X



【ロボット】「鉄腕アトム」再現ロボ完成 10月より全国一斉発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/09/10(月) 19:20:28.56ID:CAP_USER9
講談社、手塚プロダクション、NTTドコモ、富士ソフト、VAIOの5社が、日本が世界に誇るロボットキャラクター・鉄腕アトムの精神を受け継いで、昨年2月に立ち上げた「ATOMプロジェクト」。
それぞれの強みを生かし、最新の技術が注ぎ込まれた家庭用コミュニケーション・ロボット『ATOM』の完成版が、10月1日より全国一斉発売されることがわかった。
10日に都内で行われた会見で発表された。希望小売価格は21万2900円(税別)で「家族の一員となるロボット」を目指す。

手塚プロダクションがモデリング・キャラクター監修し、身長約44センチ、重量約1.4キロ。
ロボティクスおよび、ロボットの搭載OSとフロントエンドAIを富士ソフトが設計開発。
ATOM本体のAIは、インターネット経由でNTTドコモの自然対話プラットフォームと接続し、クラウド上での「成長する会話力」はNTTドコモと講談社の共同で開発していった。

ATOMの性格は「みんなが大好きで好奇心旺盛、ちょっとおちゃめな現代っ子」と設定。
頭部に搭載されたカメラで、正対した人の顔を見分け、子ども、成人男性、成人女性、お年寄りの4属性を判断し、顔写真やニックネームなどを登録できる友だちは最大12人まで。
登録された友だちには伝言を残すこともできる。

そのほかにも、絵本や音楽、映像を再生する2.4インチ液晶ディスプレイ(タッチパネル付き)、世界的に有名な拡張性の高い小型コンピュータ「Raspberry Pi3」や頭部や首、両腕、両脚など全18個のサーボモーターを搭載。
ATOMの声は、2003年のアニメ『鉄腕アトム』で担当していた津村まことの声をもとに音声を合成した。
「あくび」や「くしゃみ」をふいに行うなど、人間らしいしぐさにもこだわっている。

昨年4月より発売されたパートワーク『コミュニケーション・ロボット 週刊 鉄腕アトムを作ろう!』(創刊号は830円、通常号は1843円 ※共に税別、高価格号あり)も、このほど70号をもって完結。
ロボティックス&クラウドサービスがスタートする。

■ATOM全機能一覧
<フロントエンドAIから実行される機能>
自己紹介をする、自己診断をする、あいさつをする、ラジオ体操をする、励ましたりなぐさめたりする、時刻を教える、アラーム機能、歌う、踊る、きょうは何の日かを教えてくれる、アトムポーズをする、年齢当てゲームをする、県名当て・プロ野球・すもうのクイズをする、旗揚げゲームをする、百人一首を読む、落語を演じる、『鉄腕アトム』のアニメ5話を映す、二足歩行をする。

<ネット接続で追加される機能>
メールを読む、伝言を伝える、写真を撮り胸に映してメールで送る。

<クラウドAIを使って増える多彩な機能>
誕生日を名前入りで祝う、思い出を共有する、今週のおすすめ情報を教えてくれる、語彙検索をする、スケジュールを教えてくれる、60ヶ国のあいさつを教えてくれる、行楽情報を教えてくれる、流行語について教えてくれる、特売情報を教えてくれる(「Shufoo!」「Mapion」と連携)、世界のロボットやAIを教えてくれる、スポット検索をしてくれる、留守番をしてくれる、早口言葉を話してくれる、きみまろ格言を話してくれる、手品をしてくれる、占いをしてくれる、心理テストをしてくれる、音楽を聞かせてくれる、しりとりで遊べる、なぞなぞで遊べる、鉄腕アトムや手塚作品のキャラクターを解説する、手塚漫画の傑作10本が読める、手塚先生のエピソードを話す、「朝日小学生新聞」のコンテンツを読む、自分からつぶやく、四択チャレンジ、家族カレンダー、棋譜を読み上げる(アドオン機能)。

