X



【携帯】通話とSMSのみの国産ガラケー「un.mode phone01」発表。マクアケの支援募集は90分で目標額達成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/09/05(水) 18:53:34.94ID:CAP_USER9
ガラケーと呼ばれた日本独特の携帯電話は、今もなお一定の年齢以上の方々からの絶大な支持によって使い続けられているものが多々あります。とはいえ、通信方式的にもそろそろ新しい機種に乗り換えざるを得ないだろうと頭を悩ませているご家族の方々もまた多いことでしょう。

そのようなかたがたがもしかすると安心できるかもしれない"ケータイ"がクラウドファンディングサービスのMakuakeに登場しました。携帯ショップからアクセサリー、アプリ開発販売を手がけてきた株式会社テラによる新ブランド "un.mode" が、初のケータイ"製品「un.mode phone01」を発表しました。un.modeの読みはアンモード。

phone01は、機能を通話とSMSだけに絞りに絞った、正真正銘のガラケーと言って過言ではない製品です。もちろんSIMフリー。
機能を絞れば、その大きさもコンパクトにできるのは当たり前...と思っていたら、phone01の場合はそこそこ小さなスマホほどの大きさがあります。これは機能は絞りつつも、扱いやすい大きさを志向しため。あまり小さければ画面表示も小さくなりすぎて扱いに困こともあるものの、phone01ならその心配もなさそうです。また折りたたみでなくスレートタイプにしたのは「空いているスペースにスッといれてサッと取り出」せるようにとの考えから。なるほど、取り出したケータイを"チャキッ"と開くのは、かつては格好良かったものの、今となってはそうでもないかもしれません。

また、普通にスマートフォンを持ってはいるものの、通話専用に安価な電話をもう1台用意したいといった用途、企業が業務用として社員に配布するといった用途にも、ドコモの800MHzを利用するphone01なら安心して対応できます。

本体サイズは24 x 57 x 19mm、重さは102g。バッテリー容量は1450mAhで、待受なら約1週間は持続するとのこと。本体下部にはストラップホールもあります。インターフェースにはSIMカードのほかにSDカードスロットも備えます。このSDカードスロットは最大32GBまで対応します。ただ、phone01にはカメラは搭載されません。32GBもの容量があったとして何に使うのかは...まあ、あまり考えなくても良いかもしれません。また通話に使う機能としてBluetoothを備え、無線ヘッドセットでの通話に対応します。

本体カラーはブラック、レッド、シルバー、マットブラック、ホワイトの5色ラインナップ。本体価格は税込で8078円を予定。Makuakeでは、記事執筆時点で20%オフの6460円コースからが選択可能です。

ちなみに開発設計、製造、品質管理は兵庫県小野市にある株式会社住本製作所が担当しました。この企業は船舶用無線受信器や道路交通システム、プリント基板などを手がけつつ、各種家電用リモコンやLED卓上ライトといったコンシューマ向け製品もいくつか手がける守備範囲のひろいメーカーなので、安心して使えそうです。
https://japanese.engadget.com/2018/08/22/sms-um-mode-phone01-90/

https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/85a095501aef419e95151ac41708a16a/206610207/phone01.PNG
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:54:28.28ID:sVxWURm00
国産なら要らないわ、サポート面や品質面で信用できないから
0005安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:54:54.85ID:qz2VC1Rc0
NECが昔の二つ折り

そのまま出せばいいだろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:55:57.89ID:pY9dE1v+0
デザインはなかなかええな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:56:55.57ID:b1SyapJQ0
今俺のiPhoneはこの契約だな
これにモバイルルーター持ってる
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:56:57.27ID:jAD0lHWN0
欲しい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:57:02.29ID:aC+YyB3a0
何にでも文句言う奴がやっぱりいてワロタ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:58:31.72ID:etEKluLp0
独自OSガラケーってどいつもこいつも電話帳と日本語入力がクソなんだよな
日本語入力は富士ソフトくらい使ってくれよな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:58:46.71ID:j4EDmKvu0
昔の携帯っぽくていいなw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:59:21.58ID:mcuYzyT10
ええやん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:59:36.99
メール機能とカメラくらい付けろよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 18:59:43.88ID:WWe/zDOy0
ガラケーSIMをDSDSスマホで使うほうが便利
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:00:34.32ID:y+OU7uka0
ほしいけど
フリーテルかどっかがこういうので
やらかしてたな
大丈夫かな?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:00:47.36ID:VsWsEqWi0
無駄機能無くて携帯としては正統派なので欲しいな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:01:37.62ID:VfMgLsPu0
子供老人用にいいかも
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:01:48.88ID:sE6mpTdY0
初代INFOBARで出してくれ
今の偽物じゃなく
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:03:48.40ID:85xJxyRs0
俺のP904iのほうがいいじゃん。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:04:22.07ID:4cdJQY0y0
老人の国ジャップラン土
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:06:06.43ID:etEKluLp0
Q1:電話帳の移行はどのように行いますか?
A1:Apple製品の場合、パソコンをご利用いただき、V-Card形式でインポートorエクスポートができます。
Android製品の場合はメモリカードをご利用頂き、移行ができます。

Q2:auのSIMも利用できますか?
A2:ご利用いただけません。
phone01はドコモ、ソフトバンクの3G回線(BAND1、BAND6)に対応しております。
事前にご確認をお願い致します。

Q3:OSは何ですか?
A3:Android をベースとしたオリジナルのOSです。

Q4:文字入力ソフトは何ですか?
A4:オリジナルの入力システムを用いています。
https://www.makuake.com/project/un-mode/communication/detail/150459/

普通にAndroidベースだったわ
電話帳は問題なさそうだけど不安なのは日本語入力だな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:07:48.84ID:J7qDwCzw0
>>20
ん?やたらサイズがでかいとうか普通のガラケーサイズに見えるんだが??
24 x 57 x 19mm、幅が24ミリで長さ57ミリ厚み19ミリなんでしょ、フリスクのケースより小さいんだぞ?
その画像のサイズ感おかしくね?小人なん?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:10:25.02ID:etEKluLp0
>>36
公式は124x 57 x 19ってなってるから1抜けてるな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:11:19.18ID:etEKluLp0
>>15
それだとSimplyと被るだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:11:40.08ID:C2hCqE2z0
胸のポケットに入って月980円なら
何ホンでもいいんだよ 早くやれトンマ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:12:15.22ID:XrT2Aci/0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>サーバル ★          
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:12:55.47ID:NFQpWDdS0
ブルーツースでハンズフリーイヤホン通話できるの?出来るなら欲しいな。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:13:20.02ID:moPjW4Xq0
誰がこんなの買うんだよ
使わない機能がたくさんあるとしてもスマホ買ったほうが幸せだろうに
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:14:03.97ID:terhXqFp0
OSがアンドロイドベースでないなら買うわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:14:33.08ID:qavpqCEo0
ガラケーは二つ折りじゃなきゃだめだ
ロックをかけておかないと仕舞うときや取り出す
時にボタンに触れてしまって発信状態になってしまう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:15:05.43ID:J7qDwCzw0
>>40
124ミリかよ・・がっかり感
プレミニ再来きたかと思ったのに
海外の極小ガラケー欲しいけど2Gだから使えないし残念
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:15:46.22ID:4Cvjd8hn0
でかいよ手の中に収まらないよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:16:56.13ID:wvOOOn1C0
小野?!
全然最先端のイメージ無いんだが(笑)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:18:14.17ID:sVxWURm00
この板だと「買うわ〜」「絶対買いだわ〜」なんて嘯くレスが多いけど、もしそういう連中が本当に買ってたら日本の携帯スマホ事業が今のような潰滅状態になってるわけ無いんだよね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:19:04.15ID:O6XIxsM50
>>15
カメラは迷惑。あれ、ホント嫌。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:19:12.17ID:terhXqFp0
総務省の謎の忖度して技適がらみでいちゃもんつけまくり開発が伸びまくり、予定価格で売ったら逆ざやに
以降SIMフリーガラケーなんて誰も開発しようとしなくなる
そんな近未来が見える
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:19:15.44ID:/GSIFsJ80
SIMフリーはいいけど、どこの電波で使えるとか書けよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:19:24.82ID:TlkKtKj80
俺が携帯持つとしたらこういうスペックのだなと思ったけど
もっと安くないと買えない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:20:29.59ID:PnWv8VSg0
キャリアメール使えないと俺には意味がない
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:20:42.42ID:SDNqV/6+0
>>20
NM705iの1.5倍くらい(大雑把
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:21:33.00ID:NyDFCrHI0
カメラは要る
会社にチョコっと写真送りたいし
残念だ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:22:00.80ID:UkIrJ7hb0
防水と落としても壊れない丈夫さが必要
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:22:02.64ID:eY2poE8K0
俺のガラケーは通話とSMSとメールのみだが。たまに写真とってメールで送るなんてこともありうる。
機種はGショックケータイの流れを汲む最後の製品(どこも)だから、うっかり落としても安心度高い!
さらには予備やバッテリーも確保しているからね。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:22:20.18ID:wEkudzQh0
どうして家電メーカーはこういうのを無視してたんだろうね
変な機能つけて需要を提案するより存在する需要を先に掘り起こすべき
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:24:15.93ID:terhXqFp0
>>74
すごい!新しい!カッコいい!2年足らずで飽きる!
ものをつくらないとキャリアに干されるから
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:25:17.85ID:cDC8GHr60
ガラケーってのは独自OSでカメラついてネット繋げられての第一世代スマホと言えるやつだろ
これじゃただの携帯電話
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:25:43.15ID:nZf3+sjJ0
二つ折りも出して欲しいな。
子供に持たせる場合、ストレートは誤動作起こしやすい。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:25:53.01ID:hFSYH3Qa0
ガラホだけど今使ってるTORQUEがいいよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:25:55.09ID:J7qDwCzw0
>>66
ノキアの新バナナフォンいいよ
日本語入力できないのと着信ランプ無いのが致命的だけど
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:25:56.88ID:raDjT72z0
>>58
自分の周りのガラケー使いは5年10年使っている人が多いから
買い替え需要が無いんでないの?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:27:09.20ID:etEKluLp0
>>85
Androidベースのガラケーしかないから安心しろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:27:15.34ID:cDC8GHr60
>>57
32見てみ3Gのみらしいぞ
つーかこれ端末単体でキャリアが売るわけじゃないって
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:29:12.55ID:terhXqFp0
ていうか総務省は外人旅行者が持ち込むスマホを空港で叩き割らないの?
日本国内で技適ない無線機器の電源入れたら射殺だろ?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:29:13.05ID:CDf8q3tP0
>>17
これだな
折っとけばポケットに突っ込んで作業してても押されることがない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:29:19.46ID:dub0P//S0
カメラ付きだと入り口で没収されるところあるし、邪魔にしかならないだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:29:37.36ID:dHeRJ9YZ0
>ちなみに開発設計、製造、品質管理は兵庫県小野市にある株式会社住本製作所が担当しました。

