X



【北海道地震】割り箸や使い捨てスプーンが不足。むかわ町の災害対策本部が提供してほしいと呼び掛け★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/09(日) 16:19:28.93ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180909/k10011620371000.html

むかわ町の避難所では自衛隊が炊き出しを行い、1日およそ3000食が提供されていますが、
割り箸などが不足していて、町の災害対策本部は提供してほしいと呼びかけています。

むかわ町によりますと、特に不足しているのは、炊き出しの際に配られる割り箸と使い捨てスプーンで、
調理用の手袋や食器用洗剤、マスク、ごみ袋も足りていないということです。

被害が大きかった地域では物流が滞っているため、町の災害対策本部は、提供できる場合は
役場に直接持ち込んでほしいと呼びかけています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536468626/
1が建った時刻:2018/09/09(日) 13:50:26.76
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:06:56.72ID:7cEl+LTX0
あーあ
物流が復旧したら割り箸が山のように来るぞ
市長が馬鹿だと苦労する
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:14:00.03ID:2xP3wRRE0
洗うとか甘えんな。
ペロペロってなめとく程度で使うのがサバイバルだよ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:16:00.12ID:6uIRg3nj0
>>717
見てたけど、あれは誤解を招くねえ べつに本州他から支援物資送って貰う必要無いんョ
北海道に肉も魚も野菜も水も豊富にあるんだから その気になれば北海道内でいくらでも自給できる
電気が通ったから今日明日には燃料不足も解消できるし 物的支援は必要ないのに、
つうか、レポーターも突っ込めばいいのに
 「 え、水とか備蓄はまったくしてなかったんですか」 って
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:28:37.54ID:fcFKyaK50
物資はあっても労働力が欲しいらしいw
東京の親戚を呼び付けるくらいだからw
無事に荷物は発送できた
では金曜日に現地(札幌)入りするので
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:31:09.18ID:q2IIf67u0
マジ?うち割り箸大量にあるから送ろうか?
コンビニでもらったやつが、なぜか引き出しに大量に溜まってるんだよね、7年分ぐらい
ちょっとホコリやチンゲやダニも付いてるけど、よくフーーッて息吹き掛けて払い落としとくよ
いる?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:52:36.67ID:miPqjGZj0
よくポストに入ってるチラシ、あれも折って箱状にすると小さいゴミ入れとして使えるんだよ、便利でしょ?
今いっぱい折ってるから待っててね
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:58:29.68ID:F6TMOwrS0
なんでお金払うから運んでくださいって言えないの?
なんで被災者様根性で何でもタダで欲しがるの?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:06:55.62ID:K9j9XFJ60
飲み水貰うだろ。
その飲み水で洗うんだよ。
で、飲み水は飲む。
洗剤使わなくても十分綺麗になるよ。
山じゃいつもそうしてる。
先われスプーンは便利だぞ。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:07:53.87ID:V5pk1nxg0
>>728
それは思う
自治体が対価を払えばいい
そのために税金払ってんだから
何でも、くれくれってさぁ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:09:34.59ID:30LS/AmF0
壊れた家で余震とか
断水も大変だな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:11:50.59ID:5FO0LLpT0
足りないと聞いたから送る
そして送った結果いらないと言われる
まぁいつものコンボだけどね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:13:49.14ID:Omjzw9vl0
JCとJKの使用済みのやつなら喜んで使うやつがいるだろうから
それでしのげ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:30:28.26ID:4j5PFjmh0
>>721
>つうか、レポーターも突っ込めばいいのに
> 「 え、水とか備蓄はまったくしてなかったんですか」 って