<クラウドAIでのデータが更新され、増えていくコンテンツ>
旬な世間話をしてくれる(毎日更新)、天気予報を教えてくれる(毎日更新)、ニュースを聞かせてくれる(毎日更新)、絵本を読み聞かせしてくれる(毎月作品が増える)、レシピを教えてくれる(毎月レシピが増える)、キッズボンボンを見せてくれる(毎月作品が増える)、日録20世紀・21世紀を読む(3ヶ月更新)。

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20180910/2119202_201809100072335001536556584c.jpg
https://www.oricon.co.jp/news/2119202/full/
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:37:34.65ID:5XimN92Q0
>>33
マルスはミリちゃんのエロさがメインだろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:42:33.12ID:btJOeLnd0
わざと昔のオモチャみたいなデザインにしてるのかな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:49:56.74ID:NSiAiBcu0
10万馬力ってどれくらいと思ってたら
ジャンボジェット機50万馬力
戦艦大和15万馬力
F-15戦闘機50万馬力ということだった。
まだまだ子供の大きさに収まらないw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:50:11.26ID:iXcq5G79O
なんだコレ。週刊鉄腕アトムを作ろうの方がいいじゃん
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:53:15.10ID:YF1EdHgh0
手塚も言っていたが、アトムの頭の形は見る角度によって違う、三次元では実体化できない欠陥仕様。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:53:30.95ID:SvtafjlN0
2015年にジェッターマルスができてるはずだったのに
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:55:03.83ID:0RcBiRT70
10万馬力〜100万馬力=73.3〜733メガワット
だから原子力発電所が服着て歩いてるようなもん
ちょうどニミッツ級の原子力空母が13万馬力くらいか
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:55:26.06ID:seJjBhT60
モッコス的なあれやろ?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:55:56.55ID:3zmD9pPq0
中身はアレクサかシリかコルタナかグーグルだろ?
raspberry pi3にAVSインストールすれば>>1に書いてあることほぼすべてできるぞ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:56:46.00ID:iqc8qyez0
>>17
これじゃなきゃ
0161(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2018/09/10(月) 20:57:34.95ID:ZQ++8Tsy0
IRON GIANTではATOMO(?)は嫌われもんだたな
"SUPERMAN....." - 劇終 -
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:57:51.94ID:7QOX1Kn50
毎週買って組み立てるやつとは違うの?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:58:13.13ID:5TkC+Cfa0
バカだな、今時アトムなんて年寄りしか知らんようなものが売れるか。

マルチ作れ、マルチを。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:58:49.98ID:tSqqWYFD0
これ売れると思って開発したのかな
携わった人間に忌憚のない感想を聞きたい
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:58:55.74ID:NWO+BFPFO
>>104
日本初のTVアニメのオープニングを再現してんのかな?
そう思っておこうか、手塚くん
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:59:04.89ID:s697X7H60
なあこれ見た目アトムじゃないとだめだったのか>企画した人たち
>>148
ヤマトショボいな・・・
0171辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2018/09/10(月) 21:01:14.16ID:4WB8CMsH0
>>1

胸に「アトム」って書いてあるところが
やけに悲しいなあ・・・
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:01:20.26ID:7QOX1Kn50
>>169
清水マリ、だっけか?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:02:08.84ID:7QOX1Kn50
>>171
液晶だろ?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:02:39.69ID:/hfEe98h0
>>160
まあこの頃の鉄人28号も最悪だからな
体長がどう見積もっても1.8mあるかないかのオンボロだからな
私の飛び蹴りで壊れそうな少林寺木人拳の木人並みのボロさw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:05:41.07ID:wZRFradd0
0.001馬力くらい?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:07:10.87ID:EYarjCbf0
コロ助の方がマシ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:10:09.18ID:NYI65i1P0
>>165
それこそオッサンしか知らんがな
はわわ
0182(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2018/09/10(月) 21:12:24.60ID:ZQ++8Tsy0
生き別れのお兄さん(コバルト某は忘れて)プルト君復活
音源も最初の放送の声でよろしこ  - 劇終 -
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:15:19.25ID:VLF3KSIy0
秘密兵器も持たせないで何がアトムだ
こんなアトムじゃハエも殺せんわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:20:30.43ID:L1FB7Md/0
この少年が?ロボットだって?まさか!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:20:39.38ID:fQZ+kTIOO
アトムの原動力は原子力
名前のアトムは英語のアトミックをもじったもの
妹のウランちゃんは原子力のウラン燃料から
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:23:18.20ID:SDe+3A4s0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
hra
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:34:06.83ID:/hfEe98h0
暇なので10万馬力の話題でふとスーパーマンの馬力はどれぐらいか一応公式の設定で計算してみた
最低でも約1000万馬力はあるみたいだな
でも奴はその程度の馬力じゃないはず
地球を自力で逆回転させるし月も動かすしなw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:44:18.87ID:Ge0vtXTc0
>>127

