【北海道地震】札幌市中心部で旅行者500人 避難所で一夜を過ごす 海外からの旅行者「情報が日本語しかなくて困る」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/07(金) 06:39:28.75ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180907/k10011614831000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_024

札幌市中心部で旅行者500人 避難所で一夜を過ごす
2018年9月7日 4時01分地震 避難

札幌市中心部では、海外や北海道外などから旅行に来て帰ることができなくなった人たち500人が、避難所で一夜を過ごしました。

札幌市は、避難を余儀なくされた旅行者を受け入れるための避難所を市内に5か所開設し、このうち市の中心部に設けた避難所では、新千歳空港の閉鎖や鉄道の運休などで帰ることができなくなった外国人などおよそ500人が一夜を過ごしました。

避難所では、水と非常食が配られたほか、スマートフォンなどが充電できるコンセントも用意され、集まった人たちが1階の広場でテレビのニュースを心配そうに見たり、いすにもたれて休んだりしていました。

避難者の中には韓国など海外からの観光客も多く、スタッフが交通機関の運行の見通しを確認する方法などを英語で説明したりしていました。

6日、札幌から京都に向かう予定だったという33歳のブラジル人の女性は「路上ではなく室内で過ごせるのはありがたいですが、予定していた旅行を続けたい」と疲れた様子で話していました。

また、カップルで旅行中の25歳のイギリス人の女性は「街の中の情報はほとんどが日本語で、交通機関がいつ動くのかや、泊まることができるホテルがあるのかなどがわからず、困っています」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180907/K10011614831_1809070038_1809070401_01_02.jpg
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 12:44:59.96ID:gSqsDpTQ0
>>844
フランスのアレって実は英語話せないかららしいよ
昔は知らんけど
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 12:45:45.56ID:CXAFnX3B0
フランスイタリアはホテルなら嫌な顔しないで英語使えるが一般人なると、ドイツ語フランス語イタリア語辺りじゃないとわかっていてもわからないフリする人もいるね。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 12:45:46.97ID:THSqFfB4O
災害時で地元の人らも状況分からない連絡取りにくいって感じだから仮に外国語の出来る人材を確保してたとしても呼びよせることが難しいだろう
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 12:46:25.17ID:neAeRHuk0
各ホテルが チェックアウト時に 大使館情報渡してやれば良かったな
札幌市内なら 歩きやタクシーでいけた
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 12:46:41.10ID:EEI/IHqq0
フランスで道聞いた時は、フランス語で言われたな
身振り手振りで何とかわかったけど
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 12:47:27.09ID:4RBDNjDK0
やな〜なっちからにアポクリン人のくせに(マウント取られる前に歯の矯正済み)
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 12:47:38.70ID:gSqsDpTQ0
>>855
まあ日本語でも確信持ってアナウンスなんかなかなか出来ない状況だわな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 12:48:21.69ID:CXAFnX3B0
英語にあまり自信ないから日本人が外国人に話しかけられた時と同じヤバイという反応をするだけかもしれない。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 12:50:44.72ID:CXAFnX3B0
外務省ホームページ検索すりゃありそうではあるが、クルクル情報は更新されてくだろうからそういうツィッター情報上げた方がいいね。
あとはホテルにも協力してもらうしかない。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 12:51:06.31ID:3UdHzLfU0
地震や台風のおかげで下品な外人観光客が減少するから
ようやく日本の観光地は本来の落ち着きを取り戻すことができるだろうね
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 12:51:54.40ID:PD+/XzTm0
どこの国でも基本母国語+英語なのにな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 12:52:01.17ID:kSgG6f0s0
海外留学する若者も減る一方だし
国際社会から引きこもる日本人の傾向は
当分改善されることはなさそうだな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 12:52:45.59ID:yh6CJ5Oz0
>>810
日本人の感覚からしたら
「日本語の表記しかない」は、
「非常時でも英語で全部表記しろ」に変換されるからじゃね?
その辺の文化的背景を理解しないで、旅行に来られるのもムカつく元かと
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 12:54:26.63ID:yh6CJ5Oz0
>>822
イタリアとか島国で英語で話しかけるとみんな逃げてくよ
ホテルとか観光業なら別だが
他にもウクライナとかブータンとかミャンマーとかいっぱいあると思うが、欧米しか見てないんじゃね?
0871ドクターEX
垢版 |
2018/09/07(金) 12:55:12.87ID:9i/ZKQre0
昔、サンフランシスコ空港で国内線の飛行機が機器不良で別の便に乗り換えさせられた時は
すべて英語だったぞ。w
もちろん、乗り換え便は〇〇○便ですって英語のアナウンスのみ。
そこに同乗していた日本人が私に「アーユージャパニーズ?」って聞いたきた。www
次に「英語のアナウンスがわからなかったので何便に乗り換えればいいんだ?」と日本語。
あの便に乗ればいいんだよと教えてあげたけど、空港のアナウンスって聞きづらいんだよね。
回りはざわざわしてるし、出川イングリッシュレベルだと国内線は辛いぞ。w
紙でも貼ってあれば、すぐわかったんだろうけどね。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 12:57:49.77ID:D+2eoKvP0
外国語で外国人向けに災害情報、交通機関、避難所などの情報を一元的に発信してるサイトあれば
外国人に対して、そのサイトへ誘導する検索ワードを伝えるだけならなんとかなるんだろうが
それがない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 12:57:53.06ID:jfzLIbeB0
中国表記これだけある国なんてないよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 12:59:33.47ID:yh6CJ5Oz0
>>810
旅行する以上、言語だけじゃなくて、相手国の文化もリスペクトするのが前提だろ
日本で「つまらないものですが」と言われて何かもらって
「つまらないものをよこされた!」とか外人が言ったら、帰れってなるだろ

