X



【北海道地震】使えぬクレジットカード、下ろせぬ現金 「ATMが使えないのが致命的。電気無いとこんなに不便とは」★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/09/07(金) 23:28:45.78ID:CAP_USER9
地震と停電の二つのショックが北海道の政治経済の中心、人口200万人を擁する札幌市を直撃した。液状化現象で住宅が傾き、道路はいたるところで波を打った。地下鉄や鉄道はストップし、コンビニエンスストアやスーパーは薄暗い中で営業を続けたが、次第に品物不足になるなど、市民生活に大きな影響が出ている。

 札幌市清田区の住宅街では、液状化現象が発生。道路に大きな亀裂が入り、複数の家屋が傾いた。道路が大きく盛り上がったり、陥没したりしたほか、マンホールが路面から飛び出したところもあった。

 近くに住む男性(37)は「午前4時20分ごろ、コンビニへ買い出しに出ようとしたら、すでにこの状態だった。こんなことは初めてで驚いている」と話した。

 付近は断水したままだ。生後6カ月の乳児を抱いた住人の女性(23)は「水が出ない。ミルクやおむつが足りなくなるのではないかと心配です」。

 地震から10時間以上が経過した6日午後1時40分ごろ、同区の駐車場では、救急隊員が液状化で噴き出した泥に埋まっていた一ノ瀬康孝さん(60)を救助していた。一ノ瀬さんは正午過ぎに勤務先の駐車場に来たところ、別の男女が泥にはまっているのを発見。助けようとして自らも泥にはまったという。「泥がどんどん重くなり、動けなくなった」。救助活動は約3時間に及んだ。

 一方、停電の影響も広がっている。札幌市内の信号機は一部をのぞき停止したまま。交差点では、警察官が中央に立ち、笛を吹きながら交通整理した。市内の路線バスも、信号機の回復まで運行を取りやめた。

 医療機関でも、停電で患者に対応できなくなる事態が相次いだ。非常電源を持つ市立札幌病院には未明から、停電した病院から患者の受け入れ要請が続き、正午までに、人工呼吸器を使う入院患者や、人工透析が必要な人を5人ほど受け入れたという。

 交通機関も混乱した。JR北海道は全線がストップ。JR札幌駅では、午後2時半過ぎ、列車の運行再開を待つ人々が、薄暗く蒸し暑い構内にあふれた。改札口周辺には、シートを床に敷いて地べたに座り、スマートフォンで情報収集する人々が目立った。

 早朝から列車の再開を待っているという北海道帯広市から出張で来た会社員男性(47)は、気がかりなのがお金だ、という。ふだんはクレジットカードなどを使っていて現金をほとんど持ち歩いていなかった。「ATM(現金自動出入機)が使えないのが致命的だ。電気がないとこんなにも不便になると、身をもって感じた」と話した。

 同じころ、駅前のタクシー乗り場には約200メートルの列ができた。先頭にいた札幌市白石区のアルバイト男性(38)は、1時間以上、タクシーを待っているといい、「JRも地下鉄もバスも走っていないので、どこにも行けない。早く家に帰りたい」と疲れ切った表情をみせた。

 スーパーやコンビニでは、食料や水、生活必需品を買い求める市民が長い列をつくった。札幌市中央区の狸小路商店街「ドン・キホーテ狸小路店」前には、食料品や乾電池などを求める市民が殺到。近くに住む小学3年生の馬渕日向子さん(8)は学校が休校になり、母と2人で3時間並んで乾電池や携帯の充電器を買った。「足が疲れた。うちに帰って休みます」と話した。

 札幌市東区の美容師小林由紀子さん(50)は、朝からコンビニやガソリンスタンドなど10店舗ほど回った。ガソリンスタンドを3軒回ってようやく2千円分だけ給油できた。「4日の台風21号の影響で停電になって、復旧したと思ったらまた停電になった」と不安そうだ。

 一方、ゼミ合宿で首都圏から5日に札幌にやってきた千葉県の大学生池田和輝さん(21)は午後2時ごろ、ゼミ仲間と手分けして食料を探していた。「朝はコンビニも開いていたのですが、今はどこも閉まってしまって」。午前中から3時間近く歩き回っても、食べ物は手に入っていない。「とりあえず、仲間と合流してまた探します」と途方に暮れていた。(以下ソースで)

