X



【北海道地震】世耕経産相「数時間以内に電力復旧のメドを立てるよう指示した」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/06(木) 10:35:20.43ID:CAP_USER9
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/09/06/20180906k0000e040259000p/9.jpg

北海道震度6強

 世耕弘成経済産業相は6日午前8時15分ごろから記者団の取材に応じ、北海道電力に対して「数時間以内に電力復旧のメドを立てるよう指示した」と述べた。病院などの重要施設への電源車の派遣も指示。自家発電設備が稼働を続けられるよう、燃料となる重油の供給にも努める考えを示した。

 北海道電によると、管内電力の約半分をまかなう苫東厚真火力発電所(北海道厚真町)が地震の揺れを感知して緊急停止。供給域内の電力需給バランスが大きく崩れたことで、他に稼働していた道内3カ所の火力発電所もすべて停止した。

 苫東厚真火力の再稼働に必要な電力を供給するため、水力発電所5カ所を稼働させ、復旧を急いでいる。ただ午前9時半現在、「復旧のメドは立っていない」という。【和田憲二】

毎日新聞2018年9月6日 10時16分(最終更新 9月6日 10時22分)
https://mainichi.jp/articles/20180906/k00/00e/040/279000c
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:51:08.03ID:JeSK7AB20
>>857
じゃあ、北海道電力に復旧指示すらできないお前は猿未満な
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:51:10.46ID:+BP9vGHO0
>>888
ほんとそれ
改ざん隠蔽マジでやりそうだし
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:51:13.14ID:5RjU3Xw+0
>>867
凍死者がすげえ数になったろうな
真夏も終わってしのぎやすい気候だから良かったな
と思おう
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:51:13.89ID:cS6X+XRy0
>>847
停電→家電の再起動→負荷集中

地震を見越して出力に余裕は持たせないだ
ろうし
出きるとしたら応急的な輪番停電とか?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:51:28.70ID:/q642Gvr0
俺は指示した。やらない電力会社が悪い
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:51:33.49ID:pz2EFacl0
無茶振りしか言わない上司とか糞だからな。
現場の苦労も知らないで、勝手ばかり言うこんな奴は、死ぬか現場で直接 手を動かしてこいよ。

口だけ野郎は死ぬべき。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:51:36.80ID:L+sq1Atw0
アイスがとける
どうするんだよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:51:39.91ID:PdD58Qlo0
>>882

早くこっちにも来て欲しい
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:51:41.09ID:Fx90BbC/0
https://www.youtube.com/watch?v=Gn-gChu0wz8

okinawapunter1 時間前(編集済み)

>藤井は土建屋に納税者の金をばら撒け、と言ってるだけ。
>なぜそうするべきなのか、その理由については論理に一貫性がない。
>以前はデフレ脱却のため、景気を押し上げるため、などと言っていたが、今は景気が良い悪いに関係なく、だと。
>理由はどうでもいいんだな。
>土建屋は藤井を代議士にしたいのだろうね。
>テレビやラジオで知名度を上げる。
>選挙で勝つため。

「防災減災の為に徹底的な投資をしろ」「被災額を鑑みたら建設国債発行なんて問題ではない」
旨主張に対する世の中の空気感から出たのが上記コメント。

この空気感が蔓延する限り我々日本人は被災していく中で発展途上国化することを甘受しないとダメ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:51:46.03ID:rvLLNOou0
>>377
そうだよなぁ。大津波の危険性を指摘されたのはどの首相の第一次政権だよなと馬鹿サポに聞きたいよ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:51:46.84ID:6RS3f7t+0
>>864
だから民衆は買いだめしてるんだよね。本震じゃなくとも同規模の余震は何度も起きる。

その度に停電する北海道ってww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:51:47.65ID:bmRVc4mF0
生活保護共産党員って本当馬鹿だよね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:52:01.99ID:ATDb54aZ0
なんかまた実は爆発してましたとかないよな?嫌な予感するわ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:52:05.27ID:Gzg99ZR60
この気に60Hzにしちゃいなよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:52:06.58ID:62uYPFKF0
復旧にどれだけ時間がかかるか調査してw

いや、そんな暇あったら復旧にリソース使わせろや。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:52:12.41ID:iv2BQiOw0
安倍と日本会議が天皇をないがしろにするから、日本中で大災害が起きてる

日本会議の主要構成団体は、神社本庁だな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:52:14.91ID:ptQM9E2Q0
おいおい今南海トラフさんに仕事されたら大阪終わっちゃうよ
やめてけろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:52:19.79ID:sTkOeitQ0
使えない安倍政権

いつも見てるだけ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:52:23.84ID:dWvAeH3a0
全道停電。


