモやってる人工透析患者なんざ
全員死んじまえばいいんだよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:47:58.76ID:RqqeMQkt0
>>437
尼崎は後回しにされてる感があるな
あんまり復旧したって話聞かないし
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:49:14.85ID:+YubpXBo0
お前ら、台風が来る時の朝、出勤する方たちに向かって
「こんな状況の時に出勤するなんて常軌を逸してるよバカ。休めバカ。」とか言ってさんざんバカにしてたくせに、
いざ電気の復旧が遅れたり、商店が開いてなくて物が買えないとなると
「どうして出勤してないんだ。今すぐ電気直せ。今すぐ商店開けろ。」
と対応の遅さを批判するのは絶対に納得できない。
休めって言ってたのお前らじゃんか。
まあ、電気関係の方たちは非常時に備えて休まず出勤してたと思うけど、
台風の中出勤してた方たちに敬意を表するとともに謝って欲しいわ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:52:28.48ID:2ESoUgGm0
■【インフラ】関空「50年に一度の高潮や大波が来ても大丈夫な防潮壁がある」→潮位329cm→関空「想定外 調査中」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536141318/
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:55:37.91ID:OtnmzWRI0
デカイ停電一発で死ぬピザデブのくせに反原発デモやってる人工透析患者なんざ
全員苦しみながら死んじまえばいいんだよ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:15:03.06ID:azXkCglL0
>>414
ご飯は何とかなるけど、お風呂がねえ。まあ震えながら昼間水風呂浴びましたが。
尼崎、夕方に26時間ぶりくらいに復旧しました。
電気…ありがたや…

冷凍庫の中身、ギリギリ限界でした
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:15:32.29ID:eJLMHPAw0
昔台風で4、5日ぐらい停電して復旧した時はマジで電気の有難さが身にしみた。1番辛いのは便所が臭かったこと
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:24:37.66ID:e3snGwEX0
真っ暗闇2日目突入暑い @大阪豊中
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:25:50.99ID:0NCQZ/PL0
停電して再確認できたこと。

中国製電池は役に立たない。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:26:31.85ID:yi0zZAKk0
向かいの地区は付いててこっちはつかない
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:26:44.89ID:1/gQki140
電気ケーブル地中化区域に住まうワイ、高みの見物
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:28:59.16ID:S/KmWOvw0
関電のページ見る限りまだ結構な数停電してるからな。
つらかろうよ。停電は現代生活だといろいろきつい。
ツイッター見ると結構夜は避難所で生活してる奴も見かけるな。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:30:15.12ID:tZVedii40
>>454
ガス給湯器はファンが回らないとつかないから
停電したら大多数の家ではガスだろうと電気だろうと風呂に入れないのは同じ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:32:03.55ID:AkDZJWwP0
>>賃貸マンションです住宅街も広範囲で停電してます
自衛隊近いですがヘリが飛んでる位です
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:45:00.73ID:DFdEiBKf0
eoも続々復旧してるが堺市南区はまだみたいだなー
夕方20分くらい繋がったがまたダメなってるわ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:48:04.08ID:MdwaIJtk0
俺様は東京だけどオメーら今晩ローソクかWW
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:49:22.16ID:AyGIMkLR0
2日目の夜@和歌山
窓開けてると夜風が気持ち良い
暴風で電線切れたのに皮肉なもんや
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:52:06.47ID:DFdEiBKf0
豊中一部や港区は復旧してきたみたいだな
焼肉食ってきたけどめっちゃ空いてたわ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:52:46.19ID:EfY+vhPJ0
ようやく復旧したけど、冷凍庫に入ってた生食用の鶏スモークだめだよね?
加熱すれば食べれるかな・・
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:56:07.90ID:e3snGwEX0
http://www.kepco.co.jp/sp/teideninfo/index.php
福井 三重 一部 復旧してる 良いな
大阪府 じゃなくて XX市 単位で表示してくれ
復旧に3日って あと36時間耐えろと東西は復旧してて
南北は全滅 暑い! @大阪豊中
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:57:16.94ID:Cuo5Rlkn0
固定回線ってやっぱり災害に弱いよな。

かと言ってモバイルルータもあれだし、なんか良いのない?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:58:31.68ID:2ESoUgGm0
wifiとテレビが

まだ使えない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:00:46.60ID:PSO6Hetl0
東日本では大震災の停電と計画停電でエネループ電池備蓄と
LEDライトやランタンが見直された罠

当時じぶんは充電式の電池をたくさん持っていたので
LED懐中電灯でしのいだが、ランタンがありゃもっとよかった
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:02:22.91ID:DFdEiBKf0
>>470
固定回線eo光死亡
キャリアスマホのパケ量もあるが、サブ機の500kbps無制限シムスマホでとりあえずテザリング

今月はパケ量使い切る人多そうだなw
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:07:10.80ID:UMk2JHqG0
箕面市住民やけど、まわりはほとんどあかりがついてきたのにうちの近くだけまだ停電、、
さらに今日断水きた。
原始の生活はけっこうきつい(^^)
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:23:19.67ID:IBpnVJGw0
受刑者逃亡させるわインフラ弱いわ空港水没するわで大阪ホンマにクソやな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:24:07.31ID:9RUUibNn0
原発なんかに投資しないで無電柱化してればこんなに被害出なかったのに。
どうせ一般市民にはいちいち保障なんかしないだろ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:26:20.49ID:Z7BJM8Rc0
>>481
せやな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:26:31.48ID:Cxh6bmkk0
>>338
上新庄やばいの?
15年音信不通の親がいるんだけど
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:27:08.81ID:Ff8yxkkQ0
外泊してようやく生野区に帰ったが無事だった
一時停電した様子もなく良かった
0487故人・小説家ともなりたかひろ
垢版 |
2018/09/05(水) 21:29:07.19ID:+uegTfwZ0
(故人・小説家ともなりたかひろの『遺稿』より抜粋)

<(遺稿)短編小説『主電源・ロシアン・ルーレット』
→ar1635683
【以下、一部、抜粋】

リモコンがなくなる夢。
テレビからは、昨日、録画しておいたドラマではなく、
から騒ぎしているバラエティー番組が永遠と流れている。
しかし、それを消すリモコンがない。
ので、その映像の「うるささ」を止めることが出来ない。
かといって、その番組内容の破廉恥さから、窓を開けて、人の助けを借りる気も起きない。
と同時に、CDコンポからは、なぜか、高校野球の実況が流れている。しかも、永遠に9回2死満塁の実況が。それを消すリモコンが、やはり、ない。
この2つの「夏のようなうるささ」だけで、もう、気が狂いそうだ。
そこにさらに、室内の熱さが加わる。クーラーをつけようとする。だが、やはり、そのリモコンもない。
どうしよう、と思い、「音の熱さ」で気が触れそうになっている私の眼は、
たこつぼ配線にいく。たこつぼ配線に挿入された、4つのコンセント。4つとも、スイッチがオンになっており、オレンジ色に光っている。
これを押せば(引き抜けば)、主電源が切れて、この「音の熱さ」は静まるはずだ。
しかし、その配線自体が複雑に絡み合っており、どのコンセントが、どの電気機器と繋がっているのか、分からない。そんな状態。
そして、そのうちの1つは、パソコンと繋がっている。
引き抜こう、と思うが、ふと、迷いが出る。
もし、そのコンセントのうちの1つがこのパソコンと繋がっていたならば、このパソコンのデータは消えてしまう。そう思うと、怖い。
――ああ、この主電源の全てのコンセントを抜いてしまったら――。>
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:29:15.48ID:kc/4awpV0
>>259
>そもそもアルミモデルはガラスがあかん
港区アカンやん!まだかぁ!
関電様、ファイトです!
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:31:42.97ID:NbI+nudV0
豊中は北摂ブランドが誇りだけど、やはり郊外は不便だな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:32:33.30ID:RYBZLIos0
やっと電気キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:34:45.75ID:OywrQDqE0
電気ってなくなるとありがたみを感じるよな水道も
いま停電の人、どうお過ごしでしょうか
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:35:48.31ID:iPuodJpT0
まだ53まんこって、、、復旧できるのか?
冷蔵庫の中、腐るだろうな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:38:30.27ID:DFdEiBKf0
通電組おめでとう(*´∀`*)
冷蔵庫の中身処分とか大変だろうが風呂入れてなかった人はめっちゃ気持ちいいやろなw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:42:57.78ID:iPuodJpT0
明かりがない人に

3分でできるサラダ油ランタンの作り方

材料
サラダ油1時間6g
ティッシュ
アルミホイル
コップ

https://www.jp-guide.net/bousai/emergency/sample-lamp12.gif

良い点
ろうそくとは違って、倒れたら火が消える。
すすが少ない

詳しい作り方
https://www.jp-guide.net/bousai/emergency/lamp.html

たくさん増やしての、ご飯の炊き方
http://www.sbk.or.jp/goods/idea/images/making_cookstove_img02.jpg

倒れても自己消火するけど、火の用心で
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:44:36.72ID:EfO/0K7l0
豊中市HPに水でお困りの方は公園の水をご利用下さいって書いてある!給水車も用意しないらしい
あれだけ高い税金とられてホームレスみたいな対応は泣ける
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:44:43.96ID:5iu2F3Cj0
あと何まんこ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:45:18.13ID:DFdEiBKf0
>>495
光ルーターと追加ルーター電源入れ直しはしてみた?
復旧しててもそのままでは繋がらないこともあり
南区は復旧情報からも外れてるからまだだが。。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:48:25.97ID:e1LZB3Mo0
自転車こぎ続けてずっと自家発電してるけどさすがに疲れてきたぞ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:49:15.64ID:cnvNL8D70
停電で水困ってるなら庭の水道からいくらでも持って行ってくれ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:53:14.52ID:wNIleSQe0
此花区でまだ停電してるんやけど!
日曜に買ってきてたピノがドロドロなんやけど!
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:53:50.18ID:EfO/0K7l0
豊中市はマンション多いよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:54:20.84ID:qTojlNDc0
>>497
マンションの人は不便だろうが水道としては機能してるから仕方ないかもな
今回は地震みたいに地域広範囲ではなく局所的、マンション単位とかだからちょいと動けば風呂も入れるし水も買える
公園で水出るなら公園で給水車で配る意味もないし
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:56:04.47ID:DFdEiBKf0
>>505
すまんな。。冷え冷えのガリガリくん食べとるわ。。
此花は島屋のお客さんとこ何もなし言ってたがまだ停電してるんやね。。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:57:00.82ID:KbjryqWx0
ベビーラッシュ来るで大阪
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:57:23.32ID:EfO/0K7l0
ちょいと動けばというけどマンションの立体駐車場が停電で動かないので車もだせないのよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:58:03.52ID:me8foxil0
やっと停電復旧したと思ったら、ネットの復旧まだでやんの。
関電次第なんだろうが、給電開始でメンテ時間も考えていつになる事やら。
ベイコム、脆弱じゃないか?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:58:08.99ID:e3snGwEX0
関電は不眠不休で対処してくれてるの? 真っ暗闇恐い
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:58:34.37ID:RqqeMQkt0
>>505
うちのはチョコの部分は食えたぞw
串で刺したらアイス部分は溶けててチョコだけが取れた
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:00:05.90ID:36pPWGIN0
人間なれるもんだな
今日は、涼しいのもあるが、ランタンのもと、ビールがうまいわ
あと1週間耐えれる電池買ってきたし
いい地震の予行演習になってるわ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:00:17.08ID:y8Z+loGgO
沿岸部はしゃあないと思うが
比較的内陸の豊中で未だに停電地域多数ってさあ…
ちょっと弱すぎだよね豊中
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:00:27.33ID:bX4+tHNu0
    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /   ワテは全く関係あらへん、指くわえて見てるだけで関係あらへん
  ∧   ▽   /    全部、台風と空港会社が悪いんや
  /\___/\      ご贔屓のメディアのみなさん今回もいつものようによろしくたのんまっせ〜
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:01:55.86ID:Cuo5Rlkn0
冷凍で解凍してしまったものは粉で混ぜて焼いて食う、これが元祖お好み焼き。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:02:31.23ID:c+OHU8mr0
>>366
弱いどころか強いだろ
台風や地震が起きても何事のなかったように暮らせているのは当たり前か?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:03:21.02ID:qTojlNDc0
>>510
ママ友的な知り合いとかも居らず?
俺の友達停電してる知り合い家に呼んでご飯食べて色々物資も買い出し付き合ってあげたって。
豊中ならチャリで十分買い出しいけるとおもうが不足してるのかな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:04:39.65ID:y8Z+loGgO
大阪府民は今までほとんど災害経験ないから停電とか結構みんなうろたえてるよね
神戸や兵庫の阪神間民からしたらこれくらい余裕ですよね
あの時に比べたらね
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:05:59.76ID:FVf9pjqi0
住之江区でも信号機が一か所だけぽつんと停電してる個所があって混乱してた
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:07:13.38ID:byi05Rbo0
地下に全部埋めておけば良いものを
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:09:24.73ID:faLiq7EL0
>>499
何回も何回もやってるよw
それで解決しないかと思ってさ