OEM製品も扱っているから、中国メーカー中国製のOEMなんじゃないの?
日本で作ったら、8000円じゃ作れないよ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:30:09.02ID:ej7Bn8bX0
ガラケーのお年寄りって三大キャリアから完全に放置されてるのに未だに契約し続けてるよな
しかもお得意様扱いでないのに
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:30:12.68ID:sE6mpTdY0
>>75
楽天の通話SIMでもええやろ

うつ病ですと精神科通院して障害者手帳貰えれば障害者割でドコモだと通話だけなら780円か
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:30:55.33ID:fspRm/4z0
未だに使ってるENERUSに似てる。まあストレートなら、どれも同じような形状ですけど。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:30:59.55ID:vazIY9m40
命綱としてジジババに持たせるのは、通話だけでいい

余計なものを付けるな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:31:31.46ID:LKytUYAr0
これいいな、今の壊れたら・・・大手3社は対応するよね^^;
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:31:35.90ID:q+OWZovn0
>>75
SIMフリー機なんだからパケ代なんてはしたもんだそ。
問題はau(UQmobile)使えないのに通話どうする
のかって処。話す人ならYモバしかない。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:31:44.23ID:kIx7FjWA0
こういうのだすなら、もっと小型にするとか、一工夫できねえのかな
普通じゃん
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:32:42.61ID:GzXJjmhX0
>待受なら約1週間は持続するとのこと

俺が尼で買った法人用のガラケーは、待ち受けなら普通に2週間持つぞ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:33:26.42ID:kDP6/S0H0
二つ折りじゃないと誤ボタンあるからいらねえや
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:33:56.21ID:cDC8GHr60
そういやニッチフォンってカード型のあったけどあっちのが良くないか?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:34:06.77ID:U50beXPa0
>>1
二つ折りじゃないから要らない。
カシオはW62CAを新電波に
対応させて再版するべき。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:34:17.24ID:Rzbn/jdY0
京セラのかんたんケータイのほうがいいわ
折りたたみはやっぱり安全だよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:34:33.62ID:sVxWURm00
> また折りたたみでなくスレートタイプにしたのは「空いているスペースにスッといれてサッと取り出」せるようにとの考えから。なるほど

折りたたみのヒンジを大量生産していた会社が倒産して、いまや安く手に入らないからだろ、何から何まで言い訳ばっかりだな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:36:06.04ID:terhXqFp0
Nokiaが発展途上国で30米ドルぐらいで売ってるガラケーが欲しいのに
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:37:07.51ID:eCbgD+/j0
こういうの作るのは評価できる
ただボタン誤タッチ防ぐ為にもその部分だけパカっと開くカバー付けて
昔の携帯風デザインでもよかった
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:37:11.63ID:sE6mpTdY0
通話専用ならMVNOの通話SIMでいいだろ
パケがどうのデータがどうのなんてどうでもいいわけだから
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:38:20.91ID:AGM3TTwK0
昔のドコモのP503がお気に入りでねー
それを思い出すね。買おうかな?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:38:40.31ID:sVxWURm00
誰も聞いたことないような無名メーカーが携帯スマホ事業に参入するのって、経営者の個人的な夢なんだろうね
そして不具合の多さで嫌になっていつの間にか市場から撤退してる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:38:51.76ID:fEB5vzMg0
1円で買えないから要らない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:38:56.37ID:XODVWbXU0
8078円
通話とショートメッセージ機能のみ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:39:39.67ID:lRZS164f0
がきんちょフォンをなあシニア向けに売りだせば需要あるとおもうんだけどな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:41:00.37ID:SxFDMq7C0
0円で基本料金半額かけ放題なら買う。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:41:00.87ID:eCbgD+/j0
中古のガラケーのが5000円程でカメラもボイスレコーダーも付いて
間違いなく便利だけど新品が良いって人もいるしカメラが邪魔の人もいるしな
こんなベンチャーが出すんじゃなくてツインバードとか山善みたいなとこが出して欲しかった
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:42:27.18ID:Z4oWUVtO0
何故キャリアが作るのを止めるのか
それは儲からないから
糞アホ総務省は何故仕事しないの?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:42:47.57ID:m8YsBUrx0
Xmini復刻すればいいのに
通話だけならあれで十分
ガラケーでの初タッチ式だったはず。反応悪かったけど
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:43:49.98ID:BQNUoDWa0
いいね
液晶もモノクロでいいからもっと簡略化したものが欲しい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:44:28.19ID:d4burT0k0
日本製とは言え、組み立ては中国だと記事で見たけど?

これ、通話だけ出来たら良い派にはありがたいね。
でも、auのタルビーみたいなのだったらもっと良かった…。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:45:08.47ID:terhXqFp0
国内メーカーは機種変ゼロ円の被害者だわな
キャリアのものを知らないデザイナーによるウンコみたいな仕様をデスマで形にする日々の結末がこれじゃ浮かばれないわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:45:55.14ID:terhXqFp0
>>132
ケータイでネットができなかった頃、1998年ぐらい?の仕様がむしろ欲しいわな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:45:58.78ID:sE6mpTdY0
>>99
あうーならinfobar買ったれよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:47:13.08ID:etEKluLp0
>>132
あるよ
ちょい高いけど

【携帯】超小型LTEケータイ「NichePhone-S 4G」が9月14日発売 1万2800円(税別) テザリング(最大3時間)も可能
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1536068582/
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:47:13.71ID:A0mqK0hI0
カメラなし折りたたみコンパクト
通話とSNSでブラック
これだけでいい
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:47:30.46ID:+Cgrz8Qh0
>>32
アンドロイドじゃないガラケーが必要なんだよ。スパイウェアのアンドロイドベースだったら全く意味がない。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:47:31.49ID:d4burT0k0
>>104
電池持ちは良くないね。今の携帯の電池持ちが一週間ぐらいになっていて、そろそろ替えたいと思ってたのに。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:47:40.52ID:Xg2SMHvr0
あのさあ…

日本独自のキャリアサービス(iモード)とか高画質なカメラとかワンセグとかで
海外とは互換性が無くなって『ガラパゴス化』したのがガラケーなんでしょ?
通話とSMSだけの携帯なら海外で主流だったし今でも大活躍でガラケーとは言わんでしょ
そもそもガラケーって呼称に最初から違和感あったけども誤用が広まるのはさらに気持ち悪いわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:48:29.61ID:LLiXzeyn0
>>1
メール機能とアラーム機能、スケジュール機能付いてるなら買いたいな
無理かな?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:48:39.04ID:eCbgD+/j0
エントリースマホですら9000円以下で買えるから
中国がこれ作れば3000円以下なんだろな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:48:57.09ID:etEKluLp0
>>146
日本語入力がある時点でガラパゴスなんだよなあ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:50:25.45ID:yDomFNZW0
 毎日充電しないと使えない通信機器は いざというとき役に立たない
せめて1週間は 無充電で会話できないと駄目だろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:50:48.85ID:terhXqFp0
>>146
その「海外のクソ安物非スマホ」の技適を通す
だけでいいのに...
ローカライズは半角カナさえ使えればいい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:50:56.98ID:8mJDUuUB0
XPERIAは夏モデル秋冬モデルはちょっと無いかな
ワンチャンプレミアムでどうなるかって所、それでもダメなら次回までサヨナラ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:51:38.33ID:JYVQvxSf0
>>149
英語圏以外はほぼ同じじゃね

てか、ガラパゴスだから現地民に即した物が得られたんしょ
外来種に荒らされたいのかね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:52:41.96ID:NAN1q1cA0
>>146
その通りだが今となっては
高等アプリケーションとしてだけでなく
OSの違いによるセキュリティとしてのガラケーも成り立つようになったな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:53:16.89ID:sITZEITf0
RCS専用端末出せば馬鹿売れする予感
というか、RCSを東京オリンピックまでにフル対応させろよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:53:41.14ID:S1uG1YIU0
フリック以外で文字入力はしたくない。電話帳もカーソル動かすなんて勘弁。

ガラケーの機能のみに絞ってもいいがインターフェイスはスマホのにしてくれ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:54:07.51ID:d4burT0k0
今更デジカメ買ったわ。写真を撮るなら、android端末よりカメラの方が使いやすい。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:54:09.24ID:TlkKtKj80
余計な機能無い方がいいってやつ俺以外にもこんなに居るのか
需要があるのにメーカーはやる気無いの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:54:59.82ID:UU7Lworm0
これって売れるの?

