X



【近畿の停電】なぜ大規模化? 電柱・電線が思わぬ大被害
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/09(日) 20:34:55.64ID:CAP_USER9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL98554TL98PTIL00C.html

近畿の停電、なぜ大規模化? 電柱・電線が思わぬ大被害
五十嵐聖士郎、島脇健史
2018年9月9日5時39分

 台風21号による大規模停電は、近畿6府県を中心に延べ約219万戸に及んだ。約3万戸は今も復旧のめどが立っていない。強烈な風で飛んできた屋根や倒木が電柱や電線に当たり機能を失う現象が、広い範囲で起きた。

 「台風は大丈夫でしたか」。大阪市西淀川区の市立姫島小学校では6日夜に停電が解消して電話が通じ、7日朝から教員らが児童宅に安否確認をした。7日まで4日連続で休校し、高橋正実校長(59)は「関西電力に連絡が取れずいつ復旧するかわからなかった」。保護者へは別の小学校の校長室からメールで連絡した。「給食の冷凍庫の食料は廃棄した。学校近くの信号機が停電していたので子どもの登下校が心配」と話した。

 大阪府泉南市の大阪晴愛(せいあい)病院は6日未明まで停電が続いた。入院患者は約60人。うち4人は人工呼吸器をつけていたが呼吸器のバッテリーでしのいだ。深美修事務長(67)は「転院先を探したが、どの病院も手いっぱいで見つからなかった」。非常用電源はあるが院内は薄暗く、病室にランタンを置いた。5日は休診にしたが50人ほどの患者が訪れて薬を渡すなどした。中国電力の電源車が来て停電は解消されたが、「停電が怖いので節電を続けている」。

 関西電力によると、和歌山県や京都府の山間部など約3万戸は、現場に向かう道路に倒木や倒壊した電柱があって作業員が立ち入れない。1995年の阪神・淡路大震災では1週間で停電が解消されたが、担当者は「震災は神戸市中心部などに被害が集中した。今回は被害が広範囲に及んだことも長期化に影響した」と説明する。

 ただ、発電所や鉄塔に影響はなく、主な被害は電柱や電線、変圧器。関電はほかの電力会社に40台の電源車の派遣を依頼したほか、住宅1戸の電力を賄えるポータブル発電機550台を用意し、自治体を通じて人工透析患者らに貸し出した。

電柱被害は800本超

 台風の被害を受けた電柱は、近畿6府県で800本を超えた。電柱は最大で風速40メートルの猛烈な風にも耐えられる設計だったが、今回は飛来物が当たって想定を超える力が加わったという。

 近畿を通過した4日の最大風速は、和歌山市で39・7メートル(最大瞬間風速57・4メートル)、大阪市で27・3メートル(同47・4メートル)、大阪府南部の熊取町で26・8メートル(同51・2メートル)。関電の担当者は「強風で飛ばされたトタン屋根や倒れた木が電柱や電線にひっかかり、想定の風速よりもさらに大きな力が加わった」とみる。

 対策としては、電柱の直径を太くしたり、電線を地中化したりする方法が考えられるが、いずれも工事のコストや地震のリスクなどの課題があるという。担当者は「飛来物への対応は自社だけでは限界がある」と話した。

システムダウンで苦情殺到

 大規模停電の影響で、停電範囲を送配電の状況から自動的に把握する関電のシステムにも障害が発生した。
 2004年8月の台風16号では関電管内の56万戸が停電した経験から、同規模の停電情報は把握できるようにシステムを増強していた。だが今回の停電規模はこの約4倍。停電情報が集中し、システムの処理能力が追いつかなくなった。
 関電はこの停電情報システムを利用し、ホームページを通じて停電地域や復旧状況を利用者に提供していた。だが、4日午後から6日夜までシステムが停止し、関電や自治体に問い合わせの電話が殺到した。

