X



【札幌気象台】北海道 稚内 氷点下に 被災地も冷え込む 体調管理に注意を

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/09/11(火) 08:52:35.78ID:CAP_USER9
北海道 稚内 氷点下に 被災地も冷え込む 体調管理に注意を
2018年9月11日 8時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180911/k10011623741000.html

11日朝の北海道は各地で冷え込みが強まり、稚内市ではこの秋、初めて氷点下を観測しました。今回の地震による被災地でも気温が下がっていて、気象台は避難している人たちに対して体調管理に注意するよう呼びかけています。
札幌管区気象台によりますと、11日の北海道は北から冷たい空気が流れ込んでいる影響で気温が下がっています。

稚内市沼川では午前5時すぎに氷点下0度9分を観測しました。

気象台によりますと、この時期に北海道で氷点下の気温を観測するのは、130年前にあたる明治21年の9月11日、旭川市で氷点下1度8分を記録して以来だということです。

今月6日の地震で震度7の揺れを観測した厚真町でも5度4分と、この秋最も気温が下がったほか、むかわ町で5度8分、日高町が8度2分などと、各地で9月下旬から10月上旬並みの気温となりました。

大規模な土砂崩れが起きた厚真町吉野地区では、冷え込みの中、周りの山が見えなくなるほど辺り一面が深い霧に包まれ、倒壊した家屋の前に広がる田んぼでは稲に朝露がついていました。

気象台によりますと、13日以降は気温は平年並みに戻る見込みですが、地震による被害が大きかった地域では、気温の変化によって、避難している人たちが体調を崩しやすくなることが懸念され、体調管理に注意するよう呼びかけています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:54:08.30ID:SQJl62fU0
やっぱり早いんだな北海道の冬の到来
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:55:18.53ID:QG3iyGv+0
ストーブ始めました@札幌
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:56:36.83ID:l/GO9n9b0
人は記憶型と思考型に大別できる

真夏から一気に真冬かよ
秋は何処に行ったんだ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:57:04.78ID:82cIXz1k0
とうとう日本は四季すらなくなったか
この先生きのこれるのか心配だ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:59:04.26ID:QG3iyGv+0
>>4
4日前から2日前までは秋だったよ
冬じゃない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 08:59:46.92ID:SODKDCrH0
仮設住宅と言っても、暖房大丈夫なの?
空家の市営住宅、道営住宅を一刻も早く提供すべき。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:01:14.26ID:yLxS6Fof0
日本おかしくなってる
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:01:45.79ID:dI1dNK8O0
再稼働反対 ドンドコドンドン
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:13:23.96ID:KshdCj8X0
>この時期に北海道で氷点下の気温を観測するのは、130年前にあたる明治21年の9月11日

ちゃんと詳細に発表出来るのに暑さや大雨に関しては近年設置した観測所なのに
観測史上最高!といって印象付けるんだよな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:13:24.49ID:dhFfjHmX0
1 北海道 宗谷地方 稚内市 沼川(ヌマカワ) -0.9 ] 05:01]
2 北海道 宗谷地方 豊富町 豊富(トヨトミ) 0.4 ] 04:19] (9月の1位の値を更新)
3 北海道 宗谷地方 稚内市 声問(コエトイ) 0.8 ] 05:09]
〃 北海道 宗谷地方 中頓別町 中頓別(ナカトンベツ) 0.8 ] 05:35]
5 北海道 留萌地方 天塩町 天塩(テシオ) 1.1 ] 04:47]
6 北海道 上川地方 幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 2.0 ] 05:37]
7 北海道 後志地方 喜茂別町 喜茂別(キモベツ) 2.1 ] 05:33]
8 北海道 上川地方 音威子府村 音威子府(オトイネップ) 2.3 ] 02:52]
9 北海道 上川地方 下川町 下川(シモカワ) 2.9 ] 04:41]
10 北海道 宗谷地方 枝幸町 歌登(ウタノボリ) 3.0 ] 06:40]
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:15:05.80ID:4B7bo6XP0
>>9
日本ってか地球だな
北欧では暑さのせいで山火事とかインドで50度越えとかアメリカでも50度近くまでとかヨーロッパ全体もクソ暑いとか色んなニュースあったろ上半期に
下半期は南半球に注目だな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:15:41.32ID:wco3y/RO0
> 今月6日の地震で震度7の揺れを観測した厚真町でも5度4分と

東京の真冬
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:17:33.07ID:JVEh3Ybd0
これで停電きたら死人が出そうだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:18:23.89ID:49deUDUz0
停電が早めに復旧しないとヒグマ死ぬんじゃね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:19:23.04ID:/RMa/OR60
これから電力がまるで足りないから、ブラックアウトだらけになるぜ
何をやっても無理よ、電力が圧倒的に足りない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:21:36.51ID:l2lVRlIk0
帝が乱心したから天が怒ってるわ
この国じゃ太古の昔から天皇が国を放り出すと天災が起こってきた
今年はおかしいよぜったい今生のせい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:24:40.42ID:Ekq4x5zR0
放射冷却だから仕方ない。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:25:25.68ID:/RMa/OR60
電力不足だからコールセンター閉鎖もあるわな、無駄な電力使いすぎ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:31:13.77ID:kDLtnzN50
>>1
素朴な疑問

外国人観光客
チェックアウトでホテルを出た
 ↓
暗闇の町の中をウロウロして野宿
 ↓
電気もない、水もない、北海道から出られない

電気が回復したから北海道から脱出したのだろうか?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:42:38.86ID:INERcrva0
寒すぎ頭おかしなるで
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:49:13.87ID:/t1kCVFA0
避難所の人達大丈夫なんか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:08:59.79ID:VsSZpuHb0
でも道民って好きで住んでるんだろ?
北海道が寒いのは当たり前だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況