X



【インフラ】邪魔者扱いしないで・・・。電柱はIoT時代に活躍する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/12(水) 13:20:56.21ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180911-00010006-newswitch-bus_all

カメラ設置で新サービスなど

景観を損ねる存在として、邪魔者扱いされることが多い電柱。地中化の推進が叫ばれて久しいが、
いまだ市中に多数ある電柱を有効活用しない手はない。送配電という本来の用途に加え、
地番表示を兼ねた広告媒体、街路灯や交通標識・信号の支柱代わりといった使い方は日常風景だ。
さらにIoT(モノのインターネット)時代を迎え、情報インフラとしての活用も進みつつある。

関西電力は2017年9月、サーバー機能があるネットワークカメラの映像をクラウドコンピューティングで
蓄積・管理する技術を持つセーフィー(東京都品川区)と資本・業務提携した。関電の通信網を通じた
各種センサーからの情報とともに、電柱などに設置したネットワークカメラの映像をビッグデータの
一つとして取り込み、データ解析により顧客の暮らしに役立つ新サービスを創出する狙いだ。

セーフィーのクラウドサービスは、画像解析機能を備えているのが特徴。関電はサービスイメージとして
顔認証システムと連携した地域防犯、避難行動を促す河川増水時のリアルタイム映像提供、
交通量調査の自動化などを挙げている。

中部電力とインターネットイニシアティブ(IIJ)は8月上旬、静岡県磐田市および袋井市で情報通信技術(ICT)
によって稲作を支援する実証実験を始めた。水田に水位・水温を計測するセンサーと遠隔制御できる給水弁、
周辺の電柱に気象センサーとウェブカメラ、無線基地局を設置。営農者は無線基地局に集約されたセンサーの
データをパソコンなどで把握し、必要に応じカメラで状況を確認して給水弁を操作できる。実証実験の規模は
両市合わせて水田74ヘクタール。20年3月末まで実施する。

中部電は社外の知見やアイデアを生かすオープンイノベーションの一環で17年度、電柱活用をテーマにした
「スマートポールプロジェクト」のパートナー企業を募った。省力化で稲作の大規模化も実現する「ICT水管理システム」
を開発していたIIJがこれに応募し、両社による実証実験が始動した。


稲作支援の実証実験で水田近くの電柱に設置された気象センサー(中部電・IIJ)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180911-00010006-newswitch-000-view.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:21:56.19ID:9Kifcb8i0
小池よく聞け
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:22:32.47ID:fTiG5BHt0
地下埋設しない国は、平和ボケ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:23:08.46ID:kRhU6sTo0
電柱のない国ではどうしてるの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:23:50.88ID:HKA9I10v0
ガンバレ!街の仲間たち
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:24:02.30ID:iKqgUSrL0
地中化して、大地震があったとき、すぐに復旧できるものなのだろうか?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:24:29.11ID:UVDL/g4V0
3300万本も立ってる必要ないですね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:24:52.57ID:LBxW4o3P0
俺も全く同じこと考えてた
「電波系」はどうすんの?って
周波数系は総じて障害物が無いほうがいいんだけど、
電柱無くしたらそっちが使えなくなるよね
高層ビルなんか限られた都会にしかないし
ぶっちゃけ3年前から思ってたわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:25:10.65ID:WhrciR5r0
盗撮じゃねーかw 歩いてる人を撮影していいって許可とって無きゃ違法だろw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:25:11.90ID:RKZFlkEM0
>>1
目的は、電柱と言うより
電線の地中化だろ
必要なら電柱や類似するもの使えよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:25:15.48ID:ij35Uy410
ドローン ばんばん飛ばせよ
未来っぽいだろ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:25:28.28ID:kJhDhrxv0
そっかWIFIアンテナだの、監視カメラだの
いちいちそこらの建物の所有者に許可貰ったりしなくていいから
公共の物で、路上じゃなくて上に置かないといかんものを置きゃいいんだもんな
今になって生きる使い道は多いな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:25:31.17ID:TjN1DFYF0
DQN退治は任せるでゴンス
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:25:43.41ID:YRPomfmX0
西新宿の緑のおばさんに、思わぬ所から横槍が入る。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:27:04.05ID:WhrciR5r0
まあでも関西電力からしたら、電柱からでも顔認証しとかないと治安面で不安あるかw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:27:12.10ID:1UyROfbU0
電柱に付いてるwimaxみたいな感じの基地局は地面に埋めても機能するの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:27:33.33ID:HKA9I10v0
じゃあ電柱は残して電線だけ埋めれば?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:27:43.91ID:ZveD1M8S0
電線地中化は、一キロ一億円だっけ?
地中化したい人は、誰が出すと思っているのか?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:28:00.14ID:gC+ctWVZ0
全ての電柱を一気に無くすとは誰も言っていないと思うし、そんな事は不可能だと思うが…

