X



【愛知】「普通学級だから特別扱いしない」 医療的ケア児への付き添い要求は「障害者差別」 自治体に330万円の慰謝料求め提訴★6
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/09/14(金) 00:53:28.35ID:CAP_USER9
 たんの吸引など日常的に医療行為の援助が必要な子供(医療的ケア児)を巡り、教育委員会や学校が集団登下校や遠足への保護者の付き添いが必要だとしたのは、障害を理由とした差別を禁じた障害者差別解消法に違反するなどとして、愛知県内の公立小に通う男児とその両親が12日までに、地元自治体に計330万円の慰謝料を求める訴訟を名古屋地裁に起こした。

 医療技術の進歩もあり、医療的ケア児は増えている。平成27年度に全国で約1万7千人と推計され、特別支援学校以外の学校に通う人数も増加。ケアを巡る学校対応を問う訴訟は異例で、ケア児の保護者らの関心を集めそうだ。

 訴状などによると、男児は生後間もなく、気管が狭くなる「声門下狭窄症」と診断され、気管を切開。気道を確保するチューブを喉に挿入しているため、1日に数回、吸引器具でたんを取り除く必要がある。

 学校側は吸引器具を保護者が毎日持参して持ち帰ることを求め、母親は4年以上にわたり実行。また昨年度までケアを実施する支援員を1人しか配置せず、「支援員が途中で倒れるかもしれない」などの理由で遠足や校外学習への付き添いも繰り返し要求、「できないなら欠席か特別授業」などと言ったこともあった。

 「切開部に水が入ると危険」として水泳の授業にも参加させず、保護者側が他校で同様のケア児が参加していることを伝えても、「うちはうち」「普通学級だから特別扱いしない」などと拒否。28年まで参加できなかったという。

 また、保護者の相談を受けた愛知県教委が昨年9月、「『医療に関わるアクシデントが起こるかもしれない』との不安を理由に登下校中の付き添いを求めたのなら問題がある」と指摘、地元教委と学校に解決策を検討するよう指導したが、姿勢は変わっていないという。

 保護者側は、一連の対応が、障害の程度に応じて社会的障壁を除去する「合理的配慮」を自治体などに義務付けた障害者差別解消法に違反すると主張。吸引器具の確保は合理的配慮の提供に当たるとして、自治体側が用意することも求めた。

 自治体側は「コメントできない」としている。

 提訴は今年7月13日付。今月13日に第1回口頭弁論が開かれる。

産経新聞 2018.9.12 20:13
https://www.sankei.com/west/news/180912/wst1809120090-n1.html

★1:2018/09/12(水) 23:26:10.05
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536836098/
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:29:14.27ID:vt8Kpi270
>>831
そういう過度なマイノリティの主張が、この国の閉塞感を生み出していると思うわ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:29:16.30ID:qkKf72oi0
知り合いの痰吸入してる子はいつも救急車呼んで生きるの死ぬのみたいな感じなんだけど、この子は違うわけ?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:29:24.98ID:st4gU+my0
>>32
どこ行ったん?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:29:59.38ID:5wFLKgmL0
この程度の配慮は昭和の頃から出来てるよ
今はLGBTQIと同じで過剰な配慮を求めてるだけ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:30:05.33ID:fdyG1TXW0
>>828
普通学級ってプールっていうか水泳の授業だから、潜ったり何メートル泳げるようになったとかが授業じゃないの?
0844
垢版 |
2018/09/14(金) 05:30:32.57ID:EiF5kRQ10
>>835
それはそうだよ。
ただこのぐらいのタンピュッピュとぐらいで、万能もクソもないでしょう。みんながあと少しだけ配慮すれば、プールも入れたし遠足にも行けたんだよな。酷い話だと思わないか?
少しアレなだけで、ほら支援学校いけ。しっしとか。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:30:38.34ID:li/O2tP+0
>>771
支援員ついてない先生からも見過ごされがちになるその他大勢の健常児が
相対的に差別されてるってことですね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:31:10.03ID:q74HV9U50
平等な教育は日本で公平な教育は中国らしい
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:31:10.69ID:5wFLKgmL0
>>841
1日2回でいいのに?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:31:11.45ID:rCtJnmHJ0
特別扱いは健常者に対する差別
0849
垢版 |
2018/09/14(金) 05:31:16.39ID:EiF5kRQ10
>>838
いや。大事なことだよ。
それに俺がマイノリティなのだろうか。
お前らがここではその意見が多いだけかもよ?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:31:17.97ID:2u+YuNIk0
>>820
ハロワで障害者の支援員の求人票見たことある
臨時職員あつかいで13万くらいだったな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:31:45.01ID:vt8Kpi270
>>844
そもそも
1日1回ってお前いうけどさ
定期的な時間じゃねーだろ?
ヤバイ時にやるんだろ?

それ事実上の学校にいる間フルタイム拘束な訳よ
楽じゃないぞ?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:32:23.20ID:BYSlSolp0
>>787
そうか?金に話も充分関係してくるだろう
普通学級に各学年一人ずついたら、支援員は何人必要なんだ?各クラスバラバラにいるんだぞ
一人しかいないとしても、一人に一人以上必要になる(遠足や校外学習の際は増員?