X



【京都】「立地がいいのに人口が減っている理由を分析する必要がある」 京都駅東部、文化芸術でまちづくり 芸大移転検討委が初会合★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/09/09(日) 21:30:26.04ID:CAP_USER9
京都駅東部エリアの活性化策について話し合う検討委員会の委員たち(京都市下京区・区役所)
https://www.kyoto-np.co.jp/picture/2018/09/20180909144509geidai450.jpg

 京都市下京区の崇仁地域など京都駅東部エリアの活性化策について考える検討委員会の初会合が8日、下京区役所で開かれた。崇仁地域には市立芸術大(西京区)の移転が決まっており、文化芸術を核とした新たなまちづくりに向けた議論がスタートした。

 崇仁地域は、市が住宅地区改良法に基づき市営住宅を建設したが、人口流出と高齢化に悩まされている。危機感を抱いた地元住民は2009年に「将来ビジョン検討委員会」を立ち上げて土地の有効活用を模索し、市の協力を得て市立芸大の23年度移転が決まった。

 市が駅東部エリアに位置づけたのは、下京区の崇仁、植柳、稚松、菊浜、皆山の5地域、東山区の貞教地域と一橋地域の一部で、京都の玄関口にふさわしいまちづくりを進める。具体的な構想をまとめるため、有識者や地元住民らでつくる検討委を設立した。

 初会合では、市が将来構想案の策定を検討委に諮問し、高齢化や空き家の増加といった駅東部エリアの課題などを説明した。委員からは「東部エリアはポテンシャルがある。崇仁地域のイメージを変えられるようにしたい」「立地がいいのに人口が減っている理由を分析する必要がある」など多様な意見が出た。

 検討委は今後3回開く。市は構想案の答申を受け、本年度中に成案としてまとめる。

京都新聞 2018年09月09日 14時47分
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20180909000065

★1:2018/09/09(日) 16:57:36.41
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536479856/
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:25:51.23ID:weMWf8vu0
>>84
多少なりと京都を知ってる人間と観光レベルでしか知らない人間で
全然受け取り方が違うニュースだろうねw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:27:49.64ID:OyI6Npii0
>>56
以前は目隠しされてて、新幹線の車内からも駅構内からも見えなかったんだが・・・
差別だ云々でカベも撤去された
結果的にそれが再開発の必要性を喚起することにつながって結果オーライ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:28:16.46ID:WEGZUlcW0
人口が減っているということはこのエリア出身の人間でも出て行くことが出来る奴は出ていくということ

山谷エリアと隣接した元処刑地の南千住は三井や東急がタワマンを建ててかなりマシになった
ここにもタワマン建てればいい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:29:30.68ID:bMMmjxm70
京都市自体人口減っていうなw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:30:18.91ID:2sZDKc4P0
なんか京都の人口が減ってるニュースと
勝手に解釈してる馬鹿いるけど

これ、崇仁て地区の人口が減ってます
という部落問題なんだが…
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:30:52.64ID:5GFbU5C50
京都府警はここ入れるの?アンタチャブルっぽいけど
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:30:53.66ID:8v9rysQI0
クソ京都なんか住む場所じゃねーよ
昔の廃墟だろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:31:10.28ID:bMMmjxm70
部落の尼崎は大人気なんだけどねw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:32:08.83ID:xaIBxgIu0
京都駅(京都市下京区)に近い一等地にもかかわらず数十年にわたり開発されず、
塩漬けにされてきた同駅北東部〜東部地域が変わりつつある。
大型ホテルの建設や大学の移転が決まるなど、若者や観光客が集まると期待されている。

JR京都駅から北東へ数百メートルにある京都市下京区の土地。
広大な時間貸し駐車場となっていたが、この一部で大型ビジネスホテルの建設が進んでいる。

この一帯は昭和60年代、経営破綻した消費者金融大手、旧武富士が土地取得に乗り出したが、バブル崩壊の影響で開発が頓挫。
その後、登記上の所有者は何回も代わったが、塩漬け状態は変わらなかった。


変わる京都駅周辺 東側用地に大型ホテルや大学 若者集め盛り上げへ
https://www.sankei.com/region/news/180831/rgn1808310010-n1.html
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:32:32.74ID:bMMmjxm70
西成も変わりつつあるのに
大変だよね、京都も。
未だに部落か
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:35:23.91ID:gHo5gnea0
京都の住所がわかりづらいからじゃね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:35:36.61ID:rM8B7lZl0
そういやさ、こないだの台風、開キ町はどうなったんだろう?
バラック流れてキレイになったかな?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:36:24.58ID:kO9Cxatj0
京都って人柄最悪なんだろ?
しかもチョンに占領されてるって聞くし
誰も移住したいと思わないだろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:37:13.59ID:DcTsnTm60
マジレスする京都はチョンが流入しすぎだわ。
よく京都は排他的だと言われるが奈良県民の俺から見たら全くそう感じない。
でもチョンはここ7、8年でめちゃくちゃ増えたと京都の友人が言ってるからね。
チョンのいるところに良識ある日本人は集まらないから益々チョンが増殖し続ける悪循環。
マジで今の京都はヤバイぞ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:37:20.98ID:5SZnpLYz0
馬鹿だろう、こいつらwww 自明じゃねーかよwww
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:37:22.69ID:aTiFpzel0
崇仁地域・・・  市営住宅を建設・・・ 人が減ってる原因ってそりゃ・・・