日本では「日本語しかなくて不便だった」は、日本人への批難と要求になるんだろ

その辺のそんたく、郷に入ってはの思想がまるでないから、外国人は不遜だとか言われてんだろ

イスラム国家に旅行に行って「一日に五回も礼拝されて困った」とかなら、イスラム教やイスラム国家自体ヘの非難だと思われるだろ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:01:08.87ID:C0LbjOV00
ハングル文字だけは生理的に無理
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:01:33.64ID:d6LDeEr70
災害時なんだから、各国の大使館がしっかりすればいいだけ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:02:08.96ID:xfHvGSm90
(´・ω・`)知らんがな>1
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:02:31.32ID:gSqsDpTQ0
>>870
イタリア、ミャンマーは行ったことある
ミャンマーは東南アジアでも若い人ならますわ英語通じる率高いと体感してる
イタリアは・・・頑張って英語話せる人探してくれたかな
ウクライナ、ブータンは未経験
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:02:39.87ID:m3O4HaWP0
日本語もわからないのに日本に来たのか
それも首都圏ならまだしも地方だぞ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:03:29.66ID:IE26s+tz0
>>876
>日本人への批難と要求
日本人って真面目だよな
ムカつくって事は批難と要求を受け入れてウザいって感じてるって事だもんな
全く認識してなかったわ
無視してりゃ良いんだよね無視してれば
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:03:30.47ID:X0Wq8v3i0
>>270
残念ながらそれは事実と思われ....
日本人は英語の勉強頑張るが、話すのが下手
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:04:09.26ID:jfzLIbeB0
中国では英語もまったく通じないんだけどな、外国人向けホテル以外は
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:04:43.71ID:pB/r2W6K0
この英人が、英語での情報にアクセスしようと努力してないだけじゃ無いの?
流石に、札幌で全く英語での情報を流してないことは無いだろ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:05:10.67ID:jfzLIbeB0
韓国人も留学してないなら英語は下手だぞ、日本人ほどではないけど
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:05:58.86ID:Q1hHyfK+0
これで日本のシビアさをわかってほしい
地震等災害多くて言語も全然違う、移民には適さない国
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:07:01.08ID:jfzLIbeB0
開拓の手伝いをしろ、と言われないだけありがたいと思えだな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:07:25.26ID:R0ixbxfU0
>>1
大変申し訳ありません
国策として外国人旅行客増や労働力としての外国人流入を推進するなら
当然にケアしておかなければならないこと

安倍内閣▲マイナス10点
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:07:33.50ID:ZMjHTaRn0
30年以上前の今の季節に豪雨、洪水で札幌駅に4日間足止めを食らった。
駅構内の床にごろ寝していたけど、あの時に避難所があったら楽だったろうな。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:09:45.56ID:XPBVUwqT0
>>876 >>882
確かに真面目に考えるからムカつくんだわ
『当たり前だろバーカ』って姿勢が正しいね
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:09:52.97ID:R0ixbxfU0
オマエラだって海外で日本語表記や日本語を話せる人に出会ったら嬉しいのだろ?

