X



【福岡・北九州】スペイン視察の市議が昼食でワイン TVで発覚→禁止に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/09/09(日) 05:48:59.45ID:CAP_USER9
スペイン視察の市議が昼食でワイン TVで発覚→禁止に
9/8(土) 17:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180908-00000055-asahi-soci

 北九州市議会は、議員が国内外を視察する際、日中は飲酒を禁止することにした。10日にも井上秀作議長名で各会派に通知を出す。

 6月24日〜7月1日、自民、公明、ハートフル北九州の3会派の市議計8人が子育てなどの先進事例の視察のため、スペインとフィンランドを訪問。複数の市議によると、スペインのマドリードとバルセロナでの昼食時に、一部の議員がグラスワインを1杯程度飲んだという。この模様をテレビ局が撮影し、議員らに指摘して発覚。通知につながったという。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:13:33.92ID:fPoa6W3u0
>>644
お前は、一日中、どうやったら自民党や安倍を擁護出来るか何て…考えてるタイプだろ…ww
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:13:45.43ID:2D+YRX2q0
安倍や麻生のような
ヤクザのフロント議員が居座ると

こうやって日本が腐敗してくんだよね。
やだやだ。


ニート自衛官なんて一年に一回
どっかの災害行くだけだし。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:14:17.62ID:g+AUXw9f0
ヨーロッパに行って昼メシでグラスワイン1杯飲んだのを問題視するのはどう考えてもおかしい
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:14:18.74ID:ntFRpLvt0
>>662
>>579でも書いたように、民主主義国家を名乗る上で必要な経費なんですよ!

都道府県や市町村は、国の窓口センターだけで十分、人員も9割不要

知っていても言ってはいけないことですよ!
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:14:20.20ID:Ew20ziS90
>>8
福岡市の市議会議員と食事した時に
視察で行った北欧の地熱発電やゴミ処理
福祉行政について熱く語ってたが
視察で見たり質問して詳しく聴いた体験を
少しでもフィードバックしてくれるなら
行かせる意味はあると思う
世界ふしぎ発見とかマスコミだけが情報ソースな議員の方が怖いがw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:14:47.46ID:TfcJ8loi0
北九州市民 公費での観光旅行を容認というか勝手に行ってる連中がどのような成果を挙げるのか注視せよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:14:54.27ID:IQdmmuHX0
海外視察で学ぶよりも学校の漢字ドリルやったほうがいい地方議員がいる
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:15:17.83ID:5/9lVSeq0
市議なんて誰でもなれるから、馬鹿しかいない
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:15:22.38ID:shBwv7Oq0
これ場合によるのでは
招待された食事会とかにワイン出てきたら飲まないってことになるし
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:15:34.83ID:yVoh2dz/0
>>679
うわー図星だからって相手もそうだと考え出した―ww
俺は自民党も安倍も大嫌いなのに
これが何でも敵認定するアンチネトウヨかーww
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:15:50.30ID:j0IwGjG10
レポートで成果を測るとか、働いたことのない学生か
議員はレポート書くのが仕事じゃねーよ
その後の議員活動にどう活かすかだろ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:15:51.08ID:D13/A78/0
欧米人とは体の作りが違うからな
アルコールの影響受けやすい体なんだから仕方ない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:16:14.27ID:2D+YRX2q0
安倍 自民党  捕鯨  朝鮮ヤクザ  ニート自衛官


こいつらまで
国の癌細胞だわ。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:16:27.31ID:bMSquEq90
もっと小さいとこの市議会議員は日本の中で視察する
まあでもこれは国内で金を回してるのだし、観光地であれば収入にもなるからなあ
でも海外視察は単なる浪費だろう
市職員も案内についていくのかね
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:16:39.72ID:ntFRpLvt0
修羅の国なんですから

シリア・イラク・ソマリアあたりの先進国の視察にすればよかったんですよ

PMSC要員として行けば、逆にお金が支払われて、税金の無駄と叩かれることもないのに
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:16:41.86ID:Dcz4cZs30
ちなみに海外視察も酷いけど


地方議員の国内視察はもっと酷いよ

ディズニーランドとかUSJとか高級温泉とかに視察に行ったり

ピンクコンパニオン付きな視察とかは当たり前ですし
愛知万博の時は夏休みに家族を連れて視察と称して順番を飛ばさせてパビリオンの職員に案内役させてた地方議員とか多かったしね

