X



【北海道地震】札幌市営地下鉄と路面電車 節電で日中の運行本数減へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/09(日) 07:54:05.51ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180908/k10011619461000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_046

札幌市営地下鉄と路面電車 節電で日中の運行本数減へ
2018年9月8日 22時04分北海道で震度7

札幌市は、政府からの節電要請を受け、札幌市営地下鉄と路面電車を10日から当分の間、朝と夕方のラッシュ時間帯を除いた日中の時間帯に運行本数を減らすことを決めました。具体的な運行スケジュールは今後調整することにしています。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:57:01.74ID:WzU6o2kC0
パチンコパチスロ屋の営業自粛求めてくれる政党欲しいな。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:57:59.29ID:6c2x2sT60
札幌はまだまだ食料不足だからね、コンビニも入荷すなり人が群がりあっという間に無くなる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:58:03.34ID:Kuk1nkJG0
ちぃーがぁーうーだぁろー
節電すべきはこういうとこじゃないだろー
先に自粛すべきとこがもっと他にあるだろー
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 07:59:46.72ID:o9lkZM0Z0
>>6
苫小牧から企業撤退だな、アルミの生成に電力使うし
工場全部いらない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:00:57.77ID:P7AU2ws70
地下鉄と路面電車両方あるんかい
普通、渋滞解消の為に路面電車を地下鉄にリプレースするんじゃないの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:02:58.34ID:iKyJQw5B0
パチ屋の営業停止と屋外自販機の停止でいいよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:04:47.82ID:cLb05DaL0
気候の良い時期なのが良かったな
0015「泊原発」(207万kW)さえ稼働していれば、今回の大停電は起らなかった!
垢版 |
2018/09/09(日) 08:07:19.90ID:l/FKSsYS0
>>1

★☆★『大規模停電を想定すると“原発再稼動”しか答がない』★☆★


.
北海道で震度7の地震が起こり、北海道全域の295万世帯が停電した。
地震は日本では珍しくないが、こんな大停電は初めてだ。

この原因は、苫東厚真火力発電所(165万キロワット)が、
地震で停止したためと言われるが、地震が起きたときの消費電力、
300万kWの内、55%を1カ所で発電していたことが大きな問題だ。


つまり、今回の事故の最大の原因は電力供給が需要を大幅に下回り、
苫東の停止による負荷を他の発電所が吸収できなかったことにある。


本来、深夜には原発が「ベースロード」として電力を供給するので、
泊原発(207万kW)が稼働していれば、大停電は起こらなかったのだ。

泊原発は苫東から100km離れた場所に分散配置されており、今回、震度2。
原発は通常なら、地震発生の深夜3時には、フル稼働しているので、
残りの約100万kWの負荷は、他の火力と北本連系線で吸収できたはずだ。


ところが、その泊原発が動かせない。
原子力規制委員会が安全審査をしており、いつ再稼動できるか分らない。
現政権も(左派マスコミからの追及を恐れ)、原発問題には積極的でない。

原発を止めた事によるコストは15兆円を超え、廃炉には8兆円がかかる。
それは結局、「電力利用者」と「納税者」の“負担”になるのだ。


原子力に関連する問題は、“不人気”な政策課題である。
それに手をつけないで、問題を先送りする事は政治的には賢明だった。

しかし、3期目に入ると予想される安倍政権が、
「電力危機のリスク」を“放置”していていいのだろうか。


原発を動かさないと大規模停電が起こる可能性は従来、指摘されてきた。
特に北海道は冬に停電すると、凍死者が出るので危険だと言われてきた。

だが、電力会社も経産省も、そういう事態を「想定外」にしてきた。
それを想定すると、『原発再稼動』しか“答”がないからだ。


現政権は(左派マスコミの世論に媚びて)、電力会社を“悪者”にして、
原子力の問題から逃げてきたが、そろそろ“限界”は近い。

今回の北海道で発生した震災による電力危機の事例は、
次のもっと大きな危機を政府に警告しているのではないだろうか。


【SBI大学院大学 客員教授 青山学院大学 非常勤講師 池田 信夫】
 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54053
 http://agora-web.jp/archives/2034628.html (PS423)
.
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:11:52.65ID:iKyJQw5B0
よくわからんな
もっと無駄なところが優先だろう
パチンコ、ギャンブル系、無駄な街頭、明るすぎる看板系
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:16:02.11ID:S/8SSkva0
地下鉄は平日日中はガラガラだしそんなに困らんと思うよ
路面電車は減らすと市電エリア住民が不便を感じるだろうな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:19:13.33ID:TJmLRHyf0
>>15左派マスコミって何?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:24:22.37ID:33hOITGA0
>>18
昔は、地域の電灯会社が販路拡大で鉄道事業を始める例も多かったからね。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:26:27.57ID:k5cEVDOv0
この際だから、札幌市電もヨーロッパのようにかっこいいデザインにしたら?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 08:36:06.83ID:pzi0F/iS0
ガソリン不足なのに公共交通の機関の本数減らしてどうすんだよ?馬鹿じゃないの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 09:22:20.57ID:Tnidq5jF0
いいんじゃない
正直一般家庭は今の時期省エネって言ったって大した事できないよ
一部の家庭が食洗器使わないとかそんなレベルじゃ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 10:17:35.78ID:JytADFX20
パチンコも電気止めれや
おまエラは自家発電でやれ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 10:22:02.03ID:Qt9PnW6LO
>>26 無駄に騒いで満タンにいれるやつがいるからパニックってるだけ…普通にガソリンあるから!すでにタンカーもつぎつぎに入港
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 10:53:42.41ID:XoCn4f7X0
日中は南北線15分、ほか30分感覚あれば十分だろ。
相模線ですらそれでさばけてる。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 10:56:00.17ID:XoCn4f7X0
>>14
カメラ?
普通に日本語を使えよ
面倒くさい奴だな

そうですか。よくわかりません。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 12:27:35.80ID:dMj6HMDR0
北24条と中島公園あてりで折り返せばいい
それ以外は現行の半分でいい
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 12:42:28.36ID:twCw/NAe0
官僚と北電のせいで道民は大迷惑
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 19:03:28.88ID:nArSRYnU0
駅前のベガスベガス光ってた
すすきののネオンも光ってた
つーかビルの看板やネオンは一週間ぐらい光らせなくてもええやろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 20:07:21.81ID:dMj6HMDR0
東日本大震災のとき東京の暗闇凄かったな
一方で当事者の札幌では節電は他人事か
北海土民だわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 01:27:38.30ID:FmmiLJ5n0
公共交通は節電の対象外にしとけよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 01:31:26.81ID:L4rtQt+Q0
 まあ、時間帯によってはガラガラだしな。
自家用車車からこっちに誘導するのがいいような気がするが。

ガソリン販売も数量規制してるようだが、がんがん走ってるとおもうし。
 ちぐはぐ感はある。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 21:58:32.65ID:DZ0sLfmy0
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある。
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。

土砂崩れや浸水しない所に集住して、そこから沿岸部や低地へ通勤すればいい。
活動時間の冠水なら即座に避難できる。

浸水する所は栄養豊富になるため、遊水地の水田域にするのが最適解
いざ冠水しても共済で補償される。

遠距離の大量輸送に適するのは、鉄道や船舶。
国内で比較的安全な地形の集住都市同士を、鉄道と船舶で繋ぐ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況