X



【地震】北海道で震度7★54

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/08(土) 12:52:40.44ID:CAP_USER9
発生時刻 2018年9月6日 3時08分ごろ
震源地 胆振地方中東部
最大震度 6強
マグニチュード 6.7
深さ 40km
緯度/経度 北緯42.7度/東経142.0度
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。

各地の震度

震度6強
【北海道】
安平町

震度6弱
【北海道】
千歳市

震度5強
【北海道】
札幌北区 苫小牧市 江別市 三笠市 恵庭市 長沼町 新ひだか町

震度5弱
【北海道】
函館市 室蘭市 岩見沢市 登別市 胆振伊達市 北広島市 石狩市 新篠津村 南幌町 由仁町 栗山町 白老町

震度4
【北海道】
札幌中央区 小樽市 旭川市 釧路市 帯広市 夕張市 留萌市 美唄市 芦別市 滝川市 砂川市 深川市 富良野市 当別町 七飯町 鹿部町 渡島森町 長万部町 上ノ国町 乙部町 せたな町 ニセコ町 真狩村 留寿都村 喜茂別町 倶知安町 余市町 赤井川村 奈井江町 月形町 浦臼町 新十津川町 妹背牛町 秩父別町 北竜町 沼田町 鷹栖町 当麻町 中富良野町 南富良野町 占冠村 剣淵町 増毛町 壮瞥町 洞爺湖町 平取町 浦河町 音更町 鹿追町 新得町 十勝清水町 芽室町 十勝大樹町 幕別町 十勝池田町 浦幌町
【青森県】
むつ市 大間町 東通村 階上町

震度3
【北海道】
札幌南区 北見市 赤平市 士別市 名寄市 根室市 歌志内市 渡島北斗市 知内町 木古内町 八雲町 檜山江差町 厚沢部町 今金町 島牧村 黒松内町 蘭越町 京極町 共和町 岩内町 神恵内村 積丹町 古平町 仁木町 上砂川町 東神楽町 比布町 愛別町 東川町 美瑛町 上富良野町 和寒町 幌加内町 小平町 苫前町 羽幌町 猿払村 興部町 大空町 豊浦町 士幌町 上士幌町 中札内村 更別村 広尾町 豊頃町 本別町 足寄町 釧路町 標茶町 鶴居村 白糠町 別海町 標津町
【青森県】
青森市 八戸市 五所川原市 十和田市 三沢市 つがる市 平川市 平内町 今別町 蓬田村 外ヶ浜町 藤崎町 田舎館村 板柳町 鶴田町 野辺地町 七戸町 六戸町 横浜町 東北町 六ヶ所村 おいらせ町 風間浦村 佐井村 三戸町 五戸町 青森南部町
【岩手県】
盛岡市 宮古市 久慈市 二戸市 矢巾町 普代村 軽米町 野田村
【宮城県】
石巻市 涌谷町

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20180906030805.html
https://hailstorm.c.yimg.jp/im_siggBHw8Ne9e2gHXbLJy_x3LEg---exp1m/iwiz-weather/earthquake_image/20180906030805/1536171120_point.png

-------------------
平成30年9月6日03時08分頃の胆振地方中東部の地震について(第3報)
−厚真町で震度7を観測しました−

 厚真町鹿沼(あつまちょうしかぬま)   7
 厚真町京町*(あつまちょうきょうまち)   6強
 むかわ町松風*(むかわちょうまつかぜ)   6強
 むかわ町穂別*(むかわちょうほべつ)   6強
 日高地方日高町門別*(ひだかちほうひだかちょうもんべつ)   6弱
 平取町振内*(びらとりちょうふれない)   6弱
 新冠町北星町*(にいかっぷちょうほくせいちょう)   5強
 新ひだか町静内御幸町*(しんひだかちょうしずないみゆきちょう)   5強

なお、今後、新たに震度データを入手した場合、以下の資料を随時更新します。
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/2018_09_06_iburi/iburi_shindo.pdf

