X



【地震】北海道で震度7★35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/06(木) 20:43:36.82ID:CAP_USER9
発生時刻 2018年9月6日 3時08分ごろ
震源地 胆振地方中東部
最大震度 6強
マグニチュード 6.7
深さ 40km
緯度/経度 北緯42.7度/東経142.0度
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。

各地の震度

震度6強
【北海道】
安平町

震度6弱
【北海道】
千歳市

震度5強
【北海道】
札幌北区 苫小牧市 江別市 三笠市 恵庭市 長沼町 新ひだか町

震度5弱
【北海道】
函館市 室蘭市 岩見沢市 登別市 胆振伊達市 北広島市 石狩市 新篠津村 南幌町 由仁町 栗山町 白老町

震度4
【北海道】
札幌中央区 小樽市 旭川市 釧路市 帯広市 夕張市 留萌市 美唄市 芦別市 滝川市 砂川市 深川市 富良野市 当別町 七飯町 鹿部町 渡島森町 長万部町 上ノ国町 乙部町 せたな町 ニセコ町 真狩村 留寿都村 喜茂別町 倶知安町 余市町 赤井川村 奈井江町 月形町 浦臼町 新十津川町 妹背牛町 秩父別町 北竜町 沼田町 鷹栖町 当麻町 中富良野町 南富良野町 占冠村 剣淵町 増毛町 壮瞥町 洞爺湖町 平取町 浦河町 音更町 鹿追町 新得町 十勝清水町 芽室町 十勝大樹町 幕別町 十勝池田町 浦幌町
【青森県】
むつ市 大間町 東通村 階上町

震度3
【北海道】
札幌南区 北見市 赤平市 士別市 名寄市 根室市 歌志内市 渡島北斗市 知内町 木古内町 八雲町 檜山江差町 厚沢部町 今金町 島牧村 黒松内町 蘭越町 京極町 共和町 岩内町 神恵内村 積丹町 古平町 仁木町 上砂川町 東神楽町 比布町 愛別町 東川町 美瑛町 上富良野町 和寒町 幌加内町 小平町 苫前町 羽幌町 猿払村 興部町 大空町 豊浦町 士幌町 上士幌町 中札内村 更別村 広尾町 豊頃町 本別町 足寄町 釧路町 標茶町 鶴居村 白糠町 別海町 標津町
【青森県】
青森市 八戸市 五所川原市 十和田市 三沢市 つがる市 平川市 平内町 今別町 蓬田村 外ヶ浜町 藤崎町 田舎館村 板柳町 鶴田町 野辺地町 七戸町 六戸町 横浜町 東北町 六ヶ所村 おいらせ町 風間浦村 佐井村 三戸町 五戸町 青森南部町
【岩手県】
盛岡市 宮古市 久慈市 二戸市 矢巾町 普代村 軽米町 野田村
【宮城県】
石巻市 涌谷町

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20180906030805.html
https://hailstorm.c.yimg.jp/im_siggBHw8Ne9e2gHXbLJy_x3LEg---exp1m/iwiz-weather/earthquake_image/20180906030805/1536171120_point.png

-------------------
平成30年9月6日03時08分頃の胆振地方中東部の地震について(第3報)
−厚真町で震度7を観測しました−

 厚真町鹿沼(あつまちょうしかぬま)   7
 厚真町京町*(あつまちょうきょうまち)   6強
 むかわ町松風*(むかわちょうまつかぜ)   6強
 むかわ町穂別*(むかわちょうほべつ)   6強
 日高地方日高町門別*(ひだかちほうひだかちょうもんべつ)   6弱
 平取町振内*(びらとりちょうふれない)   6弱
 新冠町北星町*(にいかっぷちょうほくせいちょう)   5強
 新ひだか町静内御幸町*(しんひだかちょうしずないみゆきちょう)   5強

なお、今後、新たに震度データを入手した場合、以下の資料を随時更新します。
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2018_09_06_iburi/iburi_shindo.pdf

関連スレ
【速報】きょう未明の北海道の地震 厚真町は「震度7」 気象庁(15:24)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536215149/

★1がたった時間:2018/09/06(木) 03:08:52.64
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536231469/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:21:14.68ID:vi5AUI620
東京は来年夏に海に沈むんだぞ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:21:18.39ID:qbYmhaRP0
>>690
おっせーなー
ほんと役に立たねえなこのゴミ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:21:22.97ID:y1ekDi/90
ペッティング大事だな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:21:25.07ID:Dahm3cYQ0
2018年このまま終わらない気がするわ。
災害起こる間隔が短くてそう感じる。

余震の続く北海道
過去に津波のあった東北
スロースリップで引き金を引かれてる状態の関東
南海トラフの可能性のある東海
今年、大きな地震のあった関西
豪雨の通り道の西日本
台風の沖縄

