X



【北海道地震】被災地にバナナ8万本 三重のバナナ老舗企業・タナカバナナが寄贈「おいしいと言っていただければそれで十分です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/11(火) 07:37:24.28ID:CAP_USER9
三重県伊賀市の青果熟成加工会社「タナカバナナ」は10日、北海道の地震被災地に8万本のバナナを寄贈すると明らかにした。11日以降、道内の避難所や札幌市内で無料配布するとしている。

 バナナは大型トラック1台分で、横浜の倉庫から陸路やフェリーを使って運ぶという。

 同社は明治初期に創業した業界の老舗。田中斉太郎社長は「被災地には生ものが足りないと聞き、すぐに食べられるバナナを贈ることにした。『おいしい』と言っていただければそれで十分です」と話している。

2018.9.10 16:27
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180910/wst1809100037-n1.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:38:36.99ID:hs5/7+Y80
偉いなあ
でもバナナだけは嫌って言うほど店頭にあるんだ…
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:38:55.33ID:tNt+snPn0
そんなバナナ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:40:00.33ID:qQrq7Rn90
社長「誰かわしのモンキーもいらんかえ?」
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:40:39.68ID:++QGGsDA0
旭山動物園や登別くま牧場って大丈夫なのかな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:40:40.19ID:/VDnDdoG0
道央圏のコンビニスーパーは生鮮食品が不足しまくってるからありがたい

特に乳製品が絶望的なくらい売ってない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:41:27.45ID:ptrt9jO50
バナナ専門だと熟成技術とかすごそうだから味も極上なんだろうな

食ってみたい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:41:31.15ID:w9IplSit0
バナナみたいに、加熱や切る作業がなくすぐに食べられるものは、災害のときにはありがたいよ。
熊本地震の時、トマト農家さんに出荷できないからとトマト分けてもらったけど、そのまま食べられるから有り難かった。
断水してたし、余震であまり日も使いたくないし、子供がさっと食べられるものってのは大事。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:41:56.68ID:IKAj4Xv20
なぁわしのバナナは美味しいんか?美味しいって言えや?なぁ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:42:04.94ID:jPSC1qQK0
原価は1本20円くらいだろうから
160万円ですな
いいCMになってオメ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:42:31.00ID:gw98OfC+0
地域密着をうたい地域のためにが合言葉のワイの会社

全国放送クラスの災害でもボランティアいかず

地元は養分
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:42:53.55ID:NPtD8RUh0
でええええお
いでででおおおおお
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:43:35.60ID:fuq6etWo0
今かよ
やってることは素晴らしいけどタイミング的にちょっと遅くないか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:43:41.58ID:7FhwwSM00
うーん、まずい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:44:21.51ID:A0X+elEi0
直ぐに傷むものを差し入れするなよ…
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:44:24.76ID:cVkE0pDD0
・・・「きみは人として失格だ」
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:44:43.07ID:6KhGv+BK0
ステマだろ
被害にあった奴の弱った心につけ込む悪質な手法
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:44:46.76ID:AG+d3/Lr0
>>12
乳製品生産地なのにね

1日でも皆さんの生活が早く元通りになりますように。
北海道の食べ物ほんと美味しいです。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:45:18.62ID:SOUrLHo60
男の子の気持ち、ハテナ!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:45:31.42ID:cAU/0pG50
>>32
どこが「ステルス」なのだ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:45:52.39ID:0y8k8XoY0
熟成前のやつなら日持ちすんだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:46:24.53ID:A0X+elEi0
8万本のバナナの皮を 
あなたにあなたにあなたにあげる
窓から窓から見える広場を
黄色いバナナで埋め尽くして
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:46:58.89ID:U7X/hNU00
そんな老舗あったのか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:47:08.82ID:Qv2o10jP0
売名するんだったら金送れよ!
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:47:14.01ID:97+MgrtC0
勝俣州和のバナナ嫌い話を聞いてバナナが食えなくなった
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:47:41.82ID:3hlHHIwa0
良いバナナ!
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:47:45.73ID:sSU2MXoS0
俺のバナナも送るわ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:48:17.16ID:jGgwV1mf0
黒人だってそのうち人権を貰える日が来るかもしれないやで
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:48:21.84ID:VXLQl91C0
>>15
人として最低
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:48:26.13ID:MeUzWV8Z0
タカガバナナに見えた。
疲れてるな…
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:48:31.73ID:KF0Qh5HQ0
バナナ🍌はいいね👍
お手軽に食べられて栄養豊富だし
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:48:51.32ID:3hO3qXD80
ローソンのアレはそれか。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:49:12.64ID:P7vUC7ht0
バナナ食ってりゃ生きて行けるだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:50:49.27ID:IOFnPbo60
どうやって配るんだろう?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:51:03.86ID:Hym+lAEc0
寄贈したハズのバナナが、何故か路上で売られていたりしないよね?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:51:15.06ID:Ozs/5Ei00
バナナ運ぶ空間で支援物資運べるな(´・ω・`)
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:51:18.17ID:civfOW+b0
ネトウヨは口だけ

