X



【台風21号】近畿大学の施設が被災、「近大マグロ」250匹が死亡、350匹がいけすから逃亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:41:15.01ID:kxMAaqJ80
1匹のサイズって何キロくらいあるんだ?寿司何人前?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:41:23.99ID:NsBYPbLQ0
浸水した関空で魚泳いでたらしいがもしかして
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:42:13.10ID:X22eqUrW0
今頃は故郷の川を遡上してるよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:42:14.23ID:kxMAaqJ80
まだ遠くへ回遊していないはずだ!急いで釣竿持って走れ!
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:42:31.69ID:g6AleGJe0
支配からの卒業
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:42:50.49ID:kxMAaqJ80
回遊魚のキャパシティ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:43:01.70ID:T+GrsSM+0
オキアミ撒いたら寄ってくるで
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:43:09.53ID:VZpSStqN0
>>251
稚魚から全部だと数万匹ってことらしい。

でも、今回つぶれた生簀は、間もなく出荷っていう最高に食べごろを迎えたマグロを選別した生簀だってさ。
1本買いで50万〜らしいから、末端価格6億ってところか。

……大したことなさそうだな。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:43:20.75ID:HG8bWEhj0
生態系が変わるから、海の水を全部抜いて、捕獲しよう。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:43:22.64ID:sjb+WFux0
最大風速58mで生簀残ってるだけありがたいよな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:44:16.37ID:xR6/OExy0
銀座店閉店のお知らせ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:44:22.06ID:kxMAaqJ80
オキアミとイワシの生き餌で多分釣れる!急いで釣ってくるんだ!

瀬戸内海の各漁港内にもいるはずだ!
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:44:34.54ID:J6htwrLg0
近畿大学は最近韓国にマグロ養殖技術を盗まれてなかったっけ
もしそれが韓国単独の犯行ではなく、近大の身内が手引きしたものだったから
Kの法則が発動したんじゃなかろうか
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:44:49.95ID:bl0vqvUA0
遺伝子組み換えマグロの逃亡・・・
100年後、進化して人類にのみ効果のあるウイルスを開発したマグロにこれまでの復讐をされるだろう
ニンゲンよ、エラを洗って待っていろ!
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:45:20.78ID:T+GrsSM+0
イルカが先か人間が先か
争奪戦になるぞ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:45:31.89ID:kxMAaqJ80
瀬戸内海内にダイヤモンドが350体!
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:45:50.78ID:7koL+ZO50
テロじゃないの
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:45:58.84ID:B/51McqU0
台風が来るのは前もってわかってた
逃がしてやれば死ななくてすんだのに
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:46:23.71ID:5+tVIMll0
こち亀で養殖したマグロに逃げられる話あったな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:46:27.41ID:o5EMgWzq0
串本町って太平洋沿岸なんだな
立地町の近く
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:46:40.94ID:rXaAdj/H0
億単位の損害だな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:46:43.06ID:QGgengyb0
プリズンブレイク
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:47:03.48ID:kxMAaqJ80
近大マグロさんはグルメだから牡蠣の筏の下とかに潜ってるかもしれん!
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:47:29.63ID:0/1Y4fQ60
生まれは近大、育ちは自然
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:47:39.74ID:p25iBtEi0
>>319
サバを読んじゃいけねーよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:48:02.42ID:p25iBtEi0
近大卒
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:48:29.33ID:XypkWlp60
逃げたマグロは今頃尼崎にいるんじゃね?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:48:40.07ID:zBm72X8u0
近大マグロが天然物へ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:48:40.34ID:J6htwrLg0
>>322
イカしてるね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:48:40.40ID:/Uk2qEut0
動物だと、種類によっては人間に飼育されると野生に戻れないっていうけど
マグロ(養殖)はどうなの?
なんかやってけそうな気がするんだけど
350匹も集まれば
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:49:01.23ID:kxMAaqJ80
>>316
え?瀬戸内海側じゃないのか、もう旅に出たな。。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:49:13.96ID:SDbwzupf0
串本町の漁協組合員はもともとマグロ漁する人もいるから道具や技術は大丈夫だろうけど、どういう扱いになるんだろう?天然物と区別は付かないだろうな。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:50:01.77ID:T+GrsSM+0
一攫千金のチャンスだな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:50:11.93ID:hSgPSiYS0
二夜連続!

ご期待下さい!
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:50:31.73ID:kxMAaqJ80
串本町って昔何処かの国の船が座礁した所だよね。
あの辺でウロウロしてるわけか、串本チャンス!
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:50:56.08ID:J6htwrLg0
死んだ250匹は売れないのか?
まだ稚魚だったのかな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:51:03.62ID:CC52P2D70
結局近大マグロってのは串本で養殖して名前付けただけの話?
それをそこそこの値で売って商売にしてるだけ?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:51:13.51ID:juA7N+Pv0
食用に仕入れ逃亡で外来種!

