X



【大阪府】ミナミ閑散「つぶれる」、関空停止で外国人客減【台風21号】★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★
垢版 |
2018/09/12(水) 16:17:10.43ID:CAP_USER9
 関西空港に大きな被害をもたらした台風21号の近畿上陸から11日で1週間を迎えた。
国際線の一部で運航が再開されたものの、1日2万人超の訪日外国人客(インバウンド)を迎え入れていた「関西の玄関口」の全面復旧は見通せていない。
関西各地の観光地に影を落とし始めており、関係者に不安が広がっている。

 大阪・ミナミの道頓堀。以前は平日でもスーツケースを引っ張る外国人客がひしめき、ぶつからずに歩くのが難しいほどだったが、関空が機能停止した4日以降、激減。
通りには買い物客が少し見えるだけで、閑散としていた。

 「売り上げは半減。こんな状態が続けば、つぶれてしまう」。
通り沿いにある土産物店の中国人従業員(50)は肩を落とす。

 中国人観光客の多くは、日本で大量に購入した家電や日用品をまとめて持ち帰るため、帰国前にスーツケースを購入する。
その需要を当て込み、数年前からスーツケースを多く仕入れるようになったが、4日以降はほとんど売れていない。

外国人客が減少し、閑散とする黒門市場(10日午後、大阪市中央区で)=宇那木健一撮影
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180911/20180911-OYT1I50017-L.jpg

続きはリンク先で
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180911-OYT1T50085.html
2018年09月11日 14時39分

1が立った日時 2018/09/11(火) 17:29:52.84
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536706385/
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:41:02.22ID:apYYXSxq0
長堀鶴見緑地線も快適。
梅田も歩きやすく、百貨店で買い物もしやすい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:41:30.63ID:BBcGo1zM0
>>49
後進国というか歴史的に東アジア人移民が漂流して流れ着いたのが難波津
古代から戦中戦後も同じ流れ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:42:02.88ID:Ns3vGDr/0
アベの馬鹿が、日本人を増やす政策をとらず、安易に外人に観光や労働を依存する体質にしたからだ。

あくまでも日本人の結婚や出産を増やし、日本人を増やす政策をとるべきなのに、アベの馬鹿は売国奴経団連と一緒になって、外人依存体質に日本を変えてしまった。
その弊害。
 
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:43:03.84ID:W4kxzGxL0
別に商売してないので静かな大阪は嬉しいが、被災地を叩く奴らは日本人ではないな

寝る間を惜しんで復興に向けて、多くの人々が頑張っている
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:44:08.37ID:JrH/WBfm0
ミナミには中華資本が乗り込んでて旨味も減少中だったし
いい冷や水だったぞ
バブルの時に高値で土地や美術品買い漁って
バブル崩壊で捨て値で売り払った日本人を彷彿とさせる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:44:19.99ID:Tx0zxN5H0
【都道府県 県内総生産(名目)】(平成27年度)

順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:45:23.74ID:fJHBuV8a0
いつか韓国人・中国人の観光客は

日本に来なくなる。遅いか早いか・・・それだけの事。

その時どうすんの? 日本人客が離れた今、もうどうすることもできないという現実。

潰れるなら潰れろ、自業自得でしかない。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:45:24.40ID:TZe3DvOO0
ミナミ朝鮮
キタ朝鮮

