X



【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/11(火) 07:57:24.62ID:CAP_USER9
「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏

 自民党総裁選の共同記者会見で安倍総理大臣は「消費税は予定どおり引き上げていきたい。今までは5分の4が借金の返済に使われていたが、今度は、半分が子どもたちの教育に使われる。しっかりと前回3%上げた時の反動減をよく学んで、対応していきたい。自動車や住宅の消費を喚起する、あるいは商店街などの売り上げに悪い影響がないよう、きめこまやかな対応をしていきたい」と述べました。

NHK NEWS WEB 2018年9月10日 11時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180910/k10011621681000.html

★1が立った時間 2018/09/10(月) 11:31:16.26
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536604733/
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:51:19.93ID:Op9XbBGB0
>>652
逃げてくれ。文明はその手の輩から再興することもあるだろう。かつてのニカイア帝国(東ローマ帝国の亡命政権)みたいにw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:51:32.76ID:B6IUuwzv0
>>653
ゴミクズ国民の給与7割カットで補えばいい
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:52:11.95ID:tcyHm+8h0
>>648
そして今日も糖質君は「2ちゃんねるで悪い奴を潰してやる!狂ってるのは俺ではなく社会だ!」と泣き叫ぶわけかw
楽しい人生だなw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:52:15.42ID:k03K7i+E0
8パーセントにあげるときは
景気に影響はない
増税で将来に安心感が出て景気がよくなるとか
学者連中が嘘言いまくって全部外れたんだが

さすがに今回はだんまり決め込んで
問答無用で上げるんだって姿勢だね

情けないね
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:52:17.92ID:ZH4MwcH10
>>652
さらなる奴隷労働を強要しても辞めないのだから、
現金性資産の保有者にとってさらに居心地がいい国になる。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:52:42.75ID:B6IUuwzv0
>>657
ゴミクズ会社なをてどんどん倒産すればよし そんな会社で働いてる低学歴馬鹿国民もどんどん路頭に迷わせろ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:52:48.20ID:cnhBTwul0
>>649
「首都法人税」および「政令指定都市圏法人税」を導入すれば解決
あと最低賃金は全国一律化しろ。あれが地方が疲弊してる根本的な原因だから
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:54:16.78ID:5C7WgLVb0
国家公務員・地方公務員・準公務員
これら全ての年収基準を、現在の大企業の中から特に高年収の企業だけ選び出して基準にしている狂った方針から、
各先進国並みか、もしくは日本の大多数を占める零細〜中小の中央値と変更するよう法で定めれば、
消費税を廃止してなお膨大な金額が有り余る
末端消費を締め付け、生産・流通・販売の全てを低迷させる消費税は、糞公務員の私利私欲の為に使われているだけ
日本は世界でもまれに見る重税国家であるのに、福祉に金が回らないのも当たり前
他の国の倍以上の年収を公務員・準公務員にばらまいているのだから
他国は消費税以外の税金は日本より遥かに安い
日本の税金を食い潰し、国内経済を破綻させている元凶こそ、糞公務員共
糞公務員が不足と言うのも大嘘
準公務員を含めると明らかに過剰な人数
挙げ句事務作業や窓口は期間職員やパートに丸投げ
学生気分のままやっつけ仕事してるだけの世間知らずを甘やかし続けて社会に負担を押し付けているのが糞公務員
糞公務員という寄生虫を甘やかす限り、似合うと経済は二度と立ち直らない
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:54:48.25ID:lv4sipL+0
トンキンとその近辺だけは景気がいいみたいなんで
そこだけ消費税30%にしたらどうだろか?
地方がそれで潤ってから10%にしても遅くはあるまい
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:54:49.20ID:jVvjca850
小泉、安倍政権になってすっかり朝鮮化してしまったわね
小泉純一郎なんか(動物的な顔)、猿にしか見えないわ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:55:15.90ID:kwEZBNxi0
> 今度は、半分が子どもたちの教育に使われる
食費が削られて子どもの成長や情緒に問題が出るかもしれない
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:55:28.68ID:B6IUuwzv0
>>664
だからゴミクズクズ国民から増税で取り上げればいいだけの話だろなに長々しく書いてんだクソボケ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:55:55.20ID:ZH4MwcH10
>>664
デフレなのに消費税増税したバカも、
公務員の給与を上げたのも、
安倍内閣と橋本内閣だ。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:56:27.29ID:Sl4dLeeq0
>>640
国がテクノロジーにガンガン投資すれば人手不足は何とかなると思うんだがな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:56:54.76ID:cnhBTwul0
>>654
>>660
残念ながら底辺でも選挙権はあるんやで
底辺が増えるという事はそれだけ底辺向けの政党が力を付けるという事や
そうなる前に修正資本主義に戻すのが、日本にとっても自民党にとってもベストなのだが…
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:57:09.84ID:Op9XbBGB0
>>666
韓国政府要人は少しずつ人間に近づきつつあるし、中共指導者は人間になった。
こちとら最高指導者が火炎瓶だぜw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:57:21.26ID:96ZsEGOz0
>>669
腐れ国民どもは不当に安い税金でウハウハだろうが
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:58:15.10ID:OeuLDsG10
もう終わりだなあ
みんな自分は属さないカテゴリーの人間から税金を取れ、
それを自分たちに回せというだけ