関連スレ
【速報】きょう未明の北海道の地震 厚真町は「震度7」 気象庁(15:24)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536215149/
 ★1がたった時間:2018/09/06(木) 03:08:52.64
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536353505/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:39:12.44ID:XjBhUg9l0
GSに本州からと思われるツーリングライダー達がいた
近くのコンビニには品切れだし、ふんだりけったりだろうな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:40:01.66ID:DHekl8N40
たった一日二日で食材切らすって普段どんな暮らししてるんだよと思う
冷蔵だって保冷剤と一緒に発泡スチロールの箱に入れとけば一日ぐらいもつだろうよ
水は箱買いで常備してるだろ普通は
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:40:10.66ID:NlHyxm1f0
実家の美瑛町ようやく全世帯電力復帰だ。本当に良かった。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:40:16.71ID:6JAAiMg80
ちょっとコンビニ行ってくるわ
南区で食中毒が発生しても俺を責めないでね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:40:57.06ID:q5vpsSL+0
ぶっちゃけ北海道は独立自治区
せせこましい県民争いに終始してる内地人とは意識が違う
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:41:20.40ID:zrUFSwc/0
>>832
道民はこれから北電を責め立てるべき
こんなのおかしいもの
本州ならこんな脆弱なことにならない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:41:31.79ID:UZ0B/tez0
震度7の揺れってあんな程度でむしろ肩透かしくらったわ
それより停電でネット使えないのと冷蔵庫の物がダメになったのが痛かった
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:42:12.89ID:gcpHzBSy0
熊本の防災意識の無さとクレクレ見た後だから道民は頑張ってると思うよ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:43:03.97ID:XAqis9G7O
札幌のパチ屋はクソ
こんな時でもクソ釘、クソ設定で回収営業しやがるとは
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:44:08.00ID:9Lag43ni0
>>848
なんも神拳奥義!! なんも馬鈴薯!!
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:44:58.62ID:KWC9tdXg0
>>839
それどこのガセネタ?
ソースよろしく
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:45:14.30ID:2uuNX3Wd0
>>7
自分でなんとかしろタコ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:45:35.56ID:TVnC+psk0
牛乳欲しいなあ
甘くて暖かいココアとコーヒー飲みたいよ
明日にはコープに入荷してるかな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:45:39.74ID:zrUFSwc/0
>>861
しなくていいよ
なんも被害ないもの
北電を野放しにし続けないよにうに道民の尻叩いてよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:45:56.26ID:z49u0pEk0
>>832
復旧が予定より遅れると怒られるから一応二日で出来るのを一週間って言ってただけだよ。
セコウなんて無関係、普通に直してただけ。だいたい、せっついたくらいで早く直るわけないだろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:46:53.72ID:xitJ2H0X0
>>857
もう少し落ち着いたら道民のみならずマスコミが北電の欠陥システムに疑問を呈する流れになると思うぞ
今後も大地震は必ずくるから、この北電の失態を教訓にシステムの見直しを進めなければならない
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:47:46.15ID:4rjN91mJ0
 
ところでお前ら
大阪のレイプ逃亡犯
完全に忘れてるだろ(笑)
 
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:47:47.74ID:9Lag43ni0
>>872
なんもなんも なんだぞどうすればいいんだw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:47:59.69ID:zrUFSwc/0
>>871
顆粒のやつうってるでしょ
スティックの奴
あれで我慢しなよ
これから停電の疲労とかで倒れる人増えると思うよ
救急車や救命病棟を極力煩わせないようにした方がよくね?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:48:28.27ID:2uuNX3Wd0
>>862
パチンカスは黙ってパチ屋の養分やってなさいw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:48:55.16ID:YNx56FNx0
こうなってくるとJR北海道の動きが気になる。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:48:57.37ID:atd0vqYo0
>>861
千歳は震度6弱となかなかの震度なのに救援来るどころか災害派遣沢山出てるわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:50:13.60ID:vDVSrHDY0
>>871
震度6なのに復旧後回しだった地区が頑張って搾った日高乳業をよろしくお願いします
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:50:13.74ID:vF7hiL2U0
牛乳そんなに飲みたいか?水と麦茶のパックがあればそれでいい
牛乳は料理には入ってても多分5年は飲んでないアイスも5年は食べてない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:52:35.32ID:rHTq57m80
これから雪降ってきて重みで崩れる可能性もあるし
余震がないからと言って来年まで踏ん張らないとな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:53:47.54ID:9Lag43ni0
畜産家かわいそうだな、またフクシマみたいに見投げる人出るんじゃないのか
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:53:56.29ID:eMpFiFqy0
最初は北海道を知る記者がレポートしてたけど
キー局げ入り出してクソなレポ増えた
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:57:58.23ID:izMSigpn0
本の下敷きになって亡くなるなんて
読書家にとって本望だな・・(-人-)
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:58:09.00ID:UZ0B/tez0
>>901
気持ちだけでけっこう
ほんとに足りないものってないし
いま買い出しに並んでる連中も単に不安からの備蓄用だし
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:58:19.84ID:dC5Uh+7X0
昨日、餓死しそうだという大学生の息子を迎えに札幌に行ったが、信号機が消えている交差点で右折する時、すごく緊張した。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:58:38.76ID:s4/G3Yrf0
>>853
多分備蓄あってもまた地震きたらと不安で買いだめしたい人多いんだと思うよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:58:55.59ID:EM0gz3GD0
>>840
普段から伊達、砂川、奈井江に分散させていたら、それこそ老朽化が加速して破損してた可能性もあるだろうし
分散についても来年から石狩湾新港が運転する予定だったし、北本連係も増強中

>>873
1週間って苫東厚真の復旧に必要な時間で、現にまだ運転再開してないけど
今復旧してるのだってボロボロの火力発電所に無理言わせて動かしてるだけ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:01:03.96ID:ELE/B/ML0
おいヘリコプターが落ちたぞ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:02:20.55ID:UZ0B/tez0
結局、乾麺類と缶詰は手をつけずに残ったわ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:02:24.19ID:KWC9tdXg0
>>857
東電忘れたのか
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:02:33.98ID:l31fp0RG0
>>901
そうだなぁ、熊本に見習って液晶テレビやメトロノーム、色鉛筆とかかな?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:03:03.82ID:4ll76UL+0
>>430
よかったね!誕生日おめでとう!
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:03:44.31ID:gATNIGrS0
地震があったときに挿入中の人は
何組いたのかな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:03:50.80ID:qYx/0wIW0
>>912
泊は震度2だったから、稼働してたら停止の必要なくて全域停電すらなかったぞ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:04:28.74ID:ELE/B/ML0
>>921
NHKニュース、海外だけどね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:05:09.71ID:vF7hiL2U0
>>708
18時だぞ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:05:31.70ID:cGBF9hgL0
>>917
その行動はほんとにすごいね!ありがとうございます!気持ちだけでも嬉しく思います。震源地付近の人間より。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:07:20.68ID:yW9GksbH0
泊原発が動けば問題は全て解決するのにな
規制委員会の放射脳どものせいで大迷惑
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:08:37.70ID:gY31+F4C0
なんとなく今夜が不安だわ、同規模の地震起きそうな気がする
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:10:40.47ID:2973Ewrg0
北電バッシングってネット以外では聞かないよな
ローカル放送でも北電良くやったと擁護してたし
火力発電所で半分補ってたのバレてブラックアウトしたのは不幸中の幸いで済まされそう
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:13:44.08ID:mpHSFhyd0
>>889
乳牛は毎日乳搾りしないと病気になったり死んだりするらしい
牛乳を搾って牛の健康を保ち、酪農家・工場・販売店・購入者は喜ぶ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:14:20.18ID:/s2qQAD10
>>901
もし万が一デカイのきた時のために電池・・・
どこも単四しか売ってないし、電池探してる人よく見かけた。
普段あまり買わない単1とか。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:15:59.53ID:abPzK5YE0
あの道路の盛り上がりやタンスや妹が宙に浮く地震。目ん玉飛ぶでる揺れだった事は想像できる
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:16:33.27ID:vF7hiL2U0
>>944
ふーん
で今ない牛乳を買い求めることとなんか関係あるの?
入荷するまで待てばいいじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況