X



【北海道地震】「泊原発が動いていれば停電はなかった」→動いていてもブラックアウトは起きていた 止まっていてむしろ幸いだった★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/12(水) 07:20:33.66ID:CAP_USER9
■日本では起きないとされていた「ブラックアウト」

※省略

ところが、地震発生直後から17分以内に北海道全域で電力供給が止まり、短時間での復旧が不可能となりました。この状態をブラックアウトと呼び日本では起こりえないとされてきた極めて深刻な電力事故でした。このような大規模広域停電としてよく知られているのは2003年北アメリカ大停電で、5000万人が影響を受けました。当時日本では、小規模電力会社で構成されるため、広域送電技術の遅れている合衆国、カナダ固有の問題であって優れた送電技術を持つ日本では起こりえないとされました。今回それが北海道で発生したといえます。

ブラックアウトが生じると、火力、原子力などの汽力発電所(蒸気や高温ガスでタービンを回し発電する発電所)の再起動は単独では不可能となり、水力発電によって電力を汽力発電所に供給し、その電力によって起動してゆきます。そのため再起動にはたいへんな時間がかかります。

このブラックアウトによって泊発電所が外部電力喪失となり、非常用ディーゼル発電機(DG)によって所内電力を供給することになりました。2011年の福島核災害(Fukushima Nuclear Disaster)は、地震により夜の森27号鉄塔が倒壊したことによる外部電源喪失が引き金になって起こっていますので、多くの市民がまた核災害が起きるのではと恐怖を感じ、一時騒然となりました。幸い、泊発発電所では非常用DG起動に成功し、その日のうちに外部電源も回復しましたので事無きを得ています。

このブラックアウトがもしも厳冬期に起きれば、確実に数多くの凍死者がでていました。また不幸な条件が重なり、泊発電所で大規模核災害が生じた場合、福島核災害と異なり、発電所の東側に広大な居住地が広がる為にきわめて深刻な被害を生じていました。

■止まっていてむしろ幸いだった泊発電所

震災当時、泊発電所は福島核災害後の再審査に手間取っており、運転認可がありませんでした。結果、泊発電所の全原子炉は停止後6年を経て冷温停止状態でした。そもそも、核燃料は原子炉の中になく、すべて使用済み核燃料プール(SFP)で冷却中でした。

※省略
 
原子力・核施設の安全を確保する為にとても大切なのは時間的余裕(時間稼ぎ)です。使用から何年も経過した使用済み核燃料は、十分に「冷えて」いて電源喪失後も緊急時対応に使える時間はたっぷりあります。したがって、人の手が加えられる限り(人が近づける限り)燃料溶融のような破滅的危機に陥ることは無いと考えて良いです。

これがもしも運転中の原子炉ですと、外部電源喪失後に非常用DG起動に失敗し、更なる措置にも失敗して原子炉の熱除去に失敗した場合、速やかに(約2時間程度で)炉心は溶融し、最悪の場合は原子炉が爆発、崩壊することで大規模核災害に到ることになります。もちろん、非常用DGは二重化されており、高い信頼性がありますし、今回は無事に起動しています。したがって、運転中であっても今回は無事に冷温停止に持ち込めたと思われます。

しかし、事実として運転中と停止中の原子炉では根本的に内包するリスクは異なります。

停止中の原子炉と運転中の原子炉とでは、安全余裕に雲泥の差があります。時々見受けられる運転中の原子炉も停止中の原子炉も、安全性に違いがないから運転していたほうが良いと言う無根拠の意見は、根本的かつ完全に誤っています。そのような言論には塵芥ほどの価値もありません。

※省略

■「泊発電所が稼働していれば大停電はなかった」論の愚

■そもそも「不適格」状態だった泊原発

■動いていてもブラックアウトは起きていた

※省略

結論を書けば、今回仮に泊発電所が動いていた場合、定格出力運転中の原子炉は苫小牧での送電網破綻の影響で緊急停止することになり、その上ブラックアウトの為に外部電源を喪失します。これはたいへんに危険なことで、もしもここですべての非常用DGの起動に失敗すれば最終的に原子炉が爆発する可能性があります。