でも全然ダメ

一斉にだめになったわけじゃないから
どこかの予備電源が尽きてダメになったものと思われるのだが
あと配電線工事の影響もあるのではと推測する
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:10:07.44ID:Fh16UVRL0
憎き大阪人に大きなダメージが出て、気分が良い
言わせてくれ!おめでとうwwwwwwwwwwwwwww
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:11:46.34ID:HiUtgdgD0
安倍閣下指揮の下、
確実に復旧に向かっている

本当に頭が下がる思いだ…
あれほど国民を思いやってくださる
方が他にいるだろうか?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:11:50.33ID:Cxh6bmkk0
>>505
ガリガリのあずきバーうんめえええええええええwww
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:12:20.33ID:FVf9pjqi0
地中化して共同溝が浸水しても電気通信系のケーブルは大丈夫なの?

東京都が目指す地中化ではトランスとかは電柱に残すらしいけど
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:13:11.46ID:c+OHU8mr0
>>440
オリンピック利権が確定したからそっちに乗り換えただけ
安倍がほしいのは公共工事の名目
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:15:44.61ID:EWCYXbEd0
モバイルバッテリーと充電できる乾電池を持ってたけど一切充電してなかったわ、まいったな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:16:08.94ID:OwEdlFtS0
順番からすると次は東京だな
地震なのか水害なのかわからないが
今年はそういう年だ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:16:10.97ID:uskN8v6h0
今JRで立花と甲子園口の間通過したけどスゲー真っ暗風景
街灯もない漆黒の闇
この廃墟のような闇の中に生きてる人間が数千人いるとか信じ難い
途中下車して散策したら良かった
川越えたら普通の平和な住宅地の夜なんだけどね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:18:04.87ID:YdKdrrH40
>>522
大阪に40年以上住んでるけど、こんなに風のキツイ台風は初めて経験した
強風でマンションが1時間以上も地震みたいに揺れて気持ち悪かった
あちこちで窓ガラス割れてるし、そりゃあ電柱も折れますわ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:18:48.05ID:OwEdlFtS0
こういう時は駅から歩いて5分以内とか助かるな
暗い夜道を15分とか男でも怖いだろ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:19:24.77ID:DFdEiBKf0
>>527
堺市南区は夕方一瞬繋がってまたダメにw
ルーターのランプは光もlinkし出したから物理的断線でなく基地局内部な感じ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:19:51.83ID:5WBX5DKN0
>>515
えらいな、立派だ。

うちは昨日の14時から今日の14時まで24時間停電してたけど
最後の方はもう暑くて発狂しそうだった。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:20:34.60ID:Cuo5Rlkn0
>>537
震災とか熊本、北陸、北海道、余震が何週間も続くってそんな感じだよね。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:20:45.99ID:e3snGwEX0
関電 深夜は活動してなさそう
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:20:48.94ID:fSDIyMuH0
台風実況で和歌山勢が風ヤバい、間違いなく史上最強と言って警告してたのに
バリア乙と大阪勢は半笑いで対応してたからな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:21:48.58ID:nRNqBM1B0
>>536 >1-10
ああ、そりゃ、闇がおおう、
剣と魔法と暴力のう世界な、
コピペテンプレな、
異世界転生モノの世界観だなww

なるほど、大阪湾目前で
目が再構成された、強烈な変異台風、
台風21号チェービーの直撃で、
>1-10大阪は、異世界に侵食されたのかww
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:22:12.67ID:36pPWGIN0
>>541
人間怖いのは暗闇だと思ったから
ランタン買いまくってきた
電気があれば全然余裕だって気づいただけ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:23:56.33ID:5euyNNJ70
夜7時でも状況が変わってないのな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:24:38.02ID:5WBX5DKN0
>>546
ランタンは常備してたから問題なかった。
懐中電灯も使ったことなかったけど、IKEAで可愛いの何本も買ってたから良かった。

問題は暑くて寝れなかったのと、昼間の暑さ。こたえた。

熱中症とかに気をつけて。復旧願ってる。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:25:04.69ID:y8Z+loGgO
街灯や店の明かりマンションのエントランスの明かりのありがたさを実感するよね
停電地域はマジで懐中電灯ないと外歩けないくらいの漆黒
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:26:00.77ID:iFbn2yck0
オレは大阪民国には寄付しない。
国も税金から援助しないで欲しい。
大阪の事は大阪でやってくれや。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:26:26.94ID:5WBX5DKN0
>>548
冷えピタは買い置きしておこうと勉強になった!
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:29:40.30ID:DhIgiB+J0
住むなら重要な変電所がある近くがオススメだぞ
常に誰かしら常駐してるから復旧早い早い
ただ、今回のは相当酷かったらしく一日経っても一部地区のみ復旧に留まってる
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:29:56.29ID:oyTfqkvD0
会社が電気止まっててやばい…
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:33:49.92ID:nlHiZ++L0
復旧作業はホンマようやっとるわ。
東北電力の作業車とかが作業してて、頭の下がる思い。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:34:01.03ID:zlCqdZ/A0
こういうの見て毎度思うけど、
大ガスのほうが供給安定してんだよな。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:34:30.60ID:IbeG8HSh0
>>71
自家発電あるんでないの
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:36:18.12ID:nRNqBM1B0
>>536 >>550

ああ、そりゃ、闇がおおう、
剣と魔法と暴力のう世界な、
コピペテンプレな、
異世界転生モノの世界観だなww

なるほど、大阪湾目前で
目が再構成された、強烈な変異台風、
台風21号チェービーの直撃で、
>1-10大阪は、異世界に侵食されたのかww
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:36:49.17ID:y8Z+loGgO
電車って強いな
今日の午後には全線平常に戻っただろ
こんなに停電してるのに
駅って停電しないの?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:37:16.52ID:DFdEiBKf0
>>556
ガスは地中やから台風は問題ないしな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:38:07.16ID:OtnmzWRI0
デカイ停電一発で死ぬピザデブのくせに反原発デモやってる人工透析患者なんざ
地獄の苦しみを味わいながら全員死んじまえばいいんだよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:40:59.16ID:YdKdrrH40
マンションは停電だと水道も出なくなるんだよな。トイレの水が流せないのがキツイ
やはり普段から風呂おけに水を貯めておくべきだわ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:42:22.18ID:tqBZZu7V0
森友、地震、停電で、その名が全国に轟いた我が故郷、豊中。

あとなんや、オイルショックんときのトイレットペーパー買い占めの発端とか?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:44:30.30ID:47FxhTSH0
>>522
あまりに荒れ狂う暴風のPTSDと風に喰い散らかされた街の状況に心が折れた
しかもまだ水曜日だし
もう何もしたくない何も頑張りたくない
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:47:50.21ID:DhIgiB+J0
ああ、防風林とか必要なんだなぁとか思いつつ
少しの間だけ電気を大事に思える週間の始まり
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:48:14.34ID:zlCqdZ/A0
猫が風で飛ばされてる状況初めて見たわ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:49:14.51ID:F97S5olx0
>>434
自衛隊は最優先だがその他周辺は後回しされそうだな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:49:39.50ID:bAzSUwuJ0
>>173
あちゃー
もったいないが、無理して食べないほうがいいね
体こわしたら大変だ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:54:43.92ID:DhIgiB+J0
>>569
冷蔵庫を極力開けないなら二日くらいはギリギリ保つのもある
普段から冷気が逃げにくいのれん設置してれば少しくらい開けても保つ時もある
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:55:09.63ID:ZXNxvA08O
>>123
4000円くらいのあったよ
ライトとラジオと携帯充電くらいの軽いやつだけど
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:00:57.29ID:5JrC20YK0
台風当日に猛烈な風で2Fの雨戸吹っ飛んだから急いで撤去してる時に
風速50m以上が来たもんだから壊れた雨戸のトタンで足をぐっさぐさに切られたわ(´・ω・`)

あ、停電やっと復旧したのだけど
BSだけ映らないのは対策ありますか
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:02:47.98ID:cUE0Whzk0
二時間程前にやっと復旧しました
ありがとうございます

てか、今回の台風でクソだった自治体の対応ランキング作って欲しい
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:05:40.95ID:nvXsVL4E0
>>549
大きめのLED懐中電灯の上に、水の入ったペットボトルの簡易ランタンは結構明るい
熱中症対策に凍らせるアクエリを買ってたのだけど、冷凍庫パンパンで入れてなかったのは痛かった
あれは冷凍庫の氷代わりになるし、溶けたら飲める
通常は氷嚢代わりにもなる
水で濡らせば冷感のあるタオルとか、冷感汗ふきシートもお風呂入れないから便利
日中は、腕とか首とか濡らして拭かないでおくと、気化して身体が冷える