大阪はどっちも朝鮮
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:47:35.82ID:FqsfkEVO0
2016年度空港利用者ランキング
1 羽田空港  8147万人
2 成田空港  3725万人
3 関西空港  2561万人 wwwwwwwwww
4 福岡空港  2232万人
5 新千歳空港 2154万人
6 那覇空港  2003万人
7 大阪空港  1510万人
8 中部空港  1094万人
9 鹿児島空港 546万人
10 仙台空港  316万人
https://mile-points.com/2016-airport-nend/
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:48:25.58ID:nzqxbCwY0
インバウンドがいつまでも続くものではないことは当たり前です。
外国人客が来なくなってもいいという営業、都市経営をするよい機会です。
観光公害、インバウンド公害がひどいと感じていた大阪市民は多いのです。
地元民に見放されたその都市、レストランなどの発展はないのです。
また次、何があるかわからない。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:48:34.45ID:6RumHcC30
読売は中国人従業員(50)にしか取材してないのかよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:49:02.86ID:LtLGF9/y0
広島の観光客は8割減の場所もある。大阪民国は直ぐにギャーギャー
騒ぐ。話半分程度に聞いておくに限る。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:53:02.45ID:XwdSGfDI0
いままでがボーナスタイムだっただけ
どんどん潰れろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:53:13.80ID:ddRsVLzv0
wwチャイナリスクww
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:53:34.69ID:QSMchcK/0
客が来なくて1ヶ月で潰れるような店はそもそもダメ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:53:40.94ID:BBcGo1zM0
>>68
京都の方が兵庫より低いのか
13位意外だな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:53:45.71ID:dp57kggb0
ミナミは梅田に勝てないので、観光地的繁華街としてやってきたけど、これで限界が露呈した。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:53:45.90ID:5Z1MZ2M90
外国人観光客なんておまけ程度に考えて商売せんと
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:53:55.26ID:CMcy6PmJ0
>>69
ASEAN方面から順調に増えてるから無問題w
ASEANを中心とするアジアはこれから人口ボーナス期に入るから
あと数十年は食っていける
なので大手IR事業者がこぞって大阪夢洲進出をもくろんでいる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:53:59.81ID:hDP+SAwg0
>>77
広島の観光客減が日本経済に及ぼす影響よりも
大阪のインバウンド減が日本経済に及ぼす影響のほうがはるかに巨大
そこは残念だが経済規模が違う
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:54:44.94ID:0AGKFTnn0
台風なんか毎年だろうに
毎年つぶれてるのか

毎日閉店セールの店とかあるよな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:55:13.57ID:BBcGo1zM0
>>77
そういえば広島も何かあったんだったな
ローカルの電車がいまだ復旧してないんだよな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:55:23.96ID:bdUuB8Ec0
ぼったくり商売してるから
日本人の客は離れてしまった
もう日本人は行かねーよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:56:45.74ID:CIBm1uFy0
これ程あからさまにひと気がなくなってるとは思わなかった。京都も然り。インバウンド仕様に増発された市バスがガラ空き、乗り降り時間がかからなくなった為スピード落として運転。地元民はホッと一息
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:57:20.84ID:3Vc7Usq00
金払いの良さだけで外人客に媚び売って日本人客無視した報いだな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:57:34.94ID:BBcGo1zM0
>>90
ぼったくりの店以外は行くけどな
いい商品が多いから
天神橋筋商店街に魚屋肉屋なんかあるか
そういえばぷらてんまがあったか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:57:55.77ID:OAc377gu0
>>87
そんなもんないよw
インバウンドなんて、ほとんど貢献していない。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:58:05.97ID:bdUuB8Ec0
観光で先駆けたヨーロッパを見習うべき
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:58:08.81ID:7dCf2ua10
潰れりゃいい
ついでに生野区のコリアタウンも消え失せればいい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:58:23.88ID:+poHAErB0
外国頼みの経済っていったいどうなのよ???
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:58:35.55ID:BBcGo1zM0
>>91
交通がすいてほっと一息これ本音だよな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:59:14.54ID:y5JX9C3c0
>>64
そんなこと言い出したら、
余所者の家康が来るまでは、
ただの湿地帯の寒村だった、
お江戸の立場は?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:00:02.96ID:1kfAN/3i0
関西に限らんが、サービス業ばかりなったら終わりだよ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:00:30.98ID:2cUXmaxY0
ミナミは、巨大パチンコ店だらけの事実上のカジノ特区。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:02:25.25ID:oPkVp5320
大阪経済は中韓のみなさんのおかげで成り立っているから
中韓には頭が上がらんわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:03:45.25ID:FqsfkEVO0
>>101
南関東と畿内の日本国内人口シェア