国内視察なんてもっと酷いよ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:16:55.31ID:ovIOxG3S0
>>4-7
だよなw
一人ボトル一本とか、試しにコカイン吸ったならまずいがw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:16:58.47ID:g+AUXw9f0
欧州は国によっては会社のカフェテリアでも昼から酒出るからなあ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:17:01.38ID:taksWQ/f0
部屋に引きこもってる俺でも、
子育て支援のためには財政的な支援が必要、
ない袖は触れないから、行政コストの徹底的スリム化、既得権益の排除で費用を捻出する
と言うことぐらいはわかるが、結局できないのだから費用的に難しいという結論で終わり。
だから、こんな視察旅行は無駄なんです
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:17:35.40ID:N7nwx7Xw0
ラテン系の国ならビールは頼まないと出ないけど
白ワインは頼まなくても普通に食事についてくる
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:17:59.28ID:p7RUx4qv0
中東に議員が訪問して暫く滞在して現地の男の風習で髭を生やしたとする、こう言う場合でもコイツらは無精髭なんか生やして不謹慎だ!許せない!って叩くんだろ?もうわかってる。
要は批判できりゃ何でもいいって訳。
そもそもマスコミって対象者が何かしてくれないと仕事にならん人達、自分じゃ光を発信出来ず対象者に引っ付いて存在証明が得られる様なモノ、太陽と月の関係だよ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:18:03.38ID:5/9lVSeq0
>>690
成果報告は普通の会社でも当たり前の事なんだが
働いたことないのかな?
それとも馬鹿公務員?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:18:16.95ID:pD3BMG9h0
>>667
この時代に江戸時代は無しで周ってた!と比較に出すとか
ネタにしても見てて恥ずかしいからやめてくれ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:18:31.67ID:yOHGOC3g0
土地土地の風土を肌で感じてくるのも視察の重要な使命ぞ
色々なワインと出会ってきてください
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:18:46.16ID:ntFRpLvt0
>>683
北欧のゴミ視察ですね
マフィアを使ってアフリカへ運ぶんですよ
修羅の国でも通ずることがありますね
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:18:57.08ID:GwwpOuI80
>この模様をテレビ局が撮影し、議員らに指摘して発覚。
テレビ局の連中が出張中に何やってるか、監視撮影するメディアも必要だな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:19:04.94ID:8ZDAbKB70
スペインに長期滞在して仕事をしたことがあるので、あの国だと昼に一杯ワインを飲むのは普通なんですよ。。
視察程度の出張なんだし別に業務に支障がないなら、いい気がしますけど。向こうの文化なので。
私は業務内容上、機械相手の細かい作業だったんで、飲まないようにしてましたけど(^_^;)
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:19:21.82ID:Dcz4cZs30
>>690
一応、出張扱いで報告義務みたいなのはあるよ?
出張中には当然だけど、旅費とか出張費と?は別に活動費や行動費は支払われてますし
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:19:34.61ID:1Yj0U17u0
昼間にワイン飲めるぐらい文化的生活してるってことじゃん
劣ってるのはどっちだろうな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:19:44.38ID:eyuqYraG0
>>519
何ができないか具体的にあげてみろよホモ野郎
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:19:59.59ID:DYNC15bC0
同行取材じゃなくて不祥事狙いの追跡取材かな?
視察と銘打って遊んでる地方議員が多いからマスコミにターゲットにされやすい
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:20:49.70ID:qmwQ0+5e0
と言うか北九州が観光に力入れるなら観光客に昼食に一杯
酒飲ませて売り上げ上げるのは大事な事だぞ
運転手に飲ませちゃダメだけど
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:20:57.08ID:2D+YRX2q0
日本は日本なんだから
海外から学ぶとか言うなよ恥ずかしい。

LGBTとかいう英語もヴァカ丸出し。

まずは日本語でしゃべれ。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:21:19.54ID:Dcz4cZs30
>>713
随行理由は適当だけど、不祥事狙いだろうね


地方議員って馬鹿だから、マスコミ大好きだしね
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:21:26.59ID:taksWQ/f0
>>678
見識の無いやつが自分たちは凄いと思ってるのが一番たちが悪い。
愚かな頑張り屋が周り中に迷惑をかけまくる。
何もせずに居てくれるのが一番
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:21:54.68ID:TfcJ8loi0
同行している職員 こいつらが行き先をチョイス さぞ優雅な税金使った旅行
そもそもスペイン等へ行く必要性はないのでは?ネット社会でいくらでも情報収集可能
成果がない無意味な海外旅行だから自費が相当 身銭なら行かないがタダだからさぞ喜んでの
ことだろう 職員に対して費用対効果を説明させることは不可欠
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:22:10.52ID:o3+BanGD0
飲んでもいいと思うけど
視察の内容、写真付きと視察の詳細な報告書なんかを公開してほしい
昼に酒のんだとかより、ただの慰安旅行になってないかの方が気になる
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:22:15.16ID:2D+YRX2q0
>>707
早計。
駆除したら盗まれた金が戻ってこないよ。