ソース 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASL9662WNL96UTIL05W.html
★1 2018/09/07(金) 14:38:24.00
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536321825/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:29:11.85ID:+nsiN+ZE0
麻原のたたり
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:29:36.06ID:HqzWE73i0
盛り上がってまいりました!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:30:05.40ID:Avpmmh+20
 
ホリエモン、“現金主義”の日本に苦言「100%キャッシュレスな社会が理想」

ホリエモン「まだ現金とか使ってんの?お財布ケータイで支払いはほとんど出来る」

ホリエモン「現金を持ち歩く日本人はキチガイだね、この変なこだわり。紙幣とか時代遅れ。不便だし」

ホリエモン「もう現金レジとか古臭いのでやめちゃったほうがいい」

ホリエモン「今時現金しか使えない店なんて潰れちまえばいいんだよ!」

ホリエモン「さっさと現金やめて全部電子マネーにしろ!現金やめると脱税もなくなるし」

ホリエモン「アメリカでは一度も現金使わなかった!日本は遅れてる日本ダサい」

ホリエモン「あのさあ! 現金払いはやめようよ! ねぇ! ガキじゃねえんだからさ!!」

ホリエモン氏「マジで現金とかやめてほしい 日本だけが取り残される笑笑 総じて現金派はアタマが悪い」

ホリエモン×ひろゆきが語るキャッシュレス社会「多くの人は現金が非効率なことに気づいていない」
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:30:45.88ID:RrW49Fm/0
バッテリー駆動のスタンドアローン電子決済端末やレジがあれば良い
課題がわかったんだから後は作るだけ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:31:51.14ID:wRjFtMkT0
電気ですかー!電気と現金があればなんでもできる!ダアーッ!!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:32:02.88ID:HqzWE73i0
現金最強とかどこの情弱だよ

ゴールドと現物だろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:32:14.05ID:uE+ZkdzX0
被災してすぐコンビニに行ったのですが、長蛇の列ですごく並んでいざお会計になった時に、Edyやクレジットカード決済ができず、現金のみと言われて商品買えないまま帰った人何人もいました。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:32:54.71ID:oJvvy4Yi0
QR決済(笑)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:33:12.53ID:0lvYHVdU0
クレジットカードも電子マネーも災害停電時には何の役にも立たん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:33:20.48ID:ekFc7uaa0
キャッシュレス()とか言って現金を持ち歩いていなかったアホはこの地震で懲りただろw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:34:13.63ID:iays3ICV0
まずは西日本と北海道を叩いて
その後に本丸の東日本を攻める作戦か?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:35:00.97ID:77USIV350
昔は、クレジットカードと紙を機械にセットして
ガチャンとやってたじゃない
停電なったらあれ復活してくれ
数字が出っ張ってるカード持ってくからさあ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:35:12.35ID:d0it39Ju0
>>9
現金全く持っていないキャッシュレス派がそんなにいるわけねーだろ
話盛り過ぎ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:35:14.36ID:pByKcJsX0
坂本龍一「たかが電気」
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:35:41.72ID:rHzsVfd40
ある程度現金はもっておくべきだな。

特に日本みたいな災害の多い国では。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:36:01.18ID:B/oMxJmS0
ネット通販、キャッシュレス当たり前みたいに使ってたけど
やっぱりこういう時は実店舗で現金なんだろうなぁ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:37:14.87ID:3oE9Vmsz0
不便や問題を克服してこそ進歩があるのだ。
災害に負けないキャッシュレスを目指せば良いだけの事。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:37:42.05ID:aX2kDl1m0
やっぱり現金が最強だな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:37:44.45ID:HqzWE73i0
現金2、電子8

あたりが一般的なキャッシュレス派だと思われ
また現金使わないから、逆に財布に残ってる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:37:52.67ID:B/oMxJmS0
停電でレジも使えない時
店員は全部の単価を覚えてないだろうし
会計とかどうしてるんだろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:37:55.21ID:d0it39Ju0
>>12
現金全く持ち歩かない完全キャッシュレス派なんてほとんどいねーだろ
日本はまだ現金だけのとこ多いから完全キャッシュレスは困難
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:38:26.82ID:90MH19pu0
今日もニコニコ現金払い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:38:43.40ID:77USIV350
>>17
でも家が倒壊して取り出せない
もしくは家が水浸しで紙幣ボロボロ
財布は持ってたがカードと千円しか入ってないって場合は、、、
昔あった紙とクレジットカード挟んでガチャンと
やるやつで決済させてくれー
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:39:20.90ID:77USIV350
>>26
定価かなw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:39:36.32ID:Bio6KG8g0
左翼「電気より命が大事! 原発再稼働反対!」