縄文早期8100年前 南関東35.8% 畿内 0.5%
縄文前期5200年前 南関東28.6% 畿内 0.4%
縄文中期4300年前 南関東27.4% 畿内 0.2%
縄文後期3300年前 南関東21.7% 畿内 0.7%
縄文晩期2900年前 南関東 5.0% 畿内 1.1%
弥生時代  200年 南関東10.0% 畿内 5.1%
奈良時代  725年 南関東 9.4% 畿内10.1%
平安遷都  800年 南関東 9.4% 畿内10.4%
平安前期  900年 南関東11.3% 畿内 8.1%
平安末期 1150年 南関東13.0% 畿内 7.3%
関ヶ原合戦1600年 南関東10.6% 畿内18.6%
享保改革 1721年 南関東12.6% 畿内 8.6%
寛政改革 1792年 南関東11.6% 畿内 8.1%
明治維新 1873年 南関東10.7% 畿内 6.1%
明治23年1890年 南関東11.7% 畿内 6.7%
大正 9年1920年 南関東13.7% 畿内 7.9%
昭和25年1950年 南関東15.6% 畿内 7.7%
昭和50年1975年 南関東24.2% 畿内10.5%
平成 7年1995年 南関東25.9% 畿内10.2%
平成17年2015年 南関東31.9% 畿内 9.9%


http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7240.html
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:03:51.29ID:8UoCoqhA0
大阪空いてるのかw
最近とにかくホテル取るの大変だったけど空いてる方がいいや
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:04:20.73ID:yuDg0tsP0
知らんわ地震饅頭でも売れば
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:08:32.86ID:azyFOA7f0
つぶれるって、災害の直後にすぐに客足が戻るわけないじゃん
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:09:03.17ID:5EAOWCzI0
>>105
おまえ一人で土下座でも何でもしてろや
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:12:44.56ID:Zu+DivGq0
ポールマッカートニーは大阪こないんだわ
名古屋なんだわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:14:27.79ID:6mRLl35t0
いずれパラオみたいに台湾と親しいからと中国が渡航禁止にするかも知れないから
その時の訓練と思えば(´・ω・`)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:17:06.54ID:3f+zQ2wR0
中国人がおらん
USJ空いてるから行くなら今や
今月中には鉄道も復旧するらしいからそうなったらまた混むで
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:17:59.94ID:FGmWAkVp0
今なら中国人いなくて 静かに観光出来るってコト?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:18:22.21ID:rubg+EFA0
'滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:19:46.84ID:CMcy6PmJ0
>>112
安全保障はすべてに優先するからそれはそれで結構
ただ、日本への旅行を禁止にすると庶民の恨みを買って支那政府がもたないかもw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:19:53.74ID:CPweJtrD0
伊丹空港が国際線を受け入れるらしいから、少しは、戻って来るでしょうね。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:20:42.88ID:hDP+SAwg0
>>93
国内も大阪のほうが多いからw
広島にUSJがあるのかい?
日本人なら誰だって大阪よりも広島へ旅行に行くって
広島人の過大評価だよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:21:41.49ID:hDP+SAwg0
>>95
インバウンドで大丸梅田店は全国の大丸の中で売り上げ第一位になった
他にもあるから調べてみ?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:22:51.04ID:o8uBZf/C0
あさって市内に用事があるが、帰りになにわの湯に漬かってこようか?
当初は予定に無かったが、純粋な日本の都会の温泉を堪能できるなら今の機会やし
最近は北投顔負けにどこの国の公衆浴場?ってな感じでシナチョンばかりやったから
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:25:22.12ID:OAc377gu0
>>122
その程度の話。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:26:19.28ID:c+ttbeu50
この程度でつぶれるならさっさとつぶれろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:26:19.94ID:k5qJLn2E0
>>121
広島は欧米人がいろんな観光地を巡る中に組み込んでいたりする
話していると2週間以上滞在する人は東京・大阪・京都・広島辺りを挙げている人が多い
話したことないから分からないけど中国人はじめアジアからの旅行客は買い物メインで
京阪神で完結って人が多そう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:27:14.01ID:HM11U+O30
あれだけ人口があるんだから大阪人だけで物の売り買いしろよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:27:29.48ID:FqsfkEVO0
■都道府県別外国人延べ宿泊者数
(平成28年1月〜12月)

