X



【台風21号】近畿大学の「近大マグロ」250匹が死亡、350匹がいけすから逃亡 総額約1億円に 出荷は他養殖場で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/10(月) 21:48:54.96ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggMwBq0QmGcpRVW3C1a12lgg---x450-y253-q90-exp3h-pril/amd/20180910-00000047-ann-000-view.jpg

台風の影響で250匹もの近大マグロが死にました。

近畿大学は、台風21号の影響で和歌山県串本町の生簀(いけす)で養殖している近大マグロに被害が発生したと発表しました。養殖していたのは体重30キログラムに成長した出荷サイズのクロマグロ600匹で、250匹が死に、350匹が海に逃げたということです。被害総額は約1億円に上ります。

一方、近大マグロは奄美大島などでも養殖しているため、出荷には影響がないとしています。近畿大学は卵から孵化(ふか)させる完全養殖を世界初めて成功させていました。

9/10(月) 21:02
テレビ朝日系(ANN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180910-00000047-ann-bus_all

関連スレ
【台風21号】近畿大学の施設が被災、「近大マグロ」250匹が死亡、350匹がいけすから逃亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536558453/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:50:33.20ID:fvMRZqrL0
やった! 太平洋に脱出だ!!!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:50:45.35ID:2f7GFK8e0
近大マグロなんてどうでもいい、
ほとんどオタク趣味の世界だろ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:51:15.21ID:W61gxb2E0
三重県とかのもっと入り組んだ入江とかに設置するべきだったんじゃね?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:51:49.90ID:7kno+O7D0
鹿児島湾で養殖場が壊れた時は、湾内で爆釣だったらしいけど、
串本でもマグロ釣り堀状態かな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:52:08.90ID:BE4epKEW0
いけすにいた魚は台風程度で死ぬものなの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:52:44.30ID:Ue21HdFM0
まあこれでマグロが絶滅の危機から少しでも救われたと思えばいいじゃん
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:53:08.15ID:BE4epKEW0
およげたい焼き君が一言
    ↓
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:53:11.69ID:PfmKxS3m0
地震で亡くなった人よりも、こっちの方が規模が大きいし、大変だわ。人の変わりは沢山いるけど、マグロの代わりは何年も待たなきゃだもの。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:53:37.65ID:lbizr+4F0
「養殖網」の中は「洗濯機」状態やったんやろうな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:53:59.23ID:xwZ7YEnk0
>>10
パニックになって暴泳して生け簀で事故死とかかね?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:54:06.35ID:VjbbUx8k0
近大中退して世間の海へ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:54:22.02ID:Ue21HdFM0
>>8
マグロは酸素の要求量が大きいから酸素濃度の低い内湾じゃダメなんじゃね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:54:45.34ID:JMS+YivG0
泳がないとしんじゃうきに
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:55:58.93ID:FMGgKOCk0
>>21
何で君はそんな難しいこと知ってるん?専門家さん?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:56:32.74ID:5s7wsDPy0
逃げた近代マグロは外来魚のようにどこかの生態系を破壊するんでは?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:57:17.94ID:BE4epKEW0
網のため浅い水深で過密に養殖されてたのか
瀬戸内海産のクロマグロの誕生!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:57:22.58ID:CY9UotOm0
たかがマグロの管理も出来ないとか、さすがバカ大学
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:58:10.21ID:heSybZyw0
そして、彼らは帰って来た。
しかし‥‥
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:58:24.13ID:ACZWtbuJ0
100000000/700
0034(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2018/09/10(月) 21:58:37.50ID:ZQ++8Tsy0
>>25
>逃げたマグロが近大に復讐しに帰ってくるぞ
映画化決定...遺伝子操作で巨大化したマグロはサメなんてエサの怪物に...
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:58:55.62ID:k4atiwMb0
>>1
何で、死んだの?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:58:57.90ID:Thahf2R10
もう止めろということだろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:59:27.10ID:yySNYFAw0
養殖マグロなんて弱肉強食の世界では餌になるだけだろと思ったけど、マグロを捕食する魚って何がいるんだろ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:00:50.11ID:/J2OILXe0
>>36
グジャグジャになった網にこんがらがって死んだんだろ
マグロは泳いでないと息詰まって死ぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況