そして、北海道が大停電
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:40:06.71ID:2gkzSlhJ0
こんな事言ったらあれだけど
津波経験者から言わせたら大した事ではない
だから気を落とさず頑張れ。余裕余裕
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:41:20.91ID:8DQoKfp20
>>26
近所のまいばすけっとは好意なのか買ったもん全部1個100円だった。200〜300円ぐらいの保存食。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:41:52.91ID:knH4EKiq0
>>1

きょうも北海道では、みずほ銀行の
ATMが明日8日から停止するってCMやってるけど
きょうまで停電でATM使えなくて現金下ろせなかったから
まさか運用停止予定通り実行することはないよな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:42:18.99ID:MFfDFziP0
>>23
そこまでして依存させようとする意味あんの??
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:42:21.06ID:uE+ZkdzX0
>>26
リモコン?みたいな電池式の機械を持って、バーコード読み込んでましたよ。
合計が出たら、そのリモコンみたいなやつに受け取った金額を打ち込んで電卓代わりにしてお釣りくれました。

停電用にハンディータイプの電池式の機械が備えられてるのかもしれません。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:42:24.19ID:Ht5nrwIx0
1970年頃まではATMというのはなかったな。
銀行には通帳と印鑑を持って預金を下ろしに行った。
中小の金融機関だと通帳は手書きだったな。
通帳の1行ごとに印鑑が押す形式で
預金の出し入れには行員がそろばんで対応してくれた。
当時はそろばんは銀行員の必須科目だった。
あの時代のままだったら困ることは何もなかったのに。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:42:36.17ID:90MH19pu0
火力だから数日で戻るけど
原発だったら最悪年単位で丸ごと避難だったなw
廃炉にしないと北海道が汚染されたら日本が終わるわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:44:55.83ID:3oE9Vmsz0
まずはバッテリーと発電機の普及。そして移動基地局の充実だな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:46:10.70ID:ObGol1IN0
非常時、サバイバルで一番役に立つのはナイフだと言われている
>>1を読んで改めてその正しさを再認識した
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:46:13.79ID:4/eNh8J20
こんなに苦労するのに謎の環境団体や政治引退した奴らは電気いらないみたいな極論言う
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:47:19.26ID:FCBRWktZ0
みずほATM8日〜10日午前中メンテで使用不可じゃなかった?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:48:50.16ID:MFfDFziP0
サービス業には停電時対応マニュアルの配布と発電機義務付け
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:49:23.18ID:H6S+DSSj0
中国で電子化が進んでるがまずいだろうな
災害耐性というよりひっくり返せるという意味で
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:50:26.42ID:3oE9Vmsz0
>>36
年間600億にも登る万引き被害を無くすためにはキャッシュレス社会は必須。
現金の製造、維持、移動コストも膨大な額になる。
日頃気づいてないだけで、物凄く損してるんだよ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:50:30.53ID:FCBRWktZ0
Edyとは
ユーロ ドル 円
の英字頭文字からきている。まめちしきな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:52:02.99ID:FCBRWktZ0
>>49
ネット詐欺とかパスワードセキュリティコスト的には変わらないかむしろ高い気がするけど。
決済効率化は確かに効果ある。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:54:07.21ID:JiQycZlS0
電気やネットワークが絶たれる場合も世の中には普通にあるって事だからなあ

カード決済自体はもちろん便利だが全部をれにする必要は全く無いって事やね
ゼロサムゲーム的な極端な物言いの奴の言い分は基本的に相手にしなくてよい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:54:08.84ID:ZXdeUFhf0
>>49
さっきから現実逃避し過ぎてるぞキミ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:56:35.30ID:+UfmVaqQ0
>>49
万引きと強盗は違う
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:57:20.87ID:e63+zylo0
しかし冬に北海道地震起こったらどうなるんだ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:59:40.00ID:ZXdeUFhf0
>>61
今回はヘタすると台風の大雨に重なってたかも知れんよな…
台風上陸時に大地震とか来たらヤバ過ぎるだろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:02:45.42ID:T6oZV3oe0
まあ首都圏ではほぼほぼキャッシュレス化は達成されつつあるけどね