じいちゃんばあちゃんにかな?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:55:22.39ID:1mxkKGqD0
海外でもdamn phone人気が復活してるという話題がつい最近ニュースになってたな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:55:38.12ID:hleAG4pg0
オレはこれよりガラホの方が使いやすいわ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:56:55.07ID:Xg2SMHvr0
>>152
自分から自首しても「使わないで下さいねw」って言われる程度の技適なんて
大手が販売すんなよってぐらいで別に気にせんで良いでしょ
SNSで公表したり業者が記事にしたら叩いて構わんのだろうけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:57:31.98ID:hleAG4pg0
OSは独自開発なの?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:58:10.30ID:NAN1q1cA0
たしかにこの記事のやつはガラケーではなくてガラホだなw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:58:34.15ID:sITZEITf0
>>163
damn phoneってなんだよw
damnってのは話の出来ない(通じない)って意味でも使われるからメール専用端末ってこと?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:58:44.46ID:aaG0Lpet0
二つ折りじゃないとガラケーっぽくないんだよな。持ち運びも不便だよ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:59:11.06ID:nr34cJWJ0
>>23
こんなの子供に持たせるといじめられるわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:59:14.95ID:raDjT72z0
>>143
アンドロイドじゃないガラケー用の半導体を生産するメーカーがなくなったっていうのを
2年か3年位前の記事で読んだ。

その手のが欲しいのなら中古しかないよ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 19:59:26.05ID:terhXqFp0
>>166
バナナフォンで通話してるだけで犯罪確定なのに、職場でそれはちょっとなぁ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:00:31.60ID:NAN1q1cA0
>>170
ちょっと調べたら
スマートに対してのダメな、ということみたいだな
高機能 vs 低機能
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:00:57.37ID:aaG0Lpet0
>>176
だよな。意気込みは買うけど、だったら、もっとニーズがあるの作ってよと思う。二つ折りは必須だろ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:01:20.75ID:AAqzIINy0
これ泥じゃん意味無いじゃん
古いガラケー使うわ
なんで下痢やグーグルに監視されなあかんのよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:02:11.85ID:wzeK9Qd80
開発元がテラだけに簡単に墓に入りそうだなw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:02:14.40ID:terhXqFp0
Googleのサービスって1000個出して3つ当たり程度の打率だけど、アンドロイドは満塁ホームランだな
もうアップルを死なない程度に締め上げるだけじゃん
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:03:13.91ID:hleAG4pg0
ドコモのお届け携帯とかいうサービスで去年
新品の携帯電話を送ってきたわ。これに入っとけば在庫があるんじゃないの
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:03:35.48ID:cDC8GHr60
>>168
わからんけどできなくはないんじゃない?
無線機とかインフラやってるようだし
通信用の部品が融通聞かなくて泥専用とかだと無理かなあ?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:04:04.43ID:/Aprg2zu0
うちの母親にどうかなと思ったけどメールだけはSMSじゃなくキャリアメール使って
色々やり取りしてるから却下になるな
カメラもWEBサーフィン的なのもせんからちょうどいいかと思ったんだが
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:05:18.17ID:Xg2SMHvr0
>>175
ITとか通信系の会社でも無きゃヲタが近くにでも居なきゃ他人の携帯になんか食いつかんよw

>>155
泥でも制限しまくればセキュアなもんは作れそうだけどね
メモリアクセスの問題だけだろうし
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:06:01.51ID:hleAG4pg0
>>185
OS気にする人は多いよね。でも上に部品がないなら
OSがあってもいずれはアンドロイドになるのかなあ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:06:20.95ID:terhXqFp0
アルインコとかアイコムとかアマチュア無線のメーカーが非アンドロケータイ出してくれないかなあ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:06:26.15ID:aaG0Lpet0
>>155
政治家とか、セキュアな仕事をしてる人は、ガラケーを使ってるってホント?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:09:08.68ID:BYkq1Lk00
ソフトバンクのSimplyってのもあるよ。

https://rintarosite.files.wordpress.com/2017/10/simply_1280-horz.jpg
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/ef548da8bec94cabc075666e123f7f17/205324598/DSC09635.jpg


「Simply」は、「The 電話」をコンセプトに、電話やメールなど必要な機能だけを搭載し、分かりやすいメニュー画面とシンプルで使いやすいストレート型が特徴のケータイです。

コンパクトな本体に1,770mAhの大容量バッテリーを搭載し、約2.4インチ QVGA(320×240ドット) TFT液晶、有効画素数約200万画素/CMOSのメインカメラを搭載しています。

また、最大32GBまでのmicroSDHCカード(別売)にも対応しているため、写真などもバックアップできます。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:09:09.94ID:raDjT72z0
>>185
検索したらあった。
2015年の記事
https://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150511/1064363/?P=2

>古いプラットフォーム向けの部品が開発されなくなり、部品が手に入らなくなることで、端末自体の開発ができなくなる。
>そうしたことから、従来のスタイルのフィーチャーフォンは開発継続が難しくなっているのだ。

ということで部品が無いのでアンドロイドOSを使わないガラケーの新規開発は事実上無理なんじゃない?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:12:49.30ID:Qy40MeExO
今、N−02CがメインでF−07Fが通話専用になってるがどちらも高級感があって気に入ってる
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:13:50.12ID:LlE+Z1Mz0
>>29
simは用意しておりません
各社からガラケープランの入れてねだろ

ドコモなら
日本のキャリア製以外の、技適取得済みの4G、3Gスマホ持ち込んだら
ガラケープラン契約出来るみたい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:13:56.99ID:3wW/rx4K0
>>126
ツインバート山善てw
ハロゲンヒータ機能とかついてそう
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:14:41.67ID:etEKluLp0
>>180
通信できないのにどうやって監視するんだよw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:14:58.95ID:hleAG4pg0
ガラホでアブリをロード出来ないように設定すれば
変なアプリは入れないでしょう
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:15:26.91ID:OPOU2gxx0
カメラなしはちょっと困るな 画像で記録取るし
音声+SMS+カメラでなんとかならないものか
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:15:34.34ID:cDC8GHr60
>>196
まあファミコンも部品なくなって製造終了したし
親父も昔作った製品の修理でもう部品ないからって今手に入る部品で動くように基盤から設計し直してたしなあ
ただ素人考えだけど通話とSMSだけならシンプルだからOSなんてたいそうなもの作らなくても動きそうな気もする
黒電話もファックスも同じ線で使えるくらいだし
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:15:37.89ID:TeY00sSy0
ええやん
通話付きのMVNOて割高やし
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:15:50.06ID:y+OU7uka0
格安のスマホをAPN設定無し、モバイルデータ、wifi、バックグラウンド通信無しで利用したらもっと電池持つかな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:16:54.21ID:LlE+Z1Mz0
>>58
壊れたら買うわーと思っているだけが60%
他は壊れても買わないけど買うわー
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:16:54.40ID:PJ8ylw+f0
???
ソフトバンクのプリペイド・ガラ携 
301Z
ヤマダで4000円で買ったんだけど〜
*本体0円(おそらく)+事務手数料(3000円)+チャージ込1000円程度残。

SBのプリペイド携帯が一番安いw
月額基本料0円で1年以上待ち受けと緊急発信できるから。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:17:13.33ID:BPoDAiVS0
通話だけでも十分だわ。SMSも必要ない
スマホはデカ過ぎ。メールもしないからな。1週間まとめて受信して、そのまま消去。必要なら電話掛けて来るだろうし

25年前、最初に買った携帯が一番使い易かったわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:17:34.95ID:etEKluLp0
>>171
いや、ストレートの方こそガラケーだわ
パカパカはいらん
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:18:45.64ID:hleAG4pg0
電話は折りたたみのが使いやすいだろう
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:18:48.10ID:0ct7qC8V0
>>1
>>かつては格好良かったものの、今となってはそうでもないかもしれません

個人の感想は要らない。
つまらん。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:18:59.59ID:aPBgJLPP0
>>24
初代こそ妥協の産物でコンセプトから離れたデザインだったんだけどな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:19:01.98ID:r5V70fTj0
すぐイカれそうなボタンだなもっとカチカチ系のやつにしてくれないと
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:19:34.09ID:qLI/3xbe0
で、月々いくらかかるの?3G通話料
知り合いにスマホ譲ってもらったらタダじゃん
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:19:52.84ID:w/3SLny00
カッコいいな欲しい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:21:11.26ID:etEKluLp0
>>206
通話とSMSできるオリジナルOSとかいくらかかると思ってるんだよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:21:11.42ID:dnwbXuvm0
機種代別で月980円ぽっきりならいいな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:21:30.09ID:kjAqxdwW0
>>15
カメラなしじゃないと持ち込めない企業もあるからこれはこれでよし
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:21:44.39ID:kAN4XaMi0
>>206

