>>150
個人で感覚違うだろうが、寸法の計算や必要なメモやサインや日付くらいなら全然構わない
丁寧な美しい絵でも構わなかったかもしれない
でもあれは明らかに低脳で馬鹿にした絵だったから起こるのは当然

>>151
母も新築の時や庭園を作るときに菓子やらフルーツやらお茶やらおしぼりやら毎日毎日、日に数回丁寧に差し入れてたわ
金銭的にも手間的にも母の負担に思えたし費用支払ってるのにそんなことする必要ある?って言ったんだけど
こういうの見ると、労わる意味でも心象よくする意味でも監視の意味でも参考にしようと思った