使えないのは中小の飲食店

ここにqrが入れば文句は無い
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:04:54.27ID:zsM8Cdw60
皆タンス貯金している癖に
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:06:44.98ID:vWYw6Yl50
3.11を経験しているから万が一の時の為に発電機も購入した、電絶対的に気は必要と言うのは感じたからなぁ
現金かカードかで言えば電気云々以前にどちらも使う場所が殆ど無い、停電でもカードは使えたけどね
金があればなんとかなる状態じゃなくて金なんかあっても手も足も出ない状態だったからね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:10:09.63ID:7PrPL84Q0
>>49は阿呆の極み
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:11:40.32ID:bAY4S54U0
水とガスあっても二日間の停電すっごいしんどかった
アマゾンでラジオとかバッテリー懐中電灯買う
実家行って懐中電灯とラジオとカップ麺がないと完全に詰んでいた
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:12:03.55ID:3tjxjcwX0
北海道の半分を1個の発電所でやってたのって
泊原発をどうしても動かしたかったからだって
また安倍だった  
災害宰相安倍
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:12:29.81ID:S2V+G64L0
>>49
コイツに嫉妬w
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:12:39.73ID:tge0kBe40
みずほ銀行「電気が来ていないからおろせなかった?土日は他行のATMでもおろせませんから!残念でした!!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:15:36.27ID:27eBGsy60
現金はレンタルのセイフティボックスに入れておけばいいかな?
最近は震災の停電時でも壊せるカギ方式らしいし
http://www.kashikinko.com
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:15:45.11ID:bsbfMr9Q0
>>15
昭和の終わりまでは機械化が進んでも一部にアナログを残してたんだよ
自動改札に変わっても切符切りは一人残しておいたりね
景気悪いのが続いてからそういうアナログ部分が全部切られた
アナログは機械化(デジタル化)のセーフティーネットなんだよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:17:20.12ID:NzQWjhOJ0
地元民はなんで備蓄ねーんだよって話しだが
旅行の途中の人とかは困るな
地元民が買わなきゃ足りるのに
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:18:12.00ID:OiYXVMwU0
現金はいくらか保管してないとダメだろう。
常識レベルの話だよ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:19:47.14ID:RUv3l6Pd0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
hdx
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:20:17.31ID:Q1sg/CFg0
直下型地震で首都壊滅したら現金すら役に立たない
まさに北斗世界の到来
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:20:38.92ID:acW51mbN0
なぁーんだ、停電したらクレカも使えないのか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:22:12.65ID:p/R6pABp0
クレカもてるぐらいの社会的信用があるんだから、堂々とツケで買えよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:23:02.48ID:Q1gd9aaC0
キュッキュッQRコード(笑)
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:23:09.76ID:NzQWjhOJ0
>>78
防災袋の中に最低1万円ぶんの小銭用意しとけとか知らないんだろうな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:24:24.38ID:pb+2fuCn0
現金厨が涙目でATMの前でキャッシュカードを握りしめるの図
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:24:30.53ID:h4ej+z8z0
>>84
センチュリオンとかならともかく、
一般的クレカにそこまでの信用は無い 
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:24:38.68ID:H/XBB7ik0
現生最強伝説 wwwwww
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:25:02.59ID:R3RyOozh0
シナの真似してキャッシュレスとか、言ってるが

全面停電になったら、現金でしか物は買えなくなるのだよw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:25:27.00ID:6Jm94Bsy0
つうかお前らちゃんと非常食用意しているか?
現金以上にもしもの時は物資だぞ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:25:45.05ID:+SR4z8xS0
災害時にツケなんてする奴いんの?w
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:25:55.20ID:7L2CEo3l0
俺もキャッシュレス派だからありうるな。
1万程度は大体入れてるけど。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:25:55.26ID:pb+2fuCn0
>>91
その現金がおろせませーんw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:26:27.72ID:H/XBB7ik0
世界規模の災害でも起きない限り世の中金だよ
被災地から離れればいいだけなんだから結局は
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:27:10.67ID:WUnHnxTa0
災害があったときは車があった方がいいな。
施錠できるところで寝泊りできるし、最低限の電源も確保できる。
ラジオやテレビで情報収集も出来る。
車がないトンキンだったら悲惨だろうな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:27:22.99ID:KIs+7yvr0
キャッシュレス推奨してるやつはシナチョン
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:28:03.12ID:h4ej+z8z0
>>90
土砂や津波による紛失リスクに対しては、
カードより現金の方が脆弱
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況