×基盤

〇基板
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:22:15.66ID:HPCY7uHr0
ガラケーがセキュリティ的には1番優秀
スマホ依存とか危ないだけだし、アプリなんて使い方間違えたら犯罪でしょ
アカウント盗もうとする犯罪組織もあると思うし、スマホがすべて正しいと思えない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:22:36.45ID:l+hkYYGL0
この手のスレだと部品が無いからガラケー作れないとか知ったかする人がいるけどデタラメだろ
そもそも海外では3Gも2Gも現役だろ
周波数をカバーしてるのを買えば日本の大手キャリアのSIM差して通話できる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:22:40.89ID:mUHSISAc0
通話目的ならガラケーで充分
SNSはスマホのほうが便利
ガラケー入力にはもう戻れない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:22:41.46ID:eCbgD+/j0
>>197
>>199
ドコモは通話のバリュープランのみでSMSも送れる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:23:13.35ID:F2yswhAD0
>>143
確かにな
androidで良いならSIMフリーのスマホでいいんじゃないかな
これを買う層の狙いがイマイチわからない
タッチが嫌なのかね?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:24:42.26ID:O6XIxsM50
カメラは、個人でも仕事でも、盗撮疑われそうで、要らない。
あれ付いてるの、ホント迷惑。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:24:51.75ID:WgBYGAFd0
>>5
>>17
うん
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:25:47.37ID:218VWgaq0
>>227
>ガラケーがセキュリティ的には1番優秀

アップデート降ってこないガラケーがセキュリティ的に強いとか頭お花畑かな?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:25:59.16ID:k4wqxdVF0
むしろ通話もいらない。
SNSのみでいい。
昔のポケベルの使い勝手でいい。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:26:44.90ID:iG30TEyZ0
バッテリーのもちがいいなら通話とメール専用機にできるな。
Xperiaが糞化してきたからスマホ捨ててiPad買うか。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:26:46.90ID:JCSZOprX0
うわ

Androidじゃイラネ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:28:43.31ID:PjTzakq10
>>239
年寄はメール打つのきついから
通話は必要だよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:29:23.49ID:JOlHHit0O
>>234
もう完全に同意
カメラ無し探しても企業向けのヤツしか無いんだよなあ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:29:47.81ID:y+OU7uka0
折り畳みは分厚くなる
昔はガラケーは多機能でいろんな部品入ってたから折り畳みでもよかったが
単純な機能なら手帳型ケースみたいなのあればストレートでいいんじゃねーの?

>>229
中国とかでも現役だな
カード型とかいろいろある
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:38:35.59ID:cDC8GHr60
>>223
知らんけど無線機作れるんなら頑張ればできるのかなって
無線機は同じ規格の端末でやりとりするんだろうからできて当然といわれるかもしれんけど
>>238
昔アップルが言ってたMACはウイルスに強いと同じでシェアが低くて相手にされないでしょ?w
わざわざ専用のウイルス作るより汎用OS用の作ったほうが効率いいし
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:39:43.73ID:AAqzIINy0
サムスンあたりがガチガチなセキュア携帯出してくれよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:40:23.98ID:hleAG4pg0
これは高齢者向きではないわ
ガラホが高齢者には良いと思うわ。OS以外はガラケーと同じダシ
通話が主体だもんな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:42:06.26ID:cbCX/+wV0
コレにルーター機能が有ればパーフェクトだったな
ネットもメールもテザリングしたタブレットでするから携帯は通話しか使わないんだよね
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:42:13.78ID:rgBPcPAb0
これ他の板でも見たんだけどOSってオリジナルなのかな?
それともandroidのなんちゃってガラケー?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:42:50.68ID:OCbpxBUJ0
>>229
日本のOSが動く部品がないから当然
それに日本は4G/5Gに完全移行するから3Gのケータイ作ってたら死ぬ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:43:11.23ID:9Q40gTGKO
恋人がいる人間
営業マン

意外誰と長話なんかするの?
理解不能やわ
無駄話とはよく言ったもんよな口縫うて黙っとけや糞ウザい
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:44:24.68ID:vJqmBQ6U0
>>255
wwwでも解るわ〜用事もないのに喋るとかめんどくさい。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:45:07.21ID:ETpFo4Ao0
それだけならもっと薄く出来るだろうに
最低限でもEメールとブラウザにカメラは必要
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:46:52.35ID:puLVe1e50
ハゲホンのプリペイド使ってて、端末が劣化してきたから買い換えに最適だわ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:47:14.58ID:AAqzIINy0
>>258
筒抜けが中共のみなむしろ有りだぞ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:47:55.77ID:l+hkYYGL0
>>254
OSなんて何の関係もないぞ?
電波が適合してれば通話できる。

今売ってるスマホでもFOMA対応ならガラケーsim差して使えるのと同じだ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:48:51.92ID:phxCGycC0
え、ネットも出来ないの?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:49:08.94ID:gnwsd9aI0
折りたたみ式のガラケーを中古で買った方がいいな
防水だし写真も撮れる。画面も守られる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:49:13.37ID:xFfsR8GD0
>>252
オリジナルじゃないかな
Androidつんだら結局ある程度マシンパワーないと快適に動かんし
無駄に電池消耗するし
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:50:10.93ID:bxoDevqN0
>>242
いや、電話こそ重要だろ
だいたいガラケーを使うのは高齢者だけじゃない
法人の大きな需要があるんだよ
細かい交渉は電話じゃないと無理
ガラケーは最強のビジネスツール
あと2つ折りも重要
胸ポケットにスッと入るところがガラケーの利点
できる営業マンは必ずガラケーだよ
もちろんタブレットも持ってる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:52:29.56ID:60omv/pA0
通話とSMSあれば十分だからほしいなぁ。
メール送受信はPCモニターで無いと見えない目の状態になってしまってるから
スマホ買おうと思いつつ、使うことが出来ない機能が多すぎる。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:53:36.23ID:OCbpxBUJ0
>>252
Androidって書いてあるが
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:54:43.20ID:k4wqxdVF0
昔、PHSが流行りだした時に、すげー薄くて小さい端末があった。
あれくらいのがいい。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:55:18.84ID:m8YsBUrx0
ガラケーでもスマホでも通話のみだからSIMでいいかと思ったけど
24時間カケホーダイ無料プランって見掛けないのな

ガラケーの数字ボタンが大きければ高齢者ももっと使い易いんだが
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:56:16.50ID:9Q40gTGKO
ガラケーしかないのにもうインターネットがほとんど出来ないから要らない
早くスマホが欲しい
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:57:18.16ID:dRLWpPv40
2つ折でパカって開いたら通話できる携帯が1番便利
落としても画面割れないし
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:57:38.39ID:t39/IT0M0
ガラケーって板のようなスマホ型してない携帯のことではないのにね。
形はそれで日本独自の機能を盛り込んだ携帯なのに。

シンプル携帯はむしろ海外にもあるグローバルなもの。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:57:45.93ID:f/9N7MEE0
>>1
キャリアの音声通話高い
いらない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:58:20.22ID:SlL1zdZG0
むしろインターネットしか出来ない通話なしのスマホ出せよ。通話する用事もないのに通話基本料なんぞ取るな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:58:34.39ID:/Eg9idUr0
>>77
馬鹿げてるな。そんなだからクラウドファンディングに水を上げられるんだわ。

いい加減スマホにしろガラケーにしろ、IP68クラスのタフネス仕様がスタンダードになるべきだわ。それこそ10年使ってもバッテリー以外は一切ヘタレない、水没も落下も無縁のハードが当たり前であるべき。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:58:50.88ID:f/9N7MEE0
>>275
ショートメッセージサービスだが
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 20:59:09.64ID:OCbpxBUJ0
>>261
3G通話できるだけのガラケー作ってどうすんだよ
こんなのクラウドファンディングでないと無理
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:00:21.72ID:f/9N7MEE0
>>280
それ、音声通話外したスマホじゃんw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:01:58.41ID:k4wqxdVF0
ストラップフォン2くらいの大きさにできんの?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:02:10.33ID:rRmwFR790
???

ガラケーのINFOBARはよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:03:31.24ID:cDC8GHr60
折りたたみじゃなく昔あったフリップ式で薄いの出してくれー
薄くてポケット入れててもボタン押されないあれが欲しい!
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:04:11.70ID:+FWe77ph0
モルフィーじゃなく既に開発が終わって売れる状態なんだよな?
0292sage
垢版 |
2018/09/05(水) 21:04:46.05ID:7hd6f6xK0
カメラ付いてないなら
トヨタとかカメラ付き厳禁な企業とかが爆買いだろうな。
しばらく買えないだろうな。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:04:48.66ID:u58EKo3I0
昨日「通話とSMSだけのガラケー作れ!」って別スレで書き込んだら今日速攻でこの機種発表かよ
俺の発言にコールアンドレスポンス早すぎw
安いので食指は動いている
俺のガラケーは標準SIMなのでそのまま移行できらあ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:05:17.93ID:LnV55dFr0
vga程度の画素数でいいからフロントカメラは付けて欲しい。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:07:22.47ID:1VGkVVNJ0
>>286
Androidだからダメって言うのがよくわからんけど
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:07:24.00ID:eZGg3pIA0
俺のラジデンは今も目覚まし時計とAMラジオとして活躍中。

ラジデン2でないかな、通話とSMSとラジコだけのやつ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:08:11.02ID:NAN1q1cA0
そろそろケータイの番号を投げ捨てる時がきたなぁと思わせるわ
はっきりいって全然使わないからな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:09:34.92ID:FXK4NeQD0
LINEとツイッター出来ないと駄目な体になってる
0303sage
垢版 |
2018/09/05(水) 21:10:10.30ID:7hd6f6xK0
windows phoneベースなら良いの?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:10:54.89ID:1uYjg3Cy0
勘違いした意識高い系の人が
これみよがしにテーブルの上とかにおいてそう
0306sage
垢版 |
2018/09/05(水) 21:11:08.44ID:7hd6f6xK0
>>302

ガラケーないと、スマホいじりながら通話できないやん。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:14:25.73ID:t39/IT0M0
>>302
LINEじゃなくてメッセージサービスなら何でもいいでしょ。
LINEする、って言葉は本当に気持ちが悪い。

自分達を滅ぼそうとしてる連中に全部提供しちゃう日本人って
本当に馬鹿だと思う。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:18:06.02ID:gDfX86th0
> phone01は、機能を通話とSMSだけに絞りに絞った

いや、これで良いだろ十分だろ、これが良いんだよ
キャリアのメールを残してるけど、なんかあんまり意義を感じない(´・ω・`)
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:18:50.08ID:u58EKo3I0
やっぱり通話とSMSだけの機能の形態が欲しいって言うニーズはまだまだあるんやね
そのニーズを完全に無視するキャリアども
金になる意味不明プランだけてんこ盛りにするだけのキャリアにはうんざりDeath!
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:22:58.49ID:FRVz2FM30
JRC日本無線が業務用(しかも海上想定)でつくった防水だけが取り柄のモノクロ画面漢字不可非ネット非カメラガラケ
まさかの大ヒット、メイン購入者はタブレット持ちサラリーマン

という夢を見たい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:23:18.64ID:fGXA3cW90
これはこれで需要がある
自分は乗換えと地図必要だけど、田舎の爺婆は車に地図ついてるし必要ないもんな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:23:49.69ID:j6WtFFZE0
SIMフリー機なのに
ランニングコストとか
月額とか意味不明な書き込み多いな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:24:01.75ID:wny/fFhA0
iPhoneSEくらいの大きさの
折り畳み 又は スライド式の
ガラホがあれば、
Androidにしてもいい。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:27:55.53ID:FRVz2FM30
ヒューレットパッカードの金融電卓みたいに
30年愛される機能とデザインみたいなの
ケータイだとないんだよなあ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:30:32.60ID:mjoee1bZ0
本体壊れたりなくしたりしたときに電話帳やらも消えるリスク考えると普通のスマホにしてGoogle様にバックアップ周り全部おんぶにだっこしちゃった方がいいと思うんだよね、特に情弱な人程
超低消費電力モードとかにすると出来ることが極限まで制限されて逆にシンプルな操作系になるからこれで使わしとけばいいと思うし
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:30:49.90ID:QsMdp04b0
マンモード
体温計

多彩なバイブ設定

これは売れる!
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:32:38.25ID:FoG+B+bTO
ガラホいらねー
最近auだとどうせスマホ使わねーんだからガラホでいいだろ?みたいに
乗り替え割引がガラホしか表示されてねーしざけんなよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:35:40.13ID:FRVz2FM30
>>325
持ってたけど
もうほんと死にたくなるほど使い勝手が悪かった思い出w
言うなればスタイラスでしか操作できないパソコン
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:37:02.58ID:CmM1GOVo0
>>25
いいよね
自分でバッテリー交換できるの(´・ω・`)
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:39:12.89ID:ZYlJprG80
Androidの電池持ちって機能制限してるっていっても信用できない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:40:59.75ID:FoG+B+bTO
バッテリー着脱式って言うけど生産終わった途端定価の6倍とかでクソどもが売り始めるんだけどね
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:41:38.27ID:vKWNMTBS0
2台持ちが普通だろ、ガラケーで通話
しながらスマホで同時に調べたりするぞ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:41:49.75ID:3yYXw/rW0
>>1
記事書いてる奴はアホか?
これガラケーじゃなくてベーシックホンだろ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:45:13.46ID:Umm0VQ150
>>229
今時マサイ族でもスマホなのに
何言ってるの
0335!omikuj
垢版 |
2018/09/05(水) 21:45:32.12ID:AaALshGx0
遅かりし由良之助
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:45:48.07ID:ncjZ+JO50
>>94
私はau3Gカケホーダイのみで使ってるよ
タブに格安シム入れてwebmailを利用はしてるけど、メールのほとんどはPCでやり取り
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:47:53.33ID:HX4bbFdZ0
折りたたみも作ってくり
買うから
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:55:32.61ID:UQqWIEEW0
なんか思ってたのと違うな
単に昔のガラケーと同じ物でいいのに
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:58:37.06ID:FRVz2FM30
>>334
ああいうところは有線の通信インフラがなかったり
電気自体が不安定でパソコンどころじゃないから
一台のスマホを唯一の世界との窓口にして生きてる
あと懐中電灯としてすごい便利
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 21:59:48.03ID:9qnoqyWC0
いや、普通にガラケーで構わんのだが。わざわざsimフリーでなくても。
ちなみに、ガラケーとルーター運用でスマホ持ち。
昨日の台風で停電に遭遇したが、ガラケーで電池持ちがいいことで、連絡手段は安心出来た。
スマホやルーターは情報知りたい時だけ電源ON。これだけで、なんとか持ち堪えた。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:02:17.98ID:vKWNMTBS0
今のメインのスマホって電池内蔵だからなー、電池は簡単に交換できるほうが便利。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:04:12.78ID:FRVz2FM30
エネループ4本で1週間待ち受け、当然乾電池もOKのケータイほしい
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:07:37.93ID:NAN1q1cA0
>>347
ガラケーは簡易充電器としてコンビニで
乾電池で充電できるやつ売ってたことあったじゃん
500円〜1000円くらいだっけ?もう忘れたけど
俺まだ持ってるよ
あれから機種変わってまだ適合するかは知らんけど
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:10:54.90ID:rgBPcPAb0
>>286
android搭載ならわざわざこれ買わなくてもガラケータイプのあるし
また色々アプリが使えるのが売りのandroidなんだから小型のスマホの方が
後々何か急にアプリ使いたくなったらインスコすることができるし
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:19:59.84ID:W26Y6CYs0
>>1
チャキ!の2つ折りのなら欲しい。。。
2台目をこれで持ちたい。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:22:14.48ID:KpMBrgq70
>>1
ワンセグは付いていないんだろうね?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:28:28.22ID:xF4fVOiI0
昔のケータイはクレードルに置くだけで充電できた。今は一応非接触充電があるものの大半はusbコネクタなり専用ケーブルを「差し込まないと」ならない。

あれ、なんとかしてほしいわ。色々退化してんだよな。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:29:22.51ID:vQJ9KhDN0
>>331 確かにガラケーとは言えないな。ガラパゴス機能が無い訳だし。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:29:45.69ID:6BJI4Ioy0
>>343
持ちやすくてフィットって黒電話みたいな形のガラケーがあるわけでもないだろ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:30:22.35ID:VtDt4VSt0
前に、病院PHSが古すぎて買い換えたいけど希少になったせいで逆に高くて買えないって看護師の人が嘆いてたが、これは代替になるんだろうか…?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:31:36.08ID:u3MgA7F70
コンパクトなニッチフォンにするか、これにするか・・・・・・
とりあえず、今のガラケーが壊れたら考えればいいな
スマホ? なにそれおいしいの?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:31:38.13ID:NAN1q1cA0
>>359
よくそれで防水を何年も維持できるなと思うのだが
ガラケーの頃はその方式でやってたやつは必ずフタが劣化して防水できなくなってた
今のスマホってほぼ全部防水だよな?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:32:43.04ID:PipSlQYy0
>>6
10年位前のソニエリとかノキアのストレート端末な、
これに加えてカメラも結構いいカメラがついてたんだが
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:37:24.51ID:xF4fVOiI0
>>366
昔は防水うたっている機種は一般的じゃなかったからね。別に防水うたってなくてもいいんだよ。普通にある程度は耐水性あったし。

ただ防水基準っていうのかな、何級みたいに認証受ける為には、昔の接触型クレードルは難しいのだろう、漏電の原因になりかねないからね。それに防水うたった方が売れるだろうし。