役に立つことを何もしない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:52:11.56ID:rQYLD3JD0
8万本って聞いたらすごそうだけど、末端価格でも150万円くらいやで。まぁそれでも偉いけど。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:52:58.76ID:FYzrNspp0
  
大阪方面も、よろしくな
 
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:54:17.58ID:MJ+KC9Hy0
お年寄りも小さい子も食べれるし良いな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:54:20.50ID:zrTZWhVH0
被災者「あーはいはいおいしー(棒)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:54:34.06ID:lQxW+o6s0
排気管にバナナはだめか。

もう少し自然に言え。”排気管にバナナはだめ。”
君のは暗い。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:54:55.98ID:podA3AJ90
>>29
バナナが痛むとか無知すぎるだろ
エチレン処理ぐらい知っとけよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:56:55.36ID:9shlRl6P0
バナナって1本食うだけでも腹一杯になるし元気出てくるスーパーフードよ
素晴らしい寄贈!
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:57:06.20ID:V31s9Xau0
売名とか言ってる馬鹿は置いといて、

遅いな、と
これは翌日だったら死ぬほど感謝されただろうな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:58:05.87ID:B8MKk7jn0
日本人ってバナナをそのまま食う以外のテクニックを持ってないのがすごいよなw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 07:59:47.04ID:VpWCWqps0
>>11
旭山は震源から遠いぞ
登別は近いがな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:00:04.79ID:3nQN/Jdo0
バナナの腐りかけを見極めるのが難しい
ギリギリが美味いけど
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:00:36.85ID:GXKB5B/O0
北海道の人間においしいっていわせるって
かなりの無理難題だぞ
このアホ社長は北海道民がふだん食っているもののレベルを知らなすぎ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:00:42.51ID:ARW4CtshO
>>10
ようチョン
おまエラが日本人叩きに使う造語はマジで気持ち悪いのばっかりだな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:02:25.28ID:XphvFnOW0
JSには俺のバナナあげるね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:02:34.61ID:qA5Ej/260
半分以上腐って捨てる羽目になるだけ、なんと愚かな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:02:45.72ID:uID0+Nm90
礼なんかいらねぇ、食べて笑ってくれてたらいい
って感じだな
良い人じゃん
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:02:57.92ID:tBN1saMS0
タナカバナナ食いてえ!
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:04:14.44ID:84nt3H9H0
エエwwwwwwwwええwwwwwwww?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:04:23.76ID:njrQZT0/0
バナナは弱ってる人も食べやすいし栄養も高いし助かるな

しっかり需要も聞いてからだし立派な企業ってあるもんだ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:05:07.85ID:d7oyivZP0
>>82
停電が2日くらいあったから。
発電機も24時間くらいしか作動しないし。

動物はストレスに弱いから、美味しいバナナでも与えたら喜ぶと思う。
もちろん人も暖かい善意の気持ちに喜ぶ。

今回のバナナは人用だろうけど。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:05:29.29ID:1u6elg3j0
栄養価高いのは良いけど生ゴミ大量に出そう
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:05:41.01ID:20PHNU7P0
女がバナナ食ってるシーン好きだわ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:05:53.87ID:MEfGbRxx0
キッコーマンの烏龍茶
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:06:11.99ID:z2C0CIvS0
>>57
可能か受動態か区別がつきやすいからら抜き言葉のほうがいいわな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:06:31.91ID:8vpuxM800
いい話だけど買えばいいんじゃね?
そこらに売ってるだろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:06:42.22ID:d7oyivZP0
>>49
やだー!
皮剥けないし、臭いのはお断りだわw
それにモンキーバナナだと食った気しなーいw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:07:07.84ID:At+r89EC0
>>86
まてまて💦
道民だが 普段から 全国の一般家庭と同じようなもん食ってるが 美味しかったら 何処の地域の物でも美味しいと しっかり言うぞwww

