中国家電大手「TCL」が日本市場へ本格参入 65型4K HDR液晶TVが12万円!JBLサウンドバー装備、55型は8万円

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/10(月) 14:14:47.97ID:CAP_USER9
 中国大手総合家電製品メーカー「TCL」の日本法人「TCL JAPAN ELECTRONICS」が、日本市場へ本格的に参入し、2018年9月中旬より一部の大手家電量販店で、4K液晶テレビ「TCL-C60シリーズ」を販売開始します。65V型「65C600U」と55V型「55C600U」の2モデルをラインナップしています。

https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1142/160/1_s.jpg

 「TCL-C60シリーズ」は、フレームレスデザイン採用し、JBL製サウンドバーを内蔵した、輝度の幅を拡大する技術「HDR」搭載の4K液晶テレビ。Wチューナーも装備し、別売りのUSB HDDを接続すれば、視聴中チャンネルとは別のチャンネルを裏録画も可能です。

https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1142/160/2_s.jpg

■65V型4K液晶テレビ(HDR対応)「65C600U」(市場参考価格:税別12万円前後)
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1142/160/11_s.png
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1142/160/14_s.jpg

■55V型4K液晶テレビ(HDR対応)「55C600U」(市場参考価格:税別8万円前後)
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1142/160/21_s.png
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1142/160/24_s.jpg

[2018/9/7 22:31]
ネタとぴ
https://netatopi.jp/article/1142160.html
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:14:53.83ID:LSaB2aEJ0
パヨパヨちーん
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:14:56.18ID:o2nnos770
フレームレスで強度は大丈夫なんだろうか
この65型買うなら60型以下で他のメーカーの探すかな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:15:00.79ID:HnGiqvrK0
>>805
やっぱ今のは4kチューナーなしか! 
するってえと2万は損するわけだな 配線もごちゃごちゃする 悩みどころだぞ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:15:08.40ID:VreME35J0
こういう製造業発展途上国の追撃も予想して、ウリナラはOLEDテレビなど、すでに高級家電路線を確立済みニダ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:15:08.64ID:0CerXl0F0
中身は一緒でガワに張り付けてるブランドが国内メーカーから中国メーカーに代わっただけだろ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:15:21.64ID:wwCl0mLo0
10年前に『家電は土人に作らせておけ』という
英国人のようなメンタルがあればな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:15:22.19ID:T0EFlHoc0
実はテレビに見えてもビデオカメラだったりしてね
お前らが下半身すっぽんぽんで大画面でAV見てる姿が北京で中継されてたりするんだよ かけてたりしてw
それはそれでいいかもな いいね!
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:15:31.72ID:HOSeGdA/0
>>671
欧州だと中華家電から入ったバックドアと自動で情報送信する複合体のウィルスで
家のWi-fiルーターの接続情報全部中国の会社に送られてたとかあってだな
ついでに言うと今のTVはwi-fiは標準で付いてる事が多い
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:15:38.73ID:z45V61Sq0
>>805
こんな放送が視たいのか
たぶんテレビショッピング番組ばっかりだぞ

BS右旋で4K実用放送を行う認定を受けた放送事業者の一覧

1 (株)ビーエス朝日 BS朝日 7ch 平成30年12月1日 総合編成
2 (株)BSジャパン BSジャパン 7ch 平成30年12月1日 総合編成
3 (株)BS日本 BS日テレ 7ch 平成31年12月1日 総合編成
4 日本放送協会 NHK SHV 4K 17ch 平成30年12月1日 総合編成
5 (株)BS-TBS BS-TBS 4K 17ch 平成30年12月1日 総合編成
6 (株)ビーエスフジ BSフジ 17ch 平成30年12月1日 総合編成
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:15:49.97ID:p//OBi8S0
国産終了か…はぁ…
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:15:55.13ID:J3e5ShYx0
>>767
この数年で何回スイッチいれたっけ?ってレベルだったけど
引越しを機に買い換え
大画面で動画はやっぱり良くてついついスイッチいれちゃうわ