ただ認証受けてたって本当の意味での密閉性や耐水性は大して変わりやしない。元の技術が同じなんだから当然だ。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:37:25.85ID:GaN/7zOf0
二つ折りのガラケー型ならさらに良かった
P01J最近買ったから今はいらないけど
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:37:29.24ID:PPsIOiK/0
>>149
Symbian S60シリーズなら後からフリーの日本語変換ソフトぐらいならインストールできたけどな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:41:47.05ID:gDfX86th0
>>366
ただ置くだけ充電の場合は、露出した金属部分のとこに漏水の要素が無いから、意外と持つよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:45:34.81ID:AZ1d2pPV0
過去にもフリーテルが挑戦して俺も期待して買ったけど、日本語入力がクソだった
結局大きな企業でないとOSと日本語がしょぼくなる
数少ない日本版ノキア機が最高だね、今でも。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:45:38.60ID:xF4fVOiI0
>>373
そうそう、かなり持つ。今のスマホはMicroUSBコネクタがすぐ下手って充電できなくなり詰む。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:46:03.86ID:HZOhcbfx0
弱小メーカーがOSとしてAndroid選択するのは当然なんだろうけど
正直なところ汎用OSはガジェットとしてまったく魅力が無い
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:47:35.33ID:F8ZLURNP0
余計な機能一切入ってない国産格安スモマも作ってくれませんかね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:52:06.34ID:i7rtZ9v10
らくらくホン折りたたみからカメラとネット機能を取った機種をどこかで作って
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:52:12.15ID:VtDt4VSt0
>>368
PHSがサービス終了するまでこのままだって。
病院はカメラ付きはNGでとにかく通話と電話帳機能のみで良いから、いけるかも…?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:53:03.36ID:6ANdpNzy0
折りたたみガラケーの良さは 折り畳むと確実に電話が切れる事
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:56:08.43ID:I2CzhgS90
>>381
2006年の医療機器学会でペースメーカー初期化させる携帯なんぞねーわクソって発表あったな。確か。

万引き防止システムの店の出入り口でピーピー鳴るやつは海外であったらしいが
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 22:59:20.20ID:RUatOlxK0
値段によるな
同じ値段で下位互換ってことではないよね?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:02:45.04ID:ScK5EgCx0
せめて折畳みにしろよ
中国で$15以下で仕入れ?
何か詐欺のフリーテルの臭いがする
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:04:13.82ID:VtDt4VSt0
>>383
なるほどサンクス。
国が規制かけてなければ、もしかしたら自主規制的な感じかもしれんね。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:04:36.29ID:HaBeVvy60
premini IIくらいのサイズがいい
初代は小さすぎて使いづらかった
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:04:59.80ID:b9oELuck0
あーあやっちゃったな。
これベコベコのプラッチックはめ込む奴や。
2台目にも選んでもらうにはチープは絶対あかん。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:08:46.79ID:uAGbwMF40
>>210
アルバイト人生の65歳も過ぎた知り合い爺がSoftBankプリペイドケータイのソレ使ってる
しかも本命ケータイとして
用事あればワンコール…
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:10:49.05ID:uAGbwMF40
>>383
19年くらい前にペースメーカー使いの男性はワイシャツ左胸ポケットにケータイを入れてる男性だったな
ペースメーカー使ってると教えてくれたが
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:13:21.63ID:D0otxUWJ0
電話メインで使うならちょっと大きめな腕時計タイプが便利なんだけどな
折り畳みで出してほしいw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:16:56.93ID:zuYQW2Cf0
これいいじゃん
これでいいんだよこれで
パソコンがあればスマホなんていらないんだから
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:17:14.36ID:CG68Veaa0
会社用に機能としては十分だけど2つ折りじゃないのはだめだね
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:21:08.55ID:ULYa4ryw0
>>383
3G以降の携帯、スマホは大丈夫。
2Gは送信信号の関係で多少影響があった。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:21:37.67ID:Vi5Nzxth0
こんなの若者が持ってたら、犯罪者が利用してる最中かなって誤認しちゃう
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:21:37.71ID:58MahzzN0
通話のみでN-01F持ってるけれどバッテリーなんか一週間余裕でもつからな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:22:47.64ID:B5ISLy9w0
so902i wp+ をテザリング付きで出してくれよ
アプリも入らんのにこんなデカい端末要らねー
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:24:41.90ID:5xE+hMhB0
まんまアドエスな件
今はなきシャープに訴えられるぞ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:26:56.13ID:wAT7MPie0
>>43
携帯電話の話になると噛みついてくる狂犬ニート
携帯電話に親でも殺されたのか?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:30:53.67ID:eUGhX99Z0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
gvh
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:37:13.73ID:5POfVUyG0
キッズ携帯でいいんじゃね?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:37:14.89ID:Vy36Rk7B0
>>68
オレンジ使ってたー。
いいデザインでしたよね。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:41:48.52ID:5POfVUyG0
W65S使ってる俺にどうしろと
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:45:30.90ID:g6nXrZN10
余計な機能はいらないけどアラームだけは付けて欲しい
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:57:02.15ID:vVYPSWaQ0
これ持ち込みでソフトバンクで2200円のカケホ契約できる?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:09:34.17ID:4CzH/YDp0
サイズ的には今使ってるSH-03Eの方がコンパクトだから様子見だな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:10:21.81ID:uWnTDBzc0
これ10年使えるの?
たかが電話に2年買い替えとかどうかしてるわ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:15:28.56ID:IhMvzTRE0
首都圏の水道水中のセシウム総量 (小数点以下は略)

もう首都圏は人間の住む場所じゃない。

安全基準値
 EU 7.6 bq/kg
 USA 4.2 bq/kg
 糞ジャップ 200 bq/kg

-----

船橋市 1128 bq/kg (2017年9月6日)
千葉市稲毛区 1097 bq/kg(2017年11月16日)

江東区森下 465 bq/kg(2017年11月10日)
江戸川区小岩 417 bq/kg (2017年11月23日)
葛飾区 310 bq/kg (2017年1月3日)

松戸市 285 bq/kg (2017年6月5日)
港区 270 bq/kg (2017年8月17日)
杉並区 212 bq/kg (2017年8月26日)

川口市 193 bq/kg (2017年7月18日)
墨田区 179 bq/kg (2017年3月29日)
仙台市 170 bq/kg (2017年8月25日)
北区 125 bq/kg (2017年4月9日)
川口市 159 bq/kg (2017年2月12日)
浦和区 108 bq/kg (2017年9月25日)
さいたま市 105 bq/kg (2017年7月23日)
大田区 105 bq/kg (2017年9月5日)


なお311前は、100 Bq/kg で放射能危険物質ということで、
ドラム缶につめ厳重に隔離して管理していた。
今じゃその10倍に汚染された水を直接飲んでるケースもある状態。
さらに内部被曝は外部被曝の2000倍危険という話も。

なお神奈川県は水源が違うため、まだましとのこと。

ソース
全国各地の水道水のセシウム測定
http://cdcreation.grupo.jp/free1713790

-
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:22:14.62ID:D/e4z2rx0
>>403
最後に使ったガラケーso902iだったなあ
あのくらいの手のひらサイズで丸いのいいよね
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:26:07.30ID:A3sGb6+K0
ストレート端末信者だからうれしい
半年前にNM705iが壊れてしょうがなくスマホにしたけどストレートに戻る
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:30:52.69ID:qLj23cIKO
>>404
>まんまアドエスな件
>今はなきシャープに訴えられるぞ


なるほど!

なんか裏(背景/からくり)が読めてきたわ。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:39:57.49ID:OGmMzGfK0
高齢者向けかな?
でも、俺もこれにしようかな・・・
iPadデータ通信と併用すればいいわけだし
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 00:44:29.19ID:CVOu4nqv0
>>1
内蔵のeMMCの容量を元に戻して、MicroSDHCスロット付けろや。
その方が部品代浮くだろ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 01:06:03.11ID:lQioTXgh0
>>415
まぁ落ちは故障が多いとかだろうな
さすがにこれだけ機能を簡略化してたらエラーが多いとかにはならんだろうし大丈夫だろうけど
クラウドファンディングは面白い商品多いけど物はやっぱ粗悪で
大手はやっぱ色々言われててもさすが大手だわって思う
まぁその大手ですら売れない物とかは粗悪品平気で出してんだけどな
独立した乾燥機で洗濯機の上に設置する土台みたいなのがあるんだけど
ほんとネジ穴が合わないのがかなりの確率であるような
どこの名前も聞いたことない中国メーカーの品物だよみたいなのが大手から販売されてる
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 01:08:16.00ID:CVOu4nqv0
>>426
いやいや、どっかの潰れたMVNOで売ってた、ゴミ端末の様な末路を辿らないとも限らないよwww
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 01:18:49.95ID:Qpl3aFPc0
プランがない
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 01:24:47.38ID:b7/eii7P0
なるほど、ワンセグ無しで、NHKが集金出来ない仕様かwww
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 01:34:08.51ID:KeVwWjKY0
ネット関連の通信全カットはいいね
ただAndroidだとバッテリー1400近くてもかなり消費するんじゃねぇかな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 01:47:07.04ID:JBvdEKa40
若くてもパソコンもスマホも多機能すぎて使いこなせない機械音痴にはありがたいよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 01:48:04.17ID:0FgmtBSF0
>>6
ノキアみたいだな
ボーンシリーズのマットデイモンが持ってそうな手のひらサイズ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 02:41:21.72ID:A7V6Igji0
今ガラケー回帰しようとしてるね
INFOBARとか可愛いもんね
その内ポケベルも復活するのかな(´・ω・`)
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 03:16:04.40ID:/pew149N0
後進国で売られてるのをローカライズ出来んのかな
日本語入力で開発費がかさむのか
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 04:55:33.29ID:6ixFWhSe0
思い返せば
好きな子にはピンクのライトにしたり着メロ変えたりしてガラケー時代は楽しかった
ガラケーの進化もストラップ付けたりも楽しくて機種変が楽しみだったなー
0438あみ
垢版 |
2018/09/06(木) 05:35:20.78ID:VNoOjeIf0
Nokia復活してよ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 05:37:25.91ID:XbZ7YCGI0
ガラケーとか恥ずかしくて人前で取り出せんわw
ちょっと前ならまだギャグになっただろうけど、今はもう寒いだけ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:20:12.34ID:dFnB/+tm0
>>439
おまえの顔で街を歩けるならそれ以上のことなんて滅多にないよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:38:06.45ID:ODplB77a0
ノスタルジーだろ。
漢字なしカナのみならこれでいいかもしれんが。今更テンキーで文字とかアルファベットとか打てんよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 06:47:58.13ID:9kUFazqN0
画面の用途はSMSだけなのにこんなでかい画面いるか?半分でよくね?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:11:09.70ID:xKZLwoUx0
リモコンとして使えればなおよし
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:15:41.19ID:xKZLwoUx0
ガラパゴス的な進化はしてるかと
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:18:18.80ID:3YlzuReT0
二つ折りのガラケーが欲しいよ。
ガラホいらん。大手よろしく。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:27:41.81ID:INGtkT3k0
テザリングも出来ないと困らなくね?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:32:56.20ID:dnPqqB/q0
年寄りが求めてるのはパカパカ式じゃないの?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:33:33.00ID:wgp0bvqE0
おとといwbsで見たけどなんとなく反応速度が遅いと思った 利点がなさそう
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:44:28.34ID:Kk/nOtzO0
しかし、スマホを手にした者の異常な選民意識もすごかったよな
いいように巨大資本に操られてる
誰でも使える、がコンセプトのスマホを持って何故全能感に覚醒するのか意味がわからん
誰でも入れるFラン大学に入ってホルホルするって奴も世の中には存在するんだろうか?


