X



【国家総動員】富士通300人、三井不動産も300人のノルマ 「五輪ボランティア」企業からも“徴兵”開始 有休利用★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/13(木) 06:17:43.29ID:CAP_USER9
9月の中旬から募集が始まる東京五輪ボランティア。学生だけでは足りないと感じたのか、今度のターゲットは企業で働くサラリーマンのようだ。すでに東京五輪のスポンサー企業にはボランティアの“徴兵”が始まっている。

「東京2020オリンピックゴールドパートナー」の富士通は、東京五輪組織委員会からボランティア枠300人のノルマを課せられたという。社内で募集をかけたところ、約2000人の応募があり、これを選抜して324人を送り出す予定だ。同じゴールドパートナーの三井不動産も同様に300人の枠を課せられ、社内でボランティアを募集しているという。

とうとう組織委は、学生だけでなく企業戦士も東京五輪のために駆り出すつもりだ。ノルマを課せられた企業サイドも断るのは難しいだろう。

気になるのが、これが業務となるのかということだ。富士通ではボランティア活動には積み立て休暇や有休を利用してもらう予定だという。富士通の広報担当はこう言う。

「当社の社員はこれまでにも、さまざまなボランティア活動に参加しており、今回もボランティア活動を通じて良い経験を積んで、仕事に生かして欲しいと思っております」

東京五輪の国内パートナー企業は45社、各社から300人のボランティアが集まっても1万3500人にしかならず、目標である8万人には遠く及ばない。ただ、これ以上の上積みは難しいようだ。

「300人の社員をボランティアとして送るだけでも、業務のバランスを考えたり、周囲の協力を得なければならない状況です。これ以上の人数がボランティアに割かれるとなると業務上の支障が出かねません」(富士通広報担当)

このままでは、いずれ中小企業や町内会、PTAにも五輪ボランティアの枠が割り当てられるに違いない。戦争中の“国家総動員”と同じだ。1カ月間の祭典のために、ここまでやる必要があるのか。

2018年9月12日
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/237274/1

★1が立った時間 2018/09/12(水) 19:00:43.26
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536760381/
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:12:28.17ID:P/yGEyB00
日大にいえばいいよ。

「1万人以上だせないなら
田中理事長を逮捕させる」
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:12:30.26ID:8WhnIR/I0
企業はボランティア出すかわりにカネ払って勘弁してもらうんかな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:12:38.49ID:h6DtrjIk0
>>493
三井不動産販売とかからも出るだろう。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:13:49.73ID:tXKBObPW0
>>92
もちろん強制ではございません!(ニヤリ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:14:05.10ID:lOtAwVJ/0
実際に働くのは下請けや孫受けの会社の社員だろうな
せめて会社は仕事として給料や必要経費をだしてやれよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:14:11.95ID:ZcdDk8fh0
1日2日ならまだしも炎天下にぶっ続け10日か〜
営業で外歩き回っている奴はともかくデスクワークメインの奴はきっついな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:14:20.78ID:P/yGEyB00
スルガ銀行に対していえばいい

「ボランティアを1000人以上だせないなら
銀行つぶすよ」
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:14:29.83ID:tXKBObPW0
>>510
録音されるだろうね
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:14:41.92ID:HP9p0lI+0
>>517
殺してギモヂイイ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:15:12.82ID:jmz1kwst0
企業に補助金って形で金を払って

無償で本職の社員を派遣してもらうんやで

無償ボランティアって形で

無償ボランティアの有給は通常の有給とは別枠にして
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:15:21.96ID:Yli9axAZ0
スポーツ大会にそんな価値はない
これで商売して儲ける企業が人を出せよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:15:31.15ID:HP9p0lI+0
>>519
納涼のために反り返った枡席の奴ら殺してスッキリするしかねえな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:16:08.64ID:pEMW7D5+0
協賛企業で人の集まっていないところに
「五輪ボランティア機関だけ、御社で給料を頂いて働きたいのですが」
と履歴書を送れということか?

間接的に時給もらう
でも炎天下で働いて死んだら元も子もないしなあ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:16:48.01ID:15ESiMPg0
>>1
ゲンダイが正論となwww
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:17:03.02ID:UtUxvDdS0
まず、五輪委員や東京都職員の家族は全員徴兵。
電通社員とその家族も全員徴兵。

話しはそれからだ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:17:16.66ID:URc3hMPh0
厳密に言えば違法だろうな
あくまで建前は自分の意思で有給とって参加の志願制
神風特攻隊と同じ
とても拒否できる雰囲気はない
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:17:28.35ID:J6DTAliB0
>>1
トンキン哀れw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:17:43.78ID:H8mg+GCD0
ボランティアじゃねぇじゃん、強制徴用商業動員じゃん。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:18:16.37ID:YS7jPQlJ0
自主的なものじゃなくてもボランティアと言っていいんか
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:19:40.64ID:pEMW7D5+0
>>461
>いつの世も文句ばかりで動かないやつは出世できない
給料もらって働いているときに
自分の土日使って企画書書いたり、そのために調べものしたりすることと、
利権団体の儲けのために自分を奴隷として差し出すことを、
同列みたいに語るなよ、ゴミ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:20:07.74ID:Pl3uTaXK0
>>10
軍靴の音が聞こえますか?いいえ幻聴です。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:20:30.44ID:s2aQOqtx0
>>1


