X



【国家総動員】富士通300人、三井不動産も300人のノルマ 「五輪ボランティア」企業からも“徴兵”開始 有休利用★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/12(水) 21:23:54.00ID:CAP_USER9
9月の中旬から募集が始まる東京五輪ボランティア。学生だけでは足りないと感じたのか、今度のターゲットは企業で働くサラリーマンのようだ。すでに東京五輪のスポンサー企業にはボランティアの“徴兵”が始まっている。

「東京2020オリンピックゴールドパートナー」の富士通は、東京五輪組織委員会からボランティア枠300人のノルマを課せられたという。社内で募集をかけたところ、約2000人の応募があり、これを選抜して324人を送り出す予定だ。同じゴールドパートナーの三井不動産も同様に300人の枠を課せられ、社内でボランティアを募集しているという。

とうとう組織委は、学生だけでなく企業戦士も東京五輪のために駆り出すつもりだ。ノルマを課せられた企業サイドも断るのは難しいだろう。

気になるのが、これが業務となるのかということだ。富士通ではボランティア活動には積み立て休暇や有休を利用してもらう予定だという。富士通の広報担当はこう言う。

「当社の社員はこれまでにも、さまざまなボランティア活動に参加しており、今回もボランティア活動を通じて良い経験を積んで、仕事に生かして欲しいと思っております」

東京五輪の国内パートナー企業は45社、各社から300人のボランティアが集まっても1万3500人にしかならず、目標である8万人には遠く及ばない。ただ、これ以上の上積みは難しいようだ。

「300人の社員をボランティアとして送るだけでも、業務のバランスを考えたり、周囲の協力を得なければならない状況です。これ以上の人数がボランティアに割かれるとなると業務上の支障が出かねません」(富士通広報担当)

このままでは、いずれ中小企業や町内会、PTAにも五輪ボランティアの枠が割り当てられるに違いない。戦争中の“国家総動員”と同じだ。1カ月間の祭典のために、ここまでやる必要があるのか。

2018年9月12日
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/237274/1

★1が立った時間 2018/09/12(水) 19:00:43.26
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536750908/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:24:26.24ID:yIRJzmlB0
>>1
ボランティアじゃなく業務命令にしろ
労災適用できるようにしろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:24:42.10ID:fRrVCAUv0
醤油の一気飲みが流行っちゃうw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:24:43.29ID:74iU9AMt0
 
かき集められたボランティア全員が
北朝鮮並みのマスゲームの練習をさせられるんじゃ・・・
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:25:47.04ID:ZmJrDfFS0
ちょいと各ジャンル限定賞品出してヲタクを動員すりゃ結構数揃うだろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:25:54.05ID:+VuVuqVj0
いやあ、、戦後70年を超えて
ようやく美しい日本が復活するね。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:26:10.98ID:MPWVsPZv0
有休かぁ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:26:28.62ID:UWSD4OoD0
社畜から奴隷にジョブチェンジした皆さんの内部告発お待ちしておりますw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:26:45.83ID:YNhAlTBq0
文句は企業に言え、タダ働きの責任は国ではない
って責任逃れ、金出すのは企業って流れに持っていく気だな
海外には気前良くポンポン出すくせに国内には何でこんな薄汚い真似をするのか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:26:46.44ID:UHlPm3ad0
利権のおこぼれもらっているんだからスポンサー企業各社それぞれ3000人ぐらい出せばいいんだよ。
熱中症で死んでも誰も困らないし、むしろ広告になるんじゃね?w

ざまぁw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:26:47.13ID:wlUQ3eCO0
教員なら夏休み中だから
ロックオン
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:26:50.24ID:MPWVsPZv0
有休じゃなければちょっと興味ある
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:27:31.43ID:MPWVsPZv0
スポンサーは強制ってこと
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:27:32.15ID:lrbksrMK0
強制ボランティア奴隷達の悲しみよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:27:47.81ID:+VuVuqVj0
>>20
俺も業務なら行きたい。
俺の通常業務を、誰かがこなしていてくれると最高。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:28:01.70ID:WMedlvAb0
ネトウヨおじちゃんは無職だけに徴兵を免れた形か、良かったな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:28:08.72ID:yrKeT/Wv0
各学校にもお願いという名の徴兵がいくと予想しているのだが
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:28:19.54ID:aHsVnN4M0
こんなのってホント嫌だねぇ
実質タダ働きだからねぇ
企業が協力として社員を出向させるとかでいいと思うんだけど
なんで従業員が苦しむことしか考えないのかねぇ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:28:25.96ID:UWSD4OoD0
ボランティアの依頼
ボランティアのノルマ
ボランティアが足りない