そんな家計はもう破綻してるんだよ
生きていくだけの金にすでに今困ってるの
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:58:25.58ID:OIwG8wIt0
>>635
でも貧困層ほどちゃんと選挙行かないからな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:59:11.79ID:tdDHhI2X0
教育ねえ
大量に留学生入れるからなぁ
日本人はほとんどいない
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:00:41.80ID:cnhBTwul0
>>675
そもそも現時点で自分が貧困である自覚無いしな。
まあ東京オリンピックが終わったら、安倍も逃げて本格的に大恐慌が始まるんだし、少しずつ自覚してくるだろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:01:08.31ID:tcyHm+8h0
ID:Op9XbBGB0 書き込み数堂々の一位じゃないかw
社会からの施しで生きてる寄生虫の分際でよくもまぁ偉そうに語れるなw
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:02:25.70ID:Op9XbBGB0
>>678
単細胞生物が無視に説法かよw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:03:58.60ID:tcyHm+8h0
>>674
集めた税を自分たちに回せって言ってるのは、貧乏な老人と障害者と病人だけだと思う。
「ゴミ(老障病)を俺達に押し付けるな!」って残りの人間が喧嘩してる状態。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:05:57.98ID:jVvjca850
>>669
野田佳彦なんか、消費税を上げれば上げるほど
景気が良くなるって、国会中継で昔言っていたわ
そんなこと言っても国民、そこまでバカじゃないわよね
野田、本気であんなこと言っていたのかしら?
それとも国民を騙したかったのかしら?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:06:00.18ID:Op9XbBGB0
>>680
経団連構成員は病人か。なるほど、見識は単細胞としては上々だw
次はミトコンドリア獲得しておけw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:06:02.44ID:cnhBTwul0
>>650
そもそも法人税減税額の穴埋めが目的なんだから最初から国家財政の事なんて考えてない
社会保障を考えての増税?寝言は寝て言え
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:07:07.03ID:Ltetum0J0
>>674
公務員=貧乏な老人と障害者と病人

なるほど
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:07:50.68ID:HpjpRB2E0
日本て政策が全て間違ってない?
高齢化だって、単なる老人増じゃなくて無駄な延命措置しまくって寝たきり老人数が世界ダントツだし
高い社会保険料取ってるのに介護は一般家庭に丸投げで若い世代を疲弊させてるし
労働時間が無駄に長いのに生産性は世界でもえらく低いし

何でこんなバカみたいに無駄の多い事になってるんだろう
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:08:20.23ID:WiH2eJks0
>>440
人口はそのひとつなんだがね。政府はでしゃばるべきだろ、その点では。

日本会議系のキチガイはいろいろ言うようだが、シングルでもなんでもOKだわ。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:10:31.36ID:mtfVxk7oO
消費税は予定どおり引き上げる!キッパリ!
引き上げるつもりだ!
引き上げられると思う!
引き上げられたらいいな〜!
新しい判断って手もあるからまっいいか、テヘッ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:10:53.31ID:cnhBTwul0
>>687
選挙の事だけを考えた結果
無駄な延命治療=医療利権の為
労働時間の長さ=経団連の為

