北海道で農業やってる爺ちゃん家も同じようなとこに住んでるから心配だ
山のふもとに住んでること疑問に思うかもしれないけど、冬の風雪避けるために風を遮るもののない平野は住みにくいし
昔よく氾濫した石狩川のそばだから氾濫したときのためにすぐ裏山に逃げられるよう山のふもとに家建てたって言ってた
それでも昔は万が一土砂崩れが起きたときのために家族全員2階で寝起きしてたらしいけど
ジジババが高齢になって階段の上り下りができなくなったから1階をリフォームして年寄りの寝室にした
親戚はみんな反対したけど、爺ちゃんは土砂災害で死んでも思い残すことない歳だし、万が一の災害より
日々階段を使う生活の方が辛いって
だから今回亡くなった人もそういう事情があって、他地域の人には理解に苦しむところに居住してたのかもしれない