 関電はオペレーターを100人増の500人態勢にしたが、電話がつながりにくい状況が続いた。ただ、つながっても、システム停止で十分な情報提供ができなかった。
 大阪府岸和田市の市役所本庁舎は4日に一時停電して守衛室の電話しか使えなくなったが、「関電に電話がつながらない」などの電話が鳴りっぱなしだった。
 大阪府幹部は7日、府庁に関電幹部を呼び、「市町村にものすごいたくさんの苦情が入り、災害対応に支障があった」と苦言を呈した。関電の担当者は同日の会見で、「対応は十分ではなかった」と謝罪し、「反省して知恵を出しながら対策を考えたい」と話した。(五十嵐聖士郎、島脇健史)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 08:06:35.88ID:F5cbF0Fz0
災害で電話が繋がらない時に自重するんじゃなくて各所に電話かけまくる人って何なの?
挙句、話す内容が電話が繋がらない…
馬鹿じゃないのかな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 08:07:08.16ID:/Brt9t+k0
>>139
自分とこが停電してても、関電の停電情報で、同じ町内に停電軒数あったら、自分とこがカウントされてるのかされてないか
分からないよね。仕方ないんだけど。
だから、停電情報から自分とこがなくなってから、おや?ってなって関電に連絡するケースがそこそこあるように思う。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 09:14:57.44ID:V1G2D5690
>>144
なんといっても安否気になるし電話して禿げまして相手の声聞かないと次の選挙のこともあるし・・・
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 09:42:01.88ID:rsmOOrwD0
>>1
まだ1万戸以上が停電

長引く原因は電柱が倒れ道路を塞いでいるからだ

道路を使えなければ復旧作業が出来ない

今更だが、チョイと考えれば分かる

同じこと何回も言わせるなちゅうねん

電柱の地中化法案進め
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 10:54:47.01ID:KBKLDmaZ0
>>148
無駄な改行して行ってみてもお前の思ってるところは無電柱にはならないよ。
頭悪いな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 10:59:44.71ID:sr1WQTnm0
>>14
頭の悪さに気がつかずに書き込みするのは恥ずかしいこと
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:01:03.77ID:8IyxnnOe0
>>11
全部メンテがしやすい鍵付き蓋にずればいいのに
なんで一々道路掘り返してるんだって毎回思う
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:05:54.72ID:1tjZRvNO0
風で倒れるのと水に浸かるのだとどっちの頻度が多いかなあって問題だよね(´・ω・`)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:14:01.01ID:vI22xXep0
共同溝ってどこが金出すんだよ?
自治体と国と電気、ガス、水道、電話関係の企業あたりだったら
全部利用者に降りかかってきて増税、利用料金全部値上げで生きていけるの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:23:15.29ID:8IyxnnOe0
>>153
今はそれが別々に効率悪く消費者に降りかかり済みなんだけど
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:28:10.07ID:8mS5zxur0
大阪じゃ電柱や電線を無くしたところで景観に差はないからな
ガタガタ騒ぐ前に屋根を飛ばすなよ。大阪土人
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:36:51.49ID:UBdze/xR0
がたがた文句垂れまくったモンスター市民のみなさん。

これを機に脱電力してください!
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:16:20.53ID:wIIqdjr70
>>35
で、阪神大震災で実際にそれだけかかったのか?
それだけの期間停電してたのか?
答えられるもんなら答えてみな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:18:38.43ID:zbi7cx1t0
中国に頼んだら?
地中化は得意だぞ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:20:39.79ID:Y8go5WeP0
まぁ、長い人生だ、たまには停電で苦労するのも一興。
べつに死ぬわけでもなし、あたふたするなよ、関西人。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:28:56.87ID:6jVISiqr0
>>58
切り替わらないよ。
長野なら他の電力会社と契約しても、中部電力の電気を使い続けて、使った分の金額を中部電力が他の電力会社に請求するだけ。
他の電力会社は自分の発電した電気を中部電力に送電するけど、中部電力エリアの他社契約のお客さんの系統に行ってるわけではない。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:32:46.36ID:KBKLDmaZ0
>>158
新しい電柱建ててるよ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:36:17.53ID:yKyPLsX10
電柱をコンクリからグラスファイバーかカーボンにしたら良いんじゃね?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:36:52.62ID:j49Pg2uM0
地中にしたら、その管が水没していたろう

掘り起こさないといけないんで復旧には時間がかかる
瓦礫の撤去、掘り起こし、原因の特定、埋めなおし、で
倍の手間がかかる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:38:22.03ID:mon19nyR0
>>78
はなから諦めて下水一体型だろうなあ
上に電線通して