二夜目だと、頭が洗えないのが辛いな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:08:01.46ID:Cxh6bmkk0
>>173
なんで停電あった日に即塩して干さなかったんだよ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:09:00.43ID:tLSe5nMk0
電気なしで生きてけば?
大阪土人なら生きてけるよ、飯?人肉でいいだろ、水?小便のめよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:13:10.51ID:A81nFBNb0
どなたか港区田中付近の停電の状況分かる方いませんか?復旧されていたらいいのですが…
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:14:39.19ID:MkXBx6Tz0
西淀川区大和田 停電継続中
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:17:18.64ID:9RUUibNn0
電力業法っていうのに安定供給の義務があると書いてある。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:18:54.85ID:loLq+70i0
この暑さで熱中症の危険があるのに、いつもどおり政府は何も考えていないようだ。

事実上、何かあってからじゃないと動かない見本になってる。手遅れの見本。
どっかの先生たちと一緒。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:20:22.42ID:MkXBx6Tz0
西淀川区大和田
朝日プラザ千船
停電、断水、継続中
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:21:15.96ID:yV/AQ0d90
>>579
まちBBS見る限り、まだ停電のとこあるみたいだが
そっちで聞くほうがはやいよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:28:05.88ID:f5OdxQcVO
>>511
寒くないから爬虫類は大丈夫だと思うよ
熱帯魚は電池式のエアポンプかなければ表面積が広いタライとかベビーバスでしのげそう
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:32:43.11ID:rD8FTV4u0
自宅が停電してるか復旧してるか確認するのに自宅の固定電話に電話するのが良いですよ。
IPフォンなどであれば停電してたら呼び出しがならないでしょうしNTTの固定電話とかなら停電中でも呼び出しの確認ができてしまうでしょうが留守番電話などに切り替わることで通電確認ができると思います。
被災して自宅を離れていたり友人やお知り合いの状況確認に使えると思います。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:40:59.58ID:Fu6c+3z00
うちの近所だと街まるごと停電しているわけじゃなくて

同じ町内でも無事なところもあるが、特定の路地のブロック数軒だけとか特定のマンションとか、
ブロックごとに小規模で停電しているって感じで、そういう場所がいくつもあるみたい

>>75
テレビアンテナは倒れまくってるね
ざっと見たところ、うちの近所では半分くらいの家で倒れていた
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:42:50.28ID:MkXBx6Tz0
停電中なら光電話は繋がらないですけどね
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5X/8.1.0/LT
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:44:29.97ID:qTojlNDc0
>>589
それで確認出来るって話じゃね?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:45:33.33ID:iJ/z6a5H0
高層マンションの停電による断水って
前々から問題視されてたよね

なんでコイツら対策してないの?
台風は地震と違って進路予想出来るやん
アホなんかな

南海トラフ大地震きたらどうすんねん
数千万人規模の被災やで
発電所が被災するんやで
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:46:22.68ID:/C+0LBXI0
旧アナログ電話回線は電源がなくても通じるって事を知ってる人もどんどん減ってるしな
まあ、みかか自身が電話線絶滅策を推し進めてるんだから当たり前だけどね
本来、一番災害に強い有線システムなんだよ
原理どおりのAMラジオとかと同じで、災害対策を本気で考えるなら
絶対に残さないといけないものなんだけどね
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:48:08.31ID:49XqLAx60
マンションって落とし込み方式じゃないのか?
タンクの水が無くなったら、いずれにせよモーター回らんから吸い上げれないだろうけど。
地下の受水槽には水が来ているだろうから直接採取しようと思えば出来るだろうけどな。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:49:32.11ID:qTojlNDc0
マンション住まいは停電したらすぐ風呂に水溜めないとな
残った分を住民で取り合い
0595sage
垢版 |
2018/09/05(水) 23:49:42.97ID:Ixaw8zya0
>>592
電線が切れてるのに電話線も切れるのでは?
それに切れたら繋ぐの大変だよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:52:08.88ID:vYa7sUM20
eoのwifiも電話も昨日の夜には復旧したのにeo光テレビだけ未だに映らない
サポートに問い合わせても大本じゃ障害が確認できないのこと
確認に人がくるみたいだけど何時になることやら
てかなんでテレビだけ復旧しないんだ?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:54:24.68ID:XoL7P7Z20
>>323
ウチは24時間以上だったけど冷凍は全く問題なしだった
冷凍したご飯はカチカチのままだったよ
入れてるものによるのかもね
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:57:42.52ID:AQMARDBO0
電気が切れたら冷却に失敗して爆発するような化学工場とかあるのじゃないの?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:58:38.21ID:/C+0LBXI0
>>595
光ファイバーをつなぐのにくらべたら天地の差ですがね。
その辺に落ちてる針金で手作業でつないだって機能する。
壊滅状態の都市の中でブチブチに切れた光ファイバ、どうやってつなぐの?
唾付けて押えたって無駄だよ

ハイテクに依存した挙句、何もできずに死ぬ。
いちどそれで何万人も犠牲にならなきゃ間違いに気づかないんだろう。
バカのきわみだよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:00:51.99ID:tPj/vYS/0
電話がつながったところで、
救急車呼んだってもう来れ無いだろ。
道路もダメだし。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:01:17.31ID:2ZWVA0uc0
先日東京世田谷が浸水した時に嘲笑していた大阪府民は元気にしてるかな?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:03:41.08ID:BL2NgM5h0
もう30時間停電中
不自由だけど色々工夫して楽しむようにして耐えてる
一人暮らしだと気楽だけど、赤ちゃんや病人いると大変だよね
それより夜することないから来年6月生まれの赤ちゃん増えそうw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:07:13.94ID:yVXVGYI00
スーパー玉出のキラキラネオンが消えてるとかまじシュール
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:12:11.53ID:rxc9CfaK0
>>592
まあ、時代とともに仕方なかろう。
東日本大地震のときも津波情報など
もし20年〜30年前なら無線やってる人が
けっこういて、
情報は早く回ったのではと言われてたよ。
トラックの運ちゃんとか、中高生とか…
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:17:29.08ID:BB/F1VFS0
>>593
最近のマンションは地下に大きな受水槽を置いてるところが多い
停電して自家発電設備が無ければ詰む
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:21:06.05ID:HN/nkAcJ0
>>590
停電確認するのに固定電話にすればいいと言うから話がややこしくなる訳で、光電話は可能だけど旧アナログ電話は固定電話だけど不可と言う話
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:24:09.16ID:QF/viP0u0
駅近くの団地1階住まいだが 疑心暗鬼なって来た
歳とった母置いてコンビニ行ったら 泥棒に入られそう
左右の団地は復旧してて前後は全滅 暑さには冷えピタ
って聞いたから買いに行きたいけど
0609587
垢版 |
2018/09/06(木) 00:27:35.41ID:XUUoVwG30
すまん ややこしくして
もう忘れてくれ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:33:36.60ID:2lBLziI70
同じマンションで半分復旧てw
本当に糞だな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:36:10.73ID:OmYFTMvl0
>>587
そうなんだよね
実家に避難してて何度か確認に行くたび復旧してなくてガッカリだったんだけど
電話掛けて留守電になってる=通電してるで確認できることに復旧してから気付いたw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:46:37.07ID:l6TD0/Cg0
光ファイバーも電線も地中化してもし切断したらお前ら死ぬなw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:50:29.28ID:Zyfq2ypR0
トドメの南海トラフがあああ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:51:45.31ID:CqQWCxXxO
>>608 母ちゃん心配だな。 外から見える様に室内に懐中電灯やら灯して、起きてるぞアピール

玄関先にいかにも日陰干しした様に男物の靴を複数置く、音量大のラジオ設置。君はダッシュで買い物でどや ?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:54:11.81ID:Y8t0JT/V0
大阪市中央6区はやはり最優先だったな
何も不自由が無い
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 01:13:06.09ID:QF/viP0u0
>>616
行ってきた ダッシュで時間で帰宅まで5分程
冷えピタ無く熱さまシートと缶ビール走ったので汗ダク
パンイチで午前中には復旧を願いビールで乾杯中
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 01:28:29.16ID:Mz4adLrN0
重要で必要とされている地域から復旧させてる
未だ停電ってことはそういうこと
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 01:34:51.87ID:Mz4adLrN0
っていうか大阪に限らずどの地域も
電力会社関係の人は昼夜問わずよくやってくれてると思うよ
なんだかんだ言ってこの人たちいなきゃ復旧しないし
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 01:43:04.38ID:Rd1sRFiU0
台風のときって
カラスや野生のトリって
どうしてるの?

飛ばされないのかしら?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 02:06:32.95ID:FOLKYd3R0
アメリカで大型ハリケーンのあとに野生動物の被災状況を調べた研究があるよ
四足類は思ったよりは死んでるが、鳥とかはほんとしぶとい
人間社会が阿鼻叫喚の地獄絵図でもまず死なない
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 02:09:37.49ID:03gWekfg0
案の定、トンキン土人が大喜び
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 02:12:34.70ID:FOLKYd3R0
なにしろ鳥類って、恐竜以前からの生き残りだし
あいつら磁場わかる、電磁波聴こえてるみたいな話あるでしょ
それで地震を予知してるとか、そもそも鳥の鳴き声って、
地球の電磁波を真似てるだけじゃないか、とか。
そのへんのカラスでさえ人間には想像もつかない世界を見てるかもね
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 02:19:35.13ID:z4cHTapL0
駐車場に止めてあるトラックでも横転し
自販機も飛ばされるような猛烈な強風の中でも
救急車を走らせていた救急隊員の皆様には頭が下がる思いです。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 02:22:37.08ID:03gWekfg0
マンション断水してて毎日近所の温泉通い
ヒャッホー
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 02:22:43.19ID:IEuSly7M0
↓安室のバックのバーニングというヤクザ事務所の実態
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーは徹底不買で
バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質。バーニングといえばレコ大。レコ大利権では死者まで出ている。癒着している業界人を干していかないと

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ズルして免許とった安室最低。この女、何事においてもズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg

浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑浜崎はこの売上の全てで作詞しているし、作曲でもミリオン複数。更には安室の引退。どう見ても浜崎の完全勝利。
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかっただけ。安室は浜崎に惨敗して、無様に芸能界から逃げ出す負け犬にすぎない

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.62643
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 02:23:07.96ID:IEuSly7M0
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 02:23:34.10ID:IEuSly7M0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.63+642
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 02:23:59.29ID:IEuSly7M0
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.34++6543
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 02:25:51.77ID:wo2FuE+X0
先月だったら熱中症で死にまくってたろうなあ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 02:26:35.33ID:z4cHTapL0
>>624
あの強風の中じゃ外の様子も見れんかったけど
風が収まるまで見かけなくなるよね。
むしろ風に乗って上空に避難しとるんかな?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 02:43:34.70ID:OLAiOI8J0
台風が去ってからマンションの周り見て回ったらなんと木が10本ほど根こそぎ倒れてる。
へえ、こんなに風強かったんだ。部屋中にいるときは大した風じゃないなと思ってたが。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 03:10:07.96ID:5jX6pSaL0
昨夜未だに関西電力の停電情報がーいってる情弱まだいたことに驚き
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 03:14:32.60ID:6MTSyTaA0
北海道で大地震やし、大阪大停電やし、大変や。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 03:16:21.57ID:7n6Td1qi0
北海道で震度6強
かなり広域だな
これで被災してないのは関東だけか・・・
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 03:30:14.56ID:oDCKkd0/0
東豊中、電気が復活。
きんでんありがとう!
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 03:38:49.06ID:nWV+Z2zc0
北海道逝ったらしい…
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 03:45:39.22ID:E3XP5O7z0
しょ〜こ〜しょ〜こ〜しょこしょこしょ〜こ
あ〜さ〜は〜ら〜しょ〜こー
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 03:46:09.39ID:M9zZ7HzO0
>>640
(名古屋なんだよなぁ…)
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 03:55:52.79ID:KW9F/ioi0
さっき復旧した、と思ったら北海道が大変な事に……
>>647
最初に見た台風21号の予想進路は名古屋直撃コースだったのにな、神懸かってるな名古屋人
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 03:55:54.27ID:cYDeqfuu0
 
 【祝】台風21号 日本直撃ニダ〜!【祝】 
      
    台風21号で、日本人がいっぱい死ぬといいニダ〜!
  