ただ内臓DLCサーバーの制限がアホすぎて
結局Chromcast購入
なんで日本製品ってこういう糞みたいな事するんだろ・・・
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:16:01.67ID:p5Oq2utM0
>>797
4K放送は死産決定してるしな
4Kはストリーミングが主流になるだろう
俺はテレビをPC、ゲームに使ってるけどね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:16:07.33ID:HAoTmJvr0
食うどころか食われてやがる
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:16:32.19ID:o4Zmhslb0
>>806
まともな日本製は、
中身の部品にかかわらず、
最終調整を高品質でやってるけどな。
底辺は知らん。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:16:34.78ID:JjTRU7qb0
むしろTCLって本格参入してなかったのか
売り場いかんから気付かんもんだな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:16:58.57ID:d/MK2KkSO
LG買ったんだが、使い勝手が悪すぎる
ハイセンスにすればよかった
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:17:03.84ID:HnGiqvrK0
すとりーみんぐう?!?! それ金とるだろたぶん 困るよ!
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:17:03.92ID:br53KJI00
何年もつの?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:17:11.54ID:JQKi1g1h0
これで韓国メーカー終わったな。
金持ちはパナ、ソニーあたりを買うし
貧乏人は中華を買うし
韓国メーカーの立ち位置は大塚家具(久美子)みたいなもん。詰んだ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:17:16.84ID:gcUPoMAj0
>>812
ウンコ食いじゃーぷ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:17:20.62ID:f0OnxfrN0
>>1
2017年国内テレビメーカー別シェア
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201803231827_1.jpg

ハイセンス以上にブランド力無いからキツいかもな

>>481
日本が中国みたいにゴーストタウンがあったり不良債権大量にあったり
超絶貧富の差があったら死ぬほど叩いてる…

という現実から逃げまくりなのが君らでしょ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:17:35.35ID:gcUPoMAj0
>>808
ジャップ製品じゃないんだから
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:17:39.66ID:wwCl0mLo0
厚みないからデカくても問題無いだろう
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:17:40.63ID:5v29f84Q0
5chやってるところなど壁掛けTVに表示したくないしな…
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:17:42.58ID:adtdA9lW0
むかしは日本にたくさんの家電メーカーがあったね。
下請けの町工場もたくさんあった。
これらの職場で働いていた人たちは今どうしてるんだろ?
介護かな、配送の仕事かな。給仕、建設作業員?
どちらにしても不安定な雇用形態で、昔より収入少ないんだろうな。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:17:46.97ID:gcUPoMAj0
>>807
ジャップ製品じゃないんだから
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:17:47.39ID:KEPmr2Mr0
もう日本も馬鹿なBCAS会社無くせよ
BCASシステムも無くせよ糞が
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:17:50.94ID:GPE1pjWs0
火災の原因になるんだろ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:17:57.43ID:mMjeQnCi0
安くて使えるなら 
アフリカ製でも 南極大陸で作っても 地球外製造でも
あるなら使うわ。

政治思想も大事かもしれんが、
機械はとにかく 技術至上主義、最高だね。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:18:23.47ID:F891R47M0
台湾や韓国製のTVは酷かったけどな、中国製の法が真面やぞ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:18:32.26ID:s0fVBiht0
韓国製みたいなもので日本で売れるかはわからんよ
自分ならいくら安くても買わないが
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:19:24.73ID:LcD8HPDl0
24とか30くらいのサイズでも4KHDRのやつ出してくれよ。
そうすりゃPC用ディスプレイとしても使えるのに。
そのくらいのサイズだとFHDすら出さねえ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:19:29.79ID:HnGiqvrK0
ハイセンス以下ってドン・キホーテにもなれんってことか
なんなんだ ドンキ以下? そうぞうできん
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:19:50.27ID:gcUPoMAj0
>>842
ジャップ製品じゃないんだから
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:19:57.20ID:br53KJI00
明らかに敵国やのに誰が買うねん
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:19:59.01ID:P/Pfq7uO0
>>843
技術至上主義なら、一度分解してみるんだな
SONY製品の内部は美しいが、中国製品のスッカスカ具合といったらもう・・・
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:20:01.22ID:gcUPoMAj0
>>847
ジャップ製品じゃないんだから
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:20:21.25ID:Rb09052f0
住宅の火災警報器を強化した理由を考えた事あるかなネトウヨは
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:20:21.87ID:AqgEhOnP0
さすがにリビングに韓国製は置けない
中国のは逆にどこかわからないから
誤魔化しがきく
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:20:55.18ID:dqbXY2EC0
中国は人権無い人、たくさんいるからな
企業も好き勝手やれる
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:21:18.28ID:HOSeGdA/0
>>827
というか、今時HDD韓国製とかないからなw何年前だよw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:21:29.40ID:JaT3nuba0
こりゃ勝てないわ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:21:59.31ID:mrIlZqCl0
>>809
米国は選挙対策以外で保護貿易するなら
自動車同様どんどん競争力は落ちるだろ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:22:03.14ID:ABpVKeZk0
電気屋さんに何で日本のは高いのか聞いたら値段を下げたがらないからだと聞いた
勿論品質の違いもあるだろうけど実機見たら2倍3倍とかの違い感じないしな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:22:17.85ID:wPYKIlXS0
>>6

