X



【社会】「鉄くずを30トン以上載せていた。バランスを崩した」大型トラックが横転、信号待ちの軽乗用車が下敷きに。3人が死亡★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/08(土) 21:27:11.36ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180908-00000047-asahi-soci

8日午前8時45分ごろ、千葉市若葉区中野町の県道交差点で、鉄くずを運んでいた大型トラックが横転し、
対向車線の軽乗用車が下敷きになった。千葉県警によると、軽乗用車から30〜70代とみられる男女3人が
救助されたが、いずれも死亡が確認された。

県警は、トラックを運転していた自称・同県八千代市神野の会社員、在原伸悟容疑者(26)を
自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕した。在原容疑者は業務で
同県八街市から東京都内に向かっていたと話し、「鉄くずを30トン以上載せていた。バランスを崩した」
と供述しているという。

現場は千葉東金道路の中野インターチェンジから北に約300メートルで、片側1車線の信号機があるY字路交差点。
県警によると、左折しようとしたトラックが右側に横転したという。


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536397855/
1が建った時刻:2018/09/08(土) 15:45:47.81
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:38:41.91ID:vzuGFlsg0
3人だけじゃなく1歳児も乗っていた可能性があるって。
警察あわててる。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:39:22.12ID:i4J6+tHMO
過優千
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:40:06.76ID:Y/EaXBMC0
N BOXか
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:40:17.75ID:i4J6+tHMO
>>851
まじかよ
本部長ホントに更迭か?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:40:47.36ID:+zoO5OsQ0
過積載といえばスーパーの店舗配送やってる4トン車なんか飲料ばっかり積んだら余裕で過積載だからな
意外と目をつけられてないけど、タイヤが膨れてる4トン捕まえて計れば結構しょっぴけると思うよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:41:39.03ID:jZT7m/md0
>>850
いやだから単車じゃないっての
荷室の長さが違いすぎる
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:41:43.75ID:UtyDCaxj0
過積載の取り締まりやってねーのか!
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:42:04.72ID:15hsfZ2G0
今年一番の悲惨さ、映画キャリーを思いだしたわ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:42:10.95ID:RbZkJx7R0
安倍経営者優遇政権だから会社側の人間が処罰されることはないだろうな…
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:42:31.16ID:6qMi22CU0
これ37トン積んでたらしいね
保安基準第4条によると車両総重量の最大値が36トンだが
どういうこっちゃ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:42:31.19ID:a6razuFk0
ぶっちゃけ、トラック見たら車間を開ける、避ける、近づかない。

特に砂利、産廃を運んでいる業者は、ルーズなので。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:42:41.72ID:psPzQuwo0
このトラックなんトン積みなの?
37はないよな10トンくらい?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:43:01.13ID:7TlQidma0
>>143
言ってること間違ってんのもう気づいてんだろ?
謝ったら死ぬ病末期かwww
くだらねえ揚げ足とり誤魔化しのレスはいらねーから
どのセダンなら助かるかハヨ言えや
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:43:08.73ID:Yr0+MR980
俺も何気に対向車のトラックの積荷いつも確認している。
鉄板が飛んできて真っ二つにされた事故あったな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:43:27.38ID:IeXOmm4Q0
>>851
本当にそうならあまりに酷すぎるな…
3人でも4人でもそれだけの人の命を奪ってたった数年で出てくるってどう考えてもおかしいだろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:43:33.09ID:dO0T4Rn70
荷主を死刑で
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:43:34.49ID:jnSbcDoE0
>>869
本来の上限は24tくらいじゃないかな。
24t+8tで32t
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:43:43.98ID:c8Gu10/S0
やりきれん
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:44:13.92ID:HgE5seqQ0
>>852
自称だから、下手したらちゃんとした所じゃない可能性
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:44:27.43ID:GEh0MOx+0
運転手だけじゃなくて会社も責任とれよ
普段から過積載やってんだろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:44:36.50ID:YJWKo2+L0
30ちょいで、綺麗な身になってシャバに出てくるんでないの?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:44:45.84ID:6qMi22CU0
>>864
警察に何を期待してんだよ
少しの速度超過は基本スルーだし(´・ω・`)
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:45:20.20ID:fSaNm6f40
>>864
あれ、検索機器が大がかりになるから、高速の出入り口とかでやってるのしかみたことない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:46:01.81ID:Wun4x74X0
積みすぎてアオリが超膨らんでる産廃のトラックとかよく見るよね
すれ違うだけで恐怖
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:46:03.96ID:pQIvTdTS0
>>32
痙攣してビックンビックン動いてただけじゃないの?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:46:27.65ID:XvyEUZEs0
>>891
ダンプもこういうトレーラーも高速走らない理由は過積載なんだよな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:46:37.40ID:G7ZQWkoo0
>>874
真っ二つされてよく生きてるな!スゲー
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:46:47.99ID:HMqdGZIM0
せめて即死で痛みすら感じないで亡くなってたらまだあれだけど、少しの間生きてたという情報もあるんだろ?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:47:15.24ID:RbZkJx7R0
>>892
高級車なら大丈夫とか言ってる知恵遅れも多いけど
こんなんどんな車両でも潰されたらペシャンコになるからな
瞬間過重は100トンじゃ効かないからどんな車でもペシャンコよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:48:00.37ID:TR9bkxbB0
>>199
経験不足なのかな?
乗用車みたいな感覚でクソみたいな運転をしてるのが多いけど。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:48:06.73ID:6qMi22CU0
てか何十トンもする車を運転した経験が無いんだが
ヤバいでつか?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:48:06.87ID:psPzQuwo0
中国雑技団かよ
運転手はもちろん積んだ重機の運転手と会社も責任問われるが、自分で積んだのかもしれんし会社は倒産させてどろん
保険っても家族三人なら喜ぶのは親戚だけ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:48:34.81ID:xunm1jkY0
怖すぎる
細太い木材積んでる大型トラックとかも
目の前に現れたらさりげなく道譲るわ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:48:51.45ID:RFqkPFMn0
信号待ちで停車中はどうしようもない
上手くよけろよってどうやってよける?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:48:51.84ID:zSfcbUR00
>>66
考えていたより血は出てないもんなんだな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:49:00.58ID:H7RRk+yMO
>>874

俺はいつも高速道路では、対向車線からデミオが跳んでこないかどうかは確認している。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:49:07.55ID:Wj4fa9v50
その後の調べでこの在はけん引免許持ってなかったと
つまり無免許運転で再逮捕まではあるな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:49:28.64ID:GCQAQWkB0
デボネアでも駄目かなぁ
0915 【中部電 63.1 %】
垢版 |
2018/09/08(土) 23:49:36.37ID:k5m2gm/q0
>>904
信号待ちで潰されたなら
トラック後ろにあるのが、白線だよね
そのあたりの下に車があるってこと?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:49:42.76ID:c5XGxu/M0
圧迫による呼吸困難かな〜?
せめて苦しまずにいける死因であってほしい…
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:50:09.97ID:Yr0+MR980
>>896
いや俺じゃねーよ その事故は営業車のリーマンが2人即死だったよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:50:10.82ID:zufWGTfy0
歩道から後部蹴られて当たり屋に追っかけられて車乗り込まれたことあるから、内側車線走るようにしてるけど内側も内側で危ないな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:50:13.29ID:pEySdjvL0
>>1
過積載がエスカレートしたのであれば、過積載できないようにした方が良いのだろうか
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:50:36.92ID:j88k+CAs0
>>906
止まろうとしても止まれない

自分が足を踏ん張ってるのに後ろから3人くらいに押されてるようなイメージ
トレーラーはブレーキべた踏みすると横ぶれ現象やジャックナイフが起こるからフルブレーキをかけにくいという問題もある
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:50:48.73ID:pEySdjvL0
自動車社会の信用度を上げることは、誰にとってメリットになるのだろうか
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:51:01.59ID:WJOexcwt0
>>852
白ナンバーみたいだから請負ではないのか
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:51:12.79ID:jZT7m/md0
>>906
大型は金かかってるから過積載でも余裕で走れちゃう
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:51:37.42ID:CpERmvf00
トレーラーはカーブ時、荷台とキャビネットの遠心力の方向が違うため
コーナー前にしっかり減速してやらないと、すぐ倒れる
横転時のイメージとしては加速した荷台が斜め後ろからキャビネットに突っ込んでくるようなモノ
遠心力が同一方向、つまり直進の時にしっかり減速してやるしかないのだ

ここがトラックとの決定的な違いで
この理論を理解していないと非常に危険
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:51:57.66ID:WWLTDELN0
>>915
白線はトレーラーのケツの部分だから被害にあった車は先頭で信号待ちしてたっぽいね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:52:12.32ID:TuyJCya/0
セミトレーラーは、前側は第五軸一点でチョンと載ってるだけだから
ものすごく乱暴にいえば、昔の3輪トラックみたいなもんだろ
あれもこけやすかったと聞いてる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:52:42.06ID:zBWzmkQ+0
>>166
アフリカゾウさんの犯行は分かりやすい
1頭でも被害出すからなあ…

5頭分だとまあ3人位あの世に連れていかれるだろうな…
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:53:25.51ID:DTFxUK9a0
>>897
最初の内は手を振ってたらしい・・・たぶん圧迫により呼吸困難で死んでいったと思う。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:53:35.78ID:uEV6RTqx0
>>903
そりゃ過失だからね
罪を憎んで人を憎まずが現代の刑法であるわけで

欧米なら過失の刑事罰はもっと少ないわけで
お上が出てくる事じゃないんだよ
後の賠償は民事でやってくれってこった
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:54:13.53ID:/HIcx4tx0
>>482
他の奴もそうだけど
脊髄反射でそういう勘違いをしてしまうのも軽乗りの特徴
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:54:28.20ID:TR9bkxbB0
>>909
とりあえずは前の車から1台分は空けておいて、その時の状況で逃げ道は考えてはいる。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:54:36.86ID:YJWKo2+L0
刑事罰 数年
民事罰 保険より
行政罰 数年で免許再取得


ちょっとしたら、今までの生活に戻るわけだな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:55:01.72ID:3bVWmELZ0
昔、ガンダムの本を買って
ガンダムやホワイトベースのおなじみの設定画が載ってたんだけど
ガンダムとホワイトベースの絵の中間辺りに60トンとあって
恐らくガンダムかホワイトベースの総重量を記載していたんだろうと思うんだけど
これどっちが60トンなんやと考え耽ったもんよ

今思えば、ホワイトベースが60トンな訳ないわな
うちの車でさえ1.5トンほどはあるのに
ということはガンダムが60トンだったということよ

で、今回の鉄屑がガンダムの半分程も積まれてるトラックというのが
公道でどれだけヤバイか分かるというもの
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:55:14.38ID:jnSbcDoE0
停止状態からだと相手がゆっくり倒れてきても
アクセル踏んで逃げようとしても難しいな。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:55:24.79ID:fSaNm6f40
高速走行中は、なんかでっかい物積んで、ワイヤーで固定してる大型見かけたら、速やかに追い抜いて距離開けるようにする
怖くて並走なんか出来ない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:55:49.35ID:IeXOmm4Q0
前とか横走ってるぶんには近寄らんとこ…ってなるけど今回はどうしようもなかったからな、ほんと悪質だわ
刑事罰には期待できないし民事で損害賠償もキツそう
気の毒すぎる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:56:29.47ID:5VbOVyaH0
>>944
ガンダムは素材が軽いらしいぞ
フラウボウでもガンダムの指を軽々と持ち上げてたし
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:56:40.90ID:qwsaX3xh0
子供がいるとしたら、まだ未成年かあ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:56:53.66ID:uBQ0fD6cO
>>928
ジャックナイフというやつだな
むかし峠の下りで ふとバックミラーを見たら
トレーラーがむちゃくちゃ傾きながらカーブに突っ込んできて
こわくて全力で逃げた思い出
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 23:57:08.52ID:jnSbcDoE0
>>946
ぼろいワイヤーだと切れる可能性もあるからなあ。
特に固定が甘いとロープやワイヤーにかかる力も大きくなるし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況