自己保身だけ考えた結果が今の惨状
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:11:17.58ID:tcyHm+8h0
>>683
負担にも限度ってもんがある。
お前の身内だって糖質無職のお前捨てて逃げただろ?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:12:16.40ID:Op9XbBGB0
>>688
日本会議はアへ瓶三の遠い故郷である朝鮮半島系ウリスト教の教義に忠実なのですw
また、宗主国の教義であるキリスト教原理主義にも忠実なのですw
NTUYは↑に何も反論しませんw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:13:16.57ID:yjXmVixI0
老人のための増税だが、若者が増税を支持してるんだから仕方がない。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:13:20.84ID:cnhBTwul0
>>440
国から見ての国力=国家権力の強さ
国民から見ての国力=国民の財力とテクノロジー

根本的な解釈が違うんだから話は平行線
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:13:28.29ID:Yba+QkHM0
増税するためには景気回復してるように見せなきゃならんが大本営発表は勘弁な
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:13:39.01ID:Op9XbBGB0
>>693
くたばったんだよw俺は一人だ。∴恐れは無い。寂しさも無い。コモディティーがトモダチでw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:14:33.28ID:Op9XbBGB0
http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/getsurei-index.html(日本政府:内閣府ソース)
平成26年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。また、消費税率上げに伴う駆け込み需要が強まっている。
4月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
9月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成27年
1月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ改善テンポにばらつきもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ一部に鈍い動きもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成28年
1月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成29年
1月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
続く。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:14:59.30ID:Op9XbBGB0
続き。
平成30年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。
4月 景気は、緩やかに回復している。
5月 景気は、緩やかに回復している。
6月 景気は、緩やかに回復している。
7月 景気は、緩やかに回復している。
8月 景気は、緩やかに回復している。
【予定】平成30年9月の公表予定日: 平成30年9月14日(金)時間未定
http://fast-uploader.com/transfer/7091127144136.jpg
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:15:08.03ID:jVvjca850
>>492
内税でも外税でも計算なんて面倒くさいから
消費税0にしたらいいのよ
そんなことしたら景気が良くなるから
朝鮮人の安倍には不都合なのでしょう
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:15:26.74ID:w/4DURfO0
公務員の給料は、大企業基準じゃなくて世界標準に合わせるべき。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:15:54.55ID:k03K7i+E0
消費増税になると基地外がわいてきて
増税賛歌を歌い出すから気持ち悪い
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:16:39.15ID:Op9XbBGB0
                                /\ 100%
                                /.   \
                          /.         \
                          /            \
                          /                  \
                    /                  \
                    /                        \
                    /                        \
                    /                              \
              /                  ,────>     \ 0%
              /                      /            /
              /                    /            /
.           /               / ̄ ̄ ̄             /
        /               / ̄ ̄ ̄                 /
.     /            /                    /
.     /              /                    /
  /      ____/                    /
  \    /                        /
.     \                              /
.     \                        /
        \                        /
.           \                  /
              \                  /        景気は緩やかに回復している
              \            /
              \.         /
                    \.   /
                    \/
安倍晋三&内閣府&政界&財界&日銀&官界上層部の脳内景気。CTスキャンによって観察されたとされる。ある属性を持つ場合、この認識は無条件に肯定される。理由は不明である。
時民儲を自称する輩の認識と概ね一致することは知られる。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:18:33.62ID:RNeZTliF0
むしろ20%にして
低脳貧乏人を飢餓に追い込み黙らせよう
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:18:43.76ID:Op9XbBGB0
替え歌できた
『ちいさい科(とが)みつけた』
誰かさんが 誰かさんが 誰かさんが  焚きつけた
懲戒請求 懲戒請求 懲戒請求 焚きつけた
うそつき爺さん いやおうなく第三者
個人情報 バレないと 確かに聞いた
届いた訴状に 僕の名前
地裁行き 地裁行き
もう弁護士 みつけた?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:19:55.36ID:swndMDYf0
>>695