避難所も家が全壊とか全焼とか聞いて特に問題ない家については「各家庭で最低3日分の備蓄をお願いして数年…食料飲料水は4日目から配布します」って対応でいいと思うわ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:39:23.62ID:XXoxNYFj0
>>10
浄水場こわれている
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:41:57.77ID:hMkhiC2XO
エコ厨は苦情入れろよw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:42:53.29ID:Y8go5WeP0
エコのため、箸やスプーンはリユースすべし。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:46:49.18ID:F5AfHBuL0
支援物資って、善意の第三者からしかもらえないの?
わざわざ一般に広報するような話なのか???
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:49:46.20ID:F5AfHBuL0
ご近所さん、あまってたらもってこいって話を、全国版でながすなよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:50:57.80ID:oVM72SO80
なぜゴミになる物を使うの?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:56:25.90ID:gZGTtR5e0
こんな非常時にまで、他人と箸やスプーンの使い回しは嫌ってか
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:08:25.20ID:wVHiNqbf0
新聞紙と厚紙ラップがあれば、皿コップスプーンができるんだよ。
工夫しろよ工夫。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:29:15.27ID:BkPa73Oj0
海近いし海水で洗えよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:30:23.76ID:FvWXp/ss0
アマゾンの欲しい物リストに入れて公開してみたら
みんなが買ってくれるんじゃ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:38:44.25ID:dHrgpQ9J0
道民「楽したいので、箸はよ持ってきて」
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:40:27.20ID:7koL+ZO50
またバカリーダーが不用意な発言たな
この前も倉敷市長が服が足りんて言うもんだから持って来た人が殺到して自衛隊動けんかったのに
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:41:22.16ID:Duww5Yoi0
>>6
水もったいねえよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:43:23.21ID:+0mYjkXg0
>>4
これがすべて。
非常時に日常生活の使い捨てが通用すると考えている方がおかしい。
人間、そんな簡単にはくたばらん。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:45:42.27ID:+0mYjkXg0
一回使用したら、それをマイはし、マイスプーン、マイストローでつかえばいいだけ。
他人につかわせるのではなく、個別配布を最初にしたと思えばいいだけ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:47:39.30ID:+0mYjkXg0
洗う必要すらない。ふき取って乾燥させろ。
それで十分だ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:57:47.21ID:/yUupXXM0
箸だとちょっと不便かもだけど
3.11の時は使い捨て用のプラのスプーンをキッチリカッチリとラップして使ったよ
ラップ取り替えればいいだけだし
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:59:27.95ID:JIPjeOusO
本日、むかわ産のトマトが出荷されましたよ!
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 14:44:36.45ID:rjV072820
水の供給が少ない
なれない避難環境で体調を崩しやすい

などで、健康や衛生に問題が起きやすい環境なので

使い捨ての割り箸やスプーンなどの食器の価値は大きくなる
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:53:28.29ID:dHrgpQ9J0
は?甘えんのもいい加減にしろ
過去の震災から何も学んでないな、しかも地震が起きてから徐々に気温下がってんだろ
阪神淡路、東北、熊本地震より過酷な状況ですとでも思ってんの?本当被災者様様だな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:32:55.54ID:hfZXz5AH0
そこらの木屑使っとけや
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:36:45.63ID:ZiirjqKz0
その辺の山いけば
木がいっぱいあるだろ
ナイフで箸だろうがスプーンでも
つくれるだろう
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:37:36.58ID:yZOWetRj0
大通公園に収集場所を設けて、平日朝のテレビで周知したら、
通勤する人が持ち寄って一日で必要量が集まるんじゃねぇの?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:38:47.17ID:EbvwStjM0
それくらい自分作れ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:40:30.57ID:94sHsh+70
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

師匠から教わった大切な言葉
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:48:53.80ID:vGcnvvaI0
スプーンをウェットティッシュで拭いて使わんかい
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:55:23.78ID:Ue21HdFM0
この問題は、リユース可能な物品を募金や非常時の予算利用で業者から調達せず、公に向けて情報発信してしまい、
コンビニになどで貯めたゴミ同然の箸が送り場所がよく分からない状態で大量に届き、市役所職員がその仕分け労力を割かれる。最悪のシナリオ。。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:57:01.57ID:GDdtCLUB0
使い捨ての物ばかり使ってたらゴミがとんでもない事になる
当然、ゴミの回収だって満足に出来ないよね
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:58:24.85ID:fk/2b8bw0
買ってこい
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 19:23:56.60ID:yOC8WDjY0
使ったスプーン 海に放流
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 19:50:55.82ID:KqGVeiHm0
このスプーンに釣り針つけたらルアーになるんじゃないだろうか。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 19:55:09.87ID:4c49VCGnO
何人×何日分の備蓄だったんだろう
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:27:51.27ID:dHrgpQ9J0
>>776
今わかっていること
約1000人非難 1日3000食
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:32:20.17ID:iHKx4JXV0
平常時こそ割りばしや使い捨てスプーンを使わないようにすればいいんじゃないの?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:34:40.32ID:E2yWvytD0
使い捨てじゃなくしたら良いんじゃないの

こういう時なら、そういったモノを使わない物も考慮に入れたり

どうも捨てりゃ良いと思ってる馬鹿の国になりつつあるわ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:40:43.87ID:eDEV4yl+0
>>780
そういったものを使わないというより使い捨てにしないじゃない?
そのてのスプーンやフォークはプラ製だろうから拭けば使い回せる割り箸だってしみこむけど個人で使う分にはさほど問題ない
778が足りないと言ってるウェットティッシュを配れば済む話
あれなら1パックで何枚も入ってるし他にも使い道ある
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:46:38.34ID:iHKx4JXV0
だから、洗ったり拭いたりできるなら普通の箸とスプーン使えばすむ話なのに、なんで洗えるのにわざわざ割り箸や使い捨てスプーン使うのさ。
0784北のジュン君
垢版 |
2018/09/10(月) 20:54:44.18ID:JIPjeOusO
割り箸を下さ〜い

