X



【地震】北海道で震度7★38
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/06(木) 23:12:21.67ID:CAP_USER9
発生時刻 2018年9月6日 3時08分ごろ
震源地 胆振地方中東部
最大震度 6強
マグニチュード 6.7
深さ 40km
緯度/経度 北緯42.7度/東経142.0度
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。

各地の震度

震度6強
【北海道】
安平町

震度6弱
【北海道】
千歳市

震度5強
【北海道】
札幌北区 苫小牧市 江別市 三笠市 恵庭市 長沼町 新ひだか町

震度5弱
【北海道】
函館市 室蘭市 岩見沢市 登別市 胆振伊達市 北広島市 石狩市 新篠津村 南幌町 由仁町 栗山町 白老町

震度4
【北海道】
札幌中央区 小樽市 旭川市 釧路市 帯広市 夕張市 留萌市 美唄市 芦別市 滝川市 砂川市 深川市 富良野市 当別町 七飯町 鹿部町 渡島森町 長万部町 上ノ国町 乙部町 せたな町 ニセコ町 真狩村 留寿都村 喜茂別町 倶知安町 余市町 赤井川村 奈井江町 月形町 浦臼町 新十津川町 妹背牛町 秩父別町 北竜町 沼田町 鷹栖町 当麻町 中富良野町 南富良野町 占冠村 剣淵町 増毛町 壮瞥町 洞爺湖町 平取町 浦河町 音更町 鹿追町 新得町 十勝清水町 芽室町 十勝大樹町 幕別町 十勝池田町 浦幌町
【青森県】
むつ市 大間町 東通村 階上町

震度3
【北海道】
札幌南区 北見市 赤平市 士別市 名寄市 根室市 歌志内市 渡島北斗市 知内町 木古内町 八雲町 檜山江差町 厚沢部町 今金町 島牧村 黒松内町 蘭越町 京極町 共和町 岩内町 神恵内村 積丹町 古平町 仁木町 上砂川町 東神楽町 比布町 愛別町 東川町 美瑛町 上富良野町 和寒町 幌加内町 小平町 苫前町 羽幌町 猿払村 興部町 大空町 豊浦町 士幌町 上士幌町 中札内村 更別村 広尾町 豊頃町 本別町 足寄町 釧路町 標茶町 鶴居村 白糠町 別海町 標津町
【青森県】
青森市 八戸市 五所川原市 十和田市 三沢市 つがる市 平川市 平内町 今別町 蓬田村 外ヶ浜町 藤崎町 田舎館村 板柳町 鶴田町 野辺地町 七戸町 六戸町 横浜町 東北町 六ヶ所村 おいらせ町 風間浦村 佐井村 三戸町 五戸町 青森南部町
【岩手県】
盛岡市 宮古市 久慈市 二戸市 矢巾町 普代村 軽米町 野田村
【宮城県】
石巻市 涌谷町

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20180906030805.html
https://hailstorm.c.yimg.jp/im_siggBHw8Ne9e2gHXbLJy_x3LEg---exp1m/iwiz-weather/earthquake_image/20180906030805/1536171120_point.png

-------------------
平成30年9月6日03時08分頃の胆振地方中東部の地震について(第3報)
−厚真町で震度7を観測しました−

 厚真町鹿沼(あつまちょうしかぬま)   7
 厚真町京町*(あつまちょうきょうまち)   6強
 むかわ町松風*(むかわちょうまつかぜ)   6強
 むかわ町穂別*(むかわちょうほべつ)   6強
 日高地方日高町門別*(ひだかちほうひだかちょうもんべつ)   6弱
 平取町振内*(びらとりちょうふれない)   6弱
 新冠町北星町*(にいかっぷちょうほくせいちょう)   5強
 新ひだか町静内御幸町*(しんひだかちょうしずないみゆきちょう)   5強

なお、今後、新たに震度データを入手した場合、以下の資料を随時更新します。
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2018_09_06_iburi/iburi_shindo.pdf

関連スレ
【速報】きょう未明の北海道の地震 厚真町は「震度7」 気象庁(15:24)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536215149/

★1がたった時間:2018/09/06(木) 03:08:52.64
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536239989/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:09:19.44ID:v9rf+ttu0
>>826
誰?江頭?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:09:20.21ID:3tlXriuA0
人工地震の新聞記事。