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて  
 
 【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜! 
   
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
   
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ〜!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」  
  <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
   <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
        
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 04:06:02.78ID:FHRQs1bB0
豊中、まだ電気こない。いま暑くて目覚めた、寝苦しい。。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:02:08.30ID:PrAvsuSn0
48万件って聞いてたけど5万件増えてない?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:27:21.34ID:6MTSyTaA0
【北海道地震】北海道電力「全道的に停電、復旧の見込みなし」
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536177546/
火力発電が多い所がやられたんじゃねーかって書いてる人おる。
報道では電気ないから鉄道も運行出来ないとか、なんか冷蔵庫とか
同じ目に遭いそうだから、いいアドバイスあれば言ってあげたし。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:59:35.75ID:5bZ7YPq40
箕面停電直った
やったあ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:00:01.71ID:5bZ7YPq40
断水も直った
やったあ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:10:24.47ID:lluTe/0C0
>>656
北海道で一番揺れ強かったあたり
実は大阪の台風で地味に停電やシャッター倒壊・倒木など、大阪と同じレベルの被害を受けているんだよな
復旧したばかりの矢先に地震

@****
北海道震度6強、震源地の安平町は私の実家があるところ
起きて急いで電話機かけたらみんな生きてるようで一安心
心配で寝ていられない
昨日は台風で家のシャッターや屋根、犬の小屋が飛ばされて停電して
今日は地震で水道も止まったみたいです
タンスが倒れて皿はぐちゃぐちゃ家は滅茶苦茶みたいです

@****
うちの彼氏 安平町なんだよね。 昨日も台風の影響で1日停電して
つい2.3時間前に 電気ついたー! 言うてたのに
地震も6強で、 大丈夫か? 死ぬかと思った( ゚д゚) また停電( ´△`) と悲しいラインが来た。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:16:19.71ID:OmYFTMvl0
>>660
こっち大阪でニュースで北海道での被害見てあの台風すごかったんだなぁと思ってたよ
そこへきてさらなる地震…何と言っていいのか…
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:20:40.56ID:+WUKeORx0
煽りで『台風の次は大地震も来い』とか言ってる奴おったけど
それをリアルに体感した北海道の人ら最悪やろうな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:30:22.05ID:X1FmzN2Y0
>>658
電気はまだしも水は困ったろう
やっと風呂に入れるな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:34:53.22ID:CI1ypbqf0
いちおう連続余震に備えたほうがいいぞ
熊本はレアケースだったみたいだが
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:39:09.63ID:ViaLXJ500
東日本大震災の時停電で苦しむトンキンをエア被災だの天罰だのと
散々バカにしてたよな大阪民国人
日本には他人を呪わば穴二つという諺がある
同情する気にもならんわ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:40:10.63ID:f4/rdFpN0
大阪を煽ってた道民が居ったけど、台風の直撃は免れても被害はあったし、今度は地震や…
巡り巡ってくるもんやなあ…と改めて思っとるで
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:41:31.60ID:yae0AdIH0
>>610
阪南市の尾崎駅ほぼ全焼

停電昨日夜の感じだと和泉辺りから泉南まで
泉南は真っ暗
旧26号、臨海、府道30号も田尻〜泉南で通行止めヵ所あり
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:45:57.49ID:yae0AdIH0
>>621
そうでも無さそう
道路隔ててこっちは戸建住宅でも灯り点いてたりこっちは真っ暗とか
同じ市でもあの先は電気点いてるとか普通だったよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:47:34.45ID:OmYFTMvl0
>>669
尾崎駅ねサンクス
火事は漏電かなんかなのか…小さい駅なのかな?

しかし泉南あたりは復旧が遅そうな印象…関空全振りなのかねぇ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:57:29.73ID:OmYFTMvl0
>>670
ウチも復旧は周辺で一番遅かったよ
幹線道路沿いで信号機も止まってたけどね
取り残されてる感ハンパなかったからあと1日は覚悟したw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:03:50.40ID:CifUESJR0
>>668
確かに発電機は用意しておくもんだって言ってた人いた
北海道が大規模停電らしいけどあの人は大丈夫そうだね
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:12:48.32ID:yae0AdIH0
>>671
尾崎駅の火災は架線か電線切れでのショートみたい
駅は小さいけど特急急行停車駅なんで主要駅
泉南は電柱折れがそこら中にあるんで一番時間が掛かるかも
尾崎駅のある阪南市はほぼ復旧
阪和線は日根野の車庫敷地内の電柱が傾いたりしたんで出せない車両があるんでしばらく間引き運転だそうです
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:14:52.00ID:rOS5x3gF0
北海道の方が大変なんだから大阪人は停電くらいで文句言うなよな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:17:19.58ID:aDTKtI1h0
今日で停電3日目、江戸時代はこういう生活だったんだなぁ。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:18:06.90ID:pvg0UWTY0
地震で忘れ去られてるけどこちらもつらいよね。
頑張って
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:19:32.73ID:OmYFTMvl0
>>675
詳しくありがとう
特急停車駅なら影響大きそうだ…
みんな早く復旧するといいねぇ
今度は北海道が大変なことになってるし…
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:21:47.12ID:nW80b3Zi0
もう、後の災害にみんな目が行くな。
募金もボランティアも北に行きそう…
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:23:06.63ID:LMT4mRco0
北摂地震の後岡山の水害で忘れられて、台風の後は北海道の地震で忘れられる

大阪なんてこんなもんか
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:25:27.08ID:OmYFTMvl0
>>680
電力関係者が北海道に借り出される前にしっかり復旧させてくれるよね…この季節の停電はホントキツイ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:44:52.78ID:hmAM9lSm0
こちらも3日目@和歌山
さっき車のテレビで初めて地震のこと知ったわ
北海道大変やな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 07:47:56.13ID:o8VojhwE0
名古屋は恵まれている。ここ何十年と地震や台風とは無縁。
台風21号も最初は名古屋直撃だったけど、西にずれて大阪直撃。
大阪は地震に台風と災難続きだな…。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:15:50.17ID:coXmwsZD0
会社の停電は復旧してるだろうか
電気がないと何もできんわ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:19:38.99ID:vQigzjEy0
今日も電柱6本積んだトラックが走ってるわ
もう少し待とう
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:24:50.05ID:vQigzjEy0
>>689
まぁ後数日で停電も解消するしな
信号があちこち向いてるのが全然直ってないけど
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:39:19.57ID:EX43/ElX0
じゃっぷとか言ってる奴をみかけないけど
あいつら大阪だったみたいだな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:55:21.79ID:6Kq4caVX0
ヤシマ作戦だろ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:56:40.93ID:mhwxOzbz0
豊中駅近くさっき電気きました
関電さん夜通しの作業ありがとうございます!
冷蔵庫内の食べ物は大量廃棄ですが
トイレ流せるのがうれしい
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:01:46.96ID:Wgl1HXUF0
まだ停電中 @豊中
関電がまったく電話に出ないので直接関電に乗り込んで行く人も多数
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:04:07.59ID:cerYGgdq0
和泉市伯太町停電継続中 トイレのタンクに水入れても流れが悪いし、賃貸マンションなので断水はキツイ
駐車場の車で過ごしてる人が多い
和泉市鶴山台は早朝復旧実家が運良く停電しなかったので昨日から移動して来た
復旧したら大家さんに連絡貰うようお願いして来たが未だ連絡無し
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:07:12.21ID:Wgl1HXUF0
昨夜はスーパー銭湯とか大パニックだったわ
車使えないお年寄りとかどうしてんだろう?
クーラーも使えず熱中症で死ぬお年寄りが続出してる悪寒
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:13:01.35ID:zuDuQ7D/O
>>691

あんなのは大阪のバカチョンカメラだよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:14:22.39ID:nzm4vzCQ0
>>685
それ道民が昨日まで思ってた事
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:17:23.28ID:H7EP4LKRO
北海道のことを笑ってた大阪の野郎がいたが、大阪の女の子かわいいしな…。がんばれ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:19:49.26ID:Z2DYUCSs0
昨日、ヨドバシ梅田いったらledランタン売り切れだったわ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:20:42.54ID:Z2DYUCSs0
>>694
ほんと前から冷凍してた肉類はすごいことになってたから
全部廃棄だよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:20:45.28ID:oFL54xiS0
豊中とか岸和田などの郊外より、まずは大阪市内が優先
住む所は色々な視点で検討しないとな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:21:15.19ID:zfyq1tLb0
ヤハウェなる神 イエス・キリスト
https://goo.gl/images/3xTCj8

イエス様はあなたを喜びあふれる天の御国に招いておられます。

神の都、天のエルサレムについては素晴らしいことが語られています。

しかし、天のエルサレムには、人の罪をすべて清めなければ入れません。

イエス・キリストは、あなたの罪汚れを

背負ってくださり、神の子として、あなたを

無罪とする権力を持っておられます。

イエスが救いを与え、天国の都、新しいエルサレムに連れていってくださると
信じるだけであなたは、

聖霊のバプテスマを授かり救われるのです。

1. 人はみな罪びとです。旧約聖書にあるとおり義人はひとりもいない。

神は人の罪ある状態では受け入れてくださいません。

2. 神の子イエス・キリストを拒否すれば、神から裁かれ、

このままでは地獄の滅びに向かう。

3. あなたは救いを必要としている。

4. あなたを救うために、イエス・キリストはあなたの罪の身代わりになって

十字架にかかり、血を流され死んでくださり、墓に葬られました。

5. そして3日目に死人の中からよみがえられました。

☆イエス・キリストは十字架の死により、あなたの罪の代価を

すべて支払ってくださったのです。

あなたの罪に対する神の怒りはイエス様の

十字架の死によってなだめられ、収まりました。

あなたの身代わりにイエス・キリストが神から罰せられたからです。

イエス様を信じる人は永遠に罪が帳消しにされ、清められ、イエスが死人の中からよみがえられたように、

その人もよみがえります。

イエスを信じる人は神の義が与えられ、裁かれることはありません。

☆神はイエス・キリストを信じる人に永遠のいのちを与えられ、

ご自分の子供としての特権をも授けてくださいます。

そして天国の首都、新しいエルサレムに行ける保障をしてくださいます。

☆あなたの永遠の運命はイエス・キリストを救い主として受け入れるかどうかにかかっています。
イエス様が完成してくださったあがないのわざに完全に信頼することです。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:28:01.33ID:r6wJ+TWW0
テレビ、PC使えず、冷蔵庫も冷房も駄目か、まさに生き地獄だなあ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:33:44.57ID:wmFiimp80
松井府知事は台風の間、何してたんだろう
対策本部にいたのならプレスリリースくらいするだろうし
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:33:46.91ID:LMT4mRco0
豊中もまだまだかかりそうだし千里中央付近の信号は壊れたまま
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:36:02.08ID:HF2Evk2q0
>>5
私の停電力は53万戸です
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:41:17.11ID:J+sRD/SZ0
応援はいいけど全戸復旧させてから行けよな
正直対岸の火事気分で関西馬鹿にしてた奴らに同情はできんわ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:41:30.99ID:5bZ7YPq40
北海道、今の時期なら普通に涼しいだろ
何の問題もないじゃん
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:56:29.06ID:qpezzXhv0
ほんまに明日中にほぼ電気復旧するんかな?
うちの近所も電線キレてぶらついてるけど全く工事来る気配ないな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:01:24.15ID:1erjvV5P0
一瞬で北海道に話題を
掻っ攫われたな。

