X



【大阪府】ミナミ閑散「つぶれる」、関空停止で外国人客減【台風21号】★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★
垢版 |
2018/09/12(水) 16:17:10.43ID:CAP_USER9
 関西空港に大きな被害をもたらした台風21号の近畿上陸から11日で1週間を迎えた。
国際線の一部で運航が再開されたものの、1日2万人超の訪日外国人客(インバウンド)を迎え入れていた「関西の玄関口」の全面復旧は見通せていない。
関西各地の観光地に影を落とし始めており、関係者に不安が広がっている。

 大阪・ミナミの道頓堀。以前は平日でもスーツケースを引っ張る外国人客がひしめき、ぶつからずに歩くのが難しいほどだったが、関空が機能停止した4日以降、激減。
通りには買い物客が少し見えるだけで、閑散としていた。

 「売り上げは半減。こんな状態が続けば、つぶれてしまう」。
通り沿いにある土産物店の中国人従業員(50)は肩を落とす。

 中国人観光客の多くは、日本で大量に購入した家電や日用品をまとめて持ち帰るため、帰国前にスーツケースを購入する。
その需要を当て込み、数年前からスーツケースを多く仕入れるようになったが、4日以降はほとんど売れていない。

外国人客が減少し、閑散とする黒門市場(10日午後、大阪市中央区で)=宇那木健一撮影
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180911/20180911-OYT1I50017-L.jpg

続きはリンク先で
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180911-OYT1T50085.html
2018年09月11日 14時39分

1が立った日時 2018/09/11(火) 17:29:52.84
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536706385/
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:35:34.25ID:tKvJibme0
うーん
来月には大阪に遊びに行くけど
ゴーストタウン化してるとちょっと嫌だな

とはいえうるさすぎるのも嫌だ
程々がいい
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:35:58.50ID:bEycRtC50
日本人は貧しくなったからな
外人頼みになるのも仕方がない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:36:00.66ID:L9rbxpi90
もうこれで2度と中国には逆らえなくなったな・・
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:37:10.82ID:OKbx4oDc0
>>365
今どきの中国人観光客は金落とさんやろ

例えば、東京浅草の仲見世でも中国人観光客は要注意になっとる
団子を2本注文して金払う前に、1本食べて自分の口に合わないからともう1本はキャンセルする
商人はもう焼いて包装したんやから「それは無いわ〜」と言うとったがな、テレビで
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:38:14.76ID:L9rbxpi90
>>374
お前が下の方をみてるだけの話
大阪の現実みろよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:41:24.48ID:OKbx4oDc0
>>375
現実を具体的に書いてみろや、お前が
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:42:28.77ID:lihXLsjW0
>>367
それ、二年くらい前に、大口の馴染み日本人客がぜんぜん来なくなって、
逆に売り上げ落ちて失敗やった・・orz、言うことで松屋や三越の東京勢は路線転換したんよ

いまごろそんな商売やってるて、銀座の阪急や高島屋やないのん?w
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:45:25.16ID:k5qJLn2E0
>>374
鮮魚とかも触りまくったり持ち上げて臭い嗅いだりして鮮度を確かめるらしい
不衛生だし止めるように言っても自国ではそれが普通だと居直る

見た目である程度わかるしそもそもそちらの国と違って鮮度の悪いものは
売ってないから余計なことでしかない
そうやって触りまくる方が鮮度が落ちることになってるし変な菌を持ってる
可能性が高い手で振れたら怖い
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:45:47.35ID:g/NBqeyA0
>>242
何言ってるのこの欧米コンプの没落ジャップがw
欧米なんて1割しかいないゴミクズみたいな需要のくせに
それに頭下げるっておかしいね。

日本なんて中韓だけで6割を占めるのですが。
中韓を相手にする方が欧米なんかよりも金にもアジアの地位向上にもなる
大阪と福岡は韓国人1、2位の人気で目の付け所が良い。

中国韓国にしか相手にされないジャップはもう少し現実を見ようね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:46:35.75ID:TQW4PX3C0
>>276
実際これが東京の羽田だったら土下座謝罪会見から会社解散までいったと思うぞ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:46:37.67ID:lihXLsjW0
>>369
アメ横はフツーにカニとかウニとかも叩き売ってはりますえ?w
マニアックなミリタリーショップとかもありますけど
カオス度では黒門よりアメ横のほうが上や思うんよね(´・ω・`)
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:48:12.52ID:g/NBqeyA0
>>379
自動車産業依存する経済より全然健全。
今後、日本は中国韓国に自動車でもボロ負けする。
既にトヨタの品質はヒュンダイに負け、電気自動車も北京汽車に負ける。