1位 東京都 1806万人
2位 大阪府 1026万人
3位 北海道 692万人
4位 京都府 482万人
5位 沖縄県 448万人
6位 千葉県 346万人
7位 福岡県 267万人
8位 愛知県 232万人
9位 神奈川県 227万人
10位 静岡県 158万人
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:27:46.57ID:hoyTLyIr0
セントレアに客が移動するんだぎゃとか言ってた名古屋の馬鹿が居たが
旅客は旅行自体を取りやめたという…
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:29:39.04ID:YK2XE0MO0
まず、設計がなってない
橋が一つだけなのも問題
そして橋の両側にガードしろよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:29:47.39ID:YY6LF/9y0
伊丹はアカン
ここで阪神高速の状況見てみれ
http://www.jartic.or.jp/

伊丹空港から大阪市内向き
ここいつも混むねん
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:30:28.51ID:QUQZ0LfX0
>>19
中国人や韓国人でも大阪心配してるのに
ジャップだけなんだよな大阪叩くのは
日本人こそが大阪の敵
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:31:13.54ID:2C8I99s60
大阪南のほうは中国人に占領されてるような状況やったからね
大阪は、親中、親韓やからね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:31:31.21ID:3HeTbKsn0
>>13
>大阪人 ジャップは金を使わない

ビックカメラ難波店に行くと日本人はケチって最低限しか買わない。
免税レジには中国人が大量に並んでいる。
中国人客のほうがたくさん買ってるし、店内では館内放送以外は中国語ばかり聞こえてくる。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:32:20.93ID:QUQZ0LfX0
■超富裕層人口ランキング
(都市圏人口)

1位:香港/1万人 (7,374,900)
2位:ニューヨーク/8900人 (18,897,109)
3位:東京/6800人 (38,000,000)
4位:ロサンゼルス/5300人 (15,250,000)
5位:パリ/4000人 (12,292,895)
6位:ロンドン/3800人 (15,010,295)
7位:シカゴ/3300人 (9,461,105)
8位:サンフランシスコ/2800人 (4,594,060)
9位:ワシントンD.C. /2700人 (5,582,170)
10位:大阪/2700人 (12,047,129)

http://news.livedoor...cle/detail/15276263/

■超富裕層率ランキング

1位:香港/0.13%
2位:サンフランシスコ/0.06%
3位:ワシントンD.C. /0.048%
4位:ニューヨーク/0.047%
5位:シカゴ/0.0348%
6位:ロサンゼルス/0.0347%
7位:パリ/0.032%
8位:ロンドン/0.025%
9位:大阪/0.022%
10位:東京/0.017%

愛知 該当なし(笑)
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:32:46.35ID:QUQZ0LfX0
0393 名無しさん@1周年 2018/09/10 17:52:30
>>369

関空を欠陥空港仕立て上げて
成田羽田に集約したいんだよ東京メディアは
ホンマ日本になんか愛国心のこれぽっちも
もう無いわ、日の丸なんか見たら破り捨てたいわ所詮大阪の敵は韓国中国より
東京名古屋の日本

0612 名無しさん@1周年 2018/09/10 23:32:28
もはや大阪地震や台風にあっても中国人韓国人はこの通り心配してるのにね。
在京マスコミは関西経済叩くくせに
本当に日本なんかこのまま没落したら良いわ、
そうやって大阪や沖縄を差別するジャップは経済も没落してドンドン中韓に抜かれて
大阪や沖縄にも見捨てられていくだけ

台風 地震の被害受けて「哀悼の意」韓国大統領がメッセージ
https://www3.nhk.or....k10011616161000.html
>この中でムン大統領は「台風と地震で犠牲になった関西や北海道の方々に哀悼の意を表明し、家族を失った人やけがをした人たちに慰労のことばをおくります」としています。
>そのうえで「台風と地震が相次いで発生し、衝撃は大きいと思いますが、自然災害に徹底的に備えてきた日本の底力が発揮されると信じています」と述べています。
>韓国では関西や北海道への旅行が人気で、新聞やテレビでは連日、被害の状況を大きく伝えています。

