X



【速報】きょう未明の北海道の地震 厚真町は「震度7」 気象庁(15:24)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:35:47.40ID:XXSu1NGU0
前震でこれはヤバイ!!
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:35:48.49ID:uFngwrLK0
>>55
不謹慎ながらワロタ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:35:53.20ID:F6gdx2MY0
震度7おめ
中途半端はあかん
7ならいっぱい援助もらえる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:35:54.50ID:83VrFT8y0
アレフを信仰すれば助かります
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:36:08.26ID:TtEEXcjQ0
今日は秋篠宮悠仁の誕生日

池沼の悠仁は呪いの申し子
紀子は丙午の生まれ

化け物を産み落とした
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:36:35.63ID:EY+H1EPW0
震度大きい方がマスゴミは儲かるからな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:36:35.85ID:WugBdwmJ0
>>97
あの写真、なんか理科室の筋肉むき出しの人体模型思い出した
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:36:42.72ID:OBCNRHgK0
山を背にして、家を建てるのは危険だな。
しかし、そんな家が多いな。
何故だろう?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:36:46.90ID:vFS7T7330
最初から震度7観測だったらインパクト凄かったのになぁ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:36:47.53ID:EX/Y+9pK0
>>91
平成天皇という存在はない
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:36:49.79ID:8kVez/6p0
>>107
仲良くはできない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:36:56.39ID:u3drsxqz0
関東は年がら年中地震あるから震度7になるまで歪みが貯まらないんだろうな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:36:56.98ID:fbnnm0bC0
震度7はやっぱりインパクトがちゃうな
別格感がすごい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:36:58.12ID:17i7Xbw70
北海道震度7→10人死亡または瀕死30人安否不明
台風→10人死亡
西日本豪雨(笑)→100人死亡←???

自然災害に見せかけて何人が生命保険目当てで殺されたのか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:37:01.73ID:TaMbk5Dy0
震度7。
ま、そうだろうな。
あの山の総崩れを見れば、素人目にも震度7にしか思えないわ。
気象庁、対応、遅すぎw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:37:06.21ID:TLKnSE0g0
これって修正する意味があるの?
揺れてしまったんだから仕方ない
震度あげたらお金いっぱいもらえるの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:37:09.25ID:pnoesbhE0
日本に住む限りは 覚悟しような。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:37:16.09ID:/iH4mMcf0
震度7経験したけどこんなすごくなかったぞ
8はいっただろ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:37:18.57ID:WAzSWkUv0
ナーナーナナナ ナナナ ナナナ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:37:19.51ID:cVU6vFEd0
安倍って疫病神だろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:37:27.41ID:QbyLmuu20
震度7って阪神淡路の時に作られたんだろ
昭和の時代になくて当たり前じゃね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:37:29.05ID:1PimH8KB0
阪神淡路、中越、東日本、熊本×2の次で6例目か
そりゃ山もずるむけるわ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:37:32.88ID:XXSu1NGU0
12時間で余震100回とかヤバイヤバイ!!
0132アニー
垢版 |
2018/09/06(木) 15:37:38.33ID:lDvbhy0v0
南海トラフんときは「計測不能」って流すだろな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:37:41.83ID:LH0ypxLq0
さいとうたかを「サバイバル」の世界
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:38:03.33ID:Uu/Vjtss0
震度7って阪神淡路大震災でできたんだな
M7.3の深さ16kmなので比べるレベルじゃないかもしれんが
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:38:11.21ID:5Ql4kFGA0
台風とのコンボでもうめちゃくちゃだわ北海道はマジ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:38:13.66ID:dWvAeH3a0
>>110
すこしでも平な所は畑にした
北海道開拓した時の名残だと思う
0139ばーど ★
垢版 |
2018/09/06(木) 15:38:15.48ID:CAP_USER9
>>1 ソース更新

厚真町は「震度7」 今後1週間程度 震度6強の地震に注意

6日未明に発生した北海道胆振地方を震源とするマグニチュード6.7の地震で、気象庁が震度の入っていなかった地域のデータを解析した結果、北海道厚真町で震度7の揺れを観測していたことがわかりました。