自動車で日本は食えなくなり、中韓アジアが自動車で経済発展して
益々日本旅行する機会増える。

今後は自動車なんかよりアジアの猛成長で観光が自動車を越える産業になる。
自動車で日本が負けてもインバウンドでアジアから呼べば日本経済は今と同じを維持できる。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:48:28.50ID:aMYdU4kg0
>>1
>> 「売り上げは半減。こんな状態が続けば、つぶれてしまう」。

外国人に頼らないと閑古鳥が鳴くのなら――最初から好景気でも何でもなかったんだな?

 
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:49:13.17ID:g/NBqeyA0
>>381
既にやってるでしょうね。
タンカーより第一ターミナルの欠陥を叩き始めてるしね既にマスコミは
そう言う手法でタンカー事故を印象小さくする工作している
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:50:33.42ID:lihXLsjW0
>>380
韓国人旅行客が日本へ落とすお金って、欧米人どころかベトナム人観光客以下だって
統計結果が先月出てたと思いますが・・・?
そんなんの乞食旅行にバンバンバンバン来られても、一種の嫌がらせやよね
まあ抗日と言う意味では効果あるとも言えるけどw
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:51:44.73ID:zUIBLGT20
立地最悪の関空 日本人利用者は800万人(90年代)→600万人(2010年代)に激減

立地最高の神戸空港 大幅制限にもかかわらず、200万人→300万人突破

完全に国の政策ミス、ありがとう地震台風タンカー、日本人は誰も泉佐野沖はるか遠方で孤立したくないからね
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:52:13.11ID:L9rbxpi90
>>376
この記事のスレで何言ってんだ・・
日本語理解できないのかな?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:52:39.19ID:3VNKYoRA0
>>364
アメ横の魚屋は店の前で立ち止まると向こう(店員)から値切っておまけつけてくれるから結果的に安く買えるよ
客が交渉しなくても喋ってるうちに値札の半値くらいになる
バナナの叩き売りスタイル
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:53:16.29ID:OKbx4oDc0
>>378
そうそう
やから黒門市場でも中韓人を相手に商売してる店も、それ覚悟でちゃんとした商品を置かなくなったと、日本人客が敬遠するハメになっとるんよな
そんな店は大体、その場ですぐ観光客が割りばし持って食ってるし
試食やなくてな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:55:38.37ID:OKbx4oDc0
>>389
逃げるな、逃げるな

お前がたいそうに言うとる今の大阪の現実とやらを書いてみ?うん?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:56:57.05ID:cQYH9K8M0
>>356
知るか、バカヤロー(くやしい)
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:57:24.91ID:L9rbxpi90
>>393
お前が記事から逃げてるだけだぞ
現実から逃げるなw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:58:24.77ID:OKbx4oDc0
>>392
行ったことない奴が知ったかぶって話すのが妄想やで?
お前みたいになw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:58:31.11ID:lihXLsjW0
>>383
そんな儲かってはるんやったら、デフォルトカウントダウンの外資借金を
はよう返しなはれやww 中国も韓国もw
中国なんか利子返済もできんようになってて毎年千数百兆円ずつ借金増えてますやろ?
年内に6000兆円にとどくはずやで?
数年内に、人類初の京の単位の借金抱えた国家になりますけど、どないしはんの?

まあ、人より国は長生きやさかい、デフォルトさせずに永遠の負債国になるコースも
ありますけどな
ジンバブエやベネズエラの後を追う言う、人間で言うたら自己破産する前に拉致監禁されて
タコ部屋へ叩き込まれて一生を借金返済へ強制的に捧げさせるコースやねえ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:59:03.81ID:DbYr8o4P0
北は儲かってるの?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:00:41.61ID:OKbx4oDc0
>>395
まぁええから、お前が>>375で言うとる大阪の現実てなんや?
それを書け
逃げるな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:01:08.82ID:JPgeh5S20
大阪も落ちぶれたな
観光で経済を回そうなんてバカな考えに乗るからだ

観光に一切頼らない名古屋なんて静かで平和なもんだわ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:01:10.72ID:cRD5hnMi0
外国人の農業就労解禁など、安易にすべきではない。
食の安全が脅かされるし、種苗も盗まれる.