老人が作った借金返済の為の増税ではあるが
老人の為の増税ではない
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:20:09.95ID:DXLRQCcL0
今後の予定は消費税を上げるために財政出動を2回だけして景気を上げてから増税 
しばらくしてから日銀の金融緩和もやめて引き締めへ
円高を利用してさらに海外へお金をばらまいて安倍の仕事は終了って感じじゃないか
国民の生活は地獄だろうけど
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:20:20.57ID:NX0wxDLj0
消費税30%にして
所得税法人税相続税廃止にしてくれよ
糞ニートでも年収1億でも同税率が公平だ
働かざる者食うべからず
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:20:23.26ID:5YZ9ckn40
>>468
消化の力がないのに無理矢理入れるから実は本人凄く辛いとTVで見た。
社会保障で有名なスウェーデンは胃瘻しない。食べないと栄養不足になるけど、脳もボンヤリして穏やかに亡くなるって。
羨ましい。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:21:05.83ID:Z91GBncJ0
>>627
それは詭弁だ、

戦後〜高度経済成長期、
公務員は「バカだから公務員をやる」・「仕方ないから〜公務員をやる」と人件費が低く、優秀な人材は民間で世間や世界と渡り合ってきた。
人件費はかかるし、税金を使いたい放題使ってきた結果だ。
国民だけ苦しめる様な事をして何が正義だ?大義だ?義がねえよ、

これだけ悪徳ゼネコンの汚職が続いて、車業界にも忖度し、ハコモノや道路ばかり作り、
湯水の如く使っても、
高い家賃のビルの中は空洞
道路は広過ぎて人は歩かなくなる=消費が回らない=車なんて維持出来ない=結局、車業界に忖度出来ないから、又、増税と建設

民を観ていないんだよ。
最悪な状況に居る人達の事を常に考えていたら、全体が見えるのに。
経済界としか話をしないからこうなる。

世の中は悪徳ゼネコンの社員や車業界の社員だけで成り立っている訳では無い事を自覚すべきだ!!
ここはアメリカではない!!

創意工夫しないと創生出来ない狭い日本だ。
>>1

「自動車や住宅の消費を喚起する」なんて言っている時点で癒着で売国
自民というか経済界は狂っている。
金はブレーキが効かない。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:23:08.74ID:DCy6vB9q0
もっと一気に上げろよマジで20とか30とか
暴動が見たい
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:23:10.67ID:swndMDYf0
>>708

歴代総理大臣で初めて退任後に海外逃亡するかもな
安倍友の竹中にならって
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:23:52.08ID:RNeZTliF0
安倍ちゃんGJすぎる
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:24:45.48ID:pBueFPtD0
.
消費税上げられないなら

年金上げればいいじゃない。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:25:28.72ID:qQZdo1eT0
「木目細やか」って
新聞マスゴミ紙には
「軽減税率」適用の意味か?
町角の声と偽り増税容認の電波を
流布するだろうな〜
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:25:53.88ID:jVvjca850
>>707
国の借金を作ったのは政府じゃないの?
安倍だってアベノミクスのために
国の借金、また増えたのよ!
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:26:43.85ID:swndMDYf0
>>709

あまえるな!
取れる者からは何でも取る
それが自民の方針
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:26:44.43ID:5ObOnYz60
>>608
アメポチ
ユダ金の犬
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:27:18.66ID:OeuLDsG10
むしろもう終わりだから逃げ切り図ってるんだろうな
自分たちの子供や孫一生安泰に過ごさせてやりたい
庶民一般人ことは知らん実力で頑張れと
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:27:34.58ID:Op9XbBGB0
>>709
ウリスト教儲乙w
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:29:10.37ID:IerbAqrj0
>>702
いや地方の中企業でええよ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:30:00.87ID:NX0wxDLj0
>>721
実際お金持ちは海外に資産移して脱税し放題
取れる者(日本国内にいる奴隷)からは取るけど海外に財産逃したら絶対取れなくなる
主権問題で徴収権がないからな

所得税相続税法人税を免除してくれるなら日本でお布施(消費税)ばらまいてやんよ負け犬どもプゲラッチョ
さもなきゃ財産丸ごと海外に移して税金1円も払わないけどそれでよろしいか?
というのが金持ちの本音
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:30:48.66ID:DXLRQCcL0
憲法改正は米軍と共に戦える戦力をアメリカに差し出したいが本筋だ
これはアメリカからの要望ではなくアメリカに付いていくと言う自民党の考えだろうな
まあ好みの問題だから個々で好き勝手に賛成反対を決めればいい
これはどちらが良い悪いはないな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:30:59.62ID:Op9XbBGB0
>>722
アメリカ政府のペットという表現も不正確で
ペンタゴン、軍産複合体、CIA、ウォール街のペットw
だからトランプにはいまいち受けが悪いw
CIA、ウォール街は共和党系には潜在的には敵だからw
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:31:23.47ID:jkUsuPqt0
これも雨宮一派の差し金???
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:32:36.11ID:ixcRbxS70
消費税増税ついでにヤニ税も10倍くらいに増税しとけ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:33:59.94ID:3sXR8wsF0
増税で庶民の生活が苦しくなるぐらいなら財政破綻していいだろ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:35:38.55ID:swndMDYf0
>>720

