https://www.bbc.com/japanese/45470089

250万円のベンツを2回買ったことに……英のデビットカード障害
2018年09月10日

英国で8月末にデビットカードの二重決済問題が発生した際、1万8000ポンド(約250万円)のメルセデス・ベンツ車を買った女性が被害に遭い、倍額の3万6000ポンドを引き落とされていたことが発覚した。

フランチェスカ・ブレイディーさん(25)と母親は、カードネット決済機の障害が起きた8月29日に車を購入した。
2人はメルセデス・ベンツが9月に入って返金するまで、数千ポンド分も借り越し状態に置かれていた。

カードネットは、ロイズ・バンキング・グループ傘下のロイズ銀行とファースト・データの合弁会社。ロイズ銀行は、被害にあったすべての顧客に返金を済ませたと発表した。

障害が起きたのは8月29日に行われた決済の5%未満だという。
二重決済が起きた多くの小売店やパブ、レストランにおいて、レシート記載の決済は1回でも、実際には同じ額が銀行口座から二重に引き落とされていた。

ブレイディーさんは車の購入から2日後の8月31日、米国にいる母親からの電話で、二重引き落としに気づいた。
「母からのメッセージを全て受け取り、メルセデスに連絡する頃には、会計部門は週末で閉まっていた」とブレイディーさんは話す。

「母の口座を確かめて2回引き落とされていると分かったとき、完全にうろたえた」
「最初はがくぜんとして、月曜までメルセデスが何もできないと気付いたとき、途方にくれてしまった」

ロンドン南郊サリー州に住むブレイディーさんは、近くの販売代理店でメルセデス認定中古車のベンツAクラスを購入した。
3万6000ポンドが引き落とされた後、口座は1万6000ポンドのオーバードラフト(超過引き出し)となり、余分な手数料が発生する事態になっていたという。

ブレイディーさんは、「メルセデスは最終的にとても協力的で、週明けには電子メールで、余分な引き落とし分は口座に戻るから心配無用だと教えてくれた」と経過を説明した。
「借り越し手数料についても、自分たちが払うと申し出てくれた」
「あの日こんな大きな買い物をしたのは私たちだけだと思う。不運だった」

カードネットのウェブサイトによると、同社は毎年12億回以上のカード決済を処理している。
ロイズ・バンキング・グループの広報担当者は、「全ての顧客に払い戻しを終えているが、口座を確認し、必要があれば金融機関に問い合わせてもらいたい」と述べている。

(英語記事 Woman charged twice for £18,000 Mercedes)

フランチェスカさんは250万円のベンツを購入した際、口座から倍額が引き落とされた
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/1098C/production/_103308976_mercpic.jpg