特攻隊が志願兵となっているのと同じだねw

.
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:20:36.74ID:WFDfxatb0
> 約2000人の応募があり、これを選抜して324人を送り出す予定だ。
約2000人の給料泥棒の中から厳選された役立たずって事?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:20:45.17ID:HP9p0lI+0
>>533
ぅわーかしこーい
俺なんか馬鹿だからむかいついたから
殺すしかいえねーわ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:21:50.20ID:bvc5rOEj0
創価とか宗教系で動員かければ8万ぐらい余裕だろ
お国のためなんだから、どこの宗教もみんな協力しろよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:22:01.87ID:ciIMTmWr0
ボラハラきたわー
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:22:13.40ID:RvP5hi+0O
>>1
まさに徴兵だよな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:22:33.25ID:IUDiKbVR0
満州開拓民50万を本土から呼び寄せた満州国の人集め宣伝担当をした電通の動員力 さあ夢の満州に貴方も! でその果ては開拓民は皆死んだな ひどいもんだ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:22:41.43ID:H8mg+GCD0
喃々これ気持ち悪すぎる、全体主義カルトボランティア・・・・
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:22:54.80ID:6ceRUodO0
有給消化させられるのかよこの国ブラックじゃね?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:22:57.53ID:R5wxp2c30
>>489
ほんそれ!
まず公務員が率先してやれ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:23:15.39ID:BLpFYAN60
こいつら給料高いしどうせエクセルで数字パズルしてるだけだし公共事業も多いし
適任だ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:24:40.07ID:U9FVw+gi0
リーマンが奴隷だってハッキリ分かるね
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:24:56.83ID:6gxXAW2X0
現代でこれなら、戦時中の慰安婦狩りがどういうものだったか容易に想像出来る。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:25:04.60ID:IUDiKbVR0
ワタミの社長でもオリンピックボランティアのCMにつかえよ、一番最適だろ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:25:40.78ID:+PGZ0t3D
日本はIT後進国だから戸籍のオンラインシステムも作れないんだよな
いまだに返信用封筒に切手貼る方式って国民舐めてるだろ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:27:07.96ID:FA3G1LKB0
有給で参加出来る人、羨ましい
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:27:21.01ID:08gCdCAA0
>>1
馬鹿だねえ。。こんなに簡単に単位をくれるんだ。。。ゲラゲラゲラ ( *´艸`)


一応ボランティアに申し込んで「足跡」を付けておく

    ↓

日中 猛暑だから部屋に戻ってエアコンの効いた部屋で観戦

    ↓

最後にやってましたってスタンプ貰って終わり
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:27:27.98ID:BSUHVZbi0
東京都が招致したイベントなんだから都内在住の従業員に限れよな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:29:31.56ID:H8mg+GCD0
なんで商業でボランティアなんだよ、計画立てて金払えよ。
震災とかじゃねぇぞ?
なんかおかしくね?まじ徴兵じゃん。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:29:38.69ID:uD+QYOf70
>>537
テレビの取材用に美人とイケメンを数人集めて、
その他はリストラ候補だよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:29:56.13ID:jmz1kwst0
無償ボランティアって建前で

たまたまマクドナルドの社員を全員

オリンピックバーガーのスタッフとして使える

って感じでやるだろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:30:02.40ID:ER+Awtiw0
東京オリンピックよか東京ボランティアに興味津々o(^o^)o
頑張れーボランティアよー
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:30:18.97ID:J8LzjgXQ0
>>239
総額上限1億円。東京企業限定。
しょっぱいですね。
ttp://www.hataraku.metro.tokyo.jp/hatarakikata/volunteer/joseikin/index.html
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:30:36.32ID:jlz2cjda0
ボランティアノルマww
なんだこの国
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:30:45.16ID:+6hiFe6K0
>>474
だろうね、中核人材ではないから送り込めるんだし

国内労働環境の実態が露呈促進されるからもっと荒れろ!?って思われてるかと

当事者中核の公や企業がろくに動いてないw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:31:09.52ID:hEUStrNS0
まあ、企業から徴収した方が効率良いだろうな。
各分野の専門家も配置できるし。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:31:09.60ID:UtUxvDdS0
>>547
公務員は絶対タダでは働かない。

例えば住民がボランティアで参加する草刈り、ゴミ拾いだが、
一般住民はタダ働き。
だが公務員には高い休日手当てが出る。

公務員にボランティアという概念は存在しない。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:31:17.14ID:uD+QYOf70
海外の人たちとコミュニケーションをすることで、
新たなイノベーションが生まれ、結果にコミットすることを目指してるからな
低学歴には理解できないと思うけど
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:31:27.58ID:P/yGEyB00
会社のお局とか