これは北海道電力特有の弱点で、今回その弱点が露呈したと言えます。これにより、今後泊発電所の適合性審査はさらに難しいことになると考えられます。なぜなら、安定した送電と外部電源という多重位防護の第1層に弱点

以下全文はソース先で。

2018.09.10
HARBOR BUSINESS Online
https://hbol.jp/174509

★1が立った時間 2018/09/11(火) 13:13:13.32
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536660236/
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:03:21.07ID:YbRlPPY80
ホンデ そもそもブラックアウトはどうなったときに起きるニカ?
クレ 今回それが起きた原因はなにニカ?
 
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:05:15.03ID:SaiGGcf10
ブラックアウトは夜中に起きてんだから
そもそも原因だと言ってる主張自体が怪しいんだけどね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:06:01.53ID:m3Ctukl+0
4ページ、泊が稼働していてもブラックアウトが起きる理由になってないじゃん
なんで苫東厚真が同じ発電量の前提なの
話にならんわ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:13:33.17ID:wlskwrX10
原発推進派は自分の家の近所に原発建設したら反対するくせにな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:13:56.00ID:48SJMIo30
泊が動いてようが動いてなかろうが北電に発電量に余裕を持たず考えが無いからブラックアウトは避けられない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:16:29.97ID:unO7R3at0
泊原発は震度7でも火事になったりしないんだよね。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:30:02.83ID:Jh7Wifiv0
>>34
他の動かすとコストがかさむからだろ?

今回、各地に分散している小規模火力の発電用力が240万kWあったにもかかわらず、
苫東165万kWを第一優先で全力かどうしてた理由と同じ構図
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:39:31.32ID:J9SBHChy0
停電と原発事故どっちがいいねん 止まってて良かったわ
火力と水力を増強すべし 北海道は強靭化して経済政策やって
経済を良くしろ、支那人増やしてんじゃねえ土地も売るな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:42:52.68ID:vSOmWtTn0
泊が動いていた場合でも被災しなかった他の発電所が自動停止するほどの周波数低下が起きたのか否かのシミュレーション結果でも出たのかと思ったら違うのか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:46:23.87ID:eCOcwaYa0
>>6
>反原発屋の記事じゃねーか
>専門家の記事出せよ

学者とか工学系の原発推進派の記事探したけどひとつもないw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:47:23.98ID:fqK9Z9JO0
ブラックアウトで原発が緊急停止した場合、再度発電するまでに何日くらいかかるのかな?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:48:53.14ID:w4qx7A0i0
北海道大停電、真のリスクは泊原発「チェルノブイリ級核爆発」だ!
『藤原節男』 2018/09/12
https://ironna.jp/article/10679?p=1
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:48:54.62ID:E110/JNz0
>>35
推進派も作文書けばいいんじゃない?
だいたい現に事故が起こってるのに反対派=パヨクってアホばかりだから右翼は馬鹿にされるんだし。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:50:47.33ID:vcJX847v0
危機管理弱そうだから
福島以上の大惨事も予想できる

停まっていて良かった
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:53:15.83ID:nwTB7JXT0
絶対起きてなかったって言う証明も無理だからなー
今となってはすべて可能性の話。