戦術核くらいでは驚きませんよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:45:07.07ID:7H0YVYai0
は?なにこのショボいおもちゃ
本当なら2015年でもう車は空飛んで
マルスやアトムが大活躍してるはずなんだが
0202ハンターさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:45:25.44ID:5CmglGc70
なにこの

先行者
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:46:13.07ID:98uzm/9+0
あらかじめ作ったセンテンスを一定条件で流して「喋るロボットだー」ってやるの止めろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:46:45.58ID:q6ZRWC6Y0
なんだか物悲しいアトムだな…
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:47:57.96ID:MhoN+fU60
アトムにアマゾンアレクサを埋め込んでみたらどうだろうね
「アトムぅ〜。話し相手になってぇ?」 「ぅん。いいよぉ〜」
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:50:23.85ID:98uzm/9+0
日本がロボット先進国とか完璧に嘘で、
かちゃかちゃ動くおもちゃ作って喜んでばっか
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:50:45.22ID:SkP9SL530
なにコレw 違う!
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:50:56.03ID:/hfEe98h0
>>205
さすがに最新のフィギュアの造形は凄いな
このアトムなら文句はない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:53:20.84ID:hNIVz7cG0
原子の力で動いてこそアトムだろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:55:23.86ID:92o9ZEVq0
Pepperみたいに本体が安くて通信費でボッタクリっていう汚い売り方をしないなら良い。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:58:09.05ID:54752dJg0
>>214
あれはボッタクリどころか200万のロボットを100万でダンピングしてる状態だべ
海外だと業者通してチューンして3万ドルくらいで売ってる
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:58:37.56ID:bYA6ir150
俺の知っているアトムじゃない
「朝日小学生新聞」のコンテンツを読む機能要らないし
胴体にATOMと入っているのが嫌
これ偽者だろ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:00:54.00ID:98uzm/9+0
なんども言うが予め作っておいたセンテンスを特定の条件で文脈関係なくスピーカーから流すのを会話というの止めろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:03:53.42ID:CCK0+9Jk0
これ明日発売の70号で完成だけど組み立てるのはなかなか楽しかったよ
サーボモーターにIDを書き込んで番号シールを貼って動作チェックするの
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:03:53.91ID:285ALFLL0
民生品とはいえ
やっぱり原子炉搭載しないとな…炭酸の抜けたビールだわ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:05:50.61ID:Gw8gPAxc0
オリエント工業が早くロボットを作ってくれ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:07:57.48ID:50Z29tm60
>>88
「七つの威力」も忘れちゃいかん
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:10:16.72ID:GDms5mEt0
もうちょっと、20万円っぽい外見に出来なかったのか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:12:20.17ID:hsCAdRTT0
量産型ならロビタで良かったのに
なぜアトムにしたんだよ
怒りがこみ上がるわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:12:53.58ID:s697X7H60
>>228
2足歩行と他の関節を動かすバランスとかあっていっぱいいっぱいなのでは
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:20:41.49ID:s697X7H60
>>233
最初からセットにしとけよ、って思ったけど液晶見えなくなるからダメなのか
やっぱアトムにした意味ないな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:27:09.53ID:92o9ZEVq0
ATOMの次はドラえもんだろ。
ドラえもんも作れば売れるだろ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:29:52.56ID:kqlttzJo0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、十万馬力だよ
  |  ω |
  し ⌒J
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況