【地震】北海道で震度7★37
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/06(木) 22:19:49.16ID:CAP_USER9
発生時刻 2018年9月6日 3時08分ごろ
震源地 胆振地方中東部
最大震度 6強
マグニチュード 6.7
深さ 40km
緯度/経度 北緯42.7度/東経142.0度
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。

各地の震度

震度6強
【北海道】
安平町

震度6弱
【北海道】
千歳市

震度5強
【北海道】
札幌北区 苫小牧市 江別市 三笠市 恵庭市 長沼町 新ひだか町

震度5弱
【北海道】
函館市 室蘭市 岩見沢市 登別市 胆振伊達市 北広島市 石狩市 新篠津村 南幌町 由仁町 栗山町 白老町

震度4
【北海道】
札幌中央区 小樽市 旭川市 釧路市 帯広市 夕張市 留萌市 美唄市 芦別市 滝川市 砂川市 深川市 富良野市 当別町 七飯町 鹿部町 渡島森町 長万部町 上ノ国町 乙部町 せたな町 ニセコ町 真狩村 留寿都村 喜茂別町 倶知安町 余市町 赤井川村 奈井江町 月形町 浦臼町 新十津川町 妹背牛町 秩父別町 北竜町 沼田町 鷹栖町 当麻町 中富良野町 南富良野町 占冠村 剣淵町 増毛町 壮瞥町 洞爺湖町 平取町 浦河町 音更町 鹿追町 新得町 十勝清水町 芽室町 十勝大樹町 幕別町 十勝池田町 浦幌町
【青森県】
むつ市 大間町 東通村 階上町

震度3
【北海道】
札幌南区 北見市 赤平市 士別市 名寄市 根室市 歌志内市 渡島北斗市 知内町 木古内町 八雲町 檜山江差町 厚沢部町 今金町 島牧村 黒松内町 蘭越町 京極町 共和町 岩内町 神恵内村 積丹町 古平町 仁木町 上砂川町 東神楽町 比布町 愛別町 東川町 美瑛町 上富良野町 和寒町 幌加内町 小平町 苫前町 羽幌町 猿払村 興部町 大空町 豊浦町 士幌町 上士幌町 中札内村 更別村 広尾町 豊頃町 本別町 足寄町 釧路町 標茶町 鶴居村 白糠町 別海町 標津町
【青森県】
青森市 八戸市 五所川原市 十和田市 三沢市 つがる市 平川市 平内町 今別町 蓬田村 外ヶ浜町 藤崎町 田舎館村 板柳町 鶴田町 野辺地町 七戸町 六戸町 横浜町 東北町 六ヶ所村 おいらせ町 風間浦村 佐井村 三戸町 五戸町 青森南部町
【岩手県】
盛岡市 宮古市 久慈市 二戸市 矢巾町 普代村 軽米町 野田村
【宮城県】
石巻市 涌谷町

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20180906030805.html
https://hailstorm.c.yimg.jp/im_siggBHw8Ne9e2gHXbLJy_x3LEg---exp1m/iwiz-weather/earthquake_image/20180906030805/1536171120_point.png

-------------------
平成30年9月6日03時08分頃の胆振地方中東部の地震について(第3報)
−厚真町で震度7を観測しました−

 厚真町鹿沼(あつまちょうしかぬま)   7
 厚真町京町*(あつまちょうきょうまち)   6強
 むかわ町松風*(むかわちょうまつかぜ)   6強
 むかわ町穂別*(むかわちょうほべつ)   6強
 日高地方日高町門別*(ひだかちほうひだかちょうもんべつ)   6弱
 平取町振内*(びらとりちょうふれない)   6弱
 新冠町北星町*(にいかっぷちょうほくせいちょう)   5強
 新ひだか町静内御幸町*(しんひだかちょうしずないみゆきちょう)   5強

なお、今後、新たに震度データを入手した場合、以下の資料を随時更新します。
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2018_09_06_iburi/iburi_shindo.pdf

関連スレ
【速報】きょう未明の北海道の地震 厚真町は「震度7」 気象庁(15:24)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536215149/

★1がたった時間:2018/09/06(木) 03:08:52.64
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536237103/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:03:57.29ID:du40N3RrO
●江戸時代・くり返し日本を襲った巨大地震たち
(ちびくま地震日報より)