https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/09/dencyu.jpg

こうなるぐらいなら地下化も検討に値するんでは?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:28:09.93ID:j+LPQR8D0
色々付けれるしね
埋設より耐久性や汎用性に優れたスーパー電柱こそ求めれるものだと思う

つーかIoTって殴られて泣いてる人にしか見えないんだけど俺だけ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:28:34.80ID:xZVgPeBN0
日本だと水没する危険度が高そう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:29:42.09ID:ZveD1M8S0
北海道は地中化したら
冬に遭難しそうなので危険
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:30:00.33ID:BZOyRk0s0
>>21
電力会社がやるべきだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:30:25.22ID:LBxW4o3P0
>>12
台風とか豪雨のときはどうすんの?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:30:43.39ID:YamVw5BH0
電柱とか関係ねーじゃん
すぐ政府批判に結びつけようと知るマスコミくそ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:30:49.75ID:03jxlcFk0
必要だから立ってるわけで
線だけ埋めたからといって大して変わらんからな
照明でもなんでも別のポールが立つことになる
https://youtu.be/3ljVDolgleA
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:31:00.98ID:cUD41meh0
アニメでは電柱がいい味出してるし、
地中化しても活断層ではかいされる
だけだし、鬼怒川決壊のときには、
電柱にしがみついて助かったオジサン
も居たので電柱は必要だよ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:31:08.57ID:St11q6mk0
ほんと邪魔

震災時には危ないしな

さっさと埋めろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:31:49.96ID:YamVw5BH0
電柱屋のステマ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:32:07.10ID:CLgy7zS20
スマートポールっておい
残すこと前提にやってんじゃねーかよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:32:08.87ID:9urnW4K/0
電話線、通信線、街灯、カメラとかならもっと細い柱で良い。
その方が倒れたときの危険性はすくなく、復旧も早い。

道路事情が悪くて、歩道が狭いところに立ってる電柱は、邪魔物ではなく危険物。
電柱避けるのにいきなり車道側に出て、車と接触しそうになる。
通信用の細い柱は残しても良いが、今の太い電柱とか即刻地中化すべき。

電柱は、僻地専用のインフラ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:32:27.64ID:hcy2JofV0
>>3
電気技術も、知らないお前が平和ボケ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:32:58.23ID:y5ktdbdY0
光ファイバーもめちゃくちゃ高かった
でも大量生産したら安くなったよ
地中化も同じでね?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:34:33.42ID:sSHuCEUZ0
>景観を損ねる存在として、邪魔者扱いされることが多い