http://i.imgur. com/JEEvfUQ.jpg
人工地震大きすぎた

http://i.imgur. com/aNB1ZIy.jpg
震度Vで大成功

http://i.imgur. com/JJQzSZF.jpg
人工地震で9名ガス中毒

http://i.imgur. com/Al0JOTh.jpg
恐るべき環境・気象破壊兵器

http://i.imgur. com/NHpyBco.jpg
人工地震で対日攻勢

http://i.imgur. com/wJ5PJV5.jpg
原爆で地球を診断

http://i.imgur. com/xFlHQWu.jpg
落盤30人が生き埋め

http://i.imgur. com/E5rvjyk.jpg
深夜の人工地震

http://i.imgur. com/UjQyQuh.jpg
気象兵器で米ソで交渉





、。、。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:09:20.81ID:H2hZ8ZTp0
そのうち国民の8000万人くらい被災者になって
安倍が増税だとかふざけたこと言いそう
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:09:24.62ID:yoenrtSx0
>>751
今回の震度7プレート型じゃないのかな?活断層関係なくね?
プレート型だと他に飛び火?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:09:31.15ID:5H4eAUxY0
動物ってそういえば敏感とかいうよな
サンマが大漁だったのはコレだったのかな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:09:33.45ID:2XjK1ABS0
 
日本列島そこらじゅうで大地震連発
 
1000年に一度が数年に一度
 
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:09:41.54ID:MtBJwYTz0
やっぱりマグマの影響のような気がする なんとなくだけど
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:09:47.52ID:kHFKaVCJ0
>>18
日本って米中露の実験場にされてるよな
地震にしても気象にしても
これが敗戦国の末路か
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:09:47.88ID:A9GSa8850
>>821
3.11の時も東北ほとんど全部停電だったしなぁ。一晩だけだけど。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:10:05.49ID:3k3Xc20b0
やっぱり北海道で起きたか
千葉が危ないとか言い出した時点で、全然違う所で起きると思ってたよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:10:13.72ID:o5vU2EX/0
>>826欲しい物を書き出せばいいのか?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:10:25.86ID:Zs9yMWEA0
>>790
どうだっていいんだよ、在日が日本から出て行ってくれさえすれば
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:10:43.98ID:7Y4lix9Q0
>>861
北関東もだよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:10:47.67ID:r/RUdZ2u0
今回も地震学者の予想が、全くの逆指標であることが証明されたなw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:10:55.24ID:z7Ie6RcB0
>>264
だ埼玉金
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:10:57.83ID:H2hZ8ZTp0
>>834
季節がちょうどいいからなぁ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:11:07.31ID:h8uznH1N0
>>865
南海トラフがまだかな来る来る詐欺に近い気がしてならない。住んでいる人たまったもんじゃないよな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:11:13.29ID:UeCCWCwK0
また北海道でおにぎり廃棄とかなるのか

辛いラーメンで苦情になるのか
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:11:21.80ID:649wSkMH0
>>857
トンボもいつもより多い気がする
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:11:27.81ID:2ZKKGt3/O
清田で思い出したけど、スプーン曲げ清田て今ナニしとんや
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:11:32.39ID:8YvVYq650
>>768
夏には生物の生存限界に到達だもの
みんな好熱菌に学ぶんだw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:11:36.64ID:CL4v9zNK0
>>8
アマゾンでおねだりした高額商品の使い心地はいかがかな?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:11:54.49ID:2XjK1ABS0
 
EU諸国「日本の災害対応は遅れている。」
 
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:12:04.52ID:BxpE8o540
北海道沈没
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:12:07.25ID:USZ4dxHA0
  
 大阪なら大丈夫。
 大阪は生コン辻元清美のお膝元だ。
 大阪は大丈夫だ。
 北海道を助けよう。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:12:08.28ID:NGa1bW4U0
どっかで今日カゲロウが大量発生してたけど
あれも地震関係あんのかな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:12:27.40ID:eVCj/YZv0
>>29
山崩れのあの惨状も納得
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:12:27.56ID:loIGl2vV0
現在レイプタイム?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:12:31.46ID:kHFKaVCJ0
南海トラフのように地震くるくるっていってるのは人工地震やるからって予告なんだろ
それくらい察しろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:12:36.22ID:q/vqgK+I0
北海道は地震でめちゃくちゃになったら全域農業地域として指定して農業だけやらせればいいよ
北海道民は全員農業に従事して屯田兵復活
どうせロクな人材いないだろう酢
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:12:37.11ID:7Y4lix9Q0
>>865
ホント
近年こんだけ大地震頻発してるのに
今まで危ない危ないと言われてるとこに
起きてるの見たことないな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:12:47.40ID:7A6C7Hr20
>>871
搾乳機使えないじゃん。手仕事か、仔牛任せか。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:12:51.81ID:p8Episin0
しかし、今回みたいなブラックアウトが
今年の夏の猛暑の時期で都心部で起こってたら死人万人超えたんじゃないのか?(´・ω・`)
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:12:51.95ID:ljJ8wsjw0
こんな地震大国でオリンピックなんかやっちゃいけないなゴミ役員に高額報酬渡してる場合ちゃうぞ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:12:55.00ID:I0rYXta70
>>890
それはアメリカザリガニが暑さでやられたせい
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:12:55.78ID:v9rf+ttu0
風水的には京都が最強
京都に移住しようか迷ってる...
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:12:59.26ID:h8uznH1N0
>>883
池田町の羊80頭行方不明になったしな。羆と人間が食べたんだろう
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:12:59.60ID:8YvVYq650
>>871
全国で牛乳と野菜が売り切れるのか!
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:13:14.62ID:o5vU2EX/0
>>857安くなってなかったぞ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:13:23.89ID:2XjK1ABS0
 