農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に。
進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める。
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化。

火災消火や水害で、感電や有害物質流出の恐れがある太陽光発電。
太陽光発電や風力発電などで、山野や田畑を壊している。
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地に。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:01:39.72ID:LRzkyIPY0
最近の日本人はレベルが落ちたからな
俺が子供の頃の日本人をレベル8とすると
今の40代以下の日本人のレベルは一番高い
奴でも6くらいしかない
ほとんどは3か4だからもう終わってる

そういう意味では外人は4か5くらいの奴が
多いから少しは期待できる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:04:14.74ID:158VYDKs0
>>377
それに加えて中国政府が爆買いの土産物品にも関税かけ出したから
通販での輸入に替わって免税店がガラガラになった。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:07:14.61ID:rfMOcFYd0
朝鮮人は浴槽にアタマつけてバシャバシャするから温泉には来んといてほしい
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:08:01.96ID:itHxp2cQ0
左近ピンチやん!
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:09:02.30ID:QQgo7BaG0
やっとNHKで観光立国崩壊の危機やってるしw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:09:44.56ID:lihXLsjW0
12日、統計庁が発表した8月の雇用動向によると、先月の就業者数は2690万7000人で、
1年前より3000人増加にとどまった。

これは世界金融危機の余波で2010年1月1万人が減少して以来、8年7カ月ぶりに最低値だ。

就業者の増加幅は今年2月から7カ月連続で10万人を下回っている。
特に、7月からは2カ月連続で1万人に達していない。

失業者は113万3000人で1年前より13万4000人増えた。

これは8月を基準としてアジア通貨危機直後である1999年136万4000人となって以来、
最も高い水準だ。失業者数は今年1月から8カ月連続で100万人を上回っている。



韓国もたいへんやよねえ・・・またデフォルトすんかしら?
でも、考え方次第やから、ここでデフォルトしてIMF管轄下に入れてもらえたら、
人類初の二度目IMF管轄下入り国家になれて千ョンパンジー的には誇らしいかも知れへんし

IMF管轄下に入ったら、IMFがうんと言わん限り国庫の金をびた一ウォンも
動かせんようなるさかい、とりあえず北朝鮮主導統一で赤化極貧国もまぬがれられるから、
まあ韓国と韓国人の進める選択肢のなかでは比較的ましなほうとも言えるわねえ(´・ω・`)
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:09:59.40ID:OKbx4oDc0
>>404
今はネットで購入してるからな、中国人も

日本製のオムツ、ミルク、薬類、化粧品
電化製品はもう日本製じゃなくてもよくなってるしな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:11:02.81ID:itHxp2cQ0
まぁ、あれだ
タンカーの通行禁止と関空10mジャッキアップさせたら全て解決
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:12:51.04ID:QQgo7BaG0
>>410
どうだろうねえ
世界では大阪と北海道といっしょくたに報じられているみたいだし
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:13:49.94ID:CaN9rjqK0
ミナミとか日本語より中韓の看板がおおいからなぁ
商売してるのはほとんどチョンだし
地元民はミナミとか治安悪くて行きたがらないし
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:15:42.97ID:jkAzizvM0
大坂の商店街や繁華街は既に中国人観光客なしではやっていけなくなっている
日本人の貧乏化が加速度的に進んでる・・・
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:17:04.30ID:lihXLsjW0
>>失業者数は今年1月から8カ月連続で100万人を上回っている。

つか、韓国の失業者統計って、たしか週一で三時間パートでも就業者に数える言う、
韓国独自の失業者統計やありまへんでしたっけ?
そのカウントで百万人を上回ってたらめちゃめちゃやばいやないのw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:17:29.28ID:7NoBJe2V0
>>413
それ地元の賃金上がってないってことじゃんw
従業員の給料上げない企業なんか潰れても問題なかろ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:17:35.29ID:CMcy6PmJ0
>>360
遠い遠いと言われた関空だけど、皮肉なことに外国人目線で見ると
鉄道一本で行ける関空は三空港で最も便利だったというw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:18:57.14ID:dfErlLGc0
>>400
観光に頼れないからそうするしかない
でも外国人居住者は多いよな
それはそれで大変そう
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:18:58.01ID:ky+u8l4G0
東京オリンピック前に景気減退だな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:19:37.54ID:OKbx4oDc0
>>412
ワイは友達がミナミの繁華街でショットバーやってるからたまに飲みに行くけど、そのつれも言うとったわ