道民が普段何食ってると思ってるんだよww
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:08:05.21ID:NUvAd0+D0
スタッフに怒られます
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:08:25.74ID:MNxG2LtS0
>>39
ちっちゃwwwつまようじかよwww
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:08:31.84ID:sFeC4b+J0
>>33
各コンビニに乳牛を配置してセルフで搾りたで搾乳

簡単にはいかんけど、実際毎日搾乳しないといけないはずだから酪農家の人は大変だな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:08:58.99ID:vp+AfXUo0
>>31
小さくて、臭くて嫌ですわ
それに、皮もむいでないで渡すなんて女性に対して失礼ですわ
01120668446480服部直史歯科医の詐欺詐称暴露!無免許か!
垢版 |
2018/09/11(火) 08:09:00.66ID:b0O0NNLE0
ついに 本 性を現 した 悪 魔詐欺師 服部直史 自称歯科医。

ソース=検索 ワード・はっとり歯科医院、永楽荘、医師スタッフ

デタラメ詐称広告掲載の診察室でスカトロのあとウンコついた手で歯を触る服部歯科 医院

院長
服部 直人   ←  直史というのはデタラメ偽名か詐欺だ!

経歴
1991年 大阪大学卒業
1991年 高田歯科  ←  過去阪大歯学部勤務のはずが虚偽デタラメ!!
2004年 はっとり歯科 開業


プロフィール
誕生日
1966/04/18
出身地
大阪府

1995年

0066-9758-596839

06-6844-6480


キチガイ森伸介 藤井恒次と90年代にアナルセックスして、どっちもエイズ感染

バルタン星人のような肌外見に両方なり、マスクをつけながら男と女ともいまだに

セックスする。藤井恒次は4年前逮捕され岐阜拘置支所に収容!

バイとしてエイズをまき散らす!!服部直史も睡眠薬強姦で乗っかられ騎乗位で逆

レ イプされエイズ に感染してやけくそ!服部直史も強姦魔として合流。歯にチップ(思考盗聴器)を 埋めたりテロに手を染める!

黒焦げ偽装?の森伸介は神戸市北区に潜伏か!替え玉が働く緑の森動物病院札幌クリニック!0727526945   0570092211*6,1
森伸介は黒焦げ車いすのあとも女装姿で立ち歩く姿を周囲に見せ、車いすはフェイク芝居といえる!!おそらく、替え玉が働く時間帯に本体森伸介が
放火テロを全国ですると思われる。
98年に伊藤明子さんをフラれた後執拗なストーカーの挙句覚せい剤を飲ませて殺害した。
藤井恒次 0582751590
岐阜県垂井町に住む藤井恒次は特殊な近未来機器を昔から持っていて、まるでドラ
えもんのよう。CIA,FBI,NASAなどの特殊な世界とつながりがある。父親藤井見真
はマスコミ 関 係者で サンメッセ で 勤 務していた。


平 成の強姦魔藤井恒次と森伸介は ゲ イのように 装って強姦疑惑から逃れてきた。
二人で合  計 1000件の強姦を はたらいた。うち、9 9 0 件
未解決!逮捕逃れの知 能犯で女性そ っくりに女装して素顔を隠して襲う強姦致傷の
常習犯!! 幼女 から老婆まで0歳から80代までと幅広い!! クン二フェチコンビ!
襲われた女性に顔面あざだらけの複雑 骨折の重傷を負わせる ツ イ ン!
自分より体の 小さな女子供 ば か り襲う服部直史三人衆! ルパンのように警察を あ ざ 笑 う か のように捕 まり 損ねる知能犯 三匹!
服部直史ら三人衆に1兆円の賠償金と慰謝料請求の予定!一族自殺で死に絶える。藤井の親戚の女子高生切り付けられる、遠い親戚の家  放火で全焼!
血液検査エイズ感染陽性反応の服部直史!!患者の自覚を持て!犯罪犯しすぎてて書き込みを訴えられない泣き寝入りどころか畠山鈴香のように加害者なのに被害者ぶる逆ギレ開き直りの傲慢な服部直史三人衆!
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:09:14.39ID:1u6elg3j0
>>31
そのモンキーバナナしまえよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:10:52.03ID:3qXjdkox0
>>11
くま牧場「本土から餌が自分の足でやって来るから保ってます m(_ _)m」
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:11:09.91ID:fGzKVPK/0
日持ちしないって言ってる奴は、黄色いのしか見たことがないのか?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:11:45.61ID:d7oyivZP0
>>67
それプラス、空輸料や梱包に作業日。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:12:09.52ID:Wlwx9+AL0
俺のバナナはなぁ‥以下自粛
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:12:53.59ID:kvQqTkKt0
30超えるとジャンクの油に胃が負けるから
おやつにはバナナが安くて腹持ちして旨いから家に常備してる
南国旅行の後だとビールとも合うんだよなぁ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:12:57.55ID:HTF/zl060
「まずい!」
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:13:10.66ID:3qXjdkox0
>>31
変色してないのにグズグズ、なにこれ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:13:23.37ID:p2HS1rmc0
>>25
一時バナナダイエットが流行って一斉にスーパーで売り切れた事あるけど馬鹿だよな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:13:36.06ID:7c1Qi19m0
>>76
柿は糞うまいからな
固くてもうまいドロっと熟したのもうまい
こんなうまい物が身体にいいわけない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:14:00.35ID:At+r89EC0
>>119
やめろ デマ流すな

