X



【北海道地震】計画停電回避へ企業動く 深夜に生産増

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/09/11(火) 10:50:14.21ID:CAP_USER9
北海道で震度7を観測した地震で、停電がほぼ解消したのを受け企業活動は10日から徐々に再開した。
ただ電力供給はなお綱渡りで、政府による2割の節電要請もあり、生産を夜間にシフトするなど計画停電を回避する動きが相次ぐ。

台風21号の被害を受けた関西国際空港も運航再開は一部にとどまり、物流などへの影響が長期化するのは避けられない。
北海道では道内全域に及んだ停電が8日夜までにほぼ復旧したのを受け、トヨタ自…

※続きは下記のリンク先でご覧ください。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35177140Q8A910C1EA2000/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:50:46.72ID:Z+c28ps00
号外:経産省は、北海道の苫東厚真火力発電所の一部再稼働が9月末以降になると発表
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:51:18.09ID:VFNqA0HN0
深夜手当がやなぁ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:51:56.13ID:qajd+cY00
原発再稼働させりゃ済む話 バカか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:52:40.41ID:/RMa/OR60
トヨタ撤退だろう
新日軽もアルミ生産から撤退
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:54:11.64ID:AKcWpLGZ0
工場を深夜に稼働させてるんだよ
北海道民皆が節電すれば計画停電は回避される
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:54:46.14ID:Zl4VqeYU0
民間はいろいろやってるが安倍は口だけ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:56:33.93ID:Z6arHE1k0
パチンコ屋営業やめさせろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:57:17.32ID:5MX75BBs0
この企業バカなの?
深夜に稼働したら照明の分よけいに電気を使うだろが
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:57:41.78ID:oe2zUawX0
火力発電の復帰は半年は無理じゃね
いい加減に現実から目をそむけるな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:57:51.43ID:eB37ynmA0
そういえば 311の時はパチンコ店が閉まってたな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:58:43.37ID:VBWgk6js0
ああ、これはいいね。

じゃあパチ屋も、みんなが寝静まった深夜に開店、朝までってことで。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:59:02.93ID:v5V97Foc0
>>14
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:00:11.76ID:JkiEcbRi0
夜は暖房で電気消費するようになるだろうしマジでやばいのでは
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:00:55.97ID:nYlKQ9pu0
原発は被災時に最も役立たない代物だな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:01:48.83ID:v5V97Foc0
>>20
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:03:11.03ID:FkzFYQpr0
>>1
続き貼れよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:05:16.27ID:5MX75BBs0
夜は眠くて労働者の生産性が落ちるんだよな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:07:55.59ID:NGOiIGm80
そもそも生産工場のコアタイムは元々電気代の安い深夜だろ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:08:00.18ID:avnxWLud0
パチ屋は22:00-06:00営業にすれば問題無い
深夜電気を有効活用
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:08:29.67ID:w/4DURfO0
>>21
役に立たないどころか、冷却を続けないと爆発するお荷物。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:08:38.12ID:EEvNpQy70
311の時新宿界隈は看板のネオンを消してたのに、ネットカフェのマンボウだけ看板の電気をつけてた。
店に文句を言ったら本部が決めたので本部に文句を言って言われて
本部に言ったら軽くあしらわれた。
それ以来マンボウは利用してない。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:09:25.02ID:/RMa/OR60
オール電化も終わりだ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:10:48.29ID:avnxWLud0
>>19
円山球場で手書きの掲示板
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:10:57.91ID:Uwid+VVb0
>>9
民間の手柄を横取りして、
ミスを追求するため(お友達ではない企業に限る)
忙しい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:17:07.97ID:X1Uv0Qiw0
電力融通しようにも東北電力も原発止まってるからギリギリなんだろうな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:25:33.23ID:FkzFYQpr0
>>28
マンボーだよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:27:45.01ID:bod/prtx0
>>20
夏は昼間で冬は夜が電気使用量増えるんだよね?
これからのほうが厳しいのか。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:42:49.79ID:OP6k2W6s0
そもそも電力不足が本当の話なのか?
東電は嘘付いた前科あるからな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:45:53.86ID:9HXo5QM90
東京以西が輪番停電して東北北海道に電気回せよ
お前ら電気なくても死なないだろうが降雪地帯は電気なきゃ即詰みだ
東京に回す電力をまるっと寄越せ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 11:59:30.31ID:xqfbfKM30
>>38
使いすぎで止まると、また全部止まってしまうからじゃね。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:03:59.53ID:xqfbfKM30
>>40
東京とかほとんど電気での暖房に頼ってるから、道民には電気的に省エネタイプの
灯油ストーブに買い換える補助金と灯油安く買える様にしてやった方が良いんじゃ
ないかなぁ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:04:35.88ID:AcPOvaoM0
【世耕の発言が信用できない証拠】
地震発生日の朝「3時間で復旧させる」

3時間後「一週間程度かかる」

現在「11月までかかる」


こいつの言うこと信じてたら安倍政権に殺されるぞ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:07:08.70ID:KbPSpQ+h0
>>39
夜の3時じゃ供給不足じゃないからな
運用能力が不足してたからブラックアウト
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:16:33.57ID:9GH8b/T20
>>31
内閣の一員じゃないのに自分がやったかのようなツイートする連中多いね
与党のW参議院議員とか選挙来年だから必死すぎる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:19:40.57ID:s50FRnzw0
パチンコ禁止にしろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:21:01.28ID:FHW6HX5B0
昨日のニュース7に出ていた防災士の婆さんは
節電の為に早く寝ましょうってコメントしてたわ
ピーク回避の意味が解っていないらしい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:40:47.54ID:oxZNZAzG0
>>51
昼寝て夜活動しろって事だよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:41:10.18ID:0sdvZLGW0
札幌市中央区南1西20にある『OWLビル』は
節電に協力せず、夜どおし煌々と看板やエントランスの照明を点灯させている
非国民です 電凸してくだだい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況