相当違うね

何よりパネルに組み込む動画処理エンジンで映像の品質に差が出る
日本製素材メーカー部品を組立てて安く造るだけの爆熱LG製有機ELテレビだが
消費電力や映像の美しさもあって売上は世界市場でソニーが一番。

もうすぐLG真空蒸着方式有機ELの1/5の生産コストでより消費電力も少なく基準が厳しい医療用
からゲーム機まで余裕で対応する、日本JOLEDの印刷方式有機ELパネルが増産に入った
LGと違い小型から55型以上の大型パネルまで問題無く対応可能。
日本ではその次の有望パネルである、マイクロLED方式もメーカーが研究開発中。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:22:24.99ID:JjTRU7qb0
他国の製品を評価しないってマインドが
いわゆるガラパゴス化の要因でもある気がする
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:22:36.16ID:0CerXl0F0
既にテレビ何てデカいモニターとしての価値しか無いが
そんな程度の製品だから中華製が世界中で席巻するのは止められんし

今さら日本がテレビに高付加価値つけて巻き返し言うても革新的な技術やアイデアが全く生まれてきてないよな
ひたすら画像を良くするのも頭打ちだし
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:22:39.44ID:5SWd+l0q0
>>858
マイクロンかWD傘下だっけ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:23:04.44ID:xpXqLe0c0
日本の家電の上層部もここの皆みたいな考えだったんだろうな。
韓国製? 中国製? 買わんよそんなんwwww 爆発wwww
って。

で、気づいたら今の体たらく。欧米では店頭では扱われることなく通販のみの始末。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:24:52.21ID:4kf3LOJ10
>>727
だよねw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:24:53.04ID:HOSeGdA/0
>>861
その分倍速液晶と映像エンジンが違うから、画質は見れば一目瞭然
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:25:28.70ID:I3pH6rjQ0
米国の経済制裁があるとしても、中国の株価は右肩下がりだな。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:25:47.10ID:mMjeQnCi0
>>852
まぁ俺もノートとか使ってるし
パーツ乗せ換えで分解もしてるけど。

ソニーは多機能で小型を目指してたから
あらゆるパーツを効率よく見直して
それが結果、見えない内側部分が職人芸みたいになったって話だろ。

いくら技術至上主義といっても
同様のスペックと必要機能が維持されるなら
内部の美しさに重きをおきすぎても意味がないだろうに。
効率性の問題でしかないわ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:26:13.84ID:wwCl0mLo0
早く完全に手を引け
これは中国でも儲からない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:26:13.87ID:wPYKIlXS0
>>863


それはそっくり特亜なお前のメンタルに言える

本来経済産社会でガラパゴスなどと言う事を日本に対して言う場合
欧米系など個性特徴や性能で秀でている事を指して言う。
恣意的に悪い意味で使いその製品や技術を腐すのが、特亜犬食い工作員の特徴
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:26:41.86ID:mrIlZqCl0
>>848
ドンキは1兆円売り上げているがこれ以上年商出している
大企業なんて上場3700社のうち150社程度だぞ。