厚真ばかり報道されて 鵡川や 安平が 食料や物資不足してるんだぞww
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:15:27.17ID:FRtzjUZu0
バナナ食うと元気になるからね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:17:04.89ID:q9ZHEvFt0
バナナやミカンって、手で皮を剥いて気軽に食べられるから、こういう災害時に良いよな。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:17:22.66ID:xLHiCZJs0
>>40
日持ちしてくれればいうことないフルーツだわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:17:56.11ID:j/hvnV880
>>20のコメントで「誤発注www」とか言ってるコメントが散見されるのがもうね
想像力が皆無
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:18:55.66ID:gUmvNZ/K0
モンキージャップには黄色い皮のバナナがよく似合うよね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:19:00.35ID:kUjn4s990
百姓貴族って漫画で知ったけど北海道は美味しいものは自分たちで食べてカスみたいなものだけ本土に出荷してるんでしょ。
で、食べるものには困らないって書いてあったし、彼らに物資を送る必要は無いような。むしろ本土の不味い食い物送られたら迷惑しそう。

送るなら現金がいいと思う。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:20:12.56ID:Zo67mgyo0
バナナはいいね。
逆をいうと南の島はバナナがふんだんにあるから働かないんだろうな。
人を怠けものにする食べ物だ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:20:54.45ID:xgzogX6T0
俺のバナナもおいしいよ(ボロン)
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:21:08.63ID:RBWPyHm/0
三重からバナナ??
そこは松坂牛だろ!松坂牛持ってこい!!
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:21:37.80ID:HeRZFwUh0
震度7にちなんで7万本にしたほうが北海道の人たちもホッコリしたのでは
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:22:19.17ID:+Mqr/BHd0
誰がサルやねん!
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:22:40.15ID:ARW4CtshO
>>107
本州民は道民がウニ、カニ、イクラ、メロンを常食してると思ってるぞw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:23:24.40ID:x0epgHIeO
>>127
あれだけ道路が滅茶苦茶なら物も届かないわな
早く物資が届くといいね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:25:56.03ID:LDLGH4sj0
種無しぶどう🍇の粒でかい高級なやつ美味かったわ
あれ送ってくれ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:26:26.54ID:7ZUeY+k50
>>147
テレビは酷い所を撮しているだけ
迂回すればどこにでも行ける
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:27:01.75ID:dC2k/Zgo0
バナナは北海道で生産してないし良いかもね
農産物は地震がきてもありそうなイメージ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:27:20.22ID:k2PpCqbf0
バナナは手軽だし栄養価も高い、甘いので子供にも食べさせやすい
気の利いた差し入れだ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:28:40.77ID:4Aoc6F8i0
>>117
そのまま売ってるんじゃ無いんだぜぇ
ムロで保存して、いい塩梅で出荷
そのムロの温度管理や出荷タイミングは職人芸なので
老舗があるんだぜぇ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:28:50.61ID:3q1kCdL+0
クソみたいなHPだな!
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:29:40.36ID:PLCifIPE0
>>137
停電の影響で、工場止まったり、交通機関マヒしたりが殆どだから、物資よりは金の方が有り難いと思う。

そもそも、日本国内なら、金あれば物資も何とかなるだろ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:30:59.75ID:XDC0BBhE0
これは反応含めて、ほのぼのとしたニュース
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:32:48.88ID:k2PpCqbf0
>>137
規格外の品を収穫からあまり日をおかずに食べてるだけ
どちらも何も問題ではないし、出荷現場はどこでも当たり前の話

