X



【仮想通貨】爆発的成長期、終わった可能性−イーサリアム創設者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/11(火) 02:16:01.29ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-10/PETEVS6JTSE801?srnd=cojp-v2

仮想通貨の爆発的成長期、終わった可能性−イーサリアム創設者

Eric Lam、Gregor Stuart Hunter
2018年9月10日 11:00 JST
→「さらに1000倍成長するような機会はもうない」−ブテリン氏
→既に関心を持つ人々をより深く関与させることが次のステップ

仮想通貨イーサリアムの共同創設者ヴィタリック・ブテリン氏はブロックチェーン(分散型台帳技術)の存在が一般に知れ渡るようになる中、同業界の爆発的な成長局面は終わってしまった可能性があるとの見解を示した。

  ブテリン氏は8日、香港のイーサリアム・インダストリー・サミット会議でのブルームバーグとのインタビューで「ブロックチェーンのスペースは天井が視野に入るところまで来ている」と述べた上で、 「現時点で一般的な教養のある人と話すなら、彼らは恐らく最低1回はブロックチェーンについて聞いたことがあるだろう。そのスペースでさらに1000倍成長するような機会はもうない」と語った。

  同氏はブロックチェーン・コミュニティーにおける当初6−7年のビットコインやその他仮想通貨の成長は、より広範な導入を目指したマーケティング活動に依存していたと指摘。その上で、「この戦略が行き止まりに近づきつつある」との認識を示した。

  次のステップについて同氏は、既に仮想通貨に関心を持つ人々をより深く関与させることだろうと発言。「関心のある人々を、真の経済活動における実際の利用へと向かわせることだ」と述べた。
      
  ブルームバーグがビットスタンプの価格情報を集計したデータによると、リップルやライトコインを含む競合の仮想通貨が8日に新たな売りを浴びる中、イーサリアムは1月に付けた今年高値から85%余り下落し、足元では200ドルを下回って推移している。

原題:Crypto Growth Nears ‘Ceiling,’ Ethereum Co-Founder Buterin Says(抜粋)

ヴィタリック・ブテリン氏フォトグラファー:David Paul Morris / Bloomberg
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iw4ZVilKxkeU/v0/1200x-1.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 02:16:25.69ID:dy5KLLaM0
>>1

国際移住データベースは、世界約200の出身国・地域別に1年間の
OECD加盟35カ国への外国人移住者を集計している。
日本への移住者は「有効なビザを保有し、90日以上在留予定の外国人」を計上しているという。

 15年のトップ10は

(1)ドイツ(約201万6千人)
(2)米国(約105万1千人)
(3)英国(47万9千人)
(4)日本(約39万1千人)
(5)韓国(約37万3千人)
(6)スペイン(約29万1千人)
(7)カナダ(約27万2千人)
(8)フランス(約25万3千人)
(9)イタリア(約25万人)
(10)オーストラリア(約22万4千人)

−となっている。

 日本は10、11年の7位から12〜14年に5位、15年は4位と徐々に上昇。
外国人流入者は5年間で約12万人増えた。15年の日本への移住者のうち、
国・地域別で1万人を超えたのは、多い順に

中国▽ベトナム▽フィリピン▽韓国▽米国▽タイ▽インドネシア▽ネパール▽台湾

−だった。
 
 
https://www.nishinippon.co.jp/import/new_immigration_age/20180530/201805300001_000.jpg
https://www.nishinippon.co.jp/import/new_immigration_age/20180530/201805300001_001.jpg
             
https://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/420486/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 02:18:08.01ID:5soOQuer0
仮想通貨化そうつうか・・・
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 02:21:28.65ID:5o7CnME90
鷺がとんで行く
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 02:26:57.42ID:BpYrnQyE0
ガクトコインw
一切成長なしww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 02:31:29.33ID:hWHbYfkg0
ほとんど実用で使われないまま成長終わりって・・・
投機って認めたようなもんじゃねえか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 02:33:15.19ID:abhbFLDL0
リアル通貨との交換比率が問題なんだが、値上がりに比してこれを裏打ちするリアル
通貨が市場に入っていないから、価値の変動が大きすぎる。年間20%ずつぐらい
価格が上がっていたら、新しい金融商品として何とかする方法があっただろうに。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 02:33:37.92ID:64+RMoO+0
電子マネーと混合した輩が居たからね(笑)
仮想マネーゲームって分かって潮が引いたんだろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 02:50:57.66ID:r7lU5mFe0
ねずみ講みたいなもんやしな
今からマルチに買われるかやね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 02:54:25.00ID:/ZlCI77N0
まっかささーまーにー落ちてくビットコ♪
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 02:56:27.91ID:aQHGIWh90
イーサリアムなんか7月から半値になってるし
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 02:59:31.51ID:ZcQg7Ou60
投機資金が引き上げた後にどれだけ安定するか。
もしこれが通貨として使われるとなると、そこのところが重要。
まあ持ちこたえられないだろうけど。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 03:05:05.46ID:oTGh1cwx0
ふざけんなよ
俺の人生返せ!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 03:06:31.13ID:faQ9O02e0
ほとんど投機となるものに通貨はないだろ