ざんねーん!
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:02:00.74ID:jKH90nu20
>>677
江戸時代は電気なぞないからな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:03:06.68ID:QOY4J8pE0
忘れられた関西
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:05:11.47ID:ZAgG2dWq0
>>696
あっかなぁ…と思ってネットで検索したら出てきた。
あったみたい(´-ω-`)
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:05:47.84ID:gaZyQy6S0
北海道が大変だ
まあ大阪は自力で頑張って
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:08:42.26ID:ZAgG2dWq0
>>723
更に検索して壁の地震なの思い出しました
壁の地震と言ってくれればすぐ分かったのに。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げます
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:14:22.98ID:cerYGgdq0
自衛隊のヘリがやたら飛んでるだけでうるさい
信号が消えてたりついてたり、右左に曲がってしまって役に立ってない
自分の所は1日3回は散歩するおばさんが居てマンションの前と後ろの線が切れてるみたいとか、関西電力が見に来てたけど作業する気配がないとか
住民は車で過ごしてるとか色々教えてくれた
関西電力のサイト役立たず
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:44:05.61ID:vQigzjEy0
>>718
通信である程度は把握してるだろうけど忘れられてたりしてw
eoも死んでるとこまだあるから光ファイバー網も当てにならん
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:51:15.06ID:qpvVgOga0
アップルという下劣な反日企業を日本から完全に追い出そう!
アメ豚のコンテンツや製品を日本から追い出そう!アップル製品使っている売国奴を徹底的に苛め抜こう!

【不買】米アップル、iPhone地図から「竹島」削除し「独島」単独表記 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535691770/

サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です。日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.504+87+897
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:55:24.49ID:6MTSyTaA0
>>728
燃料発電式は大阪の住宅街での利用は無理だと思うなぁ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:58:10.95ID:gqu7oaz10
今回の停電で集合住宅の弱点を知ったんだが
ソーラーパネル設置してる集合住宅は問題なく暮らせてるのか?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:00:07.75ID:6MTSyTaA0
うちカーポートの波板飛んだのリフォーム屋さんと話して、早めに来てもらえる
ようなったけど、点検やら実際に修理となると職人さんが忙しいから捕まるかって。
今日辺り雨降るから、屋根とかそこで雨漏り分かるだろうって、そんな感じw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:04:24.17ID:NFcNCtc50
最悪なタイミングで北海道の地震が起こったし、全国から関西に来るはずの増援が下手したら全部あっちに持ってかれる可能性もある?
現時点で復旧してないところは下手したら来週になる可能性すらあるかも・・・
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:06:30.84ID:6MTSyTaA0
>>734
北海道は火力発電が止まったみたいだから、それが動けばある程度回復
するみたい。地震なんで電気通って火災とか起こらなきゃ良いけど。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:10:50.89ID:e8oCEB880
>>731
集合住宅じゃ、接続の切り替え難しいだろうから無理だろ
ウチみたいに一戸建てなら接続切り替えできればある程度は自立できてる
実際、日中ならエアコンつけても問題なかったのはデカい
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:27:30.22ID:c6Y1cfD50
マクドナルドは製氷機に電源入らず氷なしのドリンク販売しながら営業している店もある
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:30:03.86ID:Wgl1HXUF0
それにしても大阪市が優先で周辺自治体は後回しはムカツクな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:40:58.13ID:2MaBMDpC0
>>739
いつも似たようなことをトンキンでもやってんじゃん
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:41:15.28ID:vsQKuJkD0
>>739
優勢順位とかあるの?
そもそも市内は停電してなかった所が多かったし

電柱から駄目だと時間かかったりするから遅れてる
原因でもわかるといいね
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:43:36.96ID:5bZ7YPq40
後回しにされてる豊中とか文教地区で大阪市で働いてる連中のベッドタウン
そこが日常生活に支障を来せば大阪市内の企業にも影響が出てくるんですが
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:50:34.78ID:tnKliIq+0
>>14
日本沈没するわ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:58:44.28ID:vQigzjEy0
>>741
大阪市内もまだまだ停電してるところあるわ
大正区鶴町の公園めちゃくちゃ太い木がなぎ倒されまくり
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:00:17.12ID:Wgl1HXUF0
関電に電話じゃなく直接言いにいったとこはすぐ対応したってさ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:03:08.05ID:zuDuQ7D/O
>>14

さよなら日本一直線
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:07:32.07ID:6MTSyTaA0
回復した報告あるから、自分とこまだか?って気持ちわかりますが、
まだしばらく掛かりそうよ。
https://www.asahi.com/articles/ASL9636DRL96PTIL003.html
関西電力によると、停電の内訳は大阪府18万戸、京都府2万7千戸、兵庫県2万3千戸、
奈良県3千戸、滋賀県4千戸、和歌山県4万2千戸。復旧困難な地域などに配備する電源車
は、大阪府泉南市の病院など約50カ所に置かれている。関電は7日中の復旧を目指している。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:10:39.70ID:k8ByjTIm0
北海道の地震がなければ、こちらがまだ大きく報道されていたのに。
もはや当事者以外からは忘れ去られそうになっている。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:16:20.10ID:6MTSyTaA0
>>748
大阪は関空と停電だけだからなぁ。映像的に屋根が飛んで行ったのしか無いし、
マスコミ的に面白くないだろうから、仕方ないかなぁ。

でも、台風前から電車止めたり百貨店休みにしたりで被害抑えられたのは
落ち着いてからで良いからどっかできちんと報道しろと思う。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:20:20.36ID:+qCFbsLoO
関空以外の被害は、北海道優先で報道されなくなるだろうね
さらに広島は忘れさりれる
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:29:02.40ID:0tcEte1q0
サイレンが鳴らない時間帯が無いな?

なにが起こってるの?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:34:50.64ID:Mg+FLzEo0
北海道は295万件を数時間以内に復旧...

関西電力無能過ぎない?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:39:30.88ID:6MTSyTaA0
>>753
なんかアカンみたいな報道してるな。やっぱ1週間程度掛かりそうな話。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:39:32.58ID:qpezzXhv0
>>727
関電のサイトに状況把握するシステムが故障してるって書いてたのでマジで忘れられてたら嫌やわw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:42:35.47ID:Mg+FLzEo0
>>755
停電把握されてなかったから電話したら
「数日中には作業迎えるよう努力します」って言われて絶望した
こんなところにお金払ってると思うと腹が立ってくる
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:43:23.78ID:qpezzXhv0
停電もそうだけど家の屋根の一部とんだっぽいのでそっちの修理もいつ頃になるのか不安やわ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:44:42.48ID:qpezzXhv0
>>756
まぁ関電も夜通しで作業してるからしゃーないよ。
順番的に被害が大きいところは後回しにされるの仕方ないしな。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:46:37.46ID:vQigzjEy0
まぁ誰かが言ってるやろ。。で近所誰も言ってなくて把握システム機能してないから本当に忘れられてたりあるかもな。。。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:47:54.81ID:6MTSyTaA0
大阪、まだ1/3しか回復してないから、やっぱ1週間は掛かりそう。
ただいざとなったら買い出し行けるから良いよね。
北海道どうするんだろ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:49:01.34ID:DeZScfLB0
>>753
それは『数時間以内に復旧の目処を出せ』と経産大臣に言われただけで、実際の復旧には一週間以上かかるっぽい(´・ω・`)
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:49:08.14ID:QP3A2/qu0
>>744
へー…大変だね
住吉区で停電はしなかったけど長居公園の大木の数々が
倒れてマラソンロードがジャングルみたいになってる
あと長居植物園は当面休園らしい
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:54:32.40ID:6MTSyTaA0
>>765
電気きました。って報告みる度に、何でや。思うよね。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:58:57.09ID:HbwSQ1gv0
停電したらアクアリウム板に行ってアクアリスト達の必死な様子を見るに行く
エアレーション止まったから24時間ストローで人口ブクブクしたりひたすら水をかき混ぜる彼らの姿が好きです
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:59:12.63ID:hmAM9lSm0
北海道が大変なんは分かるけど関西の方も数時間以内にとかなんとか指示出してほしいわ
世耕さんよあんたの膝下が停電断水してもう48時間やで
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:59:26.40ID:BNczZawj0
ちなみに大阪府タクシー運転手やけど、大阪府のどこかで関電社員を
見かけた人いる?
不思議なことに全然いないんよ。
関電の建物から不通に帰る人は見えるけどな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:00:12.13ID:XPiO6eW50
これだけの規模の災害なんだから停電がすぐに復旧しなくても仕方ないだろ。
いったいどれだけの人たちが夜を徹して危険な作業をしてると思ってるの?

これで電気の有難みがよくわかったろうから関電は値上げするといいよ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:01:20.89ID:LHrvQYEm0
>>734
何言ってんだ
震度7だぞ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:02:22.46ID:Wgl1HXUF0
なかなか復旧しなかったとこはそれだけ関電から低く見られてる地域ってことだな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:02:22.48ID:BNczZawj0
関電による人災だって、関電社員の友が言う
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:02:52.62ID:Mg+FLzEo0
>>769
やっぱサボってるんか
「頑張ってるんです」とか言ってる時点で信用できなかったが
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:03:38.04ID:9al6Zls60
>>756
大丈夫?
時間の問題と思うので頑張って!
うちも電気のありがたみを思い知ったわ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:03:41.16ID:LHrvQYEm0
>>748
さようなら。頑張ってね(棒)
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:03:45.48ID:BNczZawj0
0歳の赤ん坊や高齢者がどんどん死んでるからな!