で、下からメタンが出て、上でスパーク出してボカン
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:43:31.25ID:CCCX/vTV0
>>163
ガラス繊維も炭素繊維も限界以上の力が加わればあっさり割れるぞ
こいつらの利点は「強度の割りには軽量」ってだけで、強度そのものは鉄筋コンクリートのほうが高い
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:46:18.94ID:Kj8wh/wH0
>>160
地震も台風も猛暑もなんもないのに
ショーもない理由で京葉線ストップしたトンキンにいわれたくない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:46:55.50ID:Eh6rz1fw0
地中化したとこは無傷なんか?
どうせまた土木利権やろが
また生コン山ほどいんぞw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:47:35.47ID:KBKLDmaZ0
>>167
たてれる場所はいいけどな、地下に何も埋まってないスペースがあれば、
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:49:03.00ID:KBKLDmaZ0
急に電柱建てるとなるとアースオーガっての使うわけだがその場所に何が埋まってるかわからないときは使えない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:51:01.02ID:br53KJI00
リーフがあれば3日ぐらいはなんとかなるの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:52:06.52ID:N40kGF6f0
ていうか今月の太陽光発電のお金振り込まれてる?
関電忙しすぎて振り込む余裕ないんか?
誰か教えて
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:55:27.27ID:wP6JktAr0
埋めたら埋めたで洪水や断層が出来た時はどうなるんだよ?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:55:33.62ID:g07HSTqa0
丸い電柱にするから風に弱いんじゃないか
三角にして風上に角が行くようにすればいい
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:57:00.51ID:wEutFoAE0
信号機が曲がりまくって全部直るの時間かかるだろうな
凄いのは鉄骨造のバス停がめくれ上がってるやつがあった
どんな力で曲げればああなるんだ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:57:16.15ID:j49Pg2uM0
ハワイは観光で食ってるので、電線は埋めてるわけだが

この前、火山が噴火して溶岩に飲み込まれ
完全に手が出せない状態になってしまった

溶岩があって掘り返すこともできねえんだぜ

そして、まずは溶岩を撤去してからでないと始まらん

良し悪しだよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:15:47.78ID:j49Pg2uM0
>>179
災害なのに上に乗っかる瓦礫は発生しないと?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:24:25.09ID:lWgQ6p7j0
都市部の地中化はまぁ賛成できるけど
>>1によるとまだ停電復旧してないのは3万世帯といっても山間部が中心なんだろ
山間部こそ地中化するのはコストの無駄な気がするがな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:26:40.73ID:+fJj0iwa0
オーサカ バッカリ フッキュウして

きょうとを ふみだい きゃくよせパンダに して

フッキュウあとまわしにするの よしてもらえのいでしゃうか、
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:27:12.72ID:HnmudtRW0
清田区の地中に管埋めてたらどうなった事か
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:30:13.39ID:/oOJP7wU0
電線以上に問題なのがトタン
景観の点でも電柱以上にみすぼらしいのがトタン
人の命を守るためにも真っ先に規制すべきはトタン
0188ニッポンジュソときあかし
垢版 |
2018/09/10(月) 13:34:52.32ID:+fJj0iwa0
ダイタイ タイセイホオカン ゆうなら
きょうとに ケンゲンを イジュウするのが あたりまえのながりぇ なのに

キンキケンに おいてわ すめからく ケンゲンをば オーサカに わたし
きょうとを いちちほおに 嘔作える(おさえる)セイサクを とりておる 
(メイジから いままで)