お・も・て・な・し おもてなし、口だけか? ん?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:10:40.39ID:jfzLIbeB0
地元民よりもはやく避難所にかけこんだ中国人はたくましい
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:10:40.76ID:gSqsDpTQ0
>>883
韓国人と比較した場合はDQN層の割合と一歩踏み出す勇気の違いだろうね
日本人の多くだって一歩踏み出せばそれなりに対応出来ると思う
誰もネイティブ並の英語力求めてないんだから
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:11:26.29ID:l5YgqKTv0
>>1
日本人は一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:11:27.44ID:SPphNFd/0
>>886
出張で札幌来てて今回のに遭遇したが英語の情報は皆無だった。
というか日本語の情報もほぼ手に入らん。

昨日の昼ごろよりネットワークが機能せず、ラジオも同じ内容ばかりで人伝てに不確かな情報を得るくらいしかできなかった。
携帯のバッテリーも限られてるから錯綜する情報を確かめることも困難やった。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:11:56.11ID:0+9mMZYd0
そのうち、ワレワレは日本人である。と言い出すに違いない。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:13:16.43ID:gSqsDpTQ0
>>893
そもそも日本語なんか求めてない人の方が多いだろうから引くだけかもね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:14:12.64ID:ntUVL1d80
>>1
勝手に来たお前が悪い
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:15:05.58ID:l5YgqKTv0
この問題は以前から気になってたんだよね
例えばJRのダイヤが乱れるときに
英語で案内していないんだよね・・・

たくさんの外国人観光客が乗ってるのを
車掌も知ってるのに、英語でこの駅以降は
運行しませんてちゃんと言ってないんだわ。

なんで簡単な英語でトラブルが起きて
この電車はどこそこ駅より先には
運行しませんて言うぐらいのことが
できないのかと思った。
語学力じゃなくて親切さの欠如だとおもう。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:15:06.09ID:LGgaPLhz0
例えば海外だと変な日本語表記の看板とかカタコトのシャチョーさんとか迷惑だよな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:15:32.10ID:uiR1PVw20
甘えんな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:16:01.16ID:Q1hHyfK+0
>>900
災害時はラジオとかの電波に頼るしかないのか
災害に強いネット回線とかできないかな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:16:11.56ID:gSqsDpTQ0
>>900
まあしょうがないよね
アナウンスしてる側も状況把握仕切れてない
日本語が分からないだけで、仮に理解出来たとしても求めてる情報は得られない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:16:37.11ID:XPBVUwqT0
>>270 >>883
欠陥言語だからどうしても英語で補完しなきゃならないからね
韓国人が英語喋れるのは当たり前

逆に完成された言語を持つ日本、フランス、中国、では英語の普及が進んでいない
自国語だけで完結しているのだから当然なんだけどね

こう言う話すると和製英語とか何とかってレスが付くんだけど
単語が増える事と言語として完成している事とは両立されるので
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:16:57.44ID:N53qyVBe0
おい、朝日新聞!
日本語だけでなく英仏独西葡露中韓泰比越語併記しろ。外国人差別すんなよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:17:04.46ID:jfzLIbeB0
俺は中国で観光バスの帰りに乗り遅れて、同じ会社の別のバスにのっけてくれと
頼みにいったら、中国語でわーわー怒られてドア閉められて途方にくれたよ
自分のミスだからしょうがねえ、と思ったけど
日本の観光バスなら怒ることはないだろうな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:19:50.44ID:X0Wq8v3i0
>>769
アスペでかつプライドが高い人じゃない?
日本人であることにしか誇りを見出だせない方々....
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:19:56.43ID:gSqsDpTQ0
>>909
基地局は生きてても頼みのスマホが充電切れ続出だからね
日本人ですら道外の知人に情報収集頼んでる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:20:10.14ID:WhUmjxGt0
朝鮮NHKのプロパガンダ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:20:13.56ID:MojHMIw50
>「情報が日本語しかなくて困る」

わざわざ日本に来てなに言ってるんだろう。

馬鹿な中国人たち
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:25:37.93ID:RX/e7QAC0
イタリアで交通ストに巻き込まれた際の
案内板が@イタリア語 Aフランス語 B
ドイツ語 C英語 Dポルトガル語 次に、
日本語かと思いきや、デタラメな中国語
プレートを指差して怒鳴りやがんの。
当時、G Fiveとか言われていた時代にも
関わらず、この待遇。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:26:48.43ID:hC5yE3/g0
イタリアの南チロル地方の高速道路で季節外れの大雪に閉じ込められて、
軍隊に救出されたら一緒にマスコミが来てて
「日本人観光客はこんなところにもいました!」ってテレビで紹介されたの忘れないからな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:27:46.99ID:Uf8/4MK60
>>822
ブラジル、全然通じなかったな。
日本は自発的な会話は苦手だけど、単語は老若男女問わず結構知ってる方だよ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:29:02.86ID:bBRZbHLM0
たっぷり地震を味わって下さい
このクラスの地震は日本国内に一生いてもなかなか遭えませんから
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:29:03.40ID:hC5yE3/g0
>>921
えー、イタリアのシヨーペロ案内で日本語なんて聞いたことないw

