X



【経済】米ヤフーを前身とする米投資会社アルタバ、現在20%超保有している日本のヤフー株を全株売却すると発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/11(火) 10:05:56.82ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/412049358894122081?c=39550187727945729

米検索大手ヤフーを前身とする投資会社アルタバは10日、保有する日本のヤフー株の全株式を売却すると発表した。
アルタバはヤフー株を20%超保有し、筆頭株主のソフトバンクグループに次ぐ第2位の株主。

アルタバは保有する約13億6353万株を1株354円で売り出し、約4800億円を調達する計画。
今年3月末時点でヤフー株を35.6%保有し、4〜6月期の売却開始を検討していると明らかにしていた。

アルタバの動きを受けてヤフーは7月、ソフトバンクグループと連携し、約2200億円の自社株買いを実施すると発表していた。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:06:44.21ID:zd1aUI9S0
(´・ω・`)2なら童帝卒業
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:09:57.77ID:AVOzO4LA0
アリババの会長がやめるみたいな話と関係あるのかね
アリババの会長、孫さん、あとはホンハイの社長みたいなのはトランプ詣でしてたような記憶あるけど
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:10:53.53ID:/k/RV6yX0
ネトウヨは株も投信も持ってないからお気楽だよな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:11:49.68ID:Nw0F2YR40
そんな事よりも借金返せよ!(激怒)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:12:27.14ID:lG8G2CJc0
>>5
その人たちはトランプを政治家だと思い「タダ」で良い、詣でとおべっかでなんとかしようと思ったけど
トランプは政治家じゃなくて目先のカネしか見てなくて、逆らえば武力と経済制裁でごり押しの頭の悪い商人だったので・・・・
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:12:34.75ID:cPGpovUE0
米ヤフー「サヨナラ!ジャーップw

ウォルマート「サヨナラ!ジャーップw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:13:27.00ID:L3mhRfwZ0
ヤフーかすっかり使わなくなったな
インターネットやり始めた頃はグーグルよりヤフー使ってた奴が多いイメージだけど
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:16:04.86ID:AVOzO4LA0
>>8
結局、孫さん、アリババ、鴻海が「アジア連合」だったんでしょ?
日本の政策もそっちに引きづられてるような気がするし
で、その一角が辞任するってやっぱり微妙だよね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:17:11.66ID:AVOzO4LA0
アリババ会長辞任で1微妙、この話で2微妙な感じだわな
アメリカはアジア連合を切ったのかね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:17:20.00ID:8y/hDMV20
>>11
ニュースポータブルサイトとしてはヤフーが一番優れていると思うよ。
検索では全く使わなくなったけど。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:18:30.18ID:OtRfpUjc0
ヤフーってあったなw
昔はインターネットの入り口みたいな感じだったもんな
なつかしい。今は使った事すらないから売るわなそりゃ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:18:44.98ID:pVi36z9K0
だってヤフーの場合自作自演が多いんだもん
5chよりひどかったよ一時期
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:18:53.24ID:zzRo0xpx0
>>11
アメリカもそれは同じだけど米ヤフーは検索に力入れてたから死んだ。
日ヤフーはヤフオクだのヤフーショッピングだのヤフーメルだのに活路を見出してまぁまぁ成功してる

やんか皮肉だよな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:19:31.33ID:WCDwlrco0
>>1
内々で話できてんだろ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:19:59.73ID:pRaHlGkX0
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/09(日) 18:44:33.93 ID:XUr2cQj8
Zenji 修行日記 華僑編  中国スパイ網の摘発 by 禅師

投資とは関係ないですが

1、まずこの事件があり
https://courrier.jp/news/archives/110090/

2、表に出てないが、これの捜査延長でfacebook CEO の妻が
中国スパイであることが発覚。

3、米国で日本叩き運動を先導、中国のスパイだった
https://blog.goo.ne.jp/dankaidamyutaka/e/6a71298b30f27c9c76148d9ef6b26d9a

4、アメリカのテスラにも相当中国スパイが入り込んでいることが発覚。
技術の多くが中国に既に盗まれていたことがわかり、ユダヤ金融が激怒。
だから工場で火災が起こったり、メディアでイーロン・マスク叩きが起こっている。

ここまでは事実ですが、ここからは噂です。

香港の李嘉誠・アリババCEOが急きょ引退したのは、これらの騒ぎに
関与していたからではないでしょうか。引き際が怪しい。

中国人は年齢関係なく富・権力に固執する。
隠居・引退という考えがそもそもない

おちんぽ大将軍とともにイルミナティと戦おう★20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1536426002/26
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:20:08.70ID:pVi36z9K0
まあグーグルはもうwindowsオフィスソフトもどき使ってクラウドしようとしているから
ヤフーなんていらんでしょ
ソンバンクががんばりや2兆円迂回しとけ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:20:28.13ID:WCDwlrco0
>>21
チカラ入れてる割にはグーグル未満
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:21:34.89ID:XJ9QGVjB0
これの影響がわからんのだけど誰か簡単に説明してくれない?
ヤホーが見捨てられたってこと?
それとも単純にアルタバの資金不足ってこと?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:23:04.61ID:AVOzO4LA0
ヤフーの女社長も辞めちゃったんだよな
社長になって子ども3人産んだだけだったし
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:23:37.13ID:pVi36z9K0
>>14
同じ親中派でも比較的ましな部類だったけどな
まあアメリカもそれどころじゃなかなんだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:24:05.07ID:OXB9eBbK0
>>20
ヤフコメの異常性がハッキリわかったのは
2010年の海老蔵叩きの時と2014年の小保方論争の時だなw

その関連での書き込みでアカウントの共用や貸し借りあるいは売り買いして
印象操作丸出しだらけなのがわかったw

コメントからアカウント見ても全然同一人物の書き込みじゃないの丸出し

なんでバイオ論文の専門家がウジャウジャヤフコメに湧いてきてたのかww
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:24:28.34ID:jM77U9P40
ヤフコメを見ていれば分かるよ。

中国のSNSなみに、言論封殺、NGワード、アカウント規制で日本のポータルサイトでは
ないから。
もろに、中国や韓国の支配下になっている。パヨクとチョンの牙城、それがヤフージャパンw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:25:23.39ID:GtBLrk5Q0
2chのネットウォッチ板に最初にヤフーニュースコメントスレ立てたのは私です
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:26:05.59ID:AVOzO4LA0
そもそも、ヤフーが買収されたわけジャン
べラ依存に
ベライゾンって言ったら、AT&Tと違って保守で共和党シンパだし
民主党・ユダ勢力が一掃されてるのかもね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:26:31.15ID:OXB9eBbK0
>>25
今度はグーグルがアマゾンに負けるかもな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:28:27.05ID:AVOzO4LA0
ググーるも怪しいからな
女社長はもとググーる副社長だったし
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:28:28.46ID:OXB9eBbK0
>>30
あと震災後の被災地関連のがポッカリ抜け落ちてたわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:29:01.36ID:UeRjROR80
で、ヤフージャパンにはどういう影響があるんだ
日本のポータルサイトとしては圧倒的なシェアには違いない
Yahoo!てコンビニのセブンイレブンみたいに日本で進化するのかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況