台風襲来の大阪、15分かかる観覧車が20秒で1回転=中国ネット「乗りたい」「倒壊しないのは素晴らしい」
https://www.recordch...09-s0-c30-d0052.html

地震被災地でも大阪は韓国人の旅行先1位「安くて近くておいしい」
https://www.sankei.c...st1807270003-n1.html

台風21号で関空大打撃、訪日観光にも影響か=中国ネット「来週行く予定だった」「関西頑張れ」

https://www.recordch...82-s0-c30-d0035.html
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:33:12.63ID:QUQZ0LfX0
訪日率都道府県
https://invest-onlin...ound-top-osaka-5000/
1位 大阪府(39.1%)
2位 東京都(37.2%)
3位 千葉県(29.6%)
4位 京都府(26.8%)
5位 福岡県(12.0%)

愛知県 6.7%  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


大阪なんて天と地の差以上に開き、福岡にも抜かされた田舎愛知w
「トヨタガ〜」「堅実な製造業ガ〜」と叫んでもその製造業が
間もなく中国にボロ負けw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:33:28.63ID:J0zvT/iM0
ミナミには臭いシナチョンしかいないんだから
関空なんてなくていい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:33:41.82ID:QUQZ0LfX0
いくらインバウンドで大阪が終わると叫んでも
これが現実だからなw
大阪の側がアジアと産業を連携したいだって

大商会頭が中国・深セン訪問…関西財界が産業創出へアジアと連携加速
https://www.iza.ne.j...082119080024-n1.html
>関西財界が経済成長の著しいアジアとの連携を加速させている。
>大阪商工会議所の尾崎裕会頭(大阪ガス会長)らが7月、ベンチャー企業が集積する中国の広東省深セン市などを訪れ、
>現地の企業や業界団体とイノベーション創出に向けた協力関係の構築で合意。
>関西経済連合会は事業計画に「ルック・ウエスト」を掲げ、
>アジア各国の経済団体と協力して現地と日本企業のビジネスを創出する枠組みづくりを目指す。(牛島要平)

>中国のほかベトナムなど東南アジアとの交流も加速。松本正義会長(住友電気工業会長)は
>「東京ではなくアジアに目を向け、グローバルな舞台としての関西を築く」として、「ルック・ウエスト」を成長戦略として描く。

もう大阪の側から東京を見捨ててアジア向かれているw
インバウンドなんかよりこっちの方が重要だよw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:33:44.95ID:7QXCNW+v0
>>136 歴史的経緯とか文化的背景とか色々あるからね
まあ観光客より次の大地震の心配したほうがよっぽど…って今の大阪人たちにいくら言ってもムダか
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:34:29.12ID:JssYPIIM0
>>137
つうか免税なんだろ?
なんで日本人が8%も払わされているんだか
しかも日本の家電を本当に売ってるのか?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:34:31.08ID:cQYH9K8M0
>>11
どういう曲線なんだろ?>ミナミ関数
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:35:09.52ID:QUQZ0LfX0
>>136
中国、韓国の方がジャップより有能で成長してるしね
大阪にとって日本人より中韓の方が有益

日本の国土軸から外れようがアジアの成長を呼べない地域は
国土軸の中核担おうがアジアの僻地になるだけ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:35:31.95ID:QUQZ0LfX0
貧困化が急速に進む絶望都市・東京と新富裕層が台頭する地方。東京がスラムと化す恐ろしい未来
http://white-reisai.com/?p=19535
>しかし、この様に地方から大量に人口が集中して流入し続けているにも関わらず、東京経済は3年連続でマイナス成長、そして地方経済は連続でプラス成長となっている訳です。
>このデータが意味することは、地方から情報弱者の若者が殺到する東京という都市のスラム化が急速に加速しているということです。
>「インターネットを活用し地方に居ながら稼げる勝ち組」と「インターネット社会に乗り遅れて東京という場所に救いを求める情報弱者の貧民」
>これがまさに現在の日本で起こっている格差の現実です。
>東京には日本全国から情報弱者の貧民が殺到し、その人口を急激に増加させながらも、3年連続のマイナス成長、GDPマイナス1.1%という破滅的な状態へと陥っている。