国家など大きな後ろ盾があるからこそ安定しているのに


正直、ゲーセン・パチンコ程度で他店共有玉の技術程度っすわ
渦中の人には夢幻の如く
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 03:19:25.71ID:3DXQkYoX0
終わり
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 03:25:46.95ID:xpmS56jx0
いま口座開設申し込んでるからあと1年は頑張って
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 03:29:19.87ID:vIvJcg8Y0
要するに詐欺なんだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 03:32:39.04ID:uobEm+9v0
巻き戻し効果が起こってる
リップルは10円台になったら買いかな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 03:33:54.95ID:kz3m0KnU0
終わってからが本番だろ?
今までは危なくて一般人が使えたもんじゃないし
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 03:34:19.64ID:eyK0KOFP0
デジタル円天
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 03:39:54.97ID:12qcXsq00
リアルでまともに使えないゲームコインで終わりか
闇取引では重宝されてるようだけど
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 05:09:45.42ID:kHz4EDZA0
ただの関数がなんでこんなに人気があるのか?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 05:26:09.79ID:iunPhz+z0
既に関心を持つ人々をより深く関与させる事

=鴨にネギ背負わせて誘き寄せる事
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 05:33:36.15ID:rTCvSdu30
仮想通貨FXで売りまくれば
億万長者やキタ━(゚∀゚)━!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 05:44:41.25ID:FJ4fUm6R0
なんか老人同士のコミュでみんな買ってたんだよな
ウチのジジイでさえ何億か儲けて税理士呼んで相談してたわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 06:03:57.03ID:xrthuMC+0
煽りまくっていたホリエモンは華麗に売り抜けたんだろうな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 06:08:46.75ID:rpe8eL1S0
仮想通貨は元はと言えば麻薬や武器等の売買で使うアンダーグラウンドなもんであって
海外の胡散臭い連中が取引で使ってたのが始まりじゃかったか?
それが何でイノベーションしたのか理解出来ないんだわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 06:09:28.01ID:lxnsmUM60
仮想通貨が投機商品になってしまった。 だが、こういう乱高下をいままで繰り返しきたものだから、まだ決めつけはできない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 06:12:27.01ID:fR9VXg8F0
マイナス成長が始まってる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 06:21:32.50ID:6ED9KgAm0
てか意味がわからん
ネットで使える通貨を目指したのに
たどり着いたのは仮想通貨バブル
相場が乱高下して通貨としての体をなしていない
実体も用途もないもんになんで値段がついとんじゃい
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 06:24:31.71ID:J7gpu3wO0
>>1
×「爆発的成長期終わった
○「ペテンだと周知された
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 06:33:10.82ID:JC5ht93+0
マヌケほど仮想通貨とスルガ銀に関わってる現実www
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:04:49.91ID:h88fhL+V0
これからの時代はガクトコイン
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:11:15.32ID:x7PHBUZo0
爆発的に成長してこの普及程度なら、全く流通してないのと変わりないと思う。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:16:00.63ID:/Qm2yRM50
今の欧州の金持ちの中には
チューリップバブルで上手く売り抜けて
巨大な財産を築いた家系も残ってたりするのかねえ
0042名無し
垢版 |
2018/09/11(火) 07:21:17.46ID:50yGqufF0
関心ていうか、金を使わせる、だろ

ネズミ講と変わらんなあ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:24:19.75ID:C7Y2qYiu0
毎年人口は増えているし、仮想通貨を初めて知る人口も毎年現れるだろう。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:35:11.64ID:1NUBBcO90
ETHはこれからBCHに喰われるんだから終わっただろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:42:04.72ID:AN8XecW40
結局ブロックチェーンの欠陥ってクリアできるのかね
仮想通貨が広まったとして計算に時間と電気を異常に使うようになるんだろ
ハッキングできて流出しっぱなしになってしまう時点で糞
全く違うシステムになって日の目を見るかな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:44:22.32ID:+Cd0r7jB0
無駄に電気が消費される
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:55:16.46ID:lhlLs8Hh0
>>1
代用通貨
つまり手形・小切手の類だろ
それを電子化して流通、決済の利便性を上げることに+の価値があるだけ
それ以上の付加価値はない
〈終了〉 ww
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:58:43.18ID:+Cd0r7jB0
350万人の日本人がまがいものを買っている 仮想通貨は本物の通貨にはなりえない
https://toyokeizai.net/articles/-/234821
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:05:54.37ID:NIybvi5/0
商品券なんて使用用途が限定されたトークンが流通してるんだから
暗号通貨は間違いなく使われる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:06:48.74ID:GK3sP7340
イーサリアム自体がもうオワコンやろw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:11:02.61ID:NIybvi5/0
BTC2017年初10万→年末200万
この20倍のような爆発はなくても3倍や5倍は余裕で上がるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況