原発なしでの生活の日々が積みあがっていくのみ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:53:59.39ID:kPZVdnSo0
やはり民主党が正しかった
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:54:58.68ID:qIqtSXUA0
>>43
なんで停電と原発事故の二択なんだよ
そんなんだから放射脳って言われるんだよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:57:28.54ID:WtTxYs4j0
一番役に立たない太陽光発電は廃止で良くね?
マジ環境破壊だわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:59:03.24ID:UNXxHsJl0
菅並の無学パヨが泊原発にここまで過剰反応する理由がよく分からない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:59:59.67ID:b5iSGP0O0
>>50
結果論では原発が動いてたら
今回は大規模停電は起きてないでしょ。
原発は結果的に無傷で電気を供給できたのだから。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:00:06.68ID:wZPqCqns0
また外部電源消失してたのは大問題
地震国日本に原発は無理だってことだ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:03:51.67ID:HxlhyR+a0
>>55
いやそうとも言い切れない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:09:39.82ID:nwTB7JXT0
>>55
一回緊急停止して、何時間か止まってる可能性はあったのでは?
北電のことだから泊が動いてても苫東をフルで動かしてた「可能性はあった。」
部分停電をうまく制御できなくて結局BOさせてしまう「可能性もあった。」
実際に原発が電気を供給し続けたという実績を今回積めなかったんだから、
可能性としてはあり続ける。
電力会社の信用が地に墜ちているということを
電力会社は過小評価しているのではないだろうか。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:19:06.64ID:XlpB4luy0
>>55
今回は無傷でたまたま外部電源が早期に確保できたけどさ
緊急停止、外部電源停止〜予備電力不足からの
あっつあつの燃料棒の冷却不能で爆発ってなってた可能性もあるw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:19:59.04ID:x2VUEy/R0
安易にボランティア考えてる人さ、ちょっと待った。
自分達が無償で労働力提供する事で支援になるって思ってるんだよね??
ソレさ、支援になると思ってんだったらソレ逆だから?
目先の感覚で無償ボランティア希望するのは「結果的に」より財政疲弊招く、から?
そりゃ本人達は無償で誰にも負担かけてないって思うかもだけどさ、
利権寄生虫糞虫のゴキブリ公務員はそれじゃ納得しないから?
無償で動いてくれた一般民間人によって浮いた人件費の「数倍数十倍の金」をゴキブリ公務員に食い逃げされちゃうから?

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ボランティア人員が存在する以上はゴキブリ公務員が出しゃばって
「待機」「連絡要員」「監視」「警戒」理由つけて寄生虫ゴキブリ公務員が合法的に公金くすねる口実に使うだけ、だから?
そしてその経費のツケでリソースが目減りするって結果になるんだからさ・・、
もう少し先の事まで考えようぜ?
ボランティア希望の人はさ、「その行為により」余計にゴキブリ公務員餌代かさんで発展の妨げになる、
て所まで考えて行動してくれないと現地一般民間人が困るんだよ?
独善的な自己満足も結構だけど、結果的に現地の住人に負担かける様な行動は慎もうぜ?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:21:04.78ID:lbTM5qRU0
なんか原発が動いていたらって人の話を読んでて感じたんだが
発電量は電力需要に一致するように調整されてるという基礎的な部分を知らない人
火力発電所の出力調整が秒単位でできると思ってる人
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:21:35.44ID:lbTM5qRU0
なんか原発が動いていたらって人の話を読んでて感じたんだが
発電量は電力需要に一致するように調整されてるという基礎的な部分を知らない人
火力発電所の出力調整が秒単位でできると思ってる人ばかりだな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:23:29.52ID:nwTB7JXT0
ダライアスの剣って知ってる?
玉座の上に剣がつり下がってるの。
周りがいくら、「このひもは1000年ほおっておいても切れません!」
「ひもが緩まないように100人体制で常に監視し続けます」
とかいわれたって玉座に座っていたくないだろ?
可能性として極小でもそれによって起きる結果が重大なら人はそれを避けたがるの。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:25:55.90ID:SaiGGcf10
泊の震度だと機器健全性の評価は制御盤確認くらいしかすることがない
地域で大地震があったから余震などを警戒して止めることはあるだろうけどね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:27:11.38ID:nwTB7JXT0
ダライアスって違うわ。
ダモクレスの剣なw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:27:55.58ID:2BDsA5va0
前スレで十勝沖地震のときでさえ泊原発の出力が落ちたことが言われてたからね
今回もし泊原発が動いていたらメルトダウンまっしぐらだったわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:31:04.58ID:8TDGdWTV0
>>12
中核派や共産党や新左翼系の人達も居るよ?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:35:36.11ID:rX1cd1Yu0
たらればの話にたらればの話で答えてもうわけがわからないよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:38:39.11ID:dR4QB6hK0
朝日は玉川とか引っ込めてホラッチョを出した方がましだなw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:45:40.65ID:N57plu+p0
アホ文系ライターは条件の切り分けが出来ないから、こんなトンデモ結論が出てくる。
アホ文系読者も、このトンデモ理論に気付けない。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:46:58.93ID:RDtvbwB90
単純に考えると、一度原発は稼働させると出力調整困難なので、
原発の分火力は抑えているだろうから、今回のような事に
ならなかったかもと思うのは、素人考えかな?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:50:22.25ID:J4Pnfj2Q0
深夜に大地震が来て安全装置が働いて止まりました。
しかし復旧の目処が立っていません。