観光パンフ類はびっくりするような田舎でも日本語版があったりするんだけど
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:29:08.85ID:gSqsDpTQ0
>>921
周りのイタリア人に状況たずねろよ
てかそれきっかけで一緒に飲みに行けよ
嫌なら白タクブッキングしろとしか言えない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:30:48.49ID:aOH2Sgyy0
日本はイスラムの自爆テロが無いから安全ってことだけど災害が多いことを外国人は学ぶべき
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:35:20.85ID:SU8DrSh/0
>>916
それ母国民が外国で被災した折でも現地の大使館動くのに疑問にもつ抜け作のコメントですが(苦笑
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:36:10.53ID:FMxsHH2o0
日本語の情報も少ない
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:40:11.33ID:gSqsDpTQ0
常時なら外国人優先なんだろうけど
まあ行方不明者がまだ居る状況だからね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:42:51.12ID:gSqsDpTQ0
とりあえず北電は再度国有化していいよ
まともに運営出来ないんだから
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:44:38.51ID:2HKs88/y0
地震はサービス
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:50:13.09ID:X0Wq8v3i0
泊原発の電源復旧して良かった・・・
火力が止まったら外部電源喪失なんて
ハラハラするわ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:53:08.58ID:6lNi4M/Q0
海外旅行先での被災だし、仕方ないね
コレで田舎にハングル看板設置強制運動が起こるとか憂鬱
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 14:00:32.29ID:zFam7vCK0
スマホが使えないから翻訳できないのか
指差し会話帳を配布したらいいのにね。
役人は馬鹿だから無理か。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 14:06:25.22ID:5yvfuPRQ0
>>935
北海道旅行してる白人さん、原発電源喪失なんて
知ったらびっくりするだろうな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 14:07:14.20ID:gSqsDpTQ0
>>938
役人が馬鹿って言うよりあなたが個人旅行経験ないからそんな事言えるんじゃね?
経験あったとしたら誰かにおんぶにだっこだったんだろうね
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 14:12:00.08ID:7A6C7Hr20
今不便なことは?と聞かれたから答えただけで、別に要求してるわけじゃないと思うよ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 14:12:03.89ID:KV7KI8IA0
こんなに災害ばっかりで2年後もオリンピックやってる場合じゃなくなるんじゃないの?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 14:15:05.49ID:VivSoNjv0
イギリスの女が言ってる日本語だらけっていうのは、震災が起こらなくても同じことだからな
その上の方を読めば、災害時としては良い待遇をされてるじゃないか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 14:16:58.39ID:zFam7vCK0
>>940
いくらでもあるよ。タイは参ったね。数字すらわからなくてまいったよ。
インバウンド当てにしてるなら、こういう時こそ役所にできることがあるだろうと言う話なんだが、
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 14:20:15.86ID:efCZRR5R0
ツイッターで最低でも英語、中国語、韓国語、スペイン語、フランス語で
流す人がいっぱいいる
なのに、この外国人らに何で届いてない?
それと、地震は午前3時に起きたのに、何で宿にとどまらず外へ出て
キャリーガラガラやってるのか?そこがわからない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 14:25:59.43ID:gSqsDpTQ0
>>944
タイみたいな旅行しやすい国で?
英語も通じるのに?
俺と一緒にクーデター遭遇でもしたのかな?
あの時は確かにわけわからんかったね〜
マレーシアパニックにしてるって聞いたからバス乗り継いでベトナムに逃れたよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 14:28:16.20ID:HekW6/hs0
どうせすることないんだし
お互いに語学勉強してイチャイチャしたいです
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 14:30:20.73ID:jfzLIbeB0
災害ニッポンに旅行来るなら自動翻訳つき携帯ラジオもってこいよと
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 14:32:49.52ID:FDgzzPnb0
イタリアで特急が30分遅れただけで冷や汗ものだった。
電光掲示板にはdelayの英語表示は出るけどアナウンスはイタリア語だけ。
海外へ個人旅行して何が困るってこういう時。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 14:34:32.88ID:7ZFRbROr0
朝鮮語や中国語で事細かにやれとは言わんが
一応英語くらいで状況説明は欲しいわな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況