もう、日本のどこに逃げても心配は尽きない…
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:21:25.88ID:KO+y54/d0
>>736
そうですよ 天罰なんてとんでもない
天佑ですよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:21:30.65ID:DAtbqCT70
大阪も北海道も停電が痛いね
災害に強い電気の供給ってどうしたらいいんだろう
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:21:42.15ID:6+cjAP1/0
日本にとっては大阪の方が大事なんやから大阪に注目しろや!!!
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:21:46.26ID:j3AYN/Om0
>>584
こうやってみるとM9ってたいしたことないな
リトルボーイのたった3万倍だったんだな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:21:46.54ID:LtElMqP/0
北海道地震のせいで大阪が同情されてチヤホヤされる期間が全く無くなってしまったわね・・・。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:21:53.39ID:zZvW2IqY0
データSIMは使えたのに通話SIMのデータ通信使えないとかマジ?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:22:08.33ID:SU+PWnU/0
北海道地震が無ければ今頃関西ネタで盛り上がっていたはずなのにwwwww
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:22:08.80ID:v++14dpI0
>>740
職業災害
多忙すぎて
ほんとごめんなさい
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:22:11.31ID:nt+Wn8TR0
>>690
7日の朝だろ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:22:18.38ID:UPUUW3M70
>>715
ついこないだ横浜や横須賀ですら裏山が崩れて人死んでいるからね
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:22:19.58ID:Cw8mS9/A0
>>645
スポーツの奥深さなんて今どうでもいいんだよ馬鹿
ドヤ顔がムカつく
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:22:20.14ID:lHRYjxXr0
今ニュース見てるけど今朝こんなに凄い地震あったのに当たり前のように家の中にみんな集まってロウソク灯してる家族すごい。
こちとら熊本地震の際は、家から出て家族や近所の人と近くの駐車場で寝たわ。
車がVIP車のようにバウンドして一晩中揺れてたわ。
なんで家の中にいるの?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:22:20.37ID:aU8HKNwl0
>>676
そのポジティヴな気持ちに少し元気を貰った気がする。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:22:24.14ID:dtid6qyK0
震度7でこれだけ死者が少ないって北海道ってすげーな
世界最強なんじゃねえの?

海外なら1万人は軽く死んでるだろ。

頑張れ北海道、とりあえず後で募金してくるわ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:22:27.43ID:TU3zW9ZC0
大阪と熊本はもう忘れた
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:22:40.46ID:PjmLOue50
>>761
関西はいつもそうだな。
こないだの地震はその後に豪雨くるし
阪神の震災はそのあとオウムだろ。
なんだかなあって感じ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:22:45.82ID:Wbdi4SJt0
なんで
火力発電
止めたんだろ

これで
後手後手になったんだろうと
思うが
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:22:47.72ID:W2sU9KFw0
>>676
頑張れ!
命があれば、また良い事が必ずある!
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:22:49.05ID:vfmQklwu0
777
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:22:50.36ID:Ca5/iFP80
念のため、コロッケを16個買ってきました。
もう3個食べてしまいました。


この横浜の人、元気かね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:22:50.38ID:JO+cCXTY0
大雨に地震で山が崩れて平らになっていくんだな。数億年の地形の変化の過程か。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:22:56.23ID:d/dRwIUO0
うし「モー破裂するもう」
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:23:04.25ID:5zbv3Pfr0
3匹の子豚じゃないが、電気来てる兄の家にみんなで来た
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:23:09.36ID:bSk03uuT0
>>767
世界で二番目にフィギアスケートが上手い人や。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:23:12.38ID:ZmPgEURc0
ぶっちゃけ厚真町以外は何をそんなに大騒ぎしているかわからんレベル
一部で断水や陥没はあるみたいだが大半は水道もガスも生きてる家屋倒壊もないに等しい
停電も早いところなら半日で復旧してる
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:23:20.74ID:OR7PH4yg0
旭川の永山、通信復活したな
電気もそろそろ来るか?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:23:24.28ID:mLWm6NzS0
>>215
はーい
旭川です停電18時間経過
冷蔵庫の食材が終わりを迎える
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:23:24.88ID:IACiq2cq0
避難所で配給のパンを子供から奪い取って食べた。チョン

寝たきりの老人が医療留守の間に布団を盗って行った。チョン

夜中まで騒いでて酒が買えたら酒盛りで煩くした。チョンと支那人

北は区別つかんので後から居たと避難所の人から。

が友人から聞いた中越地震の時の避難所迷惑行為でした。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:23:29.09ID:YXoRk63o0
北海道がどーかしたのか?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:23:33.62ID:qNTKxp800
震度5弱の函館が今も停電って
北海道電力ちょっと情けなさすぎね?
東日本震災の時、俺の自治体 震度5強で1度も停電なかったぞ?