安政東海地震
1854年12月23日
(嘉永7年11月4日)
時刻:午前8〜9時頃
震源:駿河湾〜遠州灘
   紀伊半島南東沖一帯
   北緯34・東経137
種別:海溝型
   東海・東南海連動
規模:M8.4 震度7
津波:10m〜13m
死者:2,000〜3,000人
 ↓
32時間後
安政南海地震
1854年12月24日
(嘉永7年11月5日)
時刻:午後4時
震源:南海道沖
   北緯33・東経135
種別:海溝型 南海地震
規模:M8.5 震度7
津波:16m
死者:数千人〜10,000人
 ↓
48時間後
豊予海峡地震
1854年12月26日
(嘉永7年11月7日)
時刻:午前8〜9時頃
震源:豊予海峡
   (大分と愛媛の間)
規模:M7.4 震度5
津波:16m
死者:数十人
   (しかし安政南海地震との判別が困難)
 ↓
翌 年
安政江戸地震
1855年11月11日
(安政2年10月2日)
時刻:午後10時頃
震源:江戸(関東地方南部)
   北緯35・東経139
種別:南関東直下型地震
規模:M6.9 震度6
死者:4,000〜10,000人
 ↓
翌 年
1856年9月23日午後8時頃
(安政3年8月25日)
江戸で大暴風雨
大雨、洪水、家屋の
倒壊・流失で死者数万人

※災害が相次いだ為、好転を願い「嘉永」から「安政」へと改元が行われた
 (嘉永7年11月27日)
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:04:04.02ID:p/ynfrMN0
>>836
そういう理屈だったのか
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:04:04.18ID:pgNjN9k20
札幌なのに電気がまだつかないよー。
MSなので水もダメ。
こんなことになるとは。
しかも、今お腹が痛くなってきた。水を汲みに行かないとないのに。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:04:12.47ID:CQBWvz7c0
>>790
関東はずーっと来る来る言われて一番警戒してるぞ
むしろ地震なんて来ない(と思ってる)ところに来てる
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:04:17.17ID:S99gkURl0
>>115
どっかの板で(それこそ地震板かな)阪神→新潟→東北と流れ流れた人がいた気がする
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:04:19.25ID:IIOpIwWG0
最近の日本人は民度低いから夜の窃盗団が今頃北海道に向けて出動しているのかな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:04:31.48ID:BI0FCwzV0
太平洋プレートで地震が起こるって言われてたのにこれだからわからんもんだな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:04:32.24ID:GIVmMT320
>>831
そう、
>1震度7の、大震災「奈落堕ち」での、
魑魅魍魎 百鬼夜行
「ID:GIVmMT320アヤカシ」のパンデミック。

これだからww

西日本ギガレイン大水害 日本列島 灼熱酷暑

大阪湾で目が再構成された、
変異台風、台風21号チェービーで、
関西国際空港が全破壊、
京阪神ブラックアウト。

今日おきた、
北海道大地震 北海道ブラックアウト。

TRPGトーキョーNOVA>1の、

近未来 地軸転倒ポールシフト、
気候変動激化、
グローバル巨大飢饉、
ギガ狂乱物価
テラオイルショック
ここらなどから、
露中インドあたりでの、
ID:GIVmMT320アジア核戦争後。

エスニック トロピカル バイオレンスな、グローバル複合巨大企業体が統治する、
日本国企業連邦。この、日本の、

バイオ工学魔都 MOON∞大阪を襲った、
テラバイオハザード、>1「大津波」

日本企業連邦の北方防衛ライン、
傀儡国家的な、
シベリア連合 クリルタイ領の、
旧北海道 穀倉地帯カムイ★スターを襲った、
>1震度7の、大震災「奈落堕ち」での、
魑魅魍魎
百鬼夜行「アヤカシ」のパンデミック。

ここらだなww
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:04:46.02ID:CIW4xwUT0
台風スレで「災害少ないから北海道に住めばいいのに」っていうのがあった
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:04:47.77ID:l6LLJR2z0
>>848
9/15頃じゃないの?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:04:55.49ID:KaJnaJkN0
>>850
海外から需要があるんだよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:04:56.86ID:nt+Wn8TR0
>>795
冬は灯油ストーブとか持ってないと1週間はもたないんじゃないか
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:04:59.53ID:uTzpQql/0
>>841
津波がないからたかが知れてるけどね
311はほとんどが津波でやられた
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:04:59.95ID:yuNkdo3/0
とるもんあんの
御殿たってるのは
北海道でも北のほうだからな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:05:00.47ID:Tkb4iuY50
>>824
震源地みたらわかると思うけど
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:05:01.82ID:TU3zW9ZC0
>>830
Twitter情報だとまずはソフトバンクから携帯切断した報告多いね。