あと農家や牧場も被災してるからな?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:34:43.33ID:gXFf+rbY0
札幌はいいと思うよ。
ごく一部を除けば、停電被害くらいだから。
ガチの被災地に優先的に回した方が良い。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:35:52.29ID:IxD5z+iJ0
>>20
ミニオンズみたいだ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:37:20.97ID:gq0mmRyi0
札幌はほぼ復旧した

もし関係者が見てるなら千歳市や苫小牧市周辺
安平町、厚真町、鵡川町、日高町、平取町、新冠町に配って
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:39:20.51ID:gq0mmRyi0
バナナは食べるとき手が汚れないし
すぐ食べれるし、栄養価高いし腐りにくいし
すごくありがたい支援だわ

魚とか送られても料理しないとならないから
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:39:23.88ID:8cmLbEJt0
花畑牧場壊滅すりゃいいのにwって、電車乗ってる時に知らない人が言ってた
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:42:20.37ID:BO9fUJU10
>>1
サラッと食べれて栄養あるもんな
あとは日持ちをどうするかだな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:44:54.34ID:OvTazTx30
>>1
やるな!田中!
0177艦内焙煎
垢版 |
2018/09/11(火) 08:46:22.31ID:9f0mb+MLO
凄いな
バナナって国産で出来るのか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:48:28.72ID:1Vl0/RBr0
>>145
手に入りやすいから普通程度しか食べてないかも
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:52:30.71ID:xHpgursc0
>>20
寄贈されたんですよねそれ?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:55:07.34ID:gq0mmRyi0
>>172
俺も北海道人だけど
何で北海道人は「田中義剛は青森人だ(だから出ていけ)」とか
某県みたいな偏狭な事、みんなが見てる場所とかに書くんだ?

あと「北海道人は◯◯は食べない」とか決めつける
九州より広い北海道で、北海道人は単一指向みたいなレスしたり
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:56:42.86ID:7jULPm9I0
奥さん、見て見て

この立派なバナナ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:56:48.14ID:VW/ENl8l0
バナナって凄い果物だよね
皮が手で剥けてそのまんま食べられるんだよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:57:36.77ID:FEy89bja0
>>186
九州と四国を足した面積より広いよな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:58:49.91ID:5Dw7+fWr0
>>173
青いまま送れば自動的に黄色くならね?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:59:27.59ID:RmjdRMgs0
一本原価一円として八万円相当くらい?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:59:55.74ID:8621fswJ0
 
  【祝】台風と地震で、日本人がいっぱい死んで、超うれしいニダ〜! 【祝】 
 
<ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
 
  【日本の地震・豪雨・猛暑・台風を、お祝います】 ニダ〜! 【祝】 
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
 
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」 
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
 
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
          
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:00:22.66ID:E0u/D3Zi0
バナナは腐らないようなんかのフルーツと一緒に置いとけば長持ちするんじゃなかったっけ?生物で習った
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:00:49.74ID:Bny0+mEA0
>>23
バナナ・ボート・ソング!
でもあれってバナナ労働者がはよ仕事終わらせて家に帰りたいって歌なんだよな
トロピカルソングなのに聞くと複雑〜
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:01:35.34ID:R3YjGPVz0
バナナって昔はメロンと並ぶ高級フルーツだったってかとは今の時代だと
信じられない。いつから安価になったんだろ?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:03:25.48ID:JVEh3Ybd0
避難者はそんなに居ないぞ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:04:54.97ID:GNx1PTHp0
>>74
世界中でバナナの伝染病(今の主力のバナナはクローン体なので絶滅するレベルで被害が出る)が発生してるから10年後ぐらいには高級フルーツになってるかも
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:07:12.04ID:gRmrfYKi0
もうインフラが復旧し始めているから、物資よりお金じゃないのかな?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:11:21.50ID:CR2dN6TCO
>>1
安倍ちゃんの被災地を利用した自分アピール+おざなりの対応と比べると、なんて清々しい