とにかく中韓の観光客は出入り禁止というか、お断りしとるとな
酔っ払って会計のときに、金払ってくれんパターンが多いからやと
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:21:00.78ID:cK3DBkqg0
大阪は嫌いだが、ミナミの帝王(竹内力ver.)は良い
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:24:04.73ID:q5557Tn70
>>369
築地ではごみのようなものをアメ横で売るんだよ。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:24:32.83ID:x5/sC3mo0
そんな一時的なことで潰れるような自転車操業してんのか?ミナミちゃんは
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:24:40.79ID:BKqvYQnN0
>>417
鉄道1本でいけない国際空港とか日本にあったか?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:25:30.78ID:Z9AjreEi0
紀の川SAが昼時だというのに閑散としてたから
影響めちゃくちゃあるんだろうな
平日だろうと昼間混んでたのに
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:27:05.73ID:q5557Tn70
>>390
いや、アメ横に置いてある魚なんぞ身が薄すぎだから安くなるんだよ。
おまけに右手に魚左手にタバコ持って売るスタイルはヤバイだろ。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:27:25.17ID:lihXLsjW0
んー、でも関空復帰不能で、大阪経済がダウンすると、
横浜と並ぶポスト夕張不動のツートップだからデフォルトするでしょ?
そしたら行政サービスが激劣化するんで、大阪の支出の三割以上を占めてて
デフォルトカウントダウンの原因になってた社会保障費
それにぶらさがってた連中が神戸や京都へ大移動すると思うんよねー
そしたら、今度は神戸や京都も終わるんやないのん?

2009年に民主党がこっそり生活保護法改正して外国人がほとんど無審査で
生活保護受けられるようになって総連や民団がお抱え弁護士使うて組織申請させて、
それまでの三倍に朝鮮人受給者が増えて吉本所属の関西芸人が身内の不正受給を
さらしあげられたりしてたあれねw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:56.29ID:ormo1Om80
ミナミってざっくりと心斎橋かや難波辺りまでって事でいいのか?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:32:10.74ID:zUIBLGT20
立地最悪の関空 日本人利用者は20年で800万人→600万人に激減 何も知らない外人騙してただけのゴミ空港

立地世界一の神戸空港 バ官僚による大幅制限にもかかわらず、200万人→300万人突破(5年前倒しで目標達成)

国交省とかいうゴミ官庁から西日本は今すぐ独立しないとどんどん国富が削られる どこに空港作るとか九州畿内の邪馬台国に住む大和民族で決めるだけのこと

上海〜神戸〜平安京 欠航でも明の使節は南京町で無問題

>>426
ホンマ東京は3年連続マイナス成長、所得マイナス13%、米軍に支配されるだけの無能の集まりやから
西日本を分離してほしい そうすれば西日本ははるかに発展できる
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:32:22.69ID:Q8XOrz3v0
北海道3泊4日の一人旅をキャンセルした代わりにどこ行くか考えていたが富山→金沢→大阪にしよう 
3年ぶりの大阪、ミナミはどうでもいいけど十三のしょんべん横丁界隈はだいぶ復興しているんだろうか?
何となく大阪を訪れる度にあの雰囲気が好きてついつい足が向いてしまうのよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:36:37.73ID:OKbx4oDc0
>>423
中国人と韓国人をアテにした商売やっとる奴らはそうなんやろな
飯の種が減るのは死活問題やろから

例えば、民泊とかで稼いでた奴らは頭痛めてるんやないか?
そんなこたぁー、庶民のワイらが知ったこっちゃないけどなw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:37:43.17ID:3HeTbKsn0
>>429
難波周辺から心斎橋周辺までがミナミ。
日本一面積の広い繁華街。渋谷、新宿、池袋の3倍はある。
世界でもトップクラスではないか?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:37:45.88ID:rWQDIeXk0
土曜日に彼女とミナミで遊ぶから丁度いい
クソシナ人とクソ韓人少なくて快適やろ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:38:45.89ID:srsM4HAn0
今日、京都の町を散策がてらウォーキングしてきました
中国人観光客らしき人がほとんどおらず、とても静かで
とても心が癒されました。
ずっとこの京都であってほしいです。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:43:23.58ID:OKbx4oDc0
>>435
京都もな〜
ここんとこ観光客に媚びとったから、考え直す時期にきとるとは思うな