3日続いたら内閣崩壊するぞ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:52:24.03ID:3MSEOptt0
お前らも北海道電力に数時間以内に復旧の目途を立てるように指示するの?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:52:51.24ID:0vwpGFb+0
>>871
バイトすらしたこと無さそうな奴だなw
それ言ったら、もう安倍批判や大臣批判はできなくなるぞ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:53:06.00ID:YxEcvgbP0
指示するだけなら楽だよな
これでいくら給料貰えてるんだ?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:53:07.09ID:tL7UFDvZ0
安倍「やれぇzzz」
世耕「数時間でやれぇ!」

世耕「あ、えっと、壊れてて無理でした」
無能
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:53:17.77ID:84lURPn20
>>922
大丈夫だってw
火力発電を信じろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:53:18.93ID:dWvAeH3a0
北海道に原発あるのか??
まさか、実は、事故起こしてるの隠してないよな???
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:53:21.11ID:Fx90BbC/0
>>918
都構想で遊んでた自己責任。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:53:28.52ID:wC7BnCKZ0
言うのはタダ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:53:29.18ID:9LgAfnL30
>>912
北海道関西が心配、って言ってて
国会前でデモするから
偽善者の集まり
暇ならボランティアにでも行け、と
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:53:35.47ID:ehiAMzqq0
>>893
んーボク?
経産省が北電に問い合わせたところ
数時間以内に復旧の目途を立てると回答を得ました

↑これで何がいけないの?
どおちて「ボクが指示した」ことにしなきゃいけないの?
世耕クン?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:53:39.38ID:pvII5WqP0
よく分からないのだけど、火力発電というのは故障ではなく止めただけで、復旧再開するのにどれくらい時間かかるものなのだろう?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:53:48.94ID:+BP9vGHO0
村山総理対応が神対応って言われる理由が解るよな

村山総理
「ワシは大臣経験も無い無能。全ては私が責任とるから現場の判断で各々で対応して欲しい。許可や確認をとらずに事後報告でよし。」
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:53:50.68ID:XRuzJVPN0
火力発電所を動かすのに電力がいるのか
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:53:54.06ID:XmofoPp60
>>873
原発とめるからだよ
あるもんは使え
>
そもそも地震があったら、原発はすぐに緊急停止するじゃないか。
原発はそれだけ危ない、脆弱なんだろう。

こんなに頻繁に停止している原発なんて使えない。

そもそも原発の費用は、時間が経過するほど高額化して来ているし。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:53:57.23ID:5HNqXCCr0
安倍さんのお手並み拝見といきますか
人災にしないでね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:53:59.17ID:ZLsETLiw0
>>889
イーロンマスクもオーストラリアで大規模実験してかなりいい成績をあげている
蓄電のローコスト化に研究費を投じるべきなのは明らか
それさえできれば鼻つまみ者の自然エネルギーも生暖かく歓迎されるようになる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:54:02.57ID:PdD58Qlo0
>>922

すぐそうやってデマを流す
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:54:15.00ID:BFIRweuP0
>>932
外部電源なくなったってよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:54:17.60ID:ws9oMw0U0
復旧のメドが立ちました(粉飾)
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:54:18.60ID:xNb6WiI20
「数時間以内に電力復旧」じゃなくて
「数時間以内に電力復旧のメドを立てる」だから

メドが立っても実際の復旧までにどれくらい掛かるかは……
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:54:20.66ID:dP4jPq3O0
北電「大臣、メドが立ちました!あと3か月で復旧します!」
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:54:24.57ID:0vwpGFb+0
>>921
目途が分からないと、病院とかが困るだろ
この先どうなるかは知らせてもらわないと困る
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:54:40.43ID:0OkAg5U60
>>66
世耕はくだらん裏工作ばっかりやっているイメージだな、小器用で小賢しい石破みたいな感じw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:54:40.53ID:TCns+aZK0
原理研世耕 朝鮮壺セット販売か
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:54:40.57ID:L+sq1Atw0
原発止めてたせいで
北海道全戸停電でござる
バカだよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:54:52.42ID:84lURPn20
>>939
原発より原因もすぐわかるしメンテナンスも楽
すぐ復旧するよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:54:59.51ID:/q642Gvr0
指示を出す立場だとしたら
当然責任も伴うんだろうな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:55:02.29ID:qvBcraXi0
発電所、変電所、送電網・・・
言われなくても現場の人達は夜明け前から全力でやってるだろうけど
あとで政府が指示出したおかげで復旧早まった、
みたいに言っちゃうのはどうか
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:55:02.56ID:yRk2dwN00
全力で復旧作業してるところにこれはイラッと来るだろうな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:55:04.49ID:AUjWXLTT0
ちゃんと漢字で書けよ
「目処」「目途」
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:55:13.22ID:iv2BQiOw0
>>947
なにを根拠にw

