X



【北海道地震】「神すぎる」「北海道の誇り」。停電でも営業続ける地元コンビニ「セイコーマート」に賞賛の声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/07(金) 13:01:14.98ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180907-00010003-fnnprimev-soci

■停電中も1100店中1050店が営業を続けたコンビニ

北海道地震で道内全世帯が停電する中、北海道を中心に展開するコンビニが営業を続け、
温かい食事を提供するなど被災者を助けているとしてSNSなどで称賛の声が相次いでいる。

コンビニエンスストアのセイコーマートは9月6日の被災直後、停電などで多くのスーパーなどが
休業を余儀なくされている中でも、(※電気自動車ではない)車のバッテリーから電源を取り営業を続けた。

セイコーマートによると北海道内に1100ある店舗のうち、従業員などが出勤できない店舗を除く1050の店舗が営業したという。

■一部の店ではガス調理施設で温かい料理の提供も

セイコーマートの一部の店舗には店内でガス調理する施設があり、おにぎりや総菜など温かい料理を提供していた。

こうした対応にSNSの投稿者によると

「できたてのおにぎりが出てくるなんて神すぎる」

「北海道の誇り」

などと非常時の対応に賞賛の声が上がっている。

■会社側が普段から非常電源キットを配備

実はこうした対応は、会社側が普段から非常電源キットを各店舗に配布していて、今回はそれを使い
従業員の車などから電源を取ったことから可能になったということだ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:03:09.47ID:1tqEajai0
埼玉と茨城にもセコマあるけど商品持ってこれてんのかな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:04:01.07ID:70dbUni80
20日間自家発営業できる性能があるってツイッターで見てぶっとんだわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:04:31.21ID:d4+GCxAq0
ホットシェフのおにぎりの美味さは異常。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:05:03.72ID:gx/pwjKA0
北海道
週末にも食糧難か

872 名無しさん@1周年 sage 2018/09/07(金) 12:28:57.52 ID:3rWGXX3S0
>>825
センターもベンダーも在庫2日程度で切れる
内地や工場からの入荷も不安定
大量の発注しても対応しようがない
週末からしばらく本当に食料難になるよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:05:37.12ID:NyCY810c0
ソフトカツゲン飲みたい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:05:39.94ID:HXYXU1SO0
ピンチはチャンスってやつだな
名前も売れるし企業イメージも爆上げ出来る

営業を決めた幹部はなかなかのやり手だよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 13:05:44.44ID:bJ0hPabn0
客は買い占めばっかりのクズだけどな、アンパン20個ぐらい買ってるババアいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況