こりぇわ なによりも てんのうを ころし チョオシュウの メイジテンノウと おきかえた
ことの あかしでおる。
きょうとに ケンゲンを おくと てんのうごろし おきかえ 
コユウブンカホオカイ(イギリス ユナイテッドステイツの セイヒンを うるため)が 
ジトゥわ モクテキ やらが あきらかに なりぬので
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:38:59.14ID:tqh4kOos0
>>183
都市部だけだよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:43:13.21ID:g3sQZHQ+0
>>66
東日本大震災で液状化した千葉市美浜区
電柱傾いたけどほとんど倒れてないよ
共同溝も無事でしたよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:45:11.70ID:VF6sVEAm0
こういうのって私道の電柱はどうすんだろ
ちゃんと都や国が全額負担してくれるんの
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:55:30.86ID:VXnQ/96t0
>>192
地下配線にするならそういうのも全て含めて、
掛かる費用は電気代に反映させて消費者負担になるでしょう
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 14:08:07.84ID:wGv3VakO0
何十何百kgあるかわからないケーブル類や
トランスなどがごちゃごちゃ。
もはや強風や揺れで、電柱が耐えられない状態。
やらざるを得ないと諦めるべき。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 14:12:48.31ID:/oOJP7wU0
無電柱化したら間違いなく電気料金上がるよ
ケーブルテレビとかも値上げだろうね
自治体は税収減としての地下化を目論んでいるからね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 14:14:45.51ID:kq/95iTE0
はよ花園中学校の校舎直せよ
小中学生、登下校中に死ぬぞ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:06:47.86ID:KVCwCNWp0
>>196
やり方によるでしょ。
今ある電柱を減損させてすぐやった上で費用を数年で回収するなら料金上がるが、
今ある電柱の償却にあわせて工事して費用を数十年で回収するなら料金水準は維持できるよ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:14:36.48ID:KBKLDmaZ0
>>200
電柱ルートに新旧混在してるのに何をマヌケな事を、まず民地問題解決してからだな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:33:35.49ID:KVCwCNWp0
電柱ルートとかいう造語
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:45:06.42ID:KBKLDmaZ0
>>202
共架ルート、添架ルート、電力、NTTでは呼び名異なり、ケーブルルートとも言うな。
要するにお前の言うてる古いのだけのける事は出来ない。マトモな奴ならそんな考え方しないけどな。屁理屈で妄想の範囲だな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:56:07.56ID:Zafu/rXP0
>>196
電柱と空中架線の占用料は安いけど
地中は高いから自治体の収入アップは確実
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 19:09:12.99ID:v/w+tw+T0
電柱はあったほうがいいけど 都知事がいるから無駄なことなら何でも使うってかんじで。

小泉小池路線は日本だに最大のダメージ。

 金があったらボランティアでなくて通訳とかやとってオリンピックはノーボランティアにして 都が債券を発行して50年かけて返済するといいね。

ノーボランティアって大事。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 23:04:03.53ID:hwvSC4bS0
電線や地下とか言わずに電波みたいに送れるようにしてくれて
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:09:15.39ID:ss3vRTMh0
実用レベルになってるはず
既得電力系が反対してると思うが特性は知らん
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:19:49.62ID:DSKEp0yh0
うちの地域も台風で倒木やトタンや看板等が電線にひっかかったが、電線がプチプチ切れただけで電柱は無事だったから当日中にだいたい復旧してた
15mくらいのでかい倒木支えてるタフな電線・電柱もあったな…
地域によって電柱強度に差とかあるのだろうか?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 07:04:30.84ID:P9bhUW5w0
コストがめちゃくちゃ高い=料金表反映する だいたい20倍
役人「そんなにかからない(根拠無し)」