すげえな!関電よ

人殺しの屑どもがw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:04:03.81ID:X/kSIs0h0
>>759
昨日、和泉市の田舎の方、外環沿いが停電しまくってたけど、今日もまだか・・・
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:05:16.24ID:BNczZawj0
これで原発に反対する左翼が減るんだってさw

糞関電が!
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:05:20.87ID:Oq5Hn+Aq0
トンキンは今日の平穏な日々で各地の被害状況をTVで眺める毎日です
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:05:27.96ID:NQCWJsft0
>>777
不作なら農家を人殺しって叩くんか?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:05:55.55ID:LHrvQYEm0
>>766
電気来ましたっ!!\(^o^)/
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:06:10.25ID:BNczZawj0
貧乏人狙い撃ちの停電地獄!

経済の活性化だってさ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:07:02.97ID:BNczZawj0
一部のコンビニが大儲けw

関係各局ウハウハw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:07:41.30ID:QF/viP0u0
北摂地域は豊中に営業所有るのに忘れられてるって
どゆ事
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:08:41.71ID:BNczZawj0
今回の停電は、原発反対勢力に対しての警告なんだってさ

すげえな〜関電の屑どもは
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:09:07.21ID:Wgl1HXUF0
契約してる関西電気保安協会からは電話すらない
協会から関電に連絡してもらおうとこっちから電話したら担当者は不在だとぬかす
いざって時に逃げてんじゃねーぞw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:09:16.97ID:qpezzXhv0
こんなん怒るだけ損やでw

日頃の生活を感謝しつつ今のスローライフ楽しもうや。
そう言えば今日amazonからガスボンベ到着したので当分お湯だけは沸かせるわ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:09:46.83ID:BNczZawj0
すべては原発のため〜

辛抱せい!貧乏人ども!!!
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:10:45.72ID:BNczZawj0
貧乏人狙いの大停電だってさw

ふざけんなよ!関電!
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:11:21.54ID:lRwm0rOi0
ベランダのすぐ近くまでケーブルが垂れ下がってるけど関電に電話しても繋がらないし不安感がすごいわ
服干して触れた瞬間に大爆発とか無いよな?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:12:01.34ID:FVaYZ2kl0
ガスは来てるからお湯は出るんでしょ?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:12:46.39ID:qpezzXhv0
オール電化や(T_T)
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:14:52.55ID:BNczZawj0
じっくり冷静に周りを見渡してみな?

高所得層の住む大型マンションはすべて早々と復旧。

貧乏人どもが住む下町は、ほぼ停電。

商業地域は早々と復旧、大手の工場関連は100%復旧

こっれてやり過ぎじゃないの?

実際熱中症やらで死ぬ人出てるよ?

関電さん、国民の命無視で原発対応か?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:15:15.61ID:XPiO6eW50
>>795
コンロでお湯は沸かせても、給湯器は電気がないと動かないと思う。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:16:58.83ID:mtO0HMDO0
なんだかんだでスマホを充電できないのが一番痛い
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:17:02.49ID:8cuEMRsY0
>>1
きんでんがめっちゃ仕事してた。
でも、作業車一台に警備員三人は居すぎやで。
作業車が三台集まった場所では、警備員が9人もボケっとしてた。
実質働いているの二人やったわ(笑)

関西電力アホやろ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:18:45.45ID:8cuEMRsY0
>>797
コンビニが停電して営業していない
こちとら原発30キロ圏内なんだよ。優遇してくれや(泣)
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:19:47.05ID:6lrR7vk90
マクドのコンセント、充電めちゃ遅い気する。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:20:06.76ID:BNczZawj0
腹立つのは高所得者層の住む団地やマンション、
タワービルは停電後半日も掛けずに復旧してる事。
おかげで、テレビで関電に文句言う芸人は
一人もおらんやろ。
0805安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/09/06(木) 13:20:37.75ID:P6FXCru10
北海道電力は苫東厚真火力発電所4号機の再稼働に取り組んでいましたが、

タービン付近から出火が確認されました。

1号機、2号機もボイラーが損傷。少なくとも復旧には1週間以上かかる見通しです。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:20:40.56ID:8cuEMRsY0
>>793
ワイの自宅目の前にも電話線がぶら下がって居る。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:21:02.81ID:bxUBpOPB0
大変だな。だいぶ涼しくなったとはいえまだまだ暑いのに扇風機すら動かないなんて
てかコンビニも停電してるんだよな?
じゃあ涼みに行くことも氷を買うこともできないのか。きっつー

ラジオがない家庭はスマホで状況探ってる感じ?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:22:08.35ID:BNczZawj0
貧乏人は死ねか?

関電の糞豚社長よ〜
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:24:59.65ID:BNczZawj0
北海道は震災で企業側が自粛したが

大阪は、関電が勝手に線引きして原発反対勢力を

狙い撃ちしてる

テレビに出てる芸人やタレントはほぼタワーマンションの

住人だからストレスが無い

わかりやすい話しだろ?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:26:30.72ID:ouIxEMVe0
放置され気味の尼崎だけどやっと電気来た
外を関電らしきおじさん達がウロウロしてたよ
来てしまえば早いんだろうね
でも冷蔵庫の生ものほとんどダメになったよー
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:26:57.29ID:BNczZawj0
停電してるコンビニは一部だろが?

ほとんどのコンビニはなぜか?開いてる
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:28:48.62ID:6xzEj0KA0
もうテロやな
今の時代電気なくても大丈夫とか無理だろ
冷蔵庫保険でも作れよ

相当な時間かかったら社長は辞任しろよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:29:15.73ID:BNczZawj0
そもそも電柱電線被害の無い場所一帯が停電になってる不思議w

元関電社員のおっさんが、「さすがにこれはおかしいね。」

って笑ってたよ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:29:56.23ID:J/pSWTIx0
オール電化とか関電でガッチャンコした家は涙目?
うちんとこも停電中だけどかろうじてガスは使えるからお湯沸かしてカップ麺すすってるわ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:29:56.76ID:KEHdtKs40
東京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪

東京さえ無事ならなんも問題なーしw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:32:34.75ID:BNczZawj0
関電は電力を私物化しとるな。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:32:34.97ID:Mg+FLzEo0
台風による天災ではなく、関西電力による人災として語り継いで欲しい...
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:33:25.49ID:qpezzXhv0
>>812
お疲れ〜良かったね(^ω^)
うちはもう冷蔵庫の物すべて捨てたわ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:33:53.77ID:qpezzXhv0
>>816
カセットコンロあるからどうってことないで
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:34:28.30ID:J4+sfHWE0
神奈川にずっと住んでるけど災害起きたことないな
災害に強いというより災害がおきない県だわ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:35:58.55ID:ouIxEMVe0
>>821
ありがとう!プチ原始生活辛いけどあと少しがんばってね
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:36:41.66ID:BnNokfOaO
関西より西側は関電に、それより東側は北海道に協力として頑張れ。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:37:05.23ID:WHMSaoBd0
安い電力会社に変えた家庭は後回しでいいよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:37:06.97ID:e7UepzrF0
貝塚市もまだ停電中
両親連れてきたけどやっぱり自宅じゃないと落ち着かないみたいでさ
はやく復旧してほしいなあ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:37:32.24ID:4vpQS8p+0
ID:BNczZawj0
陰謀論嘘乙。
某金持ちばかりすんでるエリア今朝の時点でまだ停電だったよ。
(関西経済界のそれなりの人等がすんでる地域ね。)

まあカスみたいな寝言ID真っ赤にして喚き散らすのも
不細工な話やなぁw
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:38:17.80ID:C42ziZzW0
製造元に有償修理してもらうよう販売者に話を通し、
販売者に大阪を製造元に送付してもらって、
直ったり新品に交換されたりした大阪が大阪に送られてくるのを待つ、
そんな手間暇かけるより買い換えろ、のセオリーの適用ノススメ

お金持ちのお東京様相手だったらもっとゴリゴリと買い換えろと書く意欲も湧くんだが、
大阪か、大阪なあ?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:40:11.07ID:Wgl1HXUF0
でもまぁ豊中でいうと上町大地の金持ちエリアはほぼ復旧してるのに空港線沿いの貧民エリアはいたるとこで停電のままだなw
選別はあるかもね
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:42:17.34ID:WHMSaoBd0
>>831
地元も貧民街地区はまだだw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:42:52.34ID:BNczZawj0
大阪ガス契約者も狙われとるな

刀根山だっけ?後芦屋の金持ちエリアは早かったよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:42:57.22ID:4vpQS8p+0
>>831
ID使い回して楽しそうやなw
豊中以外であれば、地域で比較的金持ちエリアも
未だに停電エリアとかざらにあるからな。
逆に貧民エリアが先に復旧してるところもあるからな。

しょうもない陰謀論ギャーギャーID真っ赤にして喚いて
なにが楽しいんやらw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:43:41.04ID:vQigzjEy0
ディーラー勤めなんだがヤバイくらいの問い合わせと入庫量
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:44:37.26ID:BNczZawj0
関電の既得権益抗争の一貫だな!
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:44:50.49ID:Wgl1HXUF0
しゃーない
騒動がすんだら電気は大阪ガスに切り替えるわ
もう関電のままでは気が収まらんからなw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:47:17.94ID:BNczZawj0
>>逆に貧民エリアが先に復旧してるところもあるからな。

皆無だと思うが?

西成区はどーなんだろ?バレバレだから手を付けてないかもな?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:47:18.87ID:CifUESJR0
>>831
その上町台地にある区に住んでるけど電柱にまで被害を受けるような
感じではなかった
それ以外の特に海に面している区は風も強かっただろうから
電柱が折れたりしてそうだからそういう影響のような気がする

>>834
そうなんだ
豊中は子どものバイオリンの先生のご自宅があって時々そこでも
レッスンして頂いていたから気になるな…
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:47:25.82ID:bxUBpOPB0
貧民より富豪を優先する気持ちは、まぁわからんでもないな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:49:34.84ID:BNczZawj0
夜中に街を走り廻ってるタクシーの運転手に聞けばいいよ

大体ばれてるからww
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:50:46.13ID:vQigzjEy0
単純に海近いところが酷い
どちらかというと海近いところは高級住宅街ではない
それだけでしょ
豊中もまだまだだし
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:52:52.39ID:AeTWUzYM0
>>823
たしかにそうだが、大災害はいつか必ず起きる。
つまり、今はひたすら溜め込んでる。
相模湾沖とかにM8級きたら鎌倉とか悲惨なことになるぞ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:54:48.24ID:qpezzXhv0
>>824
ありがとうー

>>828
うちも貝塚市やわw
まぁもうちょっと辛抱がんばりましょ!
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:55:00.43ID:9P0kltDW0
大阪人のボケ共大変そうだな
大嫌いだからざまあみろだわ
北海道のかわりに地震にあえば良かったのにw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:55:30.42ID:Tx8QkwSC0
停電中生活するのに便利なのはヘッドライト
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:55:32.21ID:Jdl8tA5R0
北海道空気読めやwww
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:56:08.75ID:AR+qvpHg0
樋田容疑者は喜んでそう
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:58:17.41ID:f90SaCCA0
やはり核を持つべきだ、こんな時に中国ロシアが火事場泥棒始めては自衛隊ではどうにもならない。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:59:43.38ID:nFDdB7GA0
電柱屋「すまんが関西向けの発注でいっぱいやから北海道は後回しやで」
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:00:11.56ID:BNczZawj0
>>樋田容疑者は喜んでそう