太平洋の外来種は駆除って?元に戻っただけww
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:51:17.14ID:Er/Yh1bF0
串本の堤防には太公望が今日もマグロを狙って竿を並べていた・・・
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:51:46.34ID:J6KV3Eka0
自分で餌を捕るのは面倒、あそこならエサを貰える!
って戻ってくるかもよ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:52:00.76ID:PdZDOngu0
火災の原因は?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:52:31.08ID:hpnaGI920
350匹が竜巻に巻き込まれて関空を襲う!!     「マグロネード」
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:52:44.96ID:3U5FxUA30
自分で餌取れなくて、戻ってきたり

しないだろうな・・・
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:53:07.41ID:AUfvnkei0
松井は欧州なんて言ってる場合じゃねぇだろ
さっさと釣りに行って捕獲しろや
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:53:37.66ID:kxMAaqJ80
ユーチューバー「こんな磯でマグロが釣れた!」で再生数が釣りよかでしょうタイ編超え
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:54:04.06ID:9ljQhpRM0
これ生態系への影響不可避じゃねーか?
すぐ死ぬだろうけど

>>348
全世界のG級映画好きが歓喜の声を上げる!
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:55:14.02ID:jn+WDf1W0
250匹も生殺しにするくらいなら、全部逃がしちまえば良かったのに。
関西近辺で海水吸いまくった、ブヨブヨの生の本マグロが大量に出回る予感。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:55:28.67ID:p25iBtEi0
>>325
そういや台風と地震で忘れてたけどあいつどうなったの?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:55:33.02ID:o5EMgWzq0
DNAマーカーで識別可能らしい
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:55:34.10ID:MG5w4ajP0
近大マグロは、世界の広さを知って、満足しながら死んでいくんだよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:55:39.55ID:HQuNL7Q00
>>1
今頃ニュースかよw
まあ、近代が発表してないなら分かるわけないが。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:55:49.74ID:lUzrT2R+0
マグロウヒル大学演習
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:56:07.20ID:AUfvnkei0
>>319
算定はまだらしいが
被害額はウナギ上りらしいよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:56:32.39ID:jn+WDf1W0
とりあえず潮に乗って北上するだろうから、三陸沖の定置に入る。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:56:36.06ID:jkzO57S90
餌のとり方がわからなくて餓死するとかは流石にないのかね
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:56:47.07ID:+Ox5Xc8wO
うわー、すごい損害金だろうね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:56:55.15ID:jUtypBEK0
子門真人かよ!
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:57:11.00ID:2gvyIRRm0
沖縄に来るレベルの滅茶苦茶な風台風だったからな
なんでもあり
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:57:22.84ID:N58NWfcQ0
250匹の方も病死じゃないんだから安値で出荷されるんかな?
マグロの相場が荒れそうw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:57:36.58ID:SmvBwZjF0
いけすってそのまま海とつながってるのか
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:57:39.36ID:HQuNL7Q00
まあ、メダカじゃないしな。
退避させることもできんし、祈るしか無いわな。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:57:52.89ID:wDL6aCVx0
何年か前、和歌山の近大マグロが台風で逃げたした時
釣り人がマグロが釣れると集まってたわ
育てた魚は帰って来ないから
かわいそうだな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:57:53.25ID:YsW/NAsjO
銀座の近大マグロの店ネタに使いやすいからよく行くから困るわ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:58:04.84ID:3OyR+wRb0
マグロ釣り放題じゃないか
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:58:30.03ID:L0JsNQBB0
近大マグロって高いよな
そこそこ旨いがコスパは決して良くない
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:58:36.61ID:xR6/OExy0
マグロでさえも逃げ出すFラン
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:58:42.98ID:2gvyIRRm0
逃げたのは樋田と一緒でもう捕まらない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:59:12.80ID:p25iBtEi0
>>365
ガッチャマン
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:59:27.19ID:DyJkTaX40
鯛だったら釣りする人にご褒美になるがマグロじゃ面白くもない
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:59:51.66ID:o5EMgWzq0
かなりの被害なのにただのネタスレと化してるw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:00:51.55ID:p25iBtEi0
超時空養殖マグロス
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:01:01.50ID:ptAxqwjv0
「この後スタッフがおいしく頂きました。」
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:01:05.97ID:vA2M1eIi0
やーい
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:01:39.95ID:kxMAaqJ80
マグロの養殖方法すら分からないが、これで一気にマグロの数が増えたらと思うと胸熱
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:01:54.95ID:AUfvnkei0
今釣りに行けば
エビで鯛どころかマグロ釣れちゃいそうw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:02:40.80ID:AUfvnkei0
マグロ漁船が一気に向かってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況