奴隷にして、100年無料労働させるべき。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:22:29.32ID:iEDWn0RB0
>>112
ちょんこでも大統領になれるならなった
ソウルを火の海にして日本に報国したいな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:22:30.25ID:1e8lUxI/0
自分の金で旅行すればいいだろ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:22:38.68ID:GBR9FO6B0
自腹で行けゴキブリが
マジ死ねや
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:22:43.45ID:bMSquEq90
>>683
市会議員レベルで地熱発電いわれてもな
ごみ処理も日本は十分なんじゃないの

ここでいう子育てに関してはどうだろうなあ
新しい問題や、新しい技術に対応している国の政策の成果を見に行くということに意味がないとは言わないけど
それが日本に導入できるかまで市会議員が考えてるとは思えないんだよな
見識として知ってる程度のことに終わると思うし、それならネットで調べれば十分じゃないだろうか
>>690
当たり前だろレポートなんて公費で視察に行った義務みたいなもんだ
レポート書いて議員活動に生かすに決まってんだろ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:22:48.34ID:3vB3PQeX0
ジジイどもの視察って全く無意味だよな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:23:19.43ID:z0QHGmF40
>>6
それ
スペインだと昼食でもワインが当たり前で小さい店だとランチにだいたいついてくる
向こうの文化も知る必要がある
もちろん酔っ払う様では養護できんが
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:23:39.43ID:yVoh2dz/0
>>712
お前がバカから利口になること
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:23:52.20ID:lhzAypBy0
少しは我慢を覚えろ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:24:26.46ID:uu3WWf3y0
視察団は6月24日〜7月1日の7泊8日の日程で、スペインとフィンランドで環境、福祉などの先進例を視察した。
参加市議は自民党4人、公明党2人、ハートフル北九州2人の計8人。
議会事務局職員2人も同行し、旅費約800万円は公費だった。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:24:35.53ID:AqUD3hGg0
都合の良い文化は受け入れるが、都合の悪い文化は拒否する。
ということだね。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:25:00.33ID:i+F45SRu0
2時間のシエスタ(お昼寝)があるから、問題ないんじゃない?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:25:05.65ID:ntFRpLvt0
>>726
子育てに関してマジレスしますと
国が保育士の給与水準を握ってて

いくら地方が僅かな予算で知恵をひねり出しても意味無いんですよねー
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:25:09.44ID:bMSquEq90
>>726
あ、日本語変だな
「大した見識は得られないで終わる」か
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:25:31.69ID:2D+YRX2q0
>>731
はあ?寄生虫ゴキブリ創価も一緒?

ゆるせんな。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:25:35.89ID:Pl5tH3IH0
視察という名の観光旅行は議員に与えらた特権のひとつです
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:25:42.85ID:TfcJ8loi0
旅費は全額返還 職員も議員も そうしないと誰も納得せんだろ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:25:46.70ID:pD3BMG9h0
俺が書いた訳じゃないけど>>690へのレス
意図読めてないの多過ぎね?信じられん
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:25:48.42ID:r+xWTxhp0
このくらいよかろうもん
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:26:00.88ID:lhlJLMbH0
そもそも市議が海外視察に行く意味は?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:26:25.11ID:RM7J1wrl0
何がいけないの
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:26:28.45ID:jCLPGCh80
>>716
外来語禁止にしろとか言う保守論客もいたけど彼ら保守の言う日本って日本を一気に西洋化した明治新政府とその末裔のことなんだなぁ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:26:31.75ID:IqwqHK9z0
なんで視察という制度を放置してるのかねえ
無駄の極みというのに
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:26:33.69ID:88NaBr6q0
どこのテレビ局?
先日のバスケ日本代表の時は朝日新聞だったよね
今回も朝日新聞の記事みたいだけど
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:26:37.20ID:j0IwGjG10
別に今回の件はレポート出してないことが問題になってんじゃねーじゃん
レポート出してんならそれで別にいい
さらにレポートの良し悪しをもって成果を測ろうとする奴が本当のバカってだけ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:27:40.70ID:ntFRpLvt0
>>741
地元の旅行会社の生計のために必要ですよ
あと添乗員の海外ガイドスキル向上のため(特にクレーマー旅行者に対しての)