年商1兆円を甘く見ない方がいい。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:26:45.25ID:R5PJ3Mr+0
LGのテレビ買っても不具合ないし、ハイアールの冷蔵庫でもいいと思う。
家電の製造元なんか気にするのは馬鹿。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:27:16.97ID:d4sJwpXu0
>>865
まあ放送する方が4K8Kに対応してないからテレビだけ良くなっても100%無駄なんだよな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:27:17.64ID:HOSeGdA/0
>>866
確かWD
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:28:00.74ID:YckMB7So0
このうち三万円がビーキャスカード対応費用なんだろうなあ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:28:02.44ID:V6CJlPlT0
>>865
でかいモニターなんていらんよ
テレビはテレビで直ぐつくのがいいじゃん
リモコン便利じゃね?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:28:04.54ID:xOYxZci+0
まあ、店で売ってるPCとかIT商品はほとんど中国製だしな
今まで家電が参入してなかったのが遅いくらいだ
これで日本の家電メーカーも日本のPCメーカーが消滅したように消えてなくなるかな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:28:11.97ID:5SWd+l0q0
>>880
d。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:28:29.99ID:3DKlXq/80
>>861
日本は家電作るときにこれぐらいって決めてる
その価格に見合った機能を載せていく
内容はともかくどれぐらいの価格帯のものがどれだけ売れるかで業績が決まってたから
数字を見込みやすくするためにおかしなことをやっていた

パソコンも機能が上がろうがずっと20万ぐらいが相場だった
ところがIBMPC互換機が10万ぐらいで入ってきて日本製PC全部死んじゃったが
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:28:44.80ID:nBuoRigX0
>>6
そこは画像エンジンで相当かわる。
やはり日本メーカーの画質は綺麗。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:29:23.61ID:p5Oq2utM0
>>6
特性がぜんぜん違うわ
https://i.rtings.com/images/reviews/tv/vizio/p-series-2018/p-series-2018-motion-blur-large.jpg
https://i.rtings.com/images/reviews/tv/samsung/mu6290/mu6290-motion-blur-large.jpg
https://i.rtings.com/images/reviews/tv/lg/uj7700/uj7700-motion-blur-large.jpg
https://i.rtings.com/images/reviews/tv/tcl/c807/c807-motion-blur-large.jpg
物によってこれだけ残像特性が違ってくる
まぁどの製品がどこのメーカーのパネルかとかは知らんけどな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:29:33.73ID:2FHRt29i0
未だに中国家電を嘲笑ってるようなのがいるからジャップ家電がオワコンになったんだよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:29:53.38ID:mrIlZqCl0
>>869
いやそれは偏見。
ハイビジョン以下の画質でも大きいほうが見易いよ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:29:55.55ID:xpXqLe0c0
>>861
普通の人は調べて買わないからね。高ければ良いものっていう感覚しか持ってない。
昔は性能10の価格8で世界を席巻したけど、いまは性能8価格8って感じで、
韓国が性能8価格7、中国が性能6価格3みたいな。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:30:31.21ID:Rb09052f0
電気屋に何で価格が高いか聞くとか関西人かよ
そもそも電気屋の店員がそんな事知ってる訳ないでしょ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:30:43.31ID:wwCl0mLo0
10人くらいの会社で
レコードプレイヤーとかカセットデッキ造った方が未来がある。
アナログは中韓には造れない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:30:49.85ID:tjWxuwCM0
>>1
爆発します
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:30:50.74ID:a4aKQnGm0
安いな
だいぶ前非HDR30万で買ったわ
ちょいへこむ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:31:06.46ID:CCCX/vTV0
>>1
中国製の割りに高すぎw
65インチで5万円くらいにしろよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:31:06.97ID:gcUPoMAj0
>>896
ジャップ製品と一緒にするなよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:31:36.21ID:gcUPoMAj0
>>868
爆発ってジャップ製品だろ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:31:47.54ID:fQOTc3gH0
安さだけは評価するw
安さだけは w
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:31:48.88ID:mcLUK6Gl0
結局売国してきた日本メーカーが自滅して滅ぶだけの話
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:31:56.49ID:3DKlXq/80
>>889
そこにこだわるのは日本人ならではだな