>「崇仁地域のイメージを変えられるようにしたい」    ええ・・
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:38:15.54ID:RLuXoN6m0
立地を生かすなら商業地にして外国人観光客を引きつけてればいい
住宅地にしとくメリットが無いだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:38:25.07ID:a6l8zS660
>>102
生まれはアレでも優秀な人間は努力して出て行くから、残ったのはいよいよ煮詰まったのばかりだから、タワマン建てるにもどれだけの苦労があることだか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:40:19.88ID:NpLA7BCa0
今時市営住宅に入るような人は、貧乏なんだろう
生活保護が受けられれば市営住宅に入居する
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:41:48.73ID:xaIBxgIu0
>>118
観光宿泊客の比率では
1中国 2台湾 3米国 4欧州 5韓国
https://i.imgur.com/8CF2dGH.jpg
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:43:41.93ID:xaIBxgIu0
>>120
京都駅近くに誕生。若者、観光客が集う新名所「崇仁新町」を訪ねてきた
LIFULL HOME'S PRESS

古都だけに京都市には日本初がいくつもあるが、そのひとつが京都市立芸術大学。
1880年に京都府画学校として創立された、芸術系大学としては日本で
もっとも長い歴史を持つ大学で、美術と音楽を両軸とする。

1980年にそれまで別々の土地にあった美術学部と音楽学部を西京区大枝沓掛の
キャンパスに合体させたが、それから30年以上。都心から離れた立地や建物の耐震性能、
バリアフリーの問題などが生じ、2013年には京都市に移転・整備に関する要望書を提出するに至った。


その移転先として選ばれたのが京都駅の東側、歩いて数分ほどの距離にある崇仁エリアである。
京都には室町時代の自治組織「町組」や明治時代の小学校「番組小学校」の歴史を受け継ぐ学区という、
独特の地域活動単位があるが、そのひとつ、崇仁学区の塩小路通りから北側、JRの線路までの間が対象となるエリアである。
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00790/
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:43:48.61ID:fJckLV2W0
このまま放置して、ここの人口が減ってゼロになれば、この問題は解決するのにな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:44:50.42ID:6Ux1MXVb0
良いというのは、まわりイエスマンで固めたからでしょ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:44:56.74ID:5GFbU5C50
部落や朝鮮人が巣くってる限りイメージアップはない、公共施設で埋め尽くしてしまうのがよい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:44:59.70ID:8etfRx530
>>1
引っ越て来た人にこんな事してるからな減って当然

自宅トイレの窓から下半身を露出したとして、京都府警は14日、公然わいせつ容疑で同府久御山町職員の男(44)=
同府宇治市=を逮捕した。「見せつけてはいない」と供述し、容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は9月15〜30日の夜、計4回にわたって自宅2階のトイレの窓際に全裸で立ち下半身を露出したとしている。

 今年7月下旬、近隣女性から「近所なので我慢していたが精神的にも限界だ」と相談を受け、府警が捜査を開始。
男が、トイレでカーテンやガラス戸を開けたままの窓から下半身を露出するのを、捜査員が確認した。

http://www.sankei.com/west/news/161014/wst1610140038-n1.html
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:46:53.47ID:Sum9T2Tg0
>>107
普通に交番あるけど
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:47:00.40ID:gAJaqK740
闇は深そうだな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:48:17.77ID:6oMLgFiK0
>>127
ゼロにはならない。
減った所にKがいつものように不法占拠するだけ。
BからKへ変わるだけ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:48:42.47ID:HtloMNTI0
ストリートビューで見てみたけど通り1つはさんで街並みががらっと変わるのね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:49:18.34ID:2sZDKc4P0
>>121
多分この地区の事よくわかってないんだと思う
けど、その意見が本質だね。

ここの人口0にして商業地に出来れば
長年の部落問題が確かに解決する。
市営住宅もたしか一代限りの居住権だから
そのタイミングがチャンスかもね。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:49:20.71ID:piEJzxqE0
京都人だったら原因とか言える訳ないのに
メンバーはあの人たちなの
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:50:04.82ID:8Y/sW34F0
荷物出てたかと思うとまたはいってたなw
そこの床屋朝から入ってくるようなとこなのに。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:50:32.16ID:xaIBxgIu0
>>137
京都の玄関口、JR京都駅東に広がる同市下京区の崇仁(すうじん)地区で2023年の市立芸術大(西京区)移転を控え、
住民と学生が食やアートを生かして町おこしに取り組んでいる。