こういうの最近よく見るけど、ボランティアの意味調べてから書けと思うわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:28:31.93ID:MCr1DRQF0
総力戦で行くぜ!!!
進め一億火の玉だ!!!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:28:33.88ID:B9x0oOL60
さすが経団連五輪
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:28:35.65ID:SGtp3h7y0
断ったらボーナス減らされたりするのかね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:28:38.00ID:nnAWBdk/0
おまえらこんな機会滅多なないのにやれよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:28:38.58ID:ThDfgaFa0
ここでぐだぐだ言ってる老害どもをボランティアに徴収する気なんてサラサラないから安心しろw
ターゲットは学生とスポンサー企業の社員とその家族

大学側がボランティアで効率よく単位を与えるよう餌をぶら下げれば
イベント好きな陽キャタイプであれば参加する奴は大勢いる

スポンサー企業にも圧力かけてノルマを課せばかなりの数を動員できるし
その家族にも参加を要請すればかなりの数は確保できる
さらに有名企業の社員やその家族であれば英語などの基礎能力やモラルも高い

お前らは結局、完全に蚊帳の外で騒いでるだけのあわれな下級国民なんだよw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:28:53.41ID:rFExZgwC0
>>24
ボランティア終わったら会社で残業な!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:28:57.22ID:cTTK9Sus0
ボランティアじゃないぞ
社員の所属する会社には、ケタ違いの見返りがあるぞ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:14.19ID:hw9CppTF0
まあ三井不動産の社員ならいい思いしてるだろうし別にいいやw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:14.78ID:SGtp3h7y0
>>25
寄生虫のお前とは違うし
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:16.52ID:ZN/qUopp0
社長含め、給料高い順に出せばいいじゃん
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:16.86ID:UWSD4OoD0
社員ならいいけど、期限切れ間近の派遣とかを脅して出してきそう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:16.99ID:nnAWBdk/0
絶対いい思い出になる
将来子供にも自慢できるぞ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:22.73ID:t6u6AOzE0
てか、国威発揚時代じゃあるまいし、経済五輪ってのは良く解るんだが、
上級国民内でしか、金回っていないし、庶民は完全シラケムード。

で、庶民なりの金出るボランティアバイト?ってな感じで、
小銭掴むチャンス到来?と思ったら、無給ボランティア労働。

庶民が離れた。焦った上級が徴兵令発動。
開戦前夜。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:30.43ID:79uxGG7Z0
日本を挙げての祭典にケチをつけるな、パヨク!
そんなに五輪を潰したないら、日本から出てけ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:34.66ID:B9x0oOL60
>>27
上級の損になること絶対するわけないだろ。
損な事は全て下級奴隷がやるのだ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:37.60ID:v/hwxBqC0
有給でもボランティアをしろと業務命令?
法律違反だろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:39.83ID:8f/aaXm90
東京五輪ないよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:54.08ID:hw9CppTF0
>>35
社員にもご利益があるからな
学生は全くないがw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:55.03ID:nnAWBdk/0
>>41
それはボランティアとは言わない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:55.68ID:a+j2uwGu0
通常の有給とは別に有給付けろよ
なんで自腹で強制労働させられなきゃならんのだ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:56.17ID:aiWpymHK0
ボランティアが終わるまではリストラされないから安心だね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:30:01.55ID:+VuVuqVj0
>>35
あの…それで社員への還元は…給料は…
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:30:30.66ID:8f/aaXm90
有給って家族と過ごしたりするから無理でしょ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:30:55.63ID:aDTTAIaT0
電通は全社員動員だな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:31:02.95ID:hLx8JIEn0
これはボランティアというんですかね?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:31:13.33ID:lrbksrMK0
ほんと貴族と奴隷だわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:31:23.00ID:4E0jaYfT0
オフィシャルパートナー企業に勤めているけど、割り当てが来るんかな?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:31:23.21ID:dESr2DoEO
>>1

政府はボランティアの意味わかってないんじゃ?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:31:25.28ID:ThDfgaFa0
>>53
上級国民としての社会的地位の確保
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:31:37.01ID:Q2qygnh10
>>56
某国会議員の先生曰く「休みの日でも仕事のことで頭がいっぱいなのが真の社会人」らしいぞ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:31:38.61ID:aWvA6jhm0
違法だよな
有給使って強制でボランティアさせるなんて

ブラック企業そのもの
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:31:39.78ID:8f/aaXm90
今の若い学生は賢いから
ボランティア集まんないよ
結局昭和の奴隷たちか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況