変身舞妓とか・・・やり過ぎや
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:44:00.39ID:UNQV/+gE0
>>425
へーあそこそんなに中国人が多いんだ
カレーパン買ってすぐに移動するから知らなかった
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:47:04.76ID:ruNGvCe50
京都はあんまり影響ないみたいね。中韓人がすくなって気持ちよいぐらい。
四条通りを夜歩いていても欧米人の数は以前と変わりない。

https://article.auone.jp/detail/1/2/2/101_2_r_20180912_1536755072049181

 京都市内では12日も外国人観光客の姿が目立った。中京区の錦市場で香辛料販売店を
経営する野村暢子さん(64)は「格安航空会社で来日するアジア系の人が少ないようで、
売り上げも1割少ない」と言い、一定の影響を指摘。一方、下京区の百貨店「京都高島屋」が
台風後に外国人が買った免税品の免税額を調べたところ、前年比で数%減にとどまり、
同店は落ち込みは限定的とみる。担当者は「京都は(首都圏から関西圏へ移動する)
『ゴールデンルート』からのインバウンドの割合が大きいからでは」と分析した。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:52:30.53ID:cwRmrPL80
関西空港が実質機能不全になってくれたお陰で、ミナミは中国人を中心としたわけわからん外国人が激減。
ちょうどいい感じの人口密度 雰囲気になっとるな。
こんな素晴らしい感じの難波は数年ぶりやな。
大阪のインバウンドは、日本人ではなく闇民泊や白タク 違法免税店など在日韓国人 中国人が儲かってるだけだから、これを期に暫く外人はいれないほうがいいね。外人が国際郵便で粘るから郵便局で荷物一個だすだけで20分待ちだったからな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:04:13.97ID:Q0wY5YiC0
>>1
あきれちまうぜまるきりタイフーン
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:04:42.06ID:B9xpJQQt0
京都はどう?
三条や祇園や嵐山は外国人減ってる?
俺、京都に時々観光に行くけどあの場所を弁えずに大声で騒いでる外国人はマジで嫌い。
ぶっちゃけ聞こえてるくるのはシナかチョンの言葉だけどさ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:05:15.82ID:srsM4HAn0
京都はどの通りもスーパーもコンビニも
どこから湧いて来るのか中華系のアジア人ばかりだったのが
それがいないだけでこんなに違うなんて。
しかも売り上げはさほど変わってないのならほんとこのままがいい。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:10:27.23ID:LH/1dnPD0
つぶれていいよ。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:12:01.33ID:+ze6Yo4+0
被災したのは
ごく一部
別にたいしたことない

@大阪
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:18:13.75ID:vSHsm62k0
観光客なんてそんなもん
日本人だってパリでテロがあったら
行かなくなっちゃったし
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:18:53.59ID:Q8XOrz3v0
>>445
よく解らんがあまり復興していないと解釈していい…のかな
取り敢えず喜八州総本舗でみたらし団子食って土産にきんつば買って帰る
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:20:18.44ID:V0eJKagU0
愛知のように観光に頼らない経済政策を行え
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:21:08.41ID:3HeTbKsn0
>>438
>四条通りを夜歩いていても欧米人の数は以前と変わりない

関空からアジア便は山ほど出てるが、アジア以外は
アメリカ、ロシア、ドイツ、フランス、オランダ、フィンランド、オーストラリア、ニュージーランド、アラブ首長国連邦の9ヶ国しかない。
アメリカは西海岸のみで東海岸はなし。ロシアも極東ウラジオストクだけでモスクワはない。
イギリス便もイタリア便もない。

欧米人の8割以上が成田から入国。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:23:42.76ID:3HeTbKsn0
大阪、京都、奈良に来るアジア人のほとんどは関空から来ている。
欧米人はほとんど成田から。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:44:28.82ID:BMQdbyr50
>>105

中韓をアテにしなければ成り立たない事自体が恥なんだけどねw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:49:55.41ID:2FFdipuGO
>>439