お前らと一緒やんか
お前らも埋めてもらえよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:34:47.73ID:3FtMVO2F0
>>41
土方の人件費は下がらないからね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:34:51.83ID:eKTS7tAK0
電柱がなくなると困るのは
犬とカラスと庵野秀明
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:34:52.48ID:wFtYDMgt0
インフラ壊れた時に車利用する気がないやつだけ電柱推進すればいいじゃまい
倒れると車通れないし
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:35:04.17ID:hcy2JofV0
>>24
その通り、水没したら全部ケーブル交換するまで電気は流れない
その事を電力会社が言わないから、こういう問題が出てくる
高圧ケーブルは、ああ、水に濡れたから乾かせば使えるだろじゃないんだよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:36:09.16ID:DOeQE0Wg0
20年くらい前はPHSのアンテナがたくさんあったな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:37:20.19ID:hcy2JofV0
>>41
ケーブルの値段じゃない、今ある歩道全て掘り返して埋めるんだぞ
その意味わかるよな?想像して大変な事だとわかるよな?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:37:27.77ID:NCVLOWlj0
防犯カメラが増えたら困るロリコンが反対してるんだよねこれ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:37:35.81ID:6RumHcC30
電線をなくしてオベリスクのようなデザインにすれば
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:38:26.31ID:JY6oYF6s0
街路灯や信号でいいやん
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:39:53.81ID:w3rCwvtL0
>>22
逆にそうなってるから修理箇所が分かりやすくすぐ修理できる
地下になったら「どことどこは通電してるが、ここはしてないな」って調べながらの修理になるから復旧に余計な時間がかかる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:39:54.76ID:M3fPUrhs0
電線地中化って何メートル掘るん?
地中の通信ケーブルとかトンネルになってるやつもあるよねw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:40:49.48ID:EE35YvKo0
電柱の透明化
風でしなる化
連鎖倒れしないように電線のプチっと自動切断給電停止機能とかね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:41:22.72ID:QrluF5FP0
>>39
これが一番マトモそうな意見だな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:42:39.49ID:hcy2JofV0
>>56
車道なら1.2メートル以下、歩道は0.6メートル以下、敷地内は0.3メートル以下
ちなみに水道管、ガス管、通信関係などがあるからかなり掘り起こして埋めないと収まらない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:42:43.75ID:k26mkov20
張り巡らされた電線の風景が好きな外人観光客多くて
観光資源になってる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:42:47.11ID:03jxlcFk0
この手の場所で埋める必要あるかないかと言われたら無い
道が狭いのは道が狭いことそのものを正せ
https://goo.gl/maps/QiiWNDifj3v
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:43:00.87ID:1fymH8Fu0
>>7
むしろ殆ど壊れませんから
それこそ地割しているような一部箇所だけ
そこだけ修理すれば済む話
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:44:20.99ID:FPwkvXdh0
>>63
うちの地域は地主さんが土地出ばなさないから
道広くなるのは無理だよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:44:43.48ID:iY+nzXbv0
洪水とか津波で電柱に登って生き延びたヤツって結構いるだろ。
こういう路上の手軽な垂直方面の避難路を撤去すんじゃねぇよ!といいたい。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:44:46.44ID:xktRcood0
しかし電柱のような単純な構造物が、
なんで風や飛来物で倒壊するんだ。
電柱の強度基準がおかしいだろ。
電柱業者と電力会社の金の流れ調べろよ、アホマスゴミ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:44:46.75ID:wFtYDMgt0
>>62
発展途上国だと当たり前の風景が観光資源か
まあそーいう国なんだろうけど
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:44:51.97ID:+17U3w2B0
10倍のコストかけても地震がくれば損傷するのは電柱とおなじ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:44:54.31ID:Mm+r0vsj0
目先の利権しか見えない国民性のせいで電柱だらけの汚らしい景観になっちゃった
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:45:36.74ID:hcy2JofV0
>>59
そう言うと思った、あれは上水、下水、ガス工事がほとんどで、これに電気、通信、有線などを埋めればスペースが、ないから2メートル以上掘らないといけなくなる、もう工事が止まらないぞ毎日毎日何年も何十年も工事で渋滞とか、引き起こすぞ
もっと俯瞰で考えた方がいい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:46:01.86ID:SUM+C4rg0
でも地震で倒れてきたら危ないってのは変わらないよな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:46:18.27ID:vkp3QCM50
>>46
いつも雨ざらしですが…
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:46:37.72ID:OKvVNl8k0
IoT