6日午前3時8分ごろ、北海道胆振地方中東部を震源とする地震があり、震度6強の揺れを安平町で観測したほか、千歳市で震度6弱の揺れを観測しました。

また、気象庁が震度の入っていなかった地域のデータを解析した結果、厚真町で震度7の揺れを観測したほか、むかわ町で震度6強、日高町と平取町で震度6弱、新冠町で震度5強を観測していたことがわかったということです。

北海道で震度7の揺れが観測されたのは初めてです。

気象庁の観測によりますと、震源地は北海道胆振地方中東部、震源の深さは37キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.7と推定されています。北海道ではその後も余震とみられる地震が相次ぎ、午後1時現在、体に揺れを感じる地震は56回発生しています。

これらの地震の最大震度は、震度4が2回、震度3が8回、震度2が18回、震度1が28回となっています。

2018年9月6日 15時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011613981000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/K10011613981_1809061529_1809061533_01_02.jpg

気象庁は、「揺れの強かった地域では家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっているおそれがある。今後1週間程度は最大震度6強程度の地震に十分注意してほしい」と呼びかけています。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:38:15.75ID:EX/Y+9pK0
>>121
激甚災害の基準にはなるかもな
国からの援助が違う
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:38:21.38ID:AxSQbygz0
夜中の3時に震度7なんてゾッとするな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:38:22.35ID:TaMbk5Dy0
しかし平成の最期の年、天災が多すぎ。
こりゃ毎月のように天災が起きまくって、
平成の終わりには南海トラフで締めとなりそうだわ。

ちなみに次は、千葉県と茨城県、注意ね。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:38:31.13ID:g6riAkq80
北海道なんてあんな寒いとこよく住めるな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:38:40.76ID:OX+dYh1T0
M6.7で震度7かぁ。今までの常識覆ったんじゃね
そう考えると断層近くの原発とかとんでもないわ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:38:45.35ID:WMoOjQQt0
大阪北部住みだけど、こないだの6弱でもちびりそうになったし、立てなかった
震度7とか…怖すぎる…
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:38:48.31ID:TLKnSE0g0
>>130
余震が少ないと熊本みたいに
この後本震がある可能性が高くなるから
余震があることはある意味喜ばしいことみたいよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:38:53.00ID:qvdsSm5k0
>>44
内陸で大地震が起こった後 数年して、海溝で大地震が起こる。
起こるのは北海道〜千島列島の沖だろ。オリンピック大丈夫か?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:38:55.24ID:dw7A0j3H0
震度8になると地面がぶつかり合って隆起して山ができるのか?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:38:58.96ID:nWgDZ5Bx0
余震で6クラス連発ありえるな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:39:00.26ID:kXXMijvx0
でも震度がこれでも被害者数少ないからあまり…
近年の震災が被害者数酷くて麻痺
山自体崩れても後回しでいいからな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:39:10.51ID:gGhtEo+K0
震度7ってなんでいつも常に後出しででてくるんやろな
インパクトのでかさで6から格上げしとるんかなと思うわ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:39:21.20ID:17i7Xbw70
>>136
地盤が緩んだ最悪のタイミングで来たな
海溝地震ではなかったので津波の心配がないのが唯一の救いだ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:39:34.79ID:F6gdx2MY0
>>145
いやまあこれはありうるから
活断層に原発ってのはまあわかるよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:39:47.03ID:p3KFsmhB0
今回のこれは余震。2日後の本震が本番や。東の空に不気味な雲が出てるやろ、あれ地震雲やさかいな。怖いな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:39:48.64ID:ykOjmti10
>>11
おれが一番好きな酒造やんけw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:39:49.03ID:Afok7J/k0
>>144
外人は、あんなに災害の多い日本によく住んでるなと思ってるよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:40:04.23ID:saV4Hipe0
『売国政権の時に必ず大震災が起きる。安倍政権は売国奴政権と確定。移民入れ過ぎにより天罰。』
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:40:04.84ID:s+usl/pu0
こらは余震気をつけたい
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:40:05.12ID:XXSu1NGU0
>>56
昭和の途中まで震度6までしか作ってなかったからな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:40:05.19ID:EX/Y+9pK0
>>17
あれ、植林の結果なのかな
なんだかあまり研究とか結果が出ないよな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:40:08.26ID:F6gdx2MY0
>>155
データがあがらない
熊本はすぐでた7
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:40:18.51ID:M74arAhN0
津波がなかったし311とは比べ物にならないよね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:40:19.98ID:lNqLigyW0
台風の後って結構地震多い気がする
高潮起こすくらいだから、地盤にも少なからぬ影響あるんでね?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:40:27.49ID:G/14Q9SJ0
>>60
あつま
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:40:27.51ID:n2oP92Ck0
>>151
震度は7まで
マグニチュードだと小惑星激突で14ぐらいまでいくらしいけど
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:40:44.77ID:XCECAb140
死者少なくて幸いだったということかね、冬でないのも
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:40:47.85ID:yayCn2p70
震源地の関係で、津波がなかったのは不幸中の幸いと言うべきか?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:40:54.78ID:j1T3jNiJ0
一週間以内に震度6くらいの余震くるか?
非常電源と燃料かき集められるだけ集めて原発に運んでほしい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:41:00.03ID:M74arAhN0
>>175
津波もないから
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:41:01.42ID:TLKnSE0g0
しばらくしたらドキュメンタリーで
厚真町で平成30年9月6日に生まれたこの子に
この地震を忘れないようにって奈々と名付けました
みたいなのが出てくるんだろうね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:41:01.92ID:Uu/Vjtss0
>>151
震度10ぐらいまで作ればいいのにな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:41:03.79ID:tigOFoNR0
神戸 宮城岩手内陸 中越 熊本
ようこそ7クラブに!
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:41:15.13ID:TtEEXcjQ0
悠仁の誕生日の動画