捨てた〜数〜だけ〜

あいつなんか
あいつなんか
あいつなんか〜

鼻に刺してや〜るわ〜
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:57:24.61ID:Z6iYM6gP0
阪神淡路や東日本大震災と違ってあまり被害は出ていないんだから自分の家から持ってこいよ
0786北のジュン君
垢版 |
2018/09/10(月) 20:59:32.86ID:JIPjeOusO
ビーバッ…

ハーイスクッ…

うっっ、ぺぺっ…♪
0787ネトサポハンター
垢版 |
2018/09/10(月) 21:19:32.58ID:8VptcINV0
割り箸って、ちょっと高い竹箸だと洗って何度も使えるよね
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:22:34.48ID:RA/BrusO0
ラップかけて使えよ
物資届けるのも大変なんだから頭使おうぜ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:22:47.31ID:8xRbM9YD0
断水いつまで
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:23:34.88ID:JIPjeOusO
竹言ってる輩に言うが、道内は竹なぞ無いのよ

しかしだ、笹は有るのよw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:24:31.73ID:iHKx4JXV0
>>633
それがわからない奴がいることに自分も驚いた。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:31:39.74ID:vLpqMucc0
来月には全国から届いた割り箸で倉庫を占領して悲鳴という記事が出るよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:38:29.74ID:Pp7u+J5e0
飲み水が有るんなら自分の使う物を濯ぐくらい出来るだろ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:34:22.88ID:fs07PjdC0
>>4
割り箸なんて、大事に使えば一年は持つ!
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:37:31.39ID:f9H2r5pA0
箸も文字も中国からもらうまでは
手掴みしかできなかった猿ジャップwww
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:41:03.22ID:Rvm0Mw6z0
>>1
割り箸、スプーンは洗って再び使って下さい。
割り箸も、スプーンも喜びます。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:43:10.16ID:exlfgZsk0
メトロノームさえあれば困らなかった
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 23:39:09.15ID:iHKx4JXV0
一番有効な方法は、ラップを巻くかな。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 23:55:58.30ID:R54HFhUF0
自衛隊に箸やスプーンを使わずに食うテクニックを教えてもらえw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 01:23:14.52ID:MzL3kTFP0
>4と、これに同意してるやつてマジで知恵遅れだろ
>4と、これに同意してるやつてマジで知恵遅れだろ
>4と、これに同意してるやつてマジで知恵遅れだろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 01:25:36.44ID:MzL3kTFP0
ネラーて今はもう3割はモノホンの知恵遅れだらけ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 03:02:27.32ID:3fN7pQnn0
トンボ鉛筆使えば
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 03:07:10.69ID:gPWnaOQ/0
いや捨てるなよ馬鹿なのか
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 03:13:14.32ID:yFPzMyYc0
>>804
お前みたいなのは生きる力がない。
まず、外を10km走ってこい。
話はそれからだ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 03:19:45.45ID:Sm7jk6tg0
災害時に一番避けたいのは病気の蔓延なんだから
捨てずに使えとか言ってる奴はただのアホ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 03:32:12.03ID:ovCVpwCP0
なんか食中毒ガ〜が騒いでんな
ね〜からバカども
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 03:35:06.33ID:jmk+F6Yw0
割り箸は竹が主流になってほしい
実用上無限な供給源なんだしクオリティも木より高い
ラーメン屋でつるつる箸がおいてあるとげんなりする
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 05:11:16.01ID:shrEGjKP0
>>804
おそらく ID:xNF/C6YUO こいつだろ
昨日から手当たり次第噛み付いたり意味不明なこと書いてる
特に >>551 >>558 
>札幌も被災したのに被害がこんなに小さかったのは冬の積雪に備えるために
頑丈な家を建ててるからだ。

頭おかしい
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 05:20:59.02ID:vU7DROyd0
アップルという下劣な反日企業を日本から完全に追い出そう!
アメ豚のコンテンツや製品を日本から追い出そう!アップル製品使っている売国奴を徹底的に苛め抜こう!

【不買】米アップル、iPhone地図から「竹島」削除し「独島」単独表記 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535691770/

サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です。日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
6.564
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 06:17:55.90ID:N04TeCnf0
我が家では1万円札が不足しているので提供してほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況