非常用ディーゼル発電機でやっと冷却してるだけだぞ?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:55:15.68ID:PdD58Qlo0
>>953

命がかかってるからな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:55:27.48ID:z6Y2Toxe0
>>92
北電が心配になり、もっと大規模なミスを起こさないか不安になるわ。
まだ、何も発言しない方が良い。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:55:37.61ID:GDpt1AgCO
気持ちは分かるが数時間は無理じゃろ、先日の関西の豪雨ですら未だに停電してる場所があるのに
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:55:39.00ID:i4ntTUU30
言うだけなら簡単で良いよね
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:55:41.34ID:ehiAMzqq0
>>953
根拠が不明の目途なんて
余計混乱するだろ
考えろよ少しは
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:55:49.66ID:EX43/ElX0
数時間って普通は2、3時間って思われる時間だけどそんなん言っていいんかい?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:55:54.01ID:LoMO6fam0
指示したって、そんなのいちいち報告する事なのか?w
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:55:56.58ID:ehXYWJfN0
時間が経てばたつほど民主党政権と何が違うんだと
懲りない分安倍政権の方がたちが悪い
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:55:59.58ID:84lURPn20
なあに大丈夫だって
ちょっと子供がたくさん作られるだけだ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:56:06.32ID:HkRyAZAr0
>>890
3.11に改めて問う安倍首相の罪! 第一次政権で福島第一原発の津波、冷却機能喪失対策を拒否した張本人だった

下痢野郎が想定して居ない対策もしていない二次電源喪失が起こったからな最悪は下痢野郎なんだ。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:56:08.87ID:nWOhkzoh0
>>872
>復旧の目途って言うけど今も復旧に向けた作業を大規模にやっている

計画もなしに?
情報なしじゃ計画建てられないんだろ?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:56:10.47ID:/p4EF4y60
とりあえず電気入れてみようぜ笑

これがマジ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:56:14.49ID:dWvAeH3a0
復旧は言われなくても指示されなくてもするわけで、

あえてアナウンスしたのは、


政府の手柄を狙ったんだろ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:56:15.13ID:GVp33BYB0
>>1
もう数時間経ちますがどうですか?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:56:17.35ID:62uYPFKF0
>>967
フツーは足を引っ張る。
そもそも調査より復旧させるのが目的なんだから。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:56:35.18ID:SwaPb3eA0
出来ない指示ならマドゥロと同じだ
出来るんだろうなぁおい
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:56:39.55ID:6/lFPDeo0
民主の仕分けのせいで、復興が進まない
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:56:47.50ID:ExaKUwUW0
>>922
火力に〜というか
発電能力と必要量トントンくらいで自転車操業してたからね北電
冬になるとやばいって数年前から訴えてはいたんだよ
新規で発電所建てるのは10年レベルでかかるんだから泊つかわせてくれとも言ってた。それがこうして顕現。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:56:49.09ID:j6mQPiWl0
やるのは北電、政府のアシストは??
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:56:50.20ID:PjyeXANs0
何故統一協会世耕が出張ってくるの?不可解です
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:56:50.75ID:XmofoPp60
>>940
村山総理対応が神対応って言われる理由が解るよな

村山総理
「ワシは大臣経験も無い無能。全ては私が責任とるから現場の判断で各々で対応して欲しい。許可や確認をとらずに事後報告でよし。」
>
その村山さんの言葉を聞いた周りの自民党の閣僚たちや官僚たちが勇躍して
彼らが懸命に頑張ったから、復旧が早かった。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:56:51.47ID:CFMenAsN0
>>939
火力発電は部品の消耗が激しいから
時々順番に止めてタービン交換とかしてるよ
ただ地震だと全施設点検していかなきゃいかんしな
すでに配管破損の可能性も報告されてるから
交換と点検と試運転でそこそこ時間かかるんじゃないかな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:56:57.83ID:7FbqwWGv0
言うだけの官邸です
中身はありません
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:57:04.60ID:GVp33BYB0
口だけ内閣
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:57:20.78ID:xfwPaPQn0
指示するだけなら誰もできる。
どうやって実現するかまで指示するのが有能な指揮官
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:57:35.27ID:CzCXeCxg0
>>964
福一の時はそれが死んでたから大災害になった
今回はそれを教訓にそれだけは確保した
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:57:58.36ID:5wS1nS+i0
>>297
復旧の目処を数時間でと答えてる。復旧を数時間ではない。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:58:03.53ID:0vwpGFb+0
>>971
すぐに復旧するのかしないのか分からない方が混乱するわ
少しは頭を使えよ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 11:58:07.16ID:Sn05ttSI0
指示て

そのために金なり許可なり自衛隊出動なりだな
それか今後の見通しがわかる進捗報告だろ
指示を出しました終わり、てなんだそれは
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況