地震学者「もうワケワカメ・・・・意味わかんない」
 
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:13:26.60ID:WMKYv7SJ0
なんで原発稼働させてなかったの?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:13:33.22ID:+PIsLuMB0
>>618
現地民だけどマジでそんな話してたよ
2月あたりだったら暖房ないとか死ねるわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:13:34.33ID:qP9TXWyC0
>>897
おかげで静岡に震度六が連続で起きても
大して被害なかったような気がするな
2011のとき
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:13:43.60ID:he6juT460
人口地震とか言ってる奴はバカなのか?w
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:13:45.97ID:sO0Jq7BS0
崖の下のボノ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:13:47.88ID:siQLOes60
>>854
日本が震災なのにパヨクは本当に喜んで空気が読めないな。
出自がバレてるぞ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:13:50.71ID:pW1rMrqd0
太陽光発電してる家は
何事もなく生活できてるの?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:13:51.29ID:o5vU2EX/0
猫が半分以上食べたんだよね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:13:52.06ID:Jl/heqly0
>>751

さっき揺れてたみたい。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:14:01.31ID:0f4ifuMk0
いまごろ全道ヘッペ祭りだな、浦山けしからんw。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:14:05.45ID:pwI7dxpa0
>>734
こんな時だから眠れなきゃ無理に寝なくても良いよ。
ここに好きなだけ吐露していきな。そのうち眠くなるから心配すんな。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:14:09.39ID:kHq2giN70
北見市も復活したわー
一時期は通信も不通になっていたからメンタル的に辛かった
こっちは地震も台風も来ないから、こう言っては何だけど良い経験になったと思う
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:14:13.72ID:gJy2aXA30
頑張れ道民(^-^)v
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:14:13.85ID:cNFQ5FCT0
>>809
道北からのかきこはめずらしい。
明朝までに復旧に全力といっていたが、こんな時間に復活とは。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:14:19.82ID:d8uZCiQS0
冬に停電はまじやばい
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:14:29.26
>>603
俺は無職で年収1億だけどw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:14:33.84ID:yoenrtSx0
震源も活断層じゃ深すぎらしいしプレート跳ねたんじゃないのこれ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:14:36.69ID:o5vU2EX/0
>>903何で?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:14:43.30ID:r/RUdZ2u0
南海トラフって騒いでるうちに、
意表を突いた意外なところに
大地震が来ると思う。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:14:47.26ID:2ZKKGt3/O
>>891 おう、クスリか金チョロマカシみたいなモンやった記憶ある
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:14:51.27ID:83py17510
学者「ほらー!去年北海道危ないって言ってたじゃん!」
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:14:55.42ID:x3HGkHVt0
>>913
空気読めてないのはお前。
ウヨクだのパヨクだの今はどうでもいい。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:14:56.80ID:eVCj/YZv0
余震がとどまるところを知らない・・・
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:15:02.81ID:gJy2aXA30
冬だったら火災と凍死やばかったろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:15:04.68ID:/2rCo6770
>>809
良かった。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:15:11.24ID:F2WxB3WN0
>>1
史上4度目か
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:15:22.21ID:0p+m77o/0
ミンス政権じゃないことがせめてもの救い
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:15:28.55ID:7yxkF2Fw0
>>290
栃木は九尾の狐さんが守ってるんじゃね?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:15:36.51ID:Xk4AzssN0
おまえらはゆれくるとなまずどっち入れてる?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:15:40.21ID:siQLOes60
>>908
民主党政権と孫のせい。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:15:48.00ID:EiN5LSm90
電気が止まっても水とガスがあれば数日は何とかなる
コメは炊けるしお湯も用意出来る
東日本の時にも思ったけどオール電化はやっぱりダメだな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:15:54.62ID:Xqmqu8em0
>>896
この大変な時にそういうこと書き込めるおまえの精神状態が心配だわ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:16:00.60ID:8YvVYq650
>>29
阪神大震災がそんな程度なわけないだろ
大阪の地震は超軽かったぞ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:16:02.96ID:1xUkVGcs0
>>821
世帯数はともかく面積なら本州だと若干盛って東京〜大阪くらいか
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:16:03.94ID:kHFKaVCJ0
敗戦国の日本政府じゃ米中露から何月何日に人工地震やるからって言われて
わかりました・・・

こんな感じなんだろ
実際こんなもんだわ日本なんて
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況