電柱が泣いているように見える
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:47:11.81ID:HUOm5kUt0
>>55
これで火事でも起きたらそんな悠長な事言えないからな
とくに都心はそれで下町全焼する覚悟までしてるようだ
すでに全焼した跡地の再開発計画まで立てて広報動画まで作ってる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:47:14.21ID:ugzvlezu0
観光面だけじゃなくて災害時にも非常に邪魔だと言う事がはっきりした
地震だけじゃなく台風でも倒れる事が判明したしな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:48:11.32ID:hcy2JofV0
>>67
単純というのは調べてからにしような
電柱は、しなるようにつくられてる
それと物には寿命というものがある
コンクリートは基本的に50年がピークで、それ以降は、強度が落ちて立て直さないといけなくなるし
色々、物事の背景を調べたりしてからコメントしような
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:49:31.02ID:XQ1OQMxh0
電信柱にー住み着いた夜ー
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:49:52.44ID:pdInUXJL0
   (U^ω^) その通りだワン!
  C/    l
   し−し−J
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:49:53.17ID:xZVgPeBN0
電柱組とは

「江戸時代から続く老舗の材木問屋「木曽屋」は悪の秘密結社電柱組という裏の顔を持っていた。
電柱組は「まず手始めに地方都市から」を合い言葉に九州某県で破壊活動(…とその後の復興に
必要な材木販売による売り上げアップ)を開始する。」

wikiより抜粋
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:50:29.95ID:hcy2JofV0
>>76
それが、素人なんだよ
露出高圧ケーブルと埋設高圧ケーブルの違いを調べて欲しい
6000Vの電気を流すに当たって何が問題なのかってのを電力会社が説明しないから、こういう質問が出てくる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:51:07.48ID:iY+nzXbv0
>>80
洪水・津波といった災害は無視ですか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:51:10.66ID:s+oxrZJr0
もう40年くら前のGメン’75 で大滝秀治演じる老刑事が逃走車両のナンバーを
度忘れして周囲からボケカス言われてたんだが大滝はナンバーを
控えなかった代わりにある方法で頭に数字をインプットしてた。
しかしその方法を度忘れしてしまっていた。そんな自分に腹がたった大滝は
なんどもその逃走車を逃した現場に足を運び、真夏の炎天下必死に思い出そうとしてた。
同行した若手刑事が大滝さんもういいでしょと言いかけたその瞬間!
わかった!思い出した!これだよこれ!見てくれ!この広告だよ!
広告!?
そう、わたしはこの電信柱の広告の電話番号と逃走者のナンバー
がぴったり一致してたってこと、これでナンバーを覚えられたんだってことを思い出したんだよ!

ってエピソード思い出した。
蜃気楼の中走ってく逃走者と電信柱がオーバーラップして大滝秀治の疲労した顔が
浮かんできてすごいいいシーンだったの思い出したよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:51:12.12ID:aOsmlHXa0
>>39
バーカ

細い電柱にしたらしただけ電線の重さに耐えられなくなって

もっとたくさんの電柱で埋め尽くされることになるよ

もっと考えようよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:52:30.37ID:hcy2JofV0
>>74
確かにそれは問題なのはわかるが、地中化したら問題の方を知っててコメントしてる?
ただ今ある電柱の、デメリットだけを見て言うのは簡単
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:52:33.33ID:hq6KWKUc0
地中化してる都市で直下型の大地震を食らった実績ってあるの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:53:19.59ID:+17U3w2B0
なるほど、電柱にもメリットがあるんだな。勉強になった。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:57:30.12ID:aOsmlHXa0
日本みたいに災害が多い国は地中線は圧倒的に向かないんだよ。

地中線は災害に強いと勘違いしてるバカが多すぎる、コストもクッソ高い。

目に見える故障と見えない地下、復旧が早いのは?

これがわからんのか?災害ご復旧に半年とかかかってもいいならやれば?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:57:54.46ID:03Ljxn0G0
>>92
阪神淡路の時代に一部地中化してた
電柱は、断線してたが地中化部分は無事だったとは聞いたな
ただ地中化すると断線した際、目視出来ないから復旧が難しいとも聞いた
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:58:44.58ID:zLZ2yW8u0
>>73
基本は水道ガスとの共同溝だろ
まとめて同じスペースに入れるから他が邪魔なんてことはない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:58:54.77ID:s+oxrZJr0
あとすこししたら全無線の時代がくるのでは?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:59:35.02ID:SUM+C4rg0
>>91
人が下敷きになって死んでしまうよりも問題?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況