せめて地震から24時間以内には電力回復する努力しろよ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:23:37.50ID:nt+Wn8TR0
>>774
直下型は真上の狭い範囲だけ激しく揺れるんだよ
それが田園地帯だったということ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:23:41.38ID:tw9Z0r2I0
>>757
大阪は電線地中化
北海道は原発動かしてれば
どちらも大規模な停電は防げた
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:23:59.71ID:UPUUW3M70
>>793
それまんま311だから
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:03.20ID:gJV8FEi00
こいつが厚真で生き埋めになってそう

296 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 11:28:27.53 ID:38H9vg7b0 [1/3]
南風でトンキン人ツルピカドーーーーーーーーーーーーーーーーンw


592 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)v[] 投稿日:2011/03/14(月) 11:36:13.70 ID:16NBqT8T0 (PC)
もう皆、北海道を日本の拠点にするしかなにのか


606 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 11:36:19.05 ID:dU4uJWQb0 (PC)
うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw
関東人ケロイドまみれでくっさいくっさいのうw


422 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 11:29:28.20 ID:38H9vg7b0 [2/3]
頭ツルピカドンw
ツwルwピwカwドwンw


533 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 11:30:08.01 ID:38H9vg7b0 [3/3]
南風GOwwGOw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:04.92ID:LtElMqP/0
大阪にとっては同情や注目を集められる滅多に無いチャンスだったのに・・・。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:07.51ID:xG371Vtj0
日本の神で地震と関係するとなると、タケちゃんだよな。
最強神が怒ればこうなるわ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:14.69ID:aU8HKNwl0
>>761
まあ、大阪だし、放っておいても平気だろ。
とはちょっと思っている。
第二の都市だしね。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:17.04ID:lHRYjxXr0
>>784
充分危険じゃん。お風呂入れなくて辛いとか言ってたけど風呂入りたいなんて心臓強いな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:20.19ID:RmvYkxwg0
>>763
俺は311の時に買い込んだカロリーメイト1ヶ月前に全部食ったけど大丈夫だったよ

それ考えると7年くらいは大丈夫のはず
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:27.86ID:ipO+4Wd20
大阪は厳密にいえば日本とは言い難い土地ですから、
ようやく全国ネットは大阪ネタから離れることができました?
ですかね?
それってお前ら人間か、どんどん大阪ネタやらんかい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:28.46ID:nt+Wn8TR0
>>799
いえ特に異常ありません
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:31.62ID:vEKCrWDY0
>>775
被害状況を親身になって調査してるよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:34.96ID:bSk03uuT0
>>791
まぁ俺もシナに地震あったら似たような事言うから。良いんじゃん言わせときゃ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:39.48ID:QdarZlxS0
>>670
ちょっと楽しんでるよ。
明日のご飯どうしようかなぁ。なんとかなるさーイェーイみたいな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:42.66ID:/JOnxPsZ0
国民に支持され議席獲得大厄神
大厄神の自公政権
これからも自民公明は大厄神します
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:45.13ID:l6LLJR2z0
>>676
大変な時なのに下を向かず
上を向いて星の美しさに
気づけてすごい
応援してます
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:46.35ID:Sp3YQHBd0
>>645
舐めてんな
道民に教えちゃろ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:52.38ID:QuHXh2CP0
>>497
俺は逆だな。
明後日の朝一に北海道旅行だったが、今回の地震で中止になった。2日ずれてたからやばかったぜ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:52.47ID:lHRYjxXr0
>>805
マジでいってんの?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:52.56ID:0fxJVXw20
>>645
災害があったら宣伝しちゃだめなの?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:53.57ID:7XvZMgrK0
土砂崩れで毎回思うが
ダム内みたいに
山頂の高さの3倍の距離を人が住んではいけない地域に指定すれば済む話じゃね
今までの現象を見る限り土砂に覆われるのって大概そんなもんでしょ
例外としてどうしてもそこに住みたい人のために災害対策の積立金として固定資産税をべらぼうに高くするとか
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:24:57.91ID:5FddBkF30
冬じやなくてよかった
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:25:08.11
前から書いてるけど
沖縄が一番だな
自然災害ゼロ
放射能ゼロ
夏は避暑地w
鼻くそほじりながらニュース見てるよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:25:12.90ID:yQ+Xe7230
来年も同じように災害に見舞われても、東京五輪開催するつもりだろうかw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:25:15.30ID:WNSlidDC0
>>793
北海道は広いのにな
なぜか道全域でいろんなイベントが中止になっている
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:25:16.24ID:JMPRLUfW0
経済成長著しい福岡なら痛いけど経済ゴミの札幌なら問題ないなw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:25:16.86ID:kePGQm6a0
東原亜紀の北海道応援ポスターがあったな、収穫祭今月だったかと
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:25:16.98ID:5IfdNuIP0
>>797
スマホバッテリー平気なの?モバイルバッテリーでも限界あるから温存した方がいい!
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:25:28.88ID:ot2KNhCT0
>>717
たぶん触れちゃいけないホンモノ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:25:40.84ID:ycFVGd0s0
>>757
ムリ。発電機そんな高くないから今後は自治会で1台買っとかないとね。
10万〜5万であるわ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:25:47.44ID:obQJmMGX0
>>779
原発動かしたいやん、という欲
火力動かすと原発いらんとなってしまう
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:25:50.65ID:aU8HKNwl0
>>797
日持ちしないものなら、早めに食っておけばいいような。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:26:04.73ID:tvoBu8oq0
>>759
東京以外みな等しく無価値
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:26:05.89ID:OR7PH4yg0
>>835
そりゃ全道停電だからね
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 21:26:10.52ID:fSTZCdQp0
お前ら救援物資としてキムチと辛ラーメンは送るなよ。
絶対だぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況