相変わらずだけどキャリアも選ばんと。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:05:17.72ID:5WKt6+3D0
溜まったエネルギーをガス抜きさせる技術は無いものか
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:05:22.57ID:aU8HKNwl0
>>817
でも2017/7/1のも深さ30km(今回40km)で、大差ないように映る。
いや10[Km]差は、山一つ分で全然違うって事はあるけど、
何かを聞き違えているのかもよ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:05:23.69ID:Gl4AWrTy0
今夜、北朝鮮の上陸作戦に警戒せよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:05:24.37ID:q50GVOlm0
>>845
札幌 中央区

少し前にラジオで、「明日、市電が再開する」とか放送してたんで
「え?」とか思ってて、「おいおい、家はまだ停電なんだが?」と突っ込み入れたくなったんだが
そしたら、1時間後に復旧したわ

中央区だから先に復旧だったのかな
でも、ラジオ聞いてたら、豊平区の中之島の方が先だったらしい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:05:25.10ID:1ZLgWsgF0
>>854
中々あそこまでプレート境界が近い所もないからね。まああくまで状況からの推測だから正確な所は調べてる専門家に任せる
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:05:25.62ID:oCwHkXvB0
道民からの情報少なくね思ったフェイクでもリアルな感じの散見ないんだもんな使えなきゃIT意味ねーよw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:05:27.36ID:7Zny5GMr0
>>851
おめでとうございます!
0883真実
垢版 |
2018/09/06(木) 23:05:27.59ID:4x/r13+a0
日本政府とアメリカ軍の人工地震だよ!
お前らいい加減気づけよ!
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:05:32.44ID:7Kf3GcIw0
関東じゃねーよ
次が南海
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:05:32.73ID:CDOSFk3j0
停電は物凄い勢いでダメージ来るな
電気が無いと何もできない世界
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:05:35.35ID:nS8N2J1Z0
>>204
やっぱり東京かな。
23区に住んでいて職場も23区内なので、
地震で電車が寸断されても最悪家まで歩いて3時間で帰れる。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:05:43.09ID:hBIk5LPy0
>>609
よかったな、やっぱ明るいと安心する
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:05:44.76ID:jkm8HJki0
今道内にいる外国人観光客はどうやって帰国すれば良いの?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:06:02.20ID:LQWMlVAX0
台風来ない 熱波来ない 水害なし
北海道最高っておもっていたけど

地震に弱いんだなw 特に電機が
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:06:09.10ID:YGafou3M0
>>881
ツイッターにいっぱいあるぞ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:06:12.41ID:YV6/RF9K0
>>833
実は前震かも
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:06:16.81ID:mg2vHAF00
小牧長久手の戦いの時も大地震があって秀吉と家康の世紀の大決戦が流れたんだよなあ。
復興優先で秀吉が和議したらしいんだが日本の歴史は震災の歴史そのもの。
地震があるからその時に協力しなければならず日本人は思いきった改革が出来ない日本人のパーソナリティを形作ってる。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:06:30.02ID:lUKUasF00
電気戻った 帯広(ノ^^)ノ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:06:32.13ID:C5wq4nNL0
>>885
筋肉弱者が困るだけだろ?筋肉は暗闇で輝く
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:06:34.17ID:EFRCCL8V0
もう人工地震飽きたから
違うのお願いしますよ
いつもいつもワンパターンすぎ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:06:41.01ID:MrBJx6FU0
今回の地震を予知していた俺の勘だと3日以内に首都直下型の超巨大地震が来る
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:06:45.10ID:X0dhVoN30
>>785
電気復活よかったな 
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:06:49.00ID:p/ynfrMN0
>>869
9割が津波って言ってるね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:06:57.26ID:nt+Wn8TR0
>>824
過去にあるだろ
なぜ無いと思ったの?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:06:58.16ID:DUidfj6R0
千歳が道路挟んで復旧してる、してないらしくてもやもやしてるらしいw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:07:05.28ID:aU8HKNwl0
>>875
津波を起こすには、海底から水を動かす揺れが必要って事じゃないだろうか。
じょしwtかgrんhstkらgr。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:07:08.20ID:aPB4SvaX0
地下30km40kmは人知の及ばない世界
もう怪物が潜んでいないことを願う
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:07:11.58ID:J7+tfLeH0
カーチャンがウォシュレット使ってる途中で停電になって
回復するまでずっとノズル伸びたままだったわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:07:18.90ID:q50GVOlm0
>>881
だって、道民はネット出来なかったからね

俺も、やっとネット接続できたぜ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:07:29.00ID:YV6/RF9K0
>>897
よかったねノシ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:07:42.92ID:EFRCCL8V0
>>898
同意
人工地震なのに報道しないマスゴミ
ひた隠しにする政府
ここで火消しに必死な奴