トンボを指さして追いかける 発達障害丸出しですね…
12歳とは思えない幼い行動
眞子さまが引いてるのが分かるww
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:41:41.49ID:EX/Y+9pK0
>>153
なにその二回被曝した人みたいな
希な不幸な人は
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:41:42.13ID:rtQE9VeO0
ここ2か月で
夏に起こりうる自然災害、津波を除いてコンプしたな
それも大災害レベルで
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:41:50.90ID:kXXMijvx0
>>163
北海道の土地はそんなでもないんでね?
どっちかというと北海道の土地が他国に似てるよね
アメリカとかカナダとかオーストラリア、ニュージーランド、ロシア、北欧
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:42:06.20ID:gBcGojKs0
>>143
天皇が崩御すると、縁起が悪いから元号を変更するんだか
今回は退位だから、どうなんだろうな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:42:07.32ID:R23mNkB60
沖縄より東北北海道の方が悲しいよね。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:42:08.40ID:TLKnSE0g0
>>182
後50年後ぐらいに
平成までは震度7が最高だったみたいに言われるんだろうな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:42:08.47ID:n2oP92Ck0
津波がなきゃ巨大地震でもこんなもんなのになぁ
津波はいやだなぁ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:42:15.11ID:a/BCbmCB0
麻原を死刑にしたことによる祟りが日本列島を襲う!
早急に「松本天満宮」を建立して魂を鎮める必要がある
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:42:18.82ID:ibt4MGnF0
>>125
それを言うなら2万人死んだ菅直人はどうなる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:42:24.25ID:G/14Q9SJ0
電池がねー
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:42:57.12ID:kXXMijvx0
>>175
冬だったらマジで不味かったよね
本当、良かった
心身共の健康さえあればなんとかなる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:43:03.40ID:TtEEXcjQ0
>>188
悠仁君の誕生日だよ
呪われてるねw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 15:43:16.42ID:fvfr5tEE0
こりゃ甚大な被害が出るわけだ>震度7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況