死ねや!
復旧まだかよ!
大問題だわこれ!
電力会社何やってんの!?


なんか違和感しか無い。。。
爆発しなかったから怒ってんのかな?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:50:26.04ID:q2ODJTMC0
>>23
どこで不可抗力の自然災害が起きるかわからんから、リスクヘッジしましょうという問題でしょ。
こういうアスペルガーって、放射性廃棄物の影響で、脳神経系統がやられるんだろうか。

伊方とか、川内とか、地震や活断層の巣の上に立ってる原発はやっぱり怖いよ。
建てることに異論はないけど、何故建てるに事欠いてリスクが高いところに建設するのかイミフ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:51:09.85ID:MNbYpu3V0
また停電になるぜ、懲りない北電
トヨタも撤退だ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:51:23.70ID:N57plu+p0
>>71
それで大体合ってる。
例え供給が需要に足りなくなっても、その差が少なければ、ブラックアウトになる前に部分停電で切り抜けられる。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:51:41.43ID:D32T0Q200
ゆっくり直せばいいよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:51:50.63ID:2BDsA5va0
>>71
十勝沖地震のときは苫東も泊も稼働してたから調べてみるといいよ
結論としては、ブラックアウト+メルトダウン危機になるから
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:55:10.52ID:dM6NPPot0
北海道が汚染されなくて本当に良かったってみんな言ってるよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:56:12.18ID:dM6NPPot0
非常事態になってたのは間違いない
最悪メルトダウンで第2のフクシマ化
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:57:32.74ID:wlnKh6Yz0
>>62
今回は1号機が18分生き延びたから秒単位ではなく18分間の猶予があった
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:58:05.20ID:HvkrqO/S0
泊が運転中でもブラックアウト起きる論拠どこに書いてるの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:59:24.24ID:nwTB7JXT0
>>71
そう。部分停電で終わってる可能性も多分にあった。
でも、定期点検などで泊をフルで使ってたか怪しいし、
苫東をフルで使ってた可能性を排除できない以上、
BOが絶対になかっただろうと証明するもできない。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:01:39.05ID:0m5Q9b6f0
不適合だったとしても、電気足りないなら、原発稼働しながら計画的に耐震対策と発電計画やることはできたからね

不適合ありきの結論はクソ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:03:10.21ID:N57plu+p0
>>81
完全にタラレバ論です。
起きる可能性が減ったのは間違いないが、起きたかどうかは、泊原発が稼働している世界で北電がどんな割合で発電所を動かしているか次第なので、分かりません。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:06:21.89ID:Jh7Wifiv0
>>82
そもそも300万kWしか需要のない時間帯があるのに
泊フル稼働や2/3稼働を想定しようとすること自体
今回の件に何も学んでないんだよな