大事なのは被災者を思う気持ちだよね、気持ち
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:12:41.19ID:uID0+Nm90
>>199
いつか、幻の果物になっちゃうね
ソメイヨシノも、そんな風に消える日がくるかもしれん
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:14:56.48ID:r9U1WpKm0
>>188
だから林檎とかみかんの売上が減ってるらしい。
林檎はわかるけど、みかんなんて手で皮剥けるのに何故?
と思ったら、皮剥いたら指先が黄色くなるのが嫌だから食べないんだって。
呆れた。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:16:08.18ID:zFCiD4xd0
>>9
差別が当然の朝鮮猿らしくていいぞ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:16:40.13ID:zFCiD4xd0
>>1
タナカバナナさん、ありがとうございます
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:18:29.50ID:+fKrvsT+0
バナナ傷みそうで早く食べなきゃってなっちゃう
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:19:33.17ID:qsE8EZ9v0
タナカバナナは有名企業

キャラメルの花畑田中より ずっとまともな会社
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:19:51.25ID:TJ8rNOdU0
>>210
こんなバナナ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:20:29.49ID:9UMe7tb90
>>209
糖度が高い高級品だから、
一般家庭の人間が、子供の弁当に入れられるほど安くないぞ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:22:44.06ID:4UKpuCWW0
ありがとうございます
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:25:42.46ID:Zo67mgyo0
俺は熟したバナナより
熟す直前のちょっと身が固い状態が好きだ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:26:46.41ID:Zo67mgyo0
>>206
今の若い女の爪を見たら無理だわな。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:27:17.57ID:jAez6nzq0
但し一人一本まで
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:27:24.19ID:AVOzO4LA0
      _,-=vィ彡ミミミヽ,
      ミミ彡=ミミミミミミミ,,
     ミ彡   ミミミミミミミミ   
    彡! __     ミミミミミミ  
    ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
    ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
    "!|    _ !| _    !!ミ   
     ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
     ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  差し入れでーす
      ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡    党本部からミニバナナ一本お持ちしましたqqq
      ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ______ト-_ _ _ ノ _______
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/x903
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:28:39.38ID:Zo67mgyo0
バナナ輸入は古いのに
フライパンで焼く料理用バナナは普及してないな。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:31:39.87ID:yjLRW8fN0
そんなバナな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:32:56.32ID:n+WBAogf0
バナナっていいよね
食い物としての完成度が高い
あとバナナって名前もいい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:35:15.83ID:6vfarABW0
バナナは完全栄養食だよな
剥くのも楽だしすぐたべれて腹一杯なれる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:36:32.17ID:DAuHy3CP0
なるほど、被災地に行けば俺のバナナが奪い合いになるってことか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:37:22.56ID:SoTKsGzp0
>>222
名は体を表すって感じだよな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:38:11.41ID:FEQ7eZJG0
北海道はこれから冷えるからなぁ。
釘を打つために送ってくれたのだろう。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:40:13.76ID:x3WFkI1m0
バナナって栄養価あるけど給食でメロン出てくる道民からしたらどう思うんやろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:40:22.09ID:2k42ir1j0
バナナとゆで卵食べてればだいたい栄養の8割はカバーできるそうだが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:43:52.27ID:kvQqTkKt0
皮の付け根の軸がついて閉じてると
熟成は進むけどすぐには腐らないよ♪
そこが折れてたり縦に皮が割れてると
腐りだすから冷やした方がイイ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:44:55.32ID:wq4stWwy0
>>1
幼児がバナナ大好きだ
喜ぶだろうし、機嫌が良くなれば親の負担も減る
タナカバナナ!!
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:55:18.04ID:6z5qM8y60
3本で100円のを昼飯にしてるわ、昼飯たったの100円、すげぇ
これが普通にうまいし、腹にもたまるんだから文句ない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:59:51.35ID:n+WBAogf0
>>233
まあ苦手な人もいるだろうが
ネチャネチャ、青臭いってのはそもそもバナナ選びが悪いと思う
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:02:13.94ID:Sx+E8Xpe0
本当は日曜日にやってたテルマエ・ロマエ見て思いついたんだろ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:02:47.24ID:0jk6X/EQ0
好意はありがたいが、物資不足はもうほぼ解消済みじゃないか
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:03:20.30ID:/t1kCVFA0
これは手軽でいいかもなぁ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:09:54.29ID:M6KZ0s880
俺は桃がいい
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:13:14.12ID:tWlLB8Pg0
いいねバナナ
珍しくはないけどあるといつもなんだか嬉しいわ
すぐ食べられて、食事がわりにもおやつにも手軽で美味い
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:14:08.25ID:g1s/kni/0
完全栄養食だからな
本当に美味しく頂いて無理しないでやれることからやろう
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:15:41.20ID:9l1bsw8N0
>>227
いくらなんでも感謝しかないわ(´・ω・`)
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:18:47.07ID:Gy8646ko0
気温が低いとと数日間はもつ