34 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:25:21.62 ID:OVeVImfy0
無能な昭和世代の年寄りどもが使いこなせないだけだろ
アイツら、マジで使えねーからな
ウチの兄貴がいま就活中なんだけど
名前を出せば誰もが知ってる某IT会社の面接に行ったら
面接官のオヤジがスマホのフリック入力がヘタで呆れたって言って
「他の担当者に話聞いたら部長だっていうから二度驚いた。
あんなオヤジが一部上場会社で部長やってられるんなら
オレが入社したらいきなり社長か会長になれる」とも言ってた
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ

スマホを使いこなせる層とそうでない層

スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで

自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6852-em8D):2016/01/02(土) 19:56:17.54 ID:uPqFjgNc0 ?PLT(13932)
LINEをやってる人は
スマホを持つ財力
友達が居て輪に入ってる
変な思想に染まってない
から優越感に浸れるし
LINEができない人は嫉妬で発狂しちゃう・・・

285 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2016/02/21(日) 17:24:43.95 ID:/GR2YF6r
スマホはその人の特徴そのものだからな
Iphone = 金ある、センス良い、安定してる
Android = 貧乏、ダサいオタク、複雑でよくわからん
女性はこういう細かい所みて男を判断する

777 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/05/01(日) 00:18:38.14 ID:VDEXo2n0
>>776
>余地が無い
これ頭の悪いオッサンの思考ね
スマホは常に進化してるから、いくらでも余地はある

594 :名無しさん@1周年:2017/04/23(日) 00:39:54.92 ID:+TBCRFHN0
スマートホンを使うにはスマートな知性が必要だから
ボケ老人には無理だろ

62 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/07/11(水) 09:30:19.72 ID:jvSPqZKR
>>59
そもそも日本人においてスマホを持つ価値がある層は上位の三割がいいところだし、その層は賢いのでAndroidを使ってる率が高い
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:44:46.84ID:2dM+oord0
サイズ感やデザインよろしーっ☆
2台持ちに迷うンゴねぇ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:44:55.66ID:Kk/nOtzO0
ネトウヨプラス民からのメッセージ


877 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 21:06:12.73 ID:dh8HxiW90
いまだにガラケー(=知障フォン)を使っている輩はあまりにも低能で滑稽なので、
電車などで見かけるたびに全部奴らを撮影して、家族や友人限定でシェアするようにしている。
仲良しのみんなで笑い合えるんだから白痴のクズ共がわたしの人生に貢献しているww
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:49:23.01ID:m0wG69I60
Palm端末にエアエッヂさしてた意識他界民だけど
もうモバイルというかインターネットが大衆化しすぎてつまんない
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:54:50.12ID:RVKDBldN0
別にガラケーに拘ってる訳じゃないんだけどな
スマホで通話のみのプランってあったっけ?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 09:55:19.72ID:dnPqqB/q0
これ買うくらいならAmazonで売ってる3,000円の白ロムキッズケータイでよくね?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:23:51.07ID:wEz2/myh0
>>461
>もうモバイルというかインターネットが大衆化しすぎてつまんない
鳩どう?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:24:38.75ID:DzBTgGEO0
こういうのが売れないとキャリアもガラホ沢山出してくれないんだろうな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 10:58:06.34ID:m15xQqK5O
スマホはデカすぎなのが嫌なんだわ、シャツのポケットに入らん
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:09:08.66ID:6M//kYgK0
今ガラケーの79歳母に使わせたいけど、3G停波するよね?
4G対応のガラホでこいうのないの?
docomo対応出来る前提で。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:12:39.20ID:cTlO9+X50
>>471
ガラホじゃなくベーシックホンだけどNichePhone-S 4Gっていうのがある
個人的にはスマホを持たせた方がいいかと
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:13:55.77ID:9uDoD0Uh0
俺パカパカガラケーとスマホの2台持ちw
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:16:04.72ID:7iY7aJsS0
この製品の魅力って何処なの
操作ボタンがあるとこ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:18:09.11ID:IWYsuiSM0
>>58
クラウドファンディングの正しい使われ方を感じればいいんだこれは
一部に絶大な支持、は集金速度に現れる
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:20:37.22ID:7iY7aJsS0
お届け携帯で携帯が手に入らなくなったら
ガラホがいいと思ってる。あれは操作性が何も変わらないからね
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:22:23.73ID:9JKTMqDI0
ニュースで見ていいなと思ったけど通話なんて必要ないんだよな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:23:09.82ID:+qCFbsLoO
それより画面タッチ、折り畳みで画面が180度回る機種を出してくれ
この002SHが便利で高機能過ぎて、買い換えたくないんだよ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 12:37:12.21ID:WZXt4zgI0
一定の「年齢」て書く必要あんのかな…。統計的なもんなんどろうけど。
うちの兄貴は30代だけど、ガラケーとiPhone二台使いだぞ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 13:31:23.13ID:Ly8640o90
二つ折りじゃないとカバンやら服のポケットがなんらかの形で圧迫された時にショートカットボタンとか押されてどこかに電話かけてしまうけどその辺はどうにか解消できたんかな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:45:22.99ID:CZLI9l//0
■半年間の総トータル維持費なんと0円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/CrL3PcC.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/bysU2un.jpg
http://imgur.com/Xh4ykoA.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/aObFIxJ.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

■ドコモauプランもわずか1ヶ月333円
※音声1.5GBフリタン込
http://imgur.com/OxzY6hP.jpg

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引)
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円
ソフトバンク 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題!!
ドコモau  1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題 すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/1Rqaqt.info
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:45:38.97ID:CZLI9l//0
↑ Original URLをタップすればいけます

またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で..1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:50:27.93ID:pgeO2Gw10
>>1
通話とSMSだけなら退化だろ、
FOMAは遥かに多機能に進化したからガラパゴスと揶揄されたんだが・・・
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 17:45:18.51ID:nghlaZQ70
>>2
あなた方は
日本人なら共産主義者ですか?
それとも在日中共・朝鮮・韓国人ですか?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 18:25:42.45ID:YhNDzQyw0
>>432
ノキアはもっと意味のあるデザインするよ
これは日本人の考えるシンプル(それだけでいいだろ、そんなもんでいいだろ)って感じ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 18:32:38.30ID:cTlO9+X50
>>478
企業内用途って書いてるけどこれ普通に3G回線での通話
汎用性があるスマホの方が企業内用途に向いてる
それに3G回線は最後まで残すドコモでさえ2025年から終了し始めるから
今から3G回線でシステムを構築するのは企業として将来性がなさすぎる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 19:14:39.33ID:NQkwBnLy0
絶対に24×57mmじゃねーだろ
二回りはデカいぞ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 19:19:18.30ID:pgeO2Gw10
>>454
テザリングって何?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 19:22:14.38ID:pgeO2Gw10
>>877
そうか、俺も撮られているのか(笑笑笑)
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 19:36:54.44ID:LLV3eV670
うれしいな〜。ドコモのガラケーサービスが終わってしまったら、これを使おう。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 20:15:09.31ID:4s0Z1Ijx0
北海道でスマホ充電に長い列

こういう時こそガラケーだな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:44:19.42ID:pW2E83nZ0
>>503
マジレスすると通話専用に割り切れば今時のスマホの方が長持ちなんだよね。
長時間使いたいなら要らん機能全部切って使え。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:23:08.55ID:pbHhs1Sr0
通話って現状3Gじゃないの? VoLTEあるが見事にドコモauソフトバンクで互換性なし(^^)
MVNOだと3G専用機種で使えないSIM売るのはわかる。扱うスマホがすべてLTE対応で旧機種対応考えなくていい。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:28:01.50ID:SQY1q+Ox0
話し放題とかのプランあるの?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:40:26.24ID:IoFEZDZg0
un.mode phone01 (うんもで ぷふぉんれーいち)
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 02:49:06.17ID:vO5xDWhj0
スマホで満足してる人には関係ないニュースなのに、絡むのな。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:28:30.93ID:OgVSQPLc0?2BP(1000)