地区は長年、部落差別に苦しみ、近年は住民の高齢化と流出も問題化していた。

地元の「ソウルフード」も楽しめ、人気を集める屋台村「崇仁新町」や、
廃校で芸大卒業生らの作品を展示するギャラリーなどでにぎわい作りを目指す。


屋台村は大学建設予定地に2月、工事開始までの2年半の期間限定でオープン。
焼き鳥などからお好み焼きに似た地元料理「ちょぼ焼き」、
ハンバーガーまでコンテナで営業する飲食店が16軒。

京都駅の東約400メートル、徒歩約5分と立地もよくサラリーマンや
外国人観光客らで連日にぎわい、月平均2万5000人が訪れる。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:51:35.32ID:xaIBxgIu0
京都のうまいものが集結してるぞ…!京都駅近くにオープンした屋台村「崇仁新町」には絶対行っておくべき
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/akasaka/4516
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:51:40.71ID:6/NNQ6Bx0
その地域に行ったことあるが、
バイクに立ったまま乗っている奴見たことあるわw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:52:13.63ID:7UpRL3Qz0
>>117
それ0番地ちゃう内浜や
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:53:28.65ID:7UpRL3Qz0
藤井鉄雄でググったらなんであんな土地になったかわかるで
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:55:25.17ID:5GFbU5C50
>>143
何の肉なんですかね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:55:27.01ID:YnlWD7bx0
>>121
タワマン建てて、下の方は中国人向けの免税店にして
上の方は中国人向けのホテルか今住んでる人の住居にすれば
いいよね
日本人は行かなくてすむ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:55:52.21ID:xaIBxgIu0
JR京都駅北側の京都市下京区材木町で、客室数約500の
大型ホテルの開発が計画されていることが6日、分かった。

建設予定地を含む一帯は1980年代後半に地上げが活発化したが、
バブル崩壊で本格的に開発されておらず、長らく動向が注目されてきた。

近年の地価高騰や訪日外国人の増加に伴う宿泊需要の高まりを受け、一部が活用に向けて動き出した。

京都駅北に500室大型ホテル バブル崩壊で停滞、活用へ
https://www.kyoto-np.co.jp/picture/2017/11/20171107083708hotel.jpg
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20171106000200
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:56:02.63ID:/IQ73bsh0
差別禁止とか言って、理由なくそこ避けるの禁止する条例作ればええやろ。
規則で無理やり数字だけ改善する、いつものやり方。
女性雇用機会均等みたいにな。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:56:06.43ID:OBqXXO/h0
イジメ京都
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:56:17.87ID:4faUMwyG0
闇を暴かずにとぼけやがって
ここの闇は関西以外のもんにははっきり説明しないと分かってもらえん
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:57:10.76ID:VHDintWw0
京都ってそんな町なんだ
目的地だけバスで行くあわただしい旅だから知らなんだ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:57:29.48ID:tY6FQKQP0
崇仁か、関西最大部落が朽ち果て、朝鮮人が多数入り込んだはずなのに、
人口が減っているとは如何に? 住民票がないだけで、いるのか?
はたまたゴーストタウンと化しているのか?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:57:34.20ID:IOIt7eA+0
>>1
>崇仁地域のイメージを変えられるようにしたい

そんな無理難題を言われましても
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:58:03.13ID:9s34Lzn10
「あーっ鍵落しちゃったー」でパチンすれば更地になって一挙解決。
下手人は住民から一人確保。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:59:36.48ID:5GFbU5C50
>>155
死人も出るからな、部落朝鮮関連は
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:01:11.52ID:xaIBxgIu0
>>150
今回お願いしたのはちょぼ焼きの5種盛り(600円)。

9cm×12cm程度の小さい銅板に、3列×4列=計12個のくぼみができている「ちょぼ焼きプレート」を使って焼きます。
具材を乗せたら、水で溶いた粉を広げ、火が通ったらできあがり。
こちらではちょぼ焼きプレート3枚、あるいは5枚単位で提供されます。