線だけを埋めるわけではないのと既存インフラとの兼ね合いで埋設できないところがでてくる

破断箇所がすぐにわからない

冠水したり雪が積もると作業できない

落雷の被害が増える

中継アンテナなど電柱を利用していたものがコストがかかる

救急車や消防車を呼ぶ時の目安がなくなる

電柱の強度をあげた方がまだ安い
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:17:18.96ID:TVoQOpsF0
>>210
強度そのものには差がないが
地形や周辺の構造物の関係で周りより強い風が吹いたところもあったとか
当たり所の関係とか、ちょっとした条件と運に左右されたみたいだね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:25:57.04ID:JHeS/N7i0
停電長期化、関電電柱800本以上折れ、被害広範囲に
https://www.sankei.com/west/news/180910/wst1809100049-n1.html
関電によると、現在の電柱は最大で風速40メートルに耐えるように設計されている。
管内に約270万本ある電柱をより頑丈にしようとすると、多くの費用と時間がかかり、
サイズが大きくなって通行の妨げになるという。
関電は今回の被害を教訓に、大型台風への対策を今後検討する。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:52:25.60ID:opML2CDh0
タワーマンションの高齢者は階段無理だから、出前なのかな
来々軒も大変だな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:45:57.86ID:JiMIE/wW0
>>110
5G携帯通信ができたら通信線はそんなにいらなくなるのではないか?
そうなれば電力、通信幹線、ガス、上下水道を共同埋設配管すればよい
つまり時期的にも良いタイミングといえる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:46:37.14ID:1CsvETWV0
なんという馬鹿記事w
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:48:22.91ID:1CsvETWV0
>>217 ←典型的馬鹿文系
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:49:33.30ID:1CsvETWV0
世界一スパコンのときと同じパターンだから土建利権は分かりやすい。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:50:03.91ID:Gs7q17H50
>>217
しくみがよくわからないけど
例えばケーブルテレビや有線に加入しようとしたら
いちいち道を掘らなければならないの?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:53:33.28ID:Nhc5IlAI0
>>175
それは起こるが少数なんだよ。ニュースは一番大きな被害箇所を繰り返し報道する
過去の大災害で、地中化の方が停電が少ないのは証明済み
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:54:42.16ID:BMxor8EX0
もう都市部は全部電線電柱地中化は強制しなきゃダメだね
早く工事を!
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:56:38.33ID:Y8QEfNeT0
>>222
洪水、冠水が少数だとは思えないけどな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:01:35.42ID:9djHv0JF0
もうね、マイクロ波か光エネルギーか何かで送電するしかない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:08:46.48ID:OXs2PLBJ0
こっちの方がヤバいかもな。
北海道のは人災。というか国家実験だし。(笑)
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:09:22.80ID:OXs2PLBJ0
もう、北海道は停電慣れたし、大阪に送電すれば良い。

道産子
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:25:31.76ID:q0SxStDO0
>>181
東京スカイツリーなみの風に耐えられるようにしておけば
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:56:18.10ID:ERzivbnY0
日本の災害対策が進み
町並みがキレイになると
イライラする民族がいる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 15:10:50.67ID:2SgQmvky0
地震や台風が多い台湾でも主要都市は無電柱化終わってる
東京の無電柱化率はベトナムのホーチミン以下

台湾とベトナムをdisってる訳じゃないが、これで日本が出来ないのは情けないだろ・・・
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 15:17:15.86ID:2SgQmvky0
ちなみに韓国の無電柱化率は21%、日本は1%
しかも韓国が無電柱化を始めたのは日本より10年遅い

よく無電柱化と言うとニューヨーク・フランス・イギリス・ドイツなんかと比較されるけど
後進国にも余裕で負けてんですよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:43:52.42ID:vDgFc4lq0
電柱なくすと困る通信事業者が出てくるし半分期待だから無電柱化はしばらく待ってほしい
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:48:07.45ID:6KsO+84S0
時代はゼンマイ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 04:21:59.99ID:9SPSJ9Qo0
今の町並みで無電柱化とか、無駄以外の何物でもない。

1,000世帯が持ち家を持ったら地中化は厄介だが、1,000世帯が1つの建物に住めば地中化は容易になる。
街割りも丸の内のように単純化させれば、道路総延長も減る。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 04:56:56.45ID:pCrZCqWs0
電気の復旧が遅れている地域は都市ガスや下水道がない地域も多い
一度に全部できれば理想的だけどそもそも人口少ないし無理だろうな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:19:16.69ID:rFk4ZJ660
関西電力管内全域の停電情報 最終更新日時:2018年9月13日10:00

関西電力管内全域:約2,130軒
大阪府:約80軒
京都府:約340軒
奈良県:約10軒
和歌山県:約1,720軒
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:26:33.91ID:U3vyr4on0
>>3
結局地中で同じことになるんじゃねーの
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:28:36.81ID:AVwKDDW40
>>238
それは地獄だよ
今でも古い水道管とかガス管どこ通っているかわからないのに
電線までそうなると手が付けられなくなる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:29:11.87ID:mEXpz9hP0
地中化してる所はどうやって
断線やトラブルみつけてるの?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:30:06.77ID:kd1dg9Qb0
電柱がある風景ってステキやん?とか言ってた電柱屋どもはどうしてるの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況