>>514
ここまでシンプルだと逆にありだが、ガラケーおじいちゃん達はシンプルとか言いながらガラパゴス機能てんこ盛りじゃ無いと発狂する池沼だからな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:43:20.00ID:jaIza1Y70
厚みが2センチ弱ってこと?
めっちゃ分厚いじゃんw
スリムサイズのポッキーの箱ぐらいありそう
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:43:39.25ID:Y4jBKQY30
まあ、好きなやつ買ってやったら
俺はこんなゴミいらねー
タダでもいらねー
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:55:39.65ID:MQ4CjKcT0
>>504
国内では発売されてないけど、10000mAhという大容量バッテリー積んでるスマホがあるね。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 05:58:34.41ID:Z9fcti5H0
auのガラホはネット止めればメールと電話だけ出来るらしいよ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 06:10:18.29ID:lqNOwh/90
>>5
当時は猫も杓子もNの折りたたみ
携帯がと騒いで居たよね。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 06:28:35.75ID:xHBUzbiu0
二つ折りのが一番使いやすいよ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 06:51:34.64ID:BKCMVjOC0
今後来るであろう未曾有の大災害や戦争の時にiPhoneや韓国スマホや中国製スマホは耐えられるの?
津波(海水)や爆風や衝撃に耐えられるの?
街中まで津波(海水)が来てiPhoneや韓国スマホや中国製スマホが「海水」に浸かっても本当に耐えられるの?
手に持っていたiPhoneや韓国スマホや中国製スマホが爆風で吹き飛んでも耐えられるの?
そういう時の為に世界最強と言っても過言ではない、
頑丈堅牢な京セラ製のスマホTORQUE G03や京セラ製のガラケーTORQUE X01みたいのをさ、
一家に一台持っておくべきじゃね???
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 06:53:41.58ID:Aft4fB820
ガラケーしか使えない人はITの洗礼を受けてない世代、もう70代以上だよ。それより前のデジタルの洗礼を受けてない人は、携帯すら持ってない。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 06:59:18.53ID:rgExSRAw0
ガラケーとタブレットの組合せが便利なので
ガラケー残って欲しい
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:09:23.22ID:YqsbzjWd0
> phone01は、機能を通話とSMSだけに絞りに絞った、正真正銘のガラケーと言って過言ではない製品です。
ガラケーの意味を解ってないで書いてるな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:12:17.20ID:Achw5n1q0
上手くやれば大手業界シェア全部ブン取れるなw
国内潜在需要者5000万人ぐらいはいるはず
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:20:23.17ID:1MUlanPq0
国内生産が逆に不安だな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:22:34.33ID:CSE/aDCH0
簡易留守電は?
アンドロイドならついてないかな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:32:02.04ID:jyeqVV410
ガラケーなら折りたたみでないとダメだ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:34:19.97ID:E6vYAB+R0
スマホユーザーに絡むなと言いつつ普段ガラケーユーザーに絡みバカにする書き込み
をするやつ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:36:11.71ID:Qov/uYRY0
>>143
インターネット通信不可で穴がないからスパイウェアがはいりようがない。
0537ドクターEX
垢版 |
2018/09/07(金) 07:42:24.40ID:9i/ZKQre0
ガラゲーって現場でいるんだよ。
片手で画面見ないで電話できるから。
遊びに使うわけじゃない。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 07:55:15.32ID:mGMrrlUG0
>>537
多くの企業で、スマホ持ち込み不可、カメラ付きケータイ持ち込み不可だもんなー。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 08:24:28.14ID:DYrDCcN60
>>20
なんかのリモコン?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 08:25:00.93ID:3B72r4dY0
>>537
> 片手で画面見ないで電話できるから。

それ全然ガラケーと関係ないじゃんww
バカすぎウケるwww
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 08:26:09.40ID:uOpd7KCU0
中国製?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 08:39:14.33ID:Y4HRzpGX0
>>525
その設定ならもう電波基地局どころか発電所もダメになってると思うけどw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 09:26:38.75ID:l/AAdjvC0
>>536
そもそもアンドロイド開発元のググるが横流しぶっこ抜き大好きマルウェア企業だってのに他社がちょっといじった位で穴塞いだは無いんじゃないのかね。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 09:33:58.68ID:5/EK7kOu0
半年前にau かんたんケータイ KYF32に機種変したけど
ほんと余計なモンあり過ぎなんだよね、通話とSMSのみで良いと思った
次はそういうの一つ出して欲しい、俺ら高齢者に特化したヤツ、頼むよ京セラさん
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 09:37:19.70ID:Gl44JLqs0
>>545
穴があるって言うのならオープンソースなんだからその部分を明示すればいいんじゃね?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 09:55:04.57ID:GiPdhXJ10
>>547
そんな事したら逮捕されるかも

アメリカNSA、日本を盗聴しファイブアイズに提供

2015/08/01
盗聴の内容は、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド(ファイブアイズ)に提供可能と記載されていたという。
日本政府は「これが事実ならアメリカに遺憾の意を伝える」としたが、
米国務省は「日本から抗議ない」と答えている。

「五つの目」を意味するファイブアイズは、
アングロサクソン系5ヵ国(米国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド)の諜報機関で構成される国際諜報同盟
(intelligence alliance)だ。もともとは第2次大戦中に米英が結んだ秘密条約であり、
戦後に英連邦のカナダ、オーストラリア、ニュージーランドも加えられた
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 09:58:18.34ID:OgVSQPLc0?2BP(1000)

>>523
パナソニックが出しているからすぐ買え
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 10:09:12.19ID:pQFL3Dfx0
>>543
戦争は別として日本史上最大だった東日本大震災では全部の基地局や発電所が全滅したの?
それにバッテリー問題は携帯用ソーラーパネルや手回し充電器や家庭用発電機や自家用車での充電とかいろいろ方法あるよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 10:20:32.03ID:xZGtEgFb0
叔父の簡単ケータイが受話できなくなってさ、
いっちょどれどれとケータイなんか記憶の彼方だけど
IT情ツヨの俺が診てやった。・・・ぜんぜんわからん。
ぜんぜん簡単じゃない。

結局ドライブモード(電話かけられるけど受けられないモード)になってたんだけど、
それはもう簡単な使い方じゃないでしょ。
簡単ケータイ的には出たくない時は電源オフでいいんだよボケが。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 11:29:26.23ID:bvJF/hnd0
>>552
そうよ。らくらくホンは操作が難しいのよ。
シンプルさを求めて操作性が独自なものになってるから。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 12:14:44.74ID:yq0M/76G0
>>554
昔のアプリてんこ盛りPCもそうだけど、オブラートに包んで簡単にしようとしてUIが破たんしちゃっている例が多いよな。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:53:41.92ID:Ui3kbdlR0
端末じゃなくて料金プランが大事だろ
と思ったがこいつは小さいのが売りか
>本体サイズは24 x 57 x 19mm
まあこれはこれで使い所はあるな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 14:17:18.38ID:Dq8oZj980
×本体サイズは24 x 57 x 19mm
○本体サイズは124 x 57 x 19mm
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 14:21:21.80ID:K9BKRBxx0
>>555
PC98CanBeやiMacもそんな感じだったな。簡単にしましたよ!と言う押し付け
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 19:37:30.46ID:KfQpKsYV0
色々機能をつけて、そこにデータを入れたらAndroidに全部持っていかれるんだろ?
じゃ、通話とSMSだけでいいわな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 19:39:41.09ID:xsaqYwo/0
>>520
ガラケーなんて1000mAh以下のが殆どだからね。
今時のスマホは2000-3000mAhが当たり前で通話だけに絞って無駄なデータ通信切ればガラケーよりも遥かに長持ち。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:37:10.22ID:/LJOAS7h0
OSがandroidなんだから裏で勝手に通信してるんじゃないの?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:03:19.70ID:Ee9HEoyh0
スマホ持ってないし、今後も持つ気もねぇ
個人的に、あんなものに時間を費やしたくない
FOMAが停止になったら、これにするわ

スマホを否定するわけじゃないよ
四六時中、スマホを弄ってる人はそれはそれ
本人の好きにしたらいい
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 07:55:46.81ID:5Cu5XLWVO
スマホはWi-Fi専用機で0円で利用してる。
スマホごときにわざわざ金かけるのもったいない。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 10:37:21.52ID:xIwHzV+F0
ガラケーでパケット通信も勿体無い気も
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 10:41:03.51ID:bFL+O3490
キャリアメール・ケータイブラウザ・赤外線通信・おサイフケータイ・ワンセグといった日本独自のガラパゴス機能が一切搭載されていないのにガラケーを名乗るのはいかんだろ
通話とSMSだけならただのダムフォンじゃないか
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 10:43:02.90ID:QoFVSVTL0
ガラパゴスしてないのにガラケー?これこそスマホだろ何考えてんだ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 10:45:16.24ID:ZCIMZYt10
ガラケーからスマホに契約変えるのが超面倒くさい
今の契約そのままで本体だけ変えたい
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 10:47:17.76ID:bFL+O3490
>>566
>FOMAが停止になったら、これにするわ
un.mode phone01は3G端末だからFOMAが停止したら日本国内では通信不能になるんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況