暑い日が続くと1日でダメになるがな
家庭用冷蔵庫にも15〜20℃くらいをキープしてくれる部屋が欲しい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:28:25.20ID:3qXjdkox0
>>189
だから函館県札幌県根室県に再分割しようぜ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:30:25.50ID:3qXjdkox0
>>222
三重にはばななの里があるんだぜ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:42:35.81ID:n+WBAogf0
>>247
皮全体に黒い斑点がでるまでは室内で直射日光を浴びず風通しの良い場所で
斑点に覆われたら一本ずつ分けて皮ごとラップして冷蔵庫へ

自分的にはこれがベストだなあ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:49:18.90ID:w+SvQ8Bt0
被災地で独り二切れ食べたら人として失格って言われそう
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:54:28.35ID:ARW4CtshO
何か不自然に褒めてるレスが多いと思ったら>>1の会社を持ち上げる工作員が湧いてるのか
アホか。バナナなんてすぐ腐るし生ゴミは大量に出るしで被災地への差し入れとしては駄目駄目だ
だいたい農業王国の北海道にバナナを差し入れて美味しいと言えって頭悪すぎだろ
何十人も死者が出てる大災害が起きた他県を利用してこんな臭いステマをやる会社なら
ここの会社のものは今後不買するわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:00:14.15ID:jz07lIIB0
おいしいとは言わなきゃいけないのか
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:07:56.10ID:galBtRSP0
バナナ美味いよな
しかしバナナハンガーに吊るして置いたらある朝全部完熟して落果してた
以降ビニール袋に入れたまま吊るしてる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:10:26.81ID:ZKMiFhWc0
>>6
×食べれる
○食えれる
0259◆Fbcg78Si.o
垢版 |
2018/09/11(火) 11:15:36.36ID:7JCmYxED0
腐りかけのバナナを濃いめの砂糖水に入れてかき混ぜてると酒になるんだぜ。
腐ったバナナでも可。コバエ対策は随時。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:21:05.94ID:CTuu6LxV0
バナナなんかいらねーだろ
腐って処分するほうが大変
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:22:09.17ID:mhKVqlTJ0
ん〜っマズイ! もういっぽぉ〜ん。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:24:53.24ID:Y8H+czyw0
バナナという食べ物はマジで貧民の味方
インドとかバナナがないと餓死する人ウヨウヨいるはず
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:25:30.69ID:WCDwlrco0
>>246
小さい方が好きなのか
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:01:04.49ID:DflGrma20
>>20
やっぱこれ連想するよなw
近くにバナナの追熟工場があったんだっけ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:04:40.58ID:rB1IyuFo0
安いだろうな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:09:47.73ID:ElqyMNU30
全部売れたのかな…
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:10:34.80ID:ePJJpvdR0
バナナいいね!
非常時でフルーツなんか食べてないだろうし
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:13:23.30ID:dReo1I0X0
栄養あるし、非常時には皮を剥けば手もバナナも洗わず食べても平気だし、理想的な非常食だね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:44:39.15ID:WIBehAUF0
なぜバナナ?と思ったらバナナ企業かよ。俺なんてバナナ十本分しか募金してねぇ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:53:33.75ID:N04TeCnf0
おじちゃんのバナナもむいてみるかい?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:56:02.39ID:jbPfzyJg0
>>269
頑張れば気分が晴れやかになるお薬つくれるとか知ってる世代は居そうだが
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 13:53:11.82ID:gtuMiB42O
腹持ちもいいしな・・・
そこまで食糧難で無いだろw
せめて腐らせないで欲しいわ
0279艦内焙煎
垢版 |
2018/09/11(火) 14:11:18.13ID:9f0mb+MLO
>>188
おれの完熟バナナもすぐ剥けるよ
いや、もうズル剥けだよさあ召し上がれ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 14:17:48.67ID:Ssswmj8Y0
バナナが好きで身体にも良いから
バナナばっかり食ってたら
バナナを食うと腹痛起こすようになった
もう数年食ってねぇ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 14:23:11.17ID:2KdHCj7I0
>>1
スピンする車、事故続出するじゃないか。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 14:24:49.85ID:8h6OWkOS0
凍れる大地に運び込んだとたん、冷凍バナナ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 14:43:05.97ID:tsOyCcFuO
バナナ好きだけど 欠点は日持ち
酸味がなくなって甘ったるくなったら俺は廃棄
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 14:58:00.70ID:yc5Yhhf30
腐りやすいものは送らないのが支援物資の基本事項だったはず
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 14:58:25.90ID:n+WBAogf0
>>280