海外視察はパスポート所得率向上のため
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:27:52.30ID:bLFG6Ua40
>>739
<ねらーの内訳>
・発達障害 33%
・精神障害 25%
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:28:04.18ID:taksWQ/f0
ちなみにちゃんと成果を出してきた人達ならこんな小言に対して「現地の文化に合わせて何が悪い」と言い返せるのだよ。
何ら成果出してきてないし、今後も成果出す自信ないから謝るしかない
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:28:25.07ID:g+AUXw9f0
外国の地方議員が福岡に視察に来たとして、昼メシに寿司や刺身食って日本酒ちょっと飲んだところでほほえましいだけで何も違和感ない。むしろ日本酒が広まったらいいなぐらいしか思わん。

それと同じだろう
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:28:28.96ID:mhHvtn/n0
もうこういう制度なくせば?
行きたきゃ自分の金で行け!
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:28:35.46ID:TSfymYQP0
>>495
スペインの失業率は少し下がって約16%、何を学びに行ったかによる。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:28:44.55ID:TfcJ8loi0
全額返還しか北九州市民は納得しない 800万だぞ!
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:29:30.15ID:2D+YRX2q0
捕鯨は?捕鯨はどうなるの?
石巻復興予算23億円

流用盗難した捕鯨産業さん。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:29:38.06ID:o3+BanGD0
レポート公開は視察が正当に行われてるのを図る為だけじゃなくて
有権者が政策への理解深めることできるし
視察の有用性もそこで理解される、あるいは視察に新しい方向性産まれるかもしれんじゃん?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:30:09.80ID:H2fm641v0
明治維新の視察団なんて20代そこそこの奴等が数年間死ぬ気で勉強してきて
あっという間に日本を近代国家にしちゃったもんな
中には国家予算みたいな金で豪胆に遊び回って向こうのキーマンと太いパイプ作ってきた奴なんかもいたりして…

まあ昨日まで侍だった奴等だから肝の座り方もハンパなかったけどね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:30:11.82ID:TfcJ8loi0
全国の議員視察旅行の撤廃を求める!
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:30:31.29ID:bMSquEq90
>>739
公費で視察してレポート無しとかありえないけどな
自分が視察に行って考えたことを周りに広めないでどうするんだよ
しゃべってつたえるのかw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:30:47.21ID:TmX4Fa9S0
いやスペインやイタリアでワイン飲まなかったら視察の意味ないだろ
長い昼休みと豪華な昼食当然のワインそれがスペインだろが
どこのテレビ局だよ気色悪い
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:31:19.43ID:2D+YRX2q0
ハートフル北九州って何?

ヤクザのフロント?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:31:24.58ID:+nzhBG6E0
スペインでは
昼食でワイン飲むのは普通のことじゃないの
「郷に入れば郷に従え」でそれに倣っただけでしょ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:31:27.65ID:jrww/U2L0
まぁ分別が必要だろ小学生とかには帰りに買い食いするなとか学校に無駄なもの持ってくるなとか制限するんだから
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:32:00.92ID:yeNmFHIQ0
そもそも海外視察なんて、慰安旅行だぞ
文句を言われないように視察って言ってるだけだよw

昭和の人はそれで騙されてたんだろうけどさ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:32:21.60ID:m7kZR2h+0
いやいや、スペインで昼にワインは普通だよ。
問題は北九州市議がわざわざスペインに行く必要があるのかだろ?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:32:28.79ID:taksWQ/f0
>>746
コピペレベルの単なる奇麗なレポートと、中身の伴った今後に期待できるレポートは見分けがつくだろ。
レポートがいい加減でいいなんて言うのは勝手すぎ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:32:38.74ID:2dj6Hysz0
デトロイトやヨハネスブルグ行ってこいや
恐怖紛らわすために酒でも大麻でも好き勝手にやってくれ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:33:09.38ID:ntFRpLvt0
>>760
伝える・伝わるかはどうでもいいことで
民主主義政治として文章で形として残さないといけません
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:33:09.44ID:2D+YRX2q0
>>768
ねえねえ
旅行なら国内でやれよ。

マネー流出だよ。
愛国的に国内で金を回せよ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:33:11.63ID:uKyWe+vy0
>>769
それだなぁ
ワインの醸造だの葡萄畑の視察だったら、ワイン飲むのは当たり前
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:33:23.33ID:XbtB4GLg0
何しにスペインに?
やっぱり税金で旅行なんだな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:33:24.91ID:/nhcwjB30
なんでダメなの?(´・ω・`)
向こうの人たちも喜ぶでしょ(´・ω・`)
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:33:30.56ID:TfcJ8loi0
情報公開請求して職員の出張報告書を公開させれば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況