アメリカ人や中国人は同じ価格の商品では画質よりTVの大きさを求めていた
世界情勢を無視した画質重視で日本は世界市場を失った
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:32:00.54ID:jDdzEFPU0
どこで買っても大抵5年保証は付けられるし
買っても良いかも。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:32:52.94ID:0CerXl0F0
メーカーは既に行きつくとこまで行きかけてる超美麗高画質のテレビではなく
何故わざわざちっさいPCモニターやスマホで動画見てる人達が現れてんのかを考えた方がいいぞ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:32:55.63ID:FzS10XXZ0
映像エンジン云々だって向こうの方が余程金を掛けて作ってるから勝負にならんよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:32:58.23ID:MbBPtTRS0
船客ほったらかして船長がパンツ一丁で真っ先に逃げ出す臆病者の国民性

9cmだから臆病者なのか
臆病者だから9cmなのか
9cmだから欧米人日本人と違いヒゲもまともに生えないのか
9cmだから一人じゃ何も出来ない臆病者なのか

自分が助かる為には平気で嘘をつき平気で仲間を裏切る女の腐ったような女々しい国民性。
臆病者だからタイマンも出来ない国民性

それが9cm
凄いぜ9cm
それゆけ9cm
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:32:59.87ID:HOSeGdA/0
>>879
日本のメーカーのは4Kアップコンバートしてるから、まるっきり無駄じゃない
ただ、実感できる主な番組はアニメだがw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:33:12.16ID:MbBPtTRS0
耳障りな言語を喋り、
記号のような奇怪な文字を書き、
すぐ嘘をつき、
臆病者の国民性ゆえに萎縮し9cmになり、
女の腐ったみたいに顔を真っ赤にして口に泡を貯めて激怒したかと思ったら失神して卒倒し、
国民全員年寄りから幼児まで同じ顔になるように整形して失敗し、
憧れの日本の音楽や昼ドラや食べ物や文化を劣化猿真似して失敗し、
挙げ句の果てに糞で作った酒を飲んで卒倒する。

そんな生物がこの世に存在するのであろうか????????
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:33:34.47ID:MbBPtTRS0
ピースサインの解釈も日本の猿真似
バレンタインデーの解釈も日本の真似
カレーライスも日本の劣化猿真似
即席めんも日本の劣化猿真似
缶ジュースも日本の劣化猿真似
民法刑法も日本の劣化猿真似
アニメ漫画も日本の劣化猿真似
唐揚げも日本の劣化猿真似
かき氷も日本の劣化猿真似
巻き寿司も日本の劣化猿真似
柔道も日本の劣化猿真似
剣道も日本の劣化猿真似
学校の制服も日本の劣化猿真似
学校の黒板も机も日本の劣化猿真似
ガードレールも標識も日本の劣化猿真似
ファッションも30年前の日本の劣化猿真似
メイクも30年前の日本の劣化猿真似
ドラマも30年前の日本の劣化猿真似
音楽も30年前の日本の劣化猿真似
何でもかんでも日本の劣化猿真似

いや真似するのは世界共通の人間の能力だから良いんだよ
大昔からそれこそ日本が中国からいろんなものを学んだろうし
ただ何でこの現代において、
大嫌いな日本の猿真似しておいて"起源捏造"ばかりするんだろうねぇ
日本人は外国から技術や法律やファッションを学んだ歴史があっても"起源捏造"なんてしてきてないのにな
空手にしろ漢字にしろ料理にしろ医学にしろ何にしても、
日本は学んだ相手やその歴史をちゃんと国民に知らせてる
パクると学ぶの違いってそこだろ
パクる行為が嫌われるのはまさに"起源捏造"するからというその一点
パクるという言葉は盗むという意味でもあるからな
日本で売るスマホからメーカー名や国名を消しているのはその自信が無いからだろうよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。