何十年も前から、政府と政府を支持する国民が作った借金
自民を支持する国民は自民の作った借金を責任をもって返すこと
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:36:13.13ID:IerbAqrj0
>>728
でもトランプ政権には元ゴールドマンの人が複数人入ってるよな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:37:06.36ID:NX0wxDLj0
所得税相続税法人税廃止すれば今まで30-40%かかってた実質税率から解放されるから
別に消費税30%くらい増えてもいいよね、トントンでしょ
ニートには生活コスト30%アップで辛いだろうけど
金稼いでないやつは死んでいいよ存在価値ないんで
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:37:19.43ID:IerbAqrj0
>>733
どの野党よ?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:38:53.60ID:5YZ9ckn40
住宅はもう駄目でしょ。
決定権を持つ主婦層が天災続きで、賃貸派にシフトしてる。
女性の掲示板見てると親からの相続物件まで迷惑扱いになってるよ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:38:53.82ID:Op9XbBGB0
>>735
金融そのものは完全否定できないだろ。トランプに融資したことのある企業かも知れない。
不動産業にも種銭は必要だから。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:39:03.55ID:lPrEan2l0
>>707
これからも増え続ける社会保障費のために国債は発行され続けるわけだが
当然それは借金であり、増税した分の一部はそこに突っ込まれる
社会保障費の約4割が医療と介護で、その割合は今後高まっていく

これなのに老人のための増税じゃないとか、お笑いでしかないよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:39:48.12ID:+wuuJzcs0
創価に課税しろ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:40:50.38ID:YlIAqtyj0
>>740
女の掲示板をなんでオマエがみてるの?きも
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:40:52.92ID:ZH4MwcH10
>>671
選挙に行かないやつには、
選挙権ないのと一緒だし、
そもそも消費税減税を公約にする可能性のある政党が、
幸福か自由党ぐらいしか見当たらない。

>>682
今よりインフレ率が低い時期に、
消費税増税法案提出したバカは、
純粋なただのバカ。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:42:19.10ID:ZH4MwcH10
>>737
ノーベル経済学賞を受賞してますが、
今の消費税増税には反対です。
スティグリッツ、クルーグマン
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:45:03.26ID:NX0wxDLj0
ニートを殺す税としての消費税はぜひとも上げれるだけ上げて頂きたい
タバコ酒車など公害税も上げれるだけ上げろ
他の税金は害悪でしかないんで廃止すべき
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:45:56.44ID:Naa/aplM0
🖕Fuck ABE🖕
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:45:57.81ID:GDdsAcuW0
ちょっと待ってよ安倍ちゃん、あなた2014年に増税するとき

https://www.kantei.go.jp/jp/headline/syakaihosyou2013.html
>増収分はすべて子育て・医療・介護・年金といった社会保障のために使われます。

って言ってたじゃない。
>「今までは5分の4が借金の返済に使われていたが、今度は、半分が子どもたちの教育に使われる。」
ってどういう事よ。ねえ安倍ちゃん、安倍ちゃんってば……今度は信じていいのよね……?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:46:09.15ID:EN+HpQ/r0
増税と大きな政府の社会主義者
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:46:44.55ID:hEW2hL6I0
>>740
少子高齢化の影響で、ひとりっ子同士が結婚して家が1件余るからな。
結婚して家を建てたら親が死んで、合わせて3件とかどうすんだっていう。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:47:54.51ID:41t0CSQG0
8%になって色んな商品が容量減って値段も上がって品質も悪くなったよ。地方の都市部だからか野菜も異常に高いのにしなびたようなものばかりが売り場占めてることあるし。これがさらに悪化の一途辿るとか悪夢でしかないんだけど。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:49:19.14ID:ZH4MwcH10
>>750
つまり、日本全体でみると、
教育費が倍になるということですw

2払って1返ってくるわけですからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況