ねらいうちだな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:31:56.54ID:8TnIkjMG0
自衛隊を投入すればいい。
国家規模の災難だから。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:32:27.16ID:PSECRRsF0
なんで町内会や中小企業に割り当てられるの?誰が割り当てるの?都?オリンピック委員会?都かオリンピック委員会から町内会長に電話とかかかってくるの?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:32:45.52ID:UtUxvDdS0
>>553
莫大な金をかけて住基ネットは作ったぞ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:32:56.82ID:v8gpz8d40
>>574
結果にコミット 笑
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:33:00.87ID:sC2oY/hG0
普通、有給使う定義って旅行とか自己都合でしょ?
てめえの有給使って利権ピックボラ逝けよって休日拘束は言わば強制じゃん。会社訴えられたらどーすんの?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:33:05.85ID:apiH7W0O0
スポンサー企業であることを理由に、動員を強制されるのは、たぶん契約違反だろう。
企業は断固拒否すべきだな。
だいたい、300人もとられたら仕事に差し支える。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:33:11.31ID:P/yGEyB00
会社に命令されて
いく
ボランティアとか

絶対嫌だよな

「拒否してもいいけど査定は悪くなるよ」
「昇進できなくなるよ」
「出向の可能性でてくる」
「早期退職の話だってでてくるよ」
「退職金の減額対象になる」
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:33:44.81ID:i/pKLyQL0
そもそも最初から五輪なんかずれたセンスで誰もやりたくないよな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:34:18.08ID:mJS4HC530
>>582
富士通の方は、希望者2000人だかの内から300人選抜されたとかニュースしていたから、その心配は無いかと。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:34:24.90ID:JVLUOz+80
これは大企業なんだからしょうがない
いくらでも有給公休がある
批判する方が馬鹿扱いされるぞ
批判するなら下請けに強要したときだろ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:34:55.24ID:UtUxvDdS0
>>574
大金かけてダイエットしてるアホな連中にやらせろ。
少しは痩せられるだろ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:35:25.59ID:MX12ChM30
国家総動員とか論点逸らし
いつものゲンダイ
こいつらは権力側の犬
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:35:29.76ID:P/yGEyB00
ボランティアを拒否した社員は

役員室に呼び出されて罵倒されるんだよ

「会社にいたくないのか!!
なんで君らが選ばれたかわかってるのか!
居場所がないんだよ!!
これは自由意志じゃない!
選択の余地はない!」
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:35:30.44ID:H8mg+GCD0
で、ボランティアする人というビッグデータとられて、搾取され続けるんだろうな。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:35:52.67ID:f9FthUIs0
諦めたまえ
やるしかないんだよ
何かって
ボランティアをだよ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:36:06.21ID:v8gpz8d40
>>578
選挙の投票所のバイトは、行政から自治会に要請が来るな。
おいしいバイトなんで、自治会役員の子どもなんかが応募しちゃうけど
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:36:42.56ID:xIufewHl0
volunteerの本来の意味は自由意志なのに日本だけは無償労働なの草
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:36:53.05ID:+6hiFe6K0
>>582
それが実態なのよw訴えないし勝てないしが広まっちゃってる
解雇根拠に使われたくない切りやすい人材だと認識してるやつほど
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:37:06.14ID:kRh/UIAu0
新卒内定者は?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:37:19.78ID:xFECm9za0
>>10
スポーツだの平和の祭典だの言ってるがその起源は戦い以外の何者でもないからな。
その程度のことは当然だろ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:37:29.81ID:YBd6lY7A0
嫌なら辞めればー?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:38:16.18ID:62bgtR8B0
入社予定の新卒とか新人社員が強制的にボランティアさせられるのか
新人社員は有給で休みくれるだろうけど
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:38:26.82ID:PSECRRsF0
>>594
へえ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:38:34.30ID:P/yGEyB00
そのうち
yahooニュースで
派遣社員がボランティアを断って
契約切られたというのがでてくるよ

体育会では
ボランティアを拒否したらコーチから往復ビンタとかな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:38:38.75ID:ZcdDk8fh0
>>584
下手すりゃパワハラ案件になりかねないよね
ボラに徴用されるの嫌ならボイスレコーダー持ってないと
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:39:32.97ID:MOwcQJRS0
富士通のSEなら休んで居なくても、現場まわるから問題なし。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:39:41.23ID:Lb2FLomo0
ボランティアで参加して3日目くらいにバックれたい
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:39:55.42ID:YP52WL2A0
>>604
妄想はいいよ
希望者が300人の枠に2000も集まったって文章が
読めないのかよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:40:14.05ID:Vud+MqaL0
拒否したら査定に響くのは明白
完全に強制でありボランティアではない
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:41:07.58ID:ttT8Q3hr0
いきたいやつはいけばいい
こういうのが生き甲斐の奴いるからな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 08:41:27.64ID:RxzCed6a0
>>1
三井不動産なんていう文系の無駄飯ぐらいはどうでもいいが、富士通っていう日本を支える理系企業に迷惑かけるなよゴミムシどもが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況