2030年に壊滅が確実な自動車産業。トヨタが生き残るには「トヨタ介護機器」へと社名を変更するしかない
http://white-reisai.com/?p=31597
>自動車産業は2030年には壊滅が確実です。トヨタが生き残るにはいち早く優れた技術を生かして介護機器事業に移行し、
>「トヨタ自動車」から「トヨタ介護機器」へと社名を変更するしかありません。
>自動車産業が壊滅状態のオワコンとなることにより、「トヨタ自動車」という名前は旧社名の
>「豊田自動織機」くらいに時代遅れ感やオワコン感が半端なくなるでしょう。

近い将来、東京はスラム化し、トヨタは傾く
これが紛れもない正確な日本の将来
大阪のようにインバウンドにルックウエストで
アジアの世界取り入れないとアジアに淘汰されるだけ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:36:09.95ID:JssYPIIM0
>>101
そんなこといったら北海道どうなるって話だがな
なんかもう面倒くさいわこいつらの歴史関係とか

大阪の連中のきもさもそういう変な歴史が歴史がとかやってたから面倒くさくなったわけで
分断政策なんだよこの5chのあおりあい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:36:21.15ID:RXXOgA4W0
愛知にコンプレックスを抱いたキチガイがコピペしまくってるな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:36:36.59ID:LTmblNGU0
USJはぼったくりグッズショップとまずい飲食店だらけでろくにアトラクションがないのを
糞みたいな観客参加型のイベントで誤魔化すいかにもカッペらしい涙ぐましい努力をしてる
そしてそれにすら及ばないその他糞田舎の貧弱観光地
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:37:04.42ID:JssYPIIM0
>>140
むしろ内需というかトヨタ様でなんとかなってるならいいもんだろ
いちいち変なのいれるほうがおかしい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:37:04.63ID:k5qJLn2E0
>>134
市内に向かうなら車は使うべきじゃないね
モノレールで千中まで出て御堂筋が1番早いと思う
ちょっと千中の乗り換えルートが優しくないけど
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:38:18.26ID:JssYPIIM0
>>146
成長しているっていうより外資にいようにクラウドやられてんだろ韓国
中国はおいといて
日本がバカなんだよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:38:47.54ID:buM9/FV80
大阪民は怒っとる!中韓アジア人はイラネ黒門市場空いて歩きやすい (笑)
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:40:03.12ID:49z6CUQj0
>土産物店の中国人従業員

大変だと思ってスレ開いたけど
放置していい気がしてきた
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:40:13.22ID:w/qGKHD70
外国人減ってめっちゃ暮らしやすくなったわ
もう関空ずっと停止でいいよ
潰れる店は潰れとけ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:40:51.90ID:lpKEjwgS0
>>157
そいつは中国語要員だろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:41:01.94ID:QUQZ0LfX0
>>149
福岡に国際都市の地位で抜かれた愛知の焦りだろw
もう中国韓国の方が自動車も航空中産業も上だしねw
せいぜい国策親方日の丸産業におんぶだっこして
ネトウヨに相応しい産業で満足して味噌でもなめとけ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:41:35.88ID:4OOWmx+0O
そのくらいで潰れるならいらんだろ?
外人来なくても変わらずやってるとこ沢山あるんだし。
むしろ被害額少なくなって売上アップしてるとこも少なくない。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:42:15.03ID:QUQZ0LfX0
味噌土人はセントレアが一時的に賑わってることを吠えるね

弱い犬ほど直ぐ吠える

都合の良い指標でしか大阪や福岡と比べたがらない

愛知の土人は弱虫の臆病なチキン

福岡にコンプレックスを抱く味噌土人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況