ギャンブルで苫東に張るか、泊に張るかの違いだけ
今回泊に張っとけば〜と言われても
それギャンブルなのは同じじゃんとなるだけ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:12:44.28ID:0m5Q9b6f0
よほどバカでなければ苫東50%なら
泊動いていれば苫30%苫東20%で動かすよね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:15:55.65ID:sYS0U1QP0
負荷側の変動もすごくて給電所は予測不可能で調整失敗した?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:16:27.71ID:SaiGGcf10
泊発電所が稼働しているIFよりも
震度7で苫東厚真発電所が無傷というIFのほうが
可能性としては高いだろうな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:17:40.61ID:ormo1Om80
?

原発も地震の直撃を受けて居たら、残念ながら設備に損害が無かったとは言えないな。
やるなら、一か所に大きな設備を作るより、「中位の設備」に小分けにして分散させた方が良いね。
以前そんな話が有ったんだね。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:18:15.46ID:HvkrqO/S0
震源地の真横に大規模発電所があったのが不運だったって話なのでは?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:18:46.45ID:8xHpkXP/0
>>86
東電見ても電力会社は基本的に「よほどバカ」
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:37:21.01ID:lbTM5qRU0
>>80
18分でも無理だな
他の火力発電所は重油と石炭だから30分から1時間はかかる
出力調整がしやすい揚水発電じゃ出力が足りない
付け加えると他の火力発電所が稼働していることを前提にしてるけど
苫東厚真発電所以外の火力発電所は老朽化激しいから、原発が稼働していたら、休廃止されてた可能性の方が高い
その証拠に石狩湾の新火力発電所の一号機の稼働に合わせて奈井江は休止される
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:39:50.42ID:/jEFv3Hq0
温暖化で夏の電気代は上昇。
原油高も続く。
泊を早く動かせ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:47:29.31ID:5y3qh0zT0
温暖化対策(京都議定書)や将来を見据えた発電手段が見えるかでは、
既存の原発だけでも動かす方が冷静な判断だとおもう。
あるだけで冷却に電力が必要だし。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:57:22.60ID:Jh7Wifiv0
>>96
その冷却って廃炉の過程で必ず必要な冷却なんじゃねーの?
6年かけて冷やしてきた、その電力分をガラガラポンして、将来またいちから冷やし始めるの?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:07:08.69ID:0m5Q9b6f0
>>98
冷却に6年もかからない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:09:22.72ID:Jh7Wifiv0
>>99
物理法則無視したすげぇオーバーテクノロジーだなw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:12:21.56ID:7Fo2M/5x0
もしも地震が発生しなければブラックアウトしなかったってことですね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:14:02.59ID:BQbeGOxq0
>>5
仮に原発が動いていたとしても非常用電源が作動して
最終的には停止せざるを得ない。
どうもこれまでの話を総合すると他の火力発が外部電源の
機能しとしてネット化されていない模様だ。
つまり原発に対する2重、3重の策が打たれていない様だ。
結果として外部電源の喪失に繋がる。
そもそも震度7を想定していないと言っているからそんな
ネットを組む構想もなかったんじゃねーの。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:21:26.52ID:SaiGGcf10
原発がない現状でも苫東以外が動いてたかどうか怪しいんだよ
真夜中の需要で一瞬でブラックアウトが起きたというのがおかしい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:22:51.83ID:GHW/y6he0
停電とか北朝鮮かよw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:23:14.17ID:Qf8DbFoM0
>>75
だから、今回部分停電できなかったからこうなったんだろ?
原発だって同じだよ。
止まるんだよ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:25:45.99ID:Qf8DbFoM0
>>85
同じギャンブルでも
負けたときの損害が大違いだろ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:25:53.38ID:0m5Q9b6f0
>>105
需要の50%が一気に飛ぶっていう状況に対応できなかっただけじゃないの
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:30:47.30ID:yPUn+Cgg0
>>6
推進派の意見は福島が爆発してもメルトダウンはしません
反対派の方がマシ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:33:04.24ID:WyAqi0MN0
ほんと左翼共て日本の損失になる事しかせんよね