一番ポピュラーなのはちくわ、たくあん、こんにゃくが入ったものとのこと。
こちらのお店では、さらに天かすやすじ、もちなどトッピングをしていただけます。

なので、少しずつ味見できる5種盛りがオススメなのです!
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/akasaka/4516
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:01:40.84ID:qFkPFpkq0
>>120
もう、住人を別の場所に移して、更地にして、地域の名前も変えて、全く新しい街を一から作るしか無い気がする。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:01:46.99ID:vzuXuz+i0
>>127
あと20年もすれば、と思えるな。
年寄りしか住んでいない。どこもそうだけどね。
京都みたいな都市は、普通なら人口流動で消えていくはずなのに、わざわざ地区外住民を
入居させない「市営住宅」を作ったもんだから消えないんだよな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:01:50.54ID:EkMqTqUK0
東北は立地がいいのに人が集まらない
札幌は立地がいいのに人が集まらない
福岡は立地がいいのに人が集まらない
大阪は立地がいいのに人が集まらない
東京は立地がいいのに人が集まらない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:02:16.68ID:QpuKElgK0
市営超高層マンション群を建てればいい
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:02:40.40ID:EuQ4CEyF0
再開発しようにも土地まとめられんし掘ると色々出るとかかな、出来ないと衰退するよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:02:52.73ID:jVrFTJ9W0
女子供を狙うのは

外国系日本人か左翼
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:03:03.51ID:eqQoSb3n0
>>1
観光都市なのに阿保みたいな街にそぐわない駅とマンションの乱立だろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:03:51.07ID:xaIBxgIu0
>>150
http://sujin-shinmachi.com/img/shop/shop13_01.png
ちょぼ焼きは、お好み焼きやたこ焼きの元祖といわれており、
崇仁地区では昔からちょぼ焼きを取り扱う専門店が数件あり、
当時の子供から大人まで多くの人たちに愛されて来たソウルフードです。

ちょぼ焼き特有のプレートにうどん粉を溶いた生地に、
こんにゃく、スジ肉、たくあん等をのせて焼き上げています。

今現在、崇仁地区にちょぼ焼きの店舗はなくなりましたが、
崇仁新町で復活させソウルフードを多くの方達に楽しんでいただけたらと思います。

やきやき崇仁新町
定休日(水曜日) 11:00〜23:00
http://sujin-shinmachi.com/shop/13.html
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:03:51.08ID:EkMqTqUK0
沢だったり断層があって直下型の震源地とか
火山性地震がある場所とか
理由がなにかあるのかも
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:05:50.68ID:r8nP8znkO
駅近の幹線道路沿いで便利なエリアにバンバンマンション建ってるけど
今までなぜそこが空白地帯だったのか考えないのかな?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:06:20.98ID:IOIt7eA+0
昔京阪七条駅付近の川べりがすごいことになっていたよなぁ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:08:16.19ID:2hkDoBxX0
だから部落って何なのさ?
マジで意味が分からん

差別されてんのに何で優遇されんの?
優遇されてるから差別されてんだろ?

つまりプロ市民ってことなら東北の農家の補助金と一緒だろ?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:08:57.57ID:5Ai6J5g90
事象にはすべからく理由がある
京都駅徒歩五分という最高の立地がなぜ荒廃しているのか
そrda16か
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:09:21.87ID:zcoL1YoC0
> 崇仁地域のイメージを変えられるようにしたい
利権団体が抵抗するだろうな
金のなる実を手放すはずがない
何かにつけて昔のイメージの物を取り込ませようとする
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:10:32.77ID:tMfKbuWt0
>>1
原因は明らかなのに誰も真実を言わずに調査するとは、いかにも京都らしい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:10:42.75ID:5GFbU5C50
芸大は同和教育論やらが必須科目になるんかな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:11:09.68ID:lx6TPgLZ0
庭で犬猫解体してるような地区に誰が住むんだよw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:14:11.19ID:2hkDoBxX0
どこもかしこも部落と朝鮮がなんで隣同士で住んでるのか?

つまりは補助金目当てだろ?
創価部落朝鮮は同じ穴の貉ってことじゃん

部落も朝鮮も東京に来たら実力勝負なのに補助金ジャブジャブのぬるま湯がいんだろ?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:15:08.49ID:z9SbT5oK0
崇仁地区は開き直って当時の銀行や銭湯を観光地化して部落テーマパークにしてると聞いてたが、
まだヤバいの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:15:08.87ID:jsSk7Qzp0
仏大も千北と共存してるから何とかなる。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:16:54.69ID:2hkDoBxX0
補助金もらえて仕事世話して貰えるなら俺でも部落民になりたいわ

でもそれが利権になるから部落民は嫌われんだろ?

いい加減自立しろよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:19:04.09ID:mo55sE9d0
BKバリキモイ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:19:19.92ID:B+HOOptg0
>>144
そこなぁ
年寄りの暴走事故増えてんのに大丈夫かよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:22:37.98ID:P1gFqq7Z0
あの立地は更地にして大規模な宿泊施設作ればいい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:24:20.29ID:7UpRL3Qz0
>>171
オリジナルのちょぼ焼きのおばちゃんはシャブの売人で捕まって廃業w なんな部落の食べ物食べたらあかん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況