こいつらしき人物を神戸の東住吉で見かけた
夜中2時に全力疾走してたな
黄色の半そでシャツに白いズボン、白い帽子
一瞬目が合って気持ち悪かった
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:01:42.20ID:4vpQS8p+0
>>842
例えば尼崎がひどいけれど、伊丹も尼崎に近い方が被害大きいからね。
山沿いの宝塚に近い方はそうでもない感じ。
また、さっきからID真っ赤にしてなんかほざいてるアホの言うとおりなら、
尼崎の中でも塚口町とかは真っ先に復旧するはずなのに、
あちこち復旧しても塚口町はまだだったりするから、
別に金持ちガーとかはないみたい。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:02:34.35ID:zc6TUBLZ0
西淀川区もまだまだ工事の気配もない。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:06:59.82ID:qpezzXhv0
近所を見回して電柱が倒れてる所や電線が切れてる所はやっぱり
後回しになるんちゃう?
とりあえず今週一杯は電気無し覚悟してるわw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:10:17.65ID:KJgUAWRd0
>>816
この時間太陽光パネルで電気は使えてるんよな。
夜は落ちるけど昼間に電源いれて氷も作っておけば中身は助かるような気がする
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:12:41.19ID:FVaYZ2kl0
>>847
うわぁ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:18:11.96ID:J05e50w30
大阪北部地震の時も西日本豪雨(広島)に報道もってかれたし
今回の台風被害も北海道地震に報道もってかれるし
大阪の被災情報は報道させない呪いかなんかなのか?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:19:07.05ID:J/pSWTIx0
>>822
なるほど

>>860
逆にそういうメリットもあるんやね

いずれにしろこの停電生活もあと少しの辛抱と信じたいわ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:19:35.47ID:FVaYZ2kl0
>>851
うわぁ。
関西には義援金は送らないからね
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:22:05.48ID:6MTSyTaA0
>>862
いつまでも報道されるような被害じゃ無くて良かったじゃないですか。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:22:14.12ID:5bZ7YPq40
>>864
義援金なんて送ったこともない乞食が
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:25:29.76ID:Gmq/ufmc0
>>846
トイレ便利やった
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:29:12.36ID:yae0AdIH0
>>739
昨日夜府道30号通った感じでは
堺 ほぼ復旧
和泉 まだまだ
岸和田 半々くらいか
貝塚 まだまだ
泉佐野 半々
泉南 真っ暗
阪南 ほぼ復旧
泉南は非常電源持ってるりんくうのイオンと樽井のエネオスが明るいくらい
あと対岸の関西空港は灯り点いてた
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:38:34.11ID:ckShM7vc0
すっかり平和ボケしてただろ?
自然の力を思い知ることが出来てよかったな!
どうせ空振台風だろとかナメてたアホ共、平和ボケ便利生活が如何に脆弱なものか思い知っただろ
今後は畏敬の念を持って自然を崇めろ
なぜ異常気象になって前代未聞の風速になったか考えてみろ
まだ海水温が高いから巨大なのが来るぞ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:41:34.22ID:9P0kltDW0
台風が直撃しただけでこの有様wwwww
大阪で旅行しようと思う外国人は激減しそうだなw
インバウンドでイキってた大阪のゴミ共よ
イキてるかw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:42:47.48ID:Wgl1HXUF0
どうも関電は停電箇所を正確に把握してないようだ
管轄の営業所に乗り込んでどやったらあっという間に開通したという話をちょくちょく聞くぞ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:49:24.27ID:vQigzjEy0
>>872
ブラックなうちの会社でさえ火曜休業なったからかなり警戒してただろ
百貨店も休みなってたしな
想定以上ではあったけど
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:50:34.73ID:w4ndLCgf0
いや昨日のうちにほぼ通じてるから。
そんな長引かないよ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:51:34.03ID:9P0kltDW0
台風の日にテレビ見てたら
台風が来るのに大阪駅から会社に行ってる奴らが多くてワロタ
ホテルに前泊してから行ってるやつまでいるし
大阪は台風の日でも会社やってるブラックしかないからしょうがないねw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:51:47.95ID:7La2eDMZ0
>>874
一本一本目視でやってる@ぷいぷい
こりゃあかん
営業所に乗り込むほうが早いわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:56:39.76ID:L1yRu1nE0
周辺一帯停電して、信号機まで止まってたのに
パチンコ屋には優先的に電力供給とかわけがわからん。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:57:35.66ID:arNwWN1M0
回覧板で最悪今週中間に合わないかもみたいなのが回って来た
いやーほんとどうしたらいいんだこれ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 14:58:38.33ID:5bZ7YPq40
>>871
コロス
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:01:54.19ID:+CvkGhaM0
街のパチンコ屋だけが煌々と復旧して
二日遅れでその序に、近所の家が通電し始める
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:04:49.97ID:1OzxXM3l0
わいのアパート、きんでんがすぐ近くにあるのになぜか復旧せず3日目突入...
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:05:44.63ID:JUbEeScK0
>>884
優先順位さっぱりわからん
うちの区画は市の中心で駅も入ってるところなのに
今日まで駅の切符売り場の電気すらついてなかったからな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:08:09.22ID:1OzxXM3l0
>>885
周辺人口とか故障の直しやすさとか色々あるんだろうけど。その辺はっきりさせてくれないと不満が溜まるわな。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:10:41.37ID:6MTSyTaA0
大阪府内でまだ1/3程度しか復旧してなくて、18万戸停電してる状態だから
あんま期待しない砲が良いかと。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:10:43.90ID:vQigzjEy0
どこから手をつけて良いかわからん時は電話や直接言ってきた人のところからかな
全数把握出来てなさそうだし、誰かゆーてるやろって待ってるエリアは後回しに?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:10:59.83ID:/RVnuKte0
まだ停電してる人いるの??

マジで可哀想

てか北海道の地震さえ知らないんだろなw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:12:16.00ID:9P0kltDW0
大阪は警察も電気屋も無能ですなあwwww
復旧もろくにできないw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:12:58.42ID:/jbbS+xn0
関電、復旧も昔なら仮復旧でもやらない様な手抜きばかりだろうな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:14:03.17ID:BNCvD1w+0
>>838
西成区は当日復旧してる。
梅田に近い福島区でもまだ復旧してない所もある。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:17:05.53ID:TLBI5WGh0
jコムは早く電波回復させろ
テレビもwifiも使えん!
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:17:34.89ID:ahReuS2R0
>>893
スーパーカップ売り切れてても
カップヌードルとかエースコックの
ワンタンメンあるならええやんw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:19:26.28ID:6MTSyTaA0
>>896
アテにしないで室内アンテナの2000円くらいの買った方が早い気がする。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:19:53.54ID:56pZ2WTq0
韓国人、中国人観光客が多い大阪、北海道ときたから次は本家本元の修羅の国かな?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:20:53.46ID:BNCvD1w+0
不眠不休で頑張ってくれてるであろう現場の方々には気の毒だが、確かに手際の悪さはあるなぁ。システムダウンのせい?優先順位もつける事できず、手当たり次第復旧作業してくれてるような気がするよ。効率悪くて余計にしんどいやろなぁ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:20:58.83ID:6BHY2Jeb0
大阪とかどうでもいいよ。地震の方がやばいから!
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:21:24.41ID:vc1Rg5ro0
げらげら
北海土人

113 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 17:20:33.49 ID:GtSSk7Jk0
こっちは北海道だけど
建築物がもともと頑強だから100m級でも来ない限りビクともしないし通常生活だわ
本州は脆いねー

490 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 18:10:20.76 ID:GtSSk7Jk0
今年で大阪は地震と台風で脆弱性を晒しまくって
単に人口が多いだけのジャカルタ並みの都市レベルと判明したよな
10cmの雪でマヒして恥かいた東京より更にザコかった
停電で騒いでるとかやっぱり土人で文化レベルひっくいですなあw

482 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 21:34:01.20 ID:GtSSk7Jk0
雪とか台風とか災害でいちいち騒ぐなよ
自分は道民だけどほんとザコくてイラつくわ

427 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 18:44:02.18 ID:GtSSk7Jk0
雪だ台風だで毎回蜂の巣を突いた騒ぎになるお前ら滑稽だわ
土人じゃあるまいし少しは学習して対策したらどう?

434 :名無しさん@1周年[]:2018/09/04(火) 23:09:22.10 ID:GtSSk7Jk0
こら関西のカスども
こんなんちんまい台風であたふたしやがってザコすぎる
これから札幌に台風が来るけど
何事もなくスルーすっから災害上級県民のカッコよさを見とけや
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:23:34.62ID:C0LQiif60
>>882
パチ屋はいい避難所になった。
家にいたらギシギシ音はするわ揺れるわ、恐怖感がハンパなかった。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:24:32.93ID:9P0kltDW0
大阪のインフラサは貧弱すぎてすごく笑えてくるw
こんなんだったら外国人客よそに行っちゃうぞw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:25:14.53ID:vc1Rg5ro0
>>900
予め復旧状況、具体的な予定を広報車なりなんなりで
知らせてくれれば待つ側も予定が立てられるのにな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:27:13.90ID:AR+qvpHg0
>>864
送る必要ない。関西のほとんど生ポだぞ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:31:04.20ID:0X/ueorv0
なんで太陽光パネルと蓄電池ぐらい家につけてないわけ?
売電で儲けて、深夜電力蓄えて昼間でも使いたい放題
まさかの災害時には電離供給といいことずくめなのに
まぁ新しいものにアレルギー示す奴が電磁波とか色々煽ってたからいい気味だわ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:40:29.39ID:ia8lLMaA0
>>910
太陽光パネル飛びまくってたで( ˙-˙ )
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:41:01.98ID:f0GGLteX0
>>25
外国人人口比率が一番高く中国人人口No1のトンキンが何か言ってて受ける
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:42:21.35ID:f0GGLteX0
>>864
募金したこと無いゴミが何いってんの
まぁお前のようなゴミの施しなんてそもそもいらないけどw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:42:33.77ID:a8wPFPBg0
大阪ってフクイチ事故の時に笑っていたよな

福島から大阪に逃げた人達を虐めてるし
最低の奴ら
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:46:07.91ID:BooHXLlM0
予言しとくわ
今年のシメは12月の寒い首都直下型だから覚悟しといて
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:49:22.38ID:w9hPMJOG0
ここで電線地中化してれば大丈夫とか言って、散々相手を誹謗中傷してたクズな奴ら何だったの?
北海道の道路液状化でグッチャグチャじゃん。
あんなの地中化したら数ヶ月以上電気の復帰出来ねぇぞ。
ここに来てた地中化の奴らは原発は爆発しないとか言ってその後逃げた教授どもと同じだな。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:55:36.49ID:w9hPMJOG0
現実は世界最大の災害リスクがある日本で電線地中化とか夢のまた夢なんだよ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 16:07:55.82ID:zG2E0M6v0
>>914
ほんまによかったな。ゆっくりお風呂入ってき。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 16:23:56.00ID:GIVmMT320
>1 >900-920
西日本ギガレイン大水害
日本列島 灼熱酷暑