「たかが電気」どころじゃない! ブラックアウトの経済的損失がヤバい
https://ironna.jp/article/10682?p=1
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:34:56.29ID:rhEpW0S+0
また再生可能エネルギームラがリケンの為にウソついてるのか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:35:15.33ID:Qf8DbFoM0
>>107
需給のバランスが崩れたときに
瞬間的に配電する側を落とさなきゃ
原発であろうと基本的に止まる。
今回、そういう調整機能が出来ていたなら
最初からブラックアウトになってない。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:35:34.03ID:d5Q4BNLl0
>>1
>「泊発電所が稼働していれば大停電はなかった」

泊発電所が稼働していれば、またメルトダウン
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:37:10.67ID:SaiGGcf10
>>109
触りたくないURLだなw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:44:12.27ID:Bna3rTYx0
>>112
今回の地震に限れば、あのあたりは震度2だったと聞く
そして津波で水をかぶるということもなかったんだろ?
なので、それはない。
日本沈没すれば水かぶる日本列島に人間が住める状態じゃなくなれば
原発いろいろ撒き散らすだろうけども。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:47:52.22ID:0m5Q9b6f0
>>111
変電所ごとに重要施設があって落とせない地区とか設定されてんだろ
輪番停電対象外地区とかね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:49:31.54ID:kTa5lWS30
>>116
廃炉利権は確約されてんだから
それで満足しとけよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:50:02.50ID:uO1TeObr0
北海道民の9割は「泊を再稼働してくれ」と思っている。

もはや、待ったなし。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:50:27.42ID:Qf8DbFoM0
まあ基本的に>>1が言ってることは正しいのだ。
というか正しいという前提で動くしかないのだよ、現状としては。
池田信夫が泊が動いてればBOは起きなかったとか書いてるがその論拠は書いてない。
希望的観測なんだよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:50:35.54ID:Bna3rTYx0
>>116
燃料棒抜いているので許可が出ても、なかなか動かせないんじゃなかった?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:50:56.31ID:SaiGGcf10
>>118
どこの調査?
まさか脳内じゃないよね?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:51:32.03ID:SaiGGcf10
>>119
信夫って専門家ですらねえ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:51:47.38ID:kTa5lWS30
>>121
連呼すれば真実になると思ってる人たちなんだろ
ある地域にはよく居る
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:52:37.98ID:/QYmgrmRO
>>1
マジで原発が動いて無かったのは不幸中の幸い
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:53:06.47ID:3Yp5Inyb0
>>107
北海道全域で310万kWの電力需要があって
苫東が165万kW発電していて
残りの145万kWが【北海道電力以外の電力会社を含めた】他の発電所

苫東165万kWが緊急停止したら、
苫東165万kWの基幹系統の変電所の母線電圧が低下して
UVR(不足電圧リレー)の動作により
苫東165万kWの基幹系の変電所が停電し
その配下の変電所だけが停電するだけで済んだはずなのに

北海道電力は、そもそも、その必要性を認識しておらず


最大火力の一斉停止を想定せず 2018年9月6日
https://jp.reuters.com/article/idJP2018090601002176

経済産業省は6日、地震による北海道全域の停電について
北海道電力が同社最大の火力、苫東厚真火力発電所(厚真町)が一斉に停止する事態を想定していないことが一因だとの見方を示した



UVR(不足電圧リレー)が動作せず
残りの145万kWの、他の発電所の母線電圧まで変化してしまった
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:53:53.63ID:FTAmYhWd0
危うく第二の福島になりかけたわけやね

これポンしちゃってたら、札幌都市圏全滅で北海道ほぼ未開の地に逆戻りだったな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:54:13.55ID:LN5nKUk80
やはり、「田」や「沼」などの地名が付いている場所は気を付けないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況