>>15>>53
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 15:07:08.33ID:3P8my+Q40
普通は送らないけど、乾物ばかりで生もの食べたいって声があるんじゃね
しかもバナナって長持ちするし、健康にもいいから病気対策に最適
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 15:25:21.51ID:jNNV0o5B0
🍌🍌🐒🍌🐵🍌🐵🍌🍌
🙈🙈🍌🙉🙉🍌🙊🙊🍌
テスト
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 15:36:14.57ID:fPbejYd50
>>15
教育も出来ないクズしかいないハロプロに関わったら負け
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 15:42:58.61ID:rA23b6ah0
バナナってフックに房のまま引っ掛けとくと
「自分はまだ木の上なんだな!」
と思って熟れるのが止まるって本当?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 16:01:49.40ID:PLCifIPE0
空の棚が多いスーパーでも、バナナは普通に売ってるからな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:10:37.15ID:5mBDzZTy0
どこの港から伊賀まではこんでるんだろ?
フィリピン産しかないけど
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:12:25.50ID:gO3TvFi30
台湾のバナナ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:15:29.66ID:KbPSpQ+h0
>>14
子供が恐怖=トマトって刷り込まれてそう
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:01:40.07ID:aLy6tUaa0
下のお口では食べないでくださいw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 22:34:05.77ID:Vny2booa0
>>20
そんなバナナ!
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 04:29:32.02ID:cQYH9K8M0
牛乳もほしいな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:44:47.10ID:yCjywnE+0
ピザとかバナナいいね。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:52:59.58ID:QLJS38AJ0
>>81
バナナチップス
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:06:14.78ID:qLeyej8n0
バナナは冷蔵庫で保存してはダメ

豆な
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:15:56.87ID:m+o3rMAF0
バナナ、たまに食うとマジうめえ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:29:49.63ID:r/r8RBjb0
バナナは朝食だわ
>>313これ
スーパで置いてる方法が一番長持ちする
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 23:35:46.94ID:7Vc5NHucO
震災でバナナときたら内田裕也かと思った
また690(ロック)本贈ってくれよ・・
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 00:02:25.11ID:s3+2rlsT0
企業の方が、ボランティア団体よりも手際がいいわ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 00:05:34.49ID:WyshKN2+0
twitterではコンビニの物資にさえ文句が出る始末
馬鹿ばっかり
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 00:08:35.17ID:57cvIiIH0
>>1
そして、コンビニでバナナ祭りが始まるとか(笑)

送料と場所代で、元は寄付なのかよ(;^ω^)
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 14:14:04.22ID:WVF9Mi+X0
さほど困ってない
大阪のほうが大変だろお?なんとかしてやりなよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 01:42:58.70ID:pEbZOPNG0
>>303
こういうご商売はねぇ。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 02:01:55.45ID:Cem5mSgH0
被災地の市職員が五百本ほどつまみ食いとかお持ち帰りしそう
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 04:16:01.85ID:qaCY0Sa/0
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある。
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある

土砂崩れや浸水しない所に集住して、そこから沿岸部や低地へ通勤すればいい。
活動時間の冠水なら即座に避難できる。

浸水する所は栄養豊富になるため、遊水地の水田域にするのが最適解。
いざ冠水しても共済で補償される。

遠距離の大量輸送に適するのは、鉄道や船舶。
国内で比較的安全な地形の集住都市同士を、鉄道と船舶で繋ぐ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 04:31:45.22ID:X4lGo2eu0
上手い事記事になったな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 04:33:41.97ID:3o2kwoTO0
三重から北海道に
8万本輸送するだけでも大変なのに思い切ったな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 04:34:09.84ID:FySET4Cp0
バナナって、美味いか?(笑)
高級品送ったのかな。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 04:43:34.28ID:0w/0O5IL0
一人1本かな?
2本食べたら人として失格
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 04:48:21.14ID:2u+YuNIk0
>>329
輸送費だけで一般人が気軽に出せる金ではないよな…
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:02:25.23ID:X4lGo2eu0
そりゃ国産ではないだろ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 09:32:12.83ID:3MXdgbir0
別にフィリピンから直送するだけだろ
三重も北海道も変わらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています