X



【福岡・北九州】スペイン視察の市議が昼食でワイン TVで発覚→禁止に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/09/09(日) 05:48:59.45ID:CAP_USER9
スペイン視察の市議が昼食でワイン TVで発覚→禁止に
9/8(土) 17:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180908-00000055-asahi-soci

 北九州市議会は、議員が国内外を視察する際、日中は飲酒を禁止することにした。10日にも井上秀作議長名で各会派に通知を出す。

 6月24日〜7月1日、自民、公明、ハートフル北九州の3会派の市議計8人が子育てなどの先進事例の視察のため、スペインとフィンランドを訪問。複数の市議によると、スペインのマドリードとバルセロナでの昼食時に、一部の議員がグラスワインを1杯程度飲んだという。この模様をテレビ局が撮影し、議員らに指摘して発覚。通知につながったという。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:07:47.85ID:bGLj5Q6u0
昼食のワインて、日本ならお茶みたいな揉んだろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:07:49.96ID:0up8WNmg0
視察目的がなにで視察自体が必要があるのかないのかはわからないけど
スペイン視察で昼にワイン飲んでも別にって感じだな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:07:58.29ID:8dCkqx+q0
市議レベルの海外視察は禁止にすべき
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:08:01.58ID:9HYh8wBP0
欧州辺りじゃ昼に酒は良くある事だろうから、どうでも良い様な気もするが、
北九州は役所の連中も性質悪いので、そっちも徹底的にしばいてくれ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:08:08.24ID:y/meq/xe0
1割は公費で負担してやっていいけど後は自費でやってくれ。
後はワインぐらいゆっくり飲んで楽しんでくれ。
1割負担分の報告書は市の広報に載せるから適当に書いてくれ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:08:22.63ID:cFsvXOSD0
林業関係のお役所主催の視察旅行なんて、朝、マイクロバス乗ったとたんに
缶ビールとツマミくばられてましたがw 

さすがに後に規制されたが
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:08:30.57ID:jdKj1GXM0
>>262
デカイ市の市議の給金を弱小町村へ回すべき
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:08:42.40ID:kPZe/f8I0
これは向こうの国の風習なんだから別にいいだろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:08:54.92ID:4KSMWzgW0
>>39
接待で普通に飲むぞww
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:08:58.82ID:va1CBMUR0
ワイン云々はどうでもいい

視察と言う名目の海外旅行の方が問題
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:08:58.96ID:o0+pwysh0
>>284 つまり自分へ批判が向かう波風の方向になったことは、自分の責任という事だ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:09:41.48ID:lEa88jxu0
地方議員がヨーロッパに視察にいって何見てるんだ?ヨーロッパの地方議員は
殆どが名誉職で飯代と交通費がでるくらいのボランティア精神でやってるんだが
そこのところは見習わないのか?何見に行ってるの?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:09:52.92ID:PKv8CiRC0
「文化」に関わる飲酒がダメなら地鎮祭や落成のお披露目でお神酒や祝い酒を昼から呑むのはニュースに出来ませんな
スペインだって皆が昼食で飲酒してる訳ではないので責めるのは市議の意識の低さでスペインの「文化」ではない
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:09:59.54ID:5RXm9Ul40
>>285
全てとは言わんけど、だいたいは必要ないね
今は多くの市議会で自粛もしくは廃止する流れになってるよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:10:00.76ID:4/tByoO20
視察という名の公費旅行だろ 向こうも迷惑してるらしいな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:10:10.39ID:GzizLn9O0
禁止にするのは田舎市議の海外視察そのものだろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:10:11.42ID:v0PJrHpG0
お前らも出張の時にゃ日中でも隠れて少しくらい遊ぶだろ。特に移動中とかな。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:10:33.92ID:aitAq1iv0
個人的には俺もこの程度は許容したいが
テレビ局のカメラが回ってる状況ではやんわりと断るのが無難
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:10:35.97ID:2fM7azTR0
>>301
批判されるのが嫌なら議員なんて辞めろ
波風立てずは役人の仕事だ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:10:37.14ID:P9yJPZ/50
>>282
ガタガタ言ってる連中は仕事をしていないか出張や研修で他の土地に行ったことないんだろ
それか酒が飲めない奴かだな
俺は客先で酒造メーカーの人と会った時には勧められて飲んだし上司も問題にはしなかった
仕事に影響しなけりゃ飲んでもいいんだよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:10:41.53ID:7rdnzKT10
公務員や議員が公職につくと本当に何でもやりたい放題になる。
だから精錬潔白な改革志向の人間をたまに当選させたら
そういう従来の仕組みを一掃してくれる。

民主党が久々に政権をとったことがあるがそういう一掃がまるで見られなかった。
長年積み重ねた行政の膿を出すことが無かった。

共産党でも無理かな?あれも公務員労組とズブズブだからな。

日本の行政って進化しないねー。同時にこれは日本の立法も進化しないことを
意味する。そしてこれは市民の民度も進化してない、マスコミも進化してないことを
意味する。

マスコミってこういうとき、欧州先進国の議員は視察旅行するのか、しないのか
するとしたらどういう仕組みになってるのか、国際比較しないよな。
そう、比較しないのはマスコミが行政立法と悪い意味でズブズブだから。
なにこの土民族国家。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:10:43.62ID:+K314Uf70
スペイン行った事あるけどサラリーマンが昼食に
普通にビールやワインがぶ飲みが普通でワロタw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:11:16.67ID:TagKYuaU0
その国の文化を身を持って体験してくるのが目的なんだから何も間違ってない
こんな事で目くじら立てるなんて北朝鮮と変わらないな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:11:52.00ID:riqVlxnr0
>>269>>278
大麻取締法は譲渡、所持を禁止しているんで
譲渡も所持もしないで吸引できるのならば良い
銃に関しては国外犯処罰規定は無いな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:11:55.61ID:o0+pwysh0
>>311 別に嫌がってないんじゃないの、本人に聞いてみたらいい。事実やめてないんだろ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:12:16.44ID:BnUcpooy0
こうゆうのに目くじらたてるのっ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:13:08.15ID:wrMskqjY0
市議会レベルで海外視察なんぞ公費の無駄遣いってことじゃないのなら、どこがいけないというのか?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:13:24.29ID:Tms2cJL/0
いや、欧州だと中学生くらいからアルコール飲料を昼飯に食うのが当たり前の地域がある
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:13:39.98ID:2fM7azTR0
>>319
クレーマーなんて無視しとけばいいんだよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:13:43.21ID:rnlENeWD0
ちゃんと視察してくれれば問題ないけど、ただの旅行だしな
しかも夜は女で接待され、そして売国へ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:14:32.23ID:p+a9LpUz0
南欧で昼食の後にワインを飲むのは、食後にコーヒー飲むようなもの
飲酒運転する訳でもないのにゴチャゴチャ言う方が可笑しすぎる
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:14:41.77ID:EKrnmbiL0
成果上げてたら、ワインくらい飲んでいいよ。現地の関係者と仲良くなるのにお酒も役に立つしね。

で、8人も使ってどんな成果上げて帰ってきたの?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:14:57.52ID:PKv8CiRC0
市議レベルの海外視察を完全否定してる人って姉妹都市とか知ってる?
姉妹都市やその候補となる都市なら海外視察も市議の業務に含まれるんじゃないかな?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:15:35.64ID:8uZPafmA0
>>147
スペインに旅行に行って昼食にワイン飲むのはいいんだよ。
仕事中でも許されている会社に勤めているならいいんだよ。
議員は仕事中の休憩時間にアルコールを飲んだんだよ。議員は仕事中にアルコールを飲んじゃダメ。
視察を仕事と考えてない、税金で遊びがてら海外経験できる!と浮かれているように映ってしまうのもある。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:15:51.53ID:HSFS5tqM0
反日がどんどん狂暴化してるね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:16:08.49ID:5Mc3lWOw0
日本も「安全と水はただ」じゃなくなってしまった
歪んだグローバル化
為政者はいつだって自分ファースト
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:16:14.65ID:P9yJPZ/50
>>313
>公務員や議員が公職につくと本当に何でもやりたい放題になる。


一行目から意味不明
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:16:21.16ID:25OXWSs60
フランスでランチにワイン飲んで赤鬼みたいな顔した貸し切りバスの運転手いたわ
現地ガイド「フランスでは普通のことです」と
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:16:21.53ID:jZU3UvGy0
>>1
神戸市議がイニエスタワイン、だったら免罪になったのに、なw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:17:15.93ID:hD7z5xbl0
>>58
EU内だとワインとフルーツジュースは値段ほぼ変わらないぞ(プレミアワインは勿論除くが)
水が超絶安く、またジュースも安い日本に住んでるとわからん事だが
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:17:17.13ID:7rdnzKT10
同じ自民党議員でも物見湯山の視察旅行なんて無駄だって
思うような人間もいるはずなんだが
毎年皆で半強制的に行かされるようになると
村社会の論理で声が出せなくなるんだよな。
加えて自分も参加させられて、同じく手を汚され、回数重ねると
おかしいと思う感覚すら失わされていく。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:17:20.41ID:BOBx6SAr0
郷に入れば郷に従え。 と言うが、昼に飲むのは、

