X



【話題】車に謎の「家に猫がいます」ステッカー どうでもいい情報ではなく意味が…「事故などあったら猫を保護してほしい」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/09/13(木) 09:19:11.57ID:CAP_USER9
初心者マークやシルバーマークをはじめ、赤ちゃんが乗っていることを示すものなど車には様々なステッカーが貼られているが、「家に猫がいます」というステッカーがSNSで話題を呼んでいる。「どうでもいい情報」という声がある一方、飼い主にとっては重要なメッセージだという意見も寄せられている。

このステッカーは、黄色地に黒い猫のシルエットが描かれたもの。猫の下には「家に猫がいます」という言葉が書かれている。商品説明には、「車に乗っていない自宅でお留守番中の猫の存在を後方の車へ伝えます」と記されているが、後ろのドライバーにとっては不必要な情報。Twitterでも、「どうでもいい情報好き」という投稿が拡散し、ユニークで面白いと話題になっている。

一方、「家に猫がいます」は、飼い主にとって重要なメッセージだという指摘も複数。事故などで動けなくなった場合、家に猫がいることを示すことで助けを求めるためのものだという。

「事故などで自分が意識不明になった時にこのシールに気付いたら家にいる猫を保護してほしいという意思表示です」

「何かあった時にこの人の家には猫がいるから猫に助けが必要と分かってもらうためです」

「運転者が事故に遭い、救急搬送で入院や死亡した時に、万一を考えての表示です」

「これを見たあなたがペットが家に残されていると気がつき、助けられるようにどうか動いてくださいという願いが込められています」

「めちゃくちゃ大事な情報だと思う…私がもし出先でなにかあったときに、何らかの手を使って誰かが家にいる我が主のケアをしてくれたらどれだけいいだろう」

また、「子供が乗っています」「Baby in car」というステッカーも、「事故になったときは子供を先に助けて下さい」「まず赤ちゃんを探してほしいというご両親のお願い」という意味が込められているという。
なお、「家に猫がいます」の開発意図や使い道を確認ため、販売元にも問い合わせたが連絡を取ることはできなかった。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15296592/
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:52:38.78ID:77z2WpK30
>>886
それは身障者の家族や身の回りの世話をしてる人が送迎なんかの時に必要だから関係なくはない
その人の運転の質がどうのとかとは全く別の話
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:52:46.18ID:dQWr2L8D0
家にスマトラヒラタクワガタがいます
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:52:49.35ID:DQbGdOS10
>>922
本当に歩けない人がいた場合、遠くへ停めさせるのは拷問だけどな。
同権だからって人をいじめていいわけじゃない。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:53:09.56ID:Dl5ilRrz0
>>964
キム
とフリガナしておいても焼き討ちされそうだしな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:53:14.56ID:gQb1m5tB0
>>957
それは友人知人親族に鍵渡して備えるべき話

車に貼ったところで消防も警察も何もできん
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:53:51.59ID:+SaDVvXj0
『俺はノッてます!』
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:54:18.31ID:qzlPLj8A0
「家に牛がいます」
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:54:24.70ID:1NAJ14Se0
家に奥さんがいます

当スマホ所有者の緊急時には
以下に連絡をお願い致します
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:54:36.60ID:yvuPxrAT0
>>957
ペットホテル預ければいいじゃん
日頃からホテルに慣れさせないから自分が辛くなる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:54:40.73ID:NXXOQmpx0
>>688
どっちかって言うとホンダのマークのほうが合うんじゃね?
Hがカニの甲羅の模様に似ている。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:54:44.77ID:0mkN8jmv0
>>178
むしろスピード出しすぎとかウィンカー出さずに車線変更とか
曲がる直前に一瞬だけウィンカー出すとか一時停止無視とか安全運転とは程遠いのが多いよ
「子供が乗ってるから大目に見てね」だと思う
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:54:49.12ID:UBcA5wMf0
ニトログリセリンが乗っています。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:55:12.75ID:Oe+UjBEy0
はぁ?何でてめーの糞猫保護せにゃならんの?

家に巨乳幼女がいます(猫付)

こう書いとけあほんだら
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:55:39.31ID:dQWr2L8D0
家は木造です
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:55:53.75ID:LhO9gLeK0
「てんかん持ちです 方向転換します」
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:56:11.37ID:SGqyHQsL0
猫いますとか、はあ?だわな
頭おかしい家族やな、で終い
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:56:28.08ID:+Y8wKUJZ0
ステッカー張ったとしても救急隊員も警察も家に猫保護しになんて行かないでしょ 親族に言っとけよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 37分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況