久し振りのゴミ掃除ってな感じだよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:54:49.62ID:RctE6gFI0
>>433
それだけの規模の街で老舗が次々閉店、百均とドラッグストアとドンキに飲み込まれすっかり安っぽくなった
百貨店もアーケードもペラいTシャツとカートと大声にかき消されて面影も何もあったもんじゃない
日本人の客層も激安服目当てで推して知るべし
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:55:14.18ID:/0Mmhkcg0
この前の土曜日、京都に行ったけど
欧米・中韓共に少なかったわ
四条の歩道も歩きやすかったし
バスもゆとりがあった
連休前で日本人自体も少なかったんだろうけど
このくらいが調度いいわ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:55:42.01ID:SkgtBJrz0
職場がミナミの方だけど
いうほど減った印象は無いなあ
一時期が異常だったと言ったほうが近いと言う感じ

まあ千日前や道頓堀をドラッグストアだらけにしたのはまずいとは思うがw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:57:26.38ID:fIxttl250
地球温暖化で海面上昇と台風のWパンチ。
これ直ったとしても、これからどうすんの。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:57:33.21ID:8TDGdWTV0
>>35
関空とか冗長系がほとんど無いよね!
橋が1本だけで陸地から遠くて
代替え道路も無い
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 23:00:30.43ID:RXXOgA4W0
>>433
商圏の比較


東京駅圏 211,377,690万円
(東京駅、銀座、丸の内、有楽町、日比谷、新橋、神保町、築地)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=3&pref=14&order=12&id=6476

新宿圏 145,934,474万円
(新宿、代々木、中野坂上、初台、四谷三丁目、大久保、西早稲田)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=3&pref=14&order=12&id=7021

梅田圏 116,855,657万円
(梅田、天六、北新地、淀屋橋、北浜、中之島、中津、福島、天満)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=5&pref=28&order=12&id=5308

心斎橋圏 127,529,557万円
(心斎橋、難波、上本町、谷町、湊町、長堀、堀江、本町、北浜、淀屋橋、肥後橋
 大黒町、恵比寿町)
http://storestrategy.jp/?category=1&;;;area=5&pref=28&order=12&id=5311  
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 23:01:01.76ID:yTnx76EV0
大阪府の知事が言うには大阪は災害に強いらしいぞ??
大阪府民は何の影響もなく今日もバリバリもうかってるはずなのにデマニュースを流すのは読売?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 23:02:42.52ID:J6LLJWvZ0
一番打撃受けたのは中国人しろタクだろ、あいつらもう名古屋へ移ったかな。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 23:03:52.22ID:CMcy6PmJ0
>>459
関空を強化するだけw
二期島が無事だったことに照らせば別に難しいことではない
総裁選後の秋の臨時国会で護岸を高くする補正予算を付けるでしょ
中長期的には海抜10m以上の第三滑走路と関空リニアの建設に向かうだろうけど
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 23:06:22.44ID:SkgtBJrz0
>>461
梅田圏と心斎橋兼の分け方がまたなんとも
北浜が2つもあるし淀屋橋や肥後橋はどう考えても梅田圏

何より心斎橋圏の漢字間違いが2つもあるし
大黒町×→大国町
恵比須→恵美須
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 23:07:52.47ID:zKm7zz7e0
しょせん大阪は中国人と韓国人にささえられてるオワコン都市
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 23:09:01.32ID:yTnx76EV0
>>466
それ言ったら日本中の都市や観光地がそんな感じだし
世界中そんな感じだから、ものを知れよ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 23:11:48.35ID:EgtaBBlA0
なぜ、中国人が金を持っているのか?
それは日本にあった多くの工場が中国に移ったからです。

つまり、それらの金は高度経済成長期においては、日本人が持っていた金です。

そして、中国人は一億の金持ちと10億の奴隷からなる国家ですので、
奴隷労働者の上前をハネる金持ち連中には金が集中しています。

元々は日本にあった工場のおかげで、中国が潤ってるわけですから、
それら中国の金持ちから金を回収するのは、日本人にはその権利があるともいえますし、
金持ちに金が集中してるわけですから、彼らから回収すれば効率的です。

ところが、中国人は目障りだからと、中国人から金を回収するのに反対している
馬鹿な人たちがいます。

これは、債務者がブサイクだから、会いたくないので、債権を放棄します
と言ってるようなものです。

まあ、武士は食わねど高楊枝という言葉もありますし、高潔な精神の持ち主
ともいえますが、愚かな人たちでもあります。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 23:12:27.20ID:gLThKaun0
>>46
静かなミナミ戻ってきたか
久しぶりに心ブラしよかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況