欧州では常識なのです。 お付合いの気持ちもあるし。。。

禁止とは日本らしい、、、、日本の、ローカルルール、でしかない。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:17:28.90ID:F7WgR8V00
視察の報告書は秘書とかアルバイトが作るんでしょ
そもそも市議レベルで視察なんていらんだろ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:19:25.94ID:+rNWSJD90
また反日マスゴミのネガキャンか
0349ドクターEX
垢版 |
2018/09/09(日) 07:19:32.41ID:jKeqUMwA0
ちなみに、この観光旅行に行ったのは自公民(ハートフル北九州)だからな。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:19:34.38ID:SeTE3dP20
視察=観光旅行ならいいんじゃない
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:19:38.32ID:quau0Pg60
>>343
止めようとするとOBのジジイがキレるんだよな
伝統を壊すのかお前は何様だとか言って
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:19:45.44ID:p+a9LpUz0
>>335
南欧では仕事中でも昼休みにワイン飲んでもいいの
文句言う方が頭おかしい
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:20:00.26ID:ddN9A38A0
×視察
○観光旅行
ワインくらい飲ませてやれよw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:20:10.55ID:HeCnjcXM0
1杯って言ってるのは本人かね?1杯と言っても100万円の額のワインがあると聞くが(笑)
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:20:20.64ID:x9e3e/aK0
福岡の議員な

何を視察しているのやらw

観光で国民の税金が使われているということだ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:20:21.45ID:P9yJPZ/50
>>331
へー、視察の成果がその場で出るんだ
普通は日本に帰ってきて内容をまとめてフィードバックして見極めるんだけどね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:21:36.81ID:v0PJrHpG0
ここに居る連中のほとんどは、訳も分からず感情だけで言ってるだけだろ。多分何がどうダメなのか説明出来ないと思う。法律だの条例や服務規程にも無い事だろうしな。
もちろん仕事で行ってるなら泥酔するまで飲んだらダメだけども。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:21:49.24ID:YyQluOWr0
これもまた猿芝居か?
子育ての視察が必要かどうかを問え
昼飯に話をそらすな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:22:01.39ID:ai0j3S0S0
昼間の酒も我慢できないとか完全に精神病だな
辞職させろ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:22:19.53ID:vX5kHhsM0
ネット全盛の時代に役所の視察旅行なんかイランやろ
それでも行くなら税金使わず私費で見てこいってばよ!
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:22:19.67ID:KfLVNgYd0
>>1
この通信インフラが発達しまくっている現代で視察旅行の意義がよくわからんのだが
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:22:35.68ID:EKrnmbiL0
>>356
じゃあ数年前の過去の視察でいいから、出た成果教えてよ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:22:38.37ID:kQhr8rnY0
リーマンの俺でも昼休みにビールやワイン飲むよ。リラックスできる。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:22:44.77ID:PzDj25rH0
>>143
海外から視察、アホみたいに来るよ
同じところにアチコチから何度も何度も
JICAがらみとかで
仕事ができないから本当に邪魔なんだけど
断れないんだよな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:23:26.59ID:lZBlaIlS0
いちいち、細かい事言う奴の仕事中をチェック。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:23:30.20ID:LJWmCFBr0
>>1

日本はいつからイスラム国家になったんだよ。。。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:23:46.38ID:tgOB/DuA0
ウチの父親港の建設でスペインに視察に行ってたけど食事美味しくて港や街の作りも大好きみたい
自分も1度行ってみたい
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:24:17.55ID:S9K5Z6cY0
>>39
F1フェラーリのイタリア人スタッフが
レース合間の食事でワイン呑んでるの見て、
怒り出した英人マネージャーがいたな。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:24:44.22ID:YyQluOWr0
>>356
視察なんてする必要はない
いつの時代の発想だよ
江戸時代ぐらいなら現地に行かないと何も知ることはできんがな
ただの勉強不足を口実に遊びに行くな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:24:57.38ID:PzDj25rH0
>>351
OBがキレたから何だというのか
有権者がキレる方が怖いんだぞ議員にとっては
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:25:03.93ID:iGGlp2k70
勤務中は駄目だろ
出勤前と昼休み中にワンカップは飲むけどさすがにデスクいるときは飲まんわワンカップ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:25:11.78ID:xY1hTnr60
子育ての視察でワインが必要なのか
そもそも視察が必要なのか
北九州市は必要なのか
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:25:19.78ID:CSdw3hPw0
視察なんて遊んでるだけだよな
特に地方議員に海外視察が必要な訳がない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:25:23.62ID:s8DOVjZh0
1杯飲むと2杯3杯と勧められるだろ
最初から断った方が分かりやすい
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:26:02.74ID:v0PJrHpG0
ここで批判しても次の選挙にはお前らもこの事忘れて票入れるに決まってる。だからここでの批判は何の意味も持たない。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:26:24.62ID:4/TheJiS0
ヨーロッパで昼食でグラスワイン一杯って普通じゃね、、、?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:26:32.58ID:ai0j3S0S0
向こうが席用意して勧められたなら飲むやろうけど
こいつは休憩中に勝手に注文して西成のジジイみたいに啜ったのやろ
完全に精神病だから辞職させろ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:26:43.69ID:v0PJrHpG0
>>379
そもそも>>1の議員は会社員なの?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:26:54.30ID:6Y+3TP/I0
そもそもただの観光だろ
視察した成果がでたことあるのかよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況