台風21号チェービーで、関西国際空港が全破壊、京阪神ブラックアウト。

北海道大地震 北海道ブラックアウト。

もうね、
TRPGトーキョーNOVAの、

近未来 地軸転倒ポールシフト、
気候変動激化、グローバル巨大飢饉、
ギガ狂乱物価 テラオイルショック>5
などから、
露中インドあたりでの、アジア核戦争後。

エスニック トロピカル バイオレンスな、グローバル複合巨大企業体が統治する、
日本国企業連邦。この、日本の、

バイオ工学魔都 MOON∞大阪を襲った、
テラバイオハザード、>1「大津波」

日本企業連邦の北方防衛ライン、
傀儡国家的な、
シベリア連合 クリルタイ領の、
旧北海道 穀倉地帯カムイ★スターを襲った、
>1震度7の、大震災「奈落堕ち」での、
魑魅魍魎 百鬼夜行「アヤカシ」のパンデミック

ここらだなww
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 16:25:31.85ID:qpezzXhv0
>>914
良かったね(^ω^)
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 16:32:25.23ID:TLBI5WGh0
>>914
乙やった
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 16:57:47.48ID:BB/F1VFS0
住之江区で瞬間的に電圧が下がったのかPCと大型テレビが落ちた
小さなテレビは頑張って耐えた
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 17:00:09.40ID:6MTSyTaA0
>>928
PCとかUPS入れといた方が良いですねぇ。
瞬断とか続くと古い冷蔵庫にも悪そう。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 17:03:53.62ID:wDr13ClW0
和歌山市
帰ったら復旧してたわ。
明るい、涼しい、幸せ!
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 17:07:16.15ID:OmYFTMvl0
>>775
同じく
阪神大震災は経験してるけど
あの時は電気はすぐに復旧したので電気ないのは未経験で…
ホント電気様さまです…
早期復旧を祈ってます…
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 17:12:31.92ID:TLBI5WGh0
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ267
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1535979314/

YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ268
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1536218859/

【石破氏】自民総裁選「延期すべき」 災害対応優先求める
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1536209257/

【死ぬまで働け】日本政府 働く年齢、70歳に延長検討
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1536154861/

【北海道地震】北海道の地震は震度7と気象庁
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536215134/

【北海道地震】震度6強の地震 厚真町で新たに5人が心肺停止(14:13)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536210858/

【関空脱出】「おれらは動物ちゃうぞ!」 関空孤立8000人が対応に憤り ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536219188/

【アッキード/森友】安倍首相が迷言 モリカケ問題「かぶっていただき」の真意◆3★2010
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1536207718/

【地震】北海道で震度7★30
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536220300/
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 17:21:45.26ID:fhEhRogO0
>>648
災害にも人気なくて草
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 17:35:03.77ID:Zq9AlHrz0
元々左側から信号柱出てないとこが
明後日の方向に信号ぐにゃりであれ?信号どこだと探さないとわからないのに
警察立ってねえとかオカシイだろ
ババアとか突っ込んで事故っても仕方ねえ状況だわ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 17:36:57.39ID:hmAM9lSm0
>>931
ええなあ
紀美野は3日目の夜やわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 17:48:42.47ID:S5m8IFpY0
大阪市内なのにまだ復旧しないの頭おかしいわ
関電はよ死ねゴミ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 17:52:41.72ID:+WUKeORx0
関電発表の未復旧の数字の減少数が一気に落ちてるな
一時間で1000も減らないようになってきてる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 18:01:37.78ID:S5m8IFpY0
関電の岩根とかいうゴミマジで死ねよ
なんでこんな無能のカスがトップに立ってるんだ
さっさと心臓発作で苦しみながら死ね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 18:06:37.93ID:S5m8IFpY0
5000人も動員しててなんでこんなに遅いんだ
作業員はまさか帰宅したりしてないよな?
寝ずに働けよ無能のゴミ共
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 18:30:56.50ID:i37YyN3P0
復旧してなくて心が廃れる気持ち分かるけどな

うちは黄色の高所作業車が来てるの見てから10分くらい経ってから復旧したわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 18:37:27.95ID:6MTSyTaA0
むしろ愚痴ってええんやで。聞くくらいしかできんけど。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 18:38:24.60ID:S5m8IFpY0
7日までには9割復旧させるとかほざいてるけど
もうすぐ9割達成するからってゆっくりのんびり作業してんのか?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 18:41:39.36ID:5bZ7YPq40
まだ停電してるやつはこれからホテルにでも泊まるとかすれば
3日も原始時代みたいな生活してるとすさんでくるわ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 18:56:25.85ID:dfaIzee20
尼やけど、立花周辺はまだあかんわ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 19:00:30.95ID:6MTSyTaA0
>>952
尼とか兵庫枠の8万戸なんだから、早く復旧してやればええのにね。
豊中から尼に回るんだろうか?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 19:13:26.71ID:S5m8IFpY0
周り全部復旧して街灯も付いてんのに俺の家の並び5件ぐらいだけ復旧してないわ
頭おかしいだろ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 19:16:59.51ID:eAY+Zqru0
冷蔵庫止まってて常温で2日放置してたベーコンって食べられる?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 19:17:08.82ID:Wgl1HXUF0
現在まだ関電が把握してるだけで25万件以上が停電中
しかも把握できてないとこも多数

あかん
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 19:22:36.67ID:S5m8IFpY0
自分とこの商売道具の状況すら把握出来てないとか言語道断だろ
さっさと倒産しろゴミ会社
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 19:22:55.50ID:6MTSyTaA0
>>955
未開封の真空パックしてあって、お店でも特に冷蔵とかで陳列してないもんは
大丈夫だけど、開封済みだったりしたらやめといた方が良いと思う。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 19:24:03.40ID:UCzTsASn0
>>955
肉は食えばわかる。腐ってたら変な味する

ベーコンは結構食える場合があるが
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 19:25:21.33ID:UCzTsASn0
北海道は発電所がとまっただけだから結構復旧速いみたいで
大阪は送電網やられて修理必要だから遅いという


なのにマスコミも安倍も北海道しかみてない。

次は絶対自民にいれねえわ。死ねばいい。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 19:28:17.84ID:Dl9YZjV80
関西電力はなめてる
強力会社で殉死者も出ないとかおかしい
協力不休で働かせるべき
それもできなければ協力会社の社員見せしめに何人か処刑するべき!!!
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 19:29:19.43ID:Dl9YZjV80
せめて今日休んでいる下請け風情の奴隷いれば木刀あたりで滅多うちにするべき
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:00:15.49ID:eAY+Zqru0
>>963
>>959
>>958
ありがとう
開封済みなんでやめとく
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:03:57.35ID:8LtSx3zh0
もう関西とかどうでもよくなったな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:05:48.58ID:JpYS1uvw0
安倍は安倍でも清明でないと。日本は祟られてる。自民逝ってよし
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:07:04.61ID:KcP1Vven0
みんな北海道に行ってしまいました
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:12:14.99ID:S5XQsl6v0
真っ暗だとゴーストタウンみたいだったけど
灯りがつくとやっぱ安心するな
特にマンション
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:13:37.81ID:BQqdBj/W0
今市内をバイクで走ったけど、昨日より随分灯りが点いてるわ。関電GJ!
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:14:00.44ID:Os+cdgY20
>>929
会社のは全部UPS入れたったから高みの見物
復電したら自動気道、自動ログイン、自動ロック設定してたから、高みの見物
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:17:03.97ID:Noa4Hp6U0
>>969
真っ暗だと前から人が来ても、ギリギリまでわからないね。
今回初めて真っ暗闇になって知ったわ。
街の街灯も頼りないと思ってたけど、全然違う。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:23:11.08ID:mOY8OHu/0
大阪の皆さん元気してますか?僕は大阪のことも気にかけていますからね。子作り頑張ってください
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:32:20.27ID:S5m8IFpY0
関電のツイッター見たら作業してますよアピール始めててワロタ
ゴミすぎて呆れるわ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:38:39.47ID:e6K1NjyR0
もうあかんw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:40:51.99ID:fWNVGAoFO
停電いつになったら直るんだろ?
つか、関西電力のWebページには
停電の場合にはどうするかって事が殆ど書かれてない
何処にどういう順序で連絡すれば良いのか?
連絡する場合はどういった事を伝えればよいのか?
そういった事がキチンと書かれてない
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:41:34.19ID:J8b3b/xW0
関電良い仕事してます
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:41:42.02ID:AAt8mu5R0
>>977
市内どの辺りなん?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:42:56.42ID:km7w9EBT0
>>675
阪南だけど自分ところは電気復旧まだだな…
尾崎駅の乗降客のしわ寄せが隣の鳥取ノ荘駅にも来てて混みすぎ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:43:02.98ID:Os+cdgY20
関電のせいで請負契約なんで丸一日つぶされて五万円の損失
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:43:14.22ID:S5XQsl6v0
>>979
自治体の方がまだましだぞ
マンションの人向けに給水のアナウンスがあったり
貯水タンクは再起動が必要なタイプもあるから
管理会社に連絡しとけだの注意事項があったり
関電のサイトは停電してる停電してるってだけで
全く役に立たない
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:43:55.44ID:8zCp4nrd0
安倍さん、関空再開よりも地域の停電解消に力を入れるように言ってくれよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:44:42.38ID:dZkyG3UZ0
>>985
市内なら近場のビジネスホテルとかに泊まれるんちゃうん
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:47:03.07ID:ETt+eh6q0
>>983
たった5万・・・
ゴミみたいな金額だな・・・
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:48:20.57ID:Wgl1HXUF0
関西電気保安協会 → 契約してるが現時点で電話すらかかってこない
関電 → 近所の電柱の異常情報を伝えようと電話するが電話に出る気まったくなし

なんなんw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:48:24.04ID:i37YyN3P0
吹田、東淀川とか信号ついてないとこチラホラあるな

ポリスメンが頑張ってるわ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:49:11.23ID:AAt8mu5R0
>>985
関電電話か直で行って伝えてる?
多分点在し過ぎてて把握出来てない可能性もあるし、言われたところから手を付けてる場合も
電柱倒れてるとかでもまだなところあるみたいだし、いっぱいいっぱいで作業してるから
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:50:29.47ID:/in7XDg70
オリンピックやめて復興に力いれぇや
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:52:54.72ID:S5m8IFpY0
>>994
電話繋がらないし近くに関電の営業所ないし
俺も仕事あるし遠くの営業所に凸する気力なんてもうないわ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:53:21.82ID:TLBI5WGh0
【悲報】安倍総理 こんな時に呑気に「虎ノ門ニュース」出演してしまう [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536224455/

【北海道地震】外部電源喪失 震度2で電源喪失寸前だった泊原発 「経産省と北電の災害対策はお粗末」地震学者★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536232420/

【インフラ】関空「50年に一度の高潮や大波が来ても大丈夫な防潮壁がある」→潮位329cm→関空「想定外 調査中」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536174544/

【石破氏】自民総裁選「延期すべき」 災害対応優先求める
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1536209257/

【地震】北海道で震度7★34
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536231469/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 35分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況