日本終わってるな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:07:57.53ID:1KuvG6px0
もう修造を建立するしかない
はよ帰って来い
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:08:01.07ID:7Zny5GMr0
>>869
震度2で壊滅的な打撃受けた国もあるのに(もちろん津波なし)どこが違うんだ?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:08:03.95ID:DAtbqCT70
>>869
東北と西日本見ると復興の足枷になるのは水害だね
押し寄せた泥やゴミが水が引いたあとも残って復興が遅くなる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:08:09.01ID:o/Vg2Rvs0
火力発電所が使えなくなったら全域停電とかインフラが脆弱なんだね。
関東は震度4、5くらいの地域なら停電しないけど。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:08:14.92ID:iAn/gXKW0
東京のインフラは日本一堅固
他の地域の数倍金かけているからね
そんのそこらの災害じゃビクともしない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:08:16.63ID:gsdUbDOv0
さっき友達からメールが来た
「電気復活した!よかったアメトーークに間に合った」ってw
駄目だったら録画頼むつもりだったと
自分も夕方電気戻った時同じ事考えたんだよなーw類友がいとしいよw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:08:21.11ID:GIVmMT320
>857 >674 >890

ID:GIVmMT320
東日本大震災 M9.0は、
「M7の宮城県沖大地震が、
もうすぐ起きる」
と、
日本政府、気象庁からもしつこく言われていた、
三陸沖に来たぞw


だから、もうすぐ

東アジア核戦争

南海トラフ超巨大地震
首都圏大震災

ID:GIVmMT320ここらも、
もうすぐおきる。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:08:21.33ID:auvqrAi30
>>785
死ぬのは寄生虫在日朝鮮韓国人だけでいい。
死者は全部、寄生虫在日朝鮮韓国人でありますように。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:08:25.46ID:b7Ucmmum0
そうだよ人工地震だよ俺の念力でやった
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:08:26.13ID:vCP5rn7G0
安倍チョンが太陽光 電力自由化の寝言で
起こした人災
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:08:28.37ID:r7XPVEBd0
9時すぎに復旧したが
一週間のサバイバルを覚悟してた
夜7時から何もすることもなく暗い部屋に一人いるのは
しんどかった
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:08:49.43ID:palvFhM30
次起こる想定外の大災害は。。。
 
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:08:53.97ID:/O40wCyBO
地震と台風て大切な日本が滅茶苦茶になりましたね
ネトウヨざまあああああああああw
ざまあ、ざまあ、ざまあああああああああああああああwwwwww
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:08:54.05ID:gAY3CyCc0
>>869
○○がないからマシなんて言うもんじゃないよ
死んだら終わりなんだから
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:08:56.87ID:ulF9sUMR0
日本て災害後の復旧早いよな
夜通し作業や仕事の早さ尊敬する
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:08:58.26ID:mLWm6NzS0
>>855
うんこ問題やばいね
水溜めてないの?
もし溜めてたなら、用を足した便器にバケツ一杯くらいの水流せば排水できるよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:09:08.70ID:O7zunICV0
日本は極東の島国
やはり地球や自然が日本人と日本を守ろうとしてるとしか思えない
台風で関西空港が孤立浸水、地震で北海道が被害
日本は昔から日本人の国、歴史的に見ても小国の島国が地球に守られてるとしか思えない
人間は日本という自然に勝てない
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:09:08.99ID:IQCLu4Im0
>>923
うおおおお
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:09:11.37ID:aU8HKNwl0
>>897
おめめ!!(ノ^-^)ノ 復旧が早いと感じる。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:09:18.91ID:JZs8tmoW0
野党が対策本部立ち上げまで空白時間があったことを批判してるよ。
まさか寝てたわけないだろうなと言って
寝ていたら進退問題だと発言
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:09:26.25ID:EFRCCL8V0
地震兵器は使用禁止されています!
これ世界の常識
でも日本では頻繁に使用されているという非常識

=否定派には、これを=
●人工地震は国連が認めている事実。
●人工地震は(貴方が否定しても)世界121ヶ国が認めている。
●何と戦前から、日本も人工地震の実験を行っていた。
●1984年までは日本で頻繁に実験していた事実です。

まずは人工地震の入門編でした。
今後、人工地震の記事で疑われてしまう場合は、このURLを前説としてご利用下さい。
また国民が知らないから犯人はやりたい放題やっています。
このページを拡散する事が、次の犯行を防ぐコツです。
http://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12151494627.html 

人工地震は事実です。
三十代以上なら、否定は通用しません。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/06(木) 23:09:27.15ID:8EnIvnaf0
ちょっと昔。
東京スカイツリーが 七福神の通り道を遮るとして、
建設に反対してた人達がいてな…

振り返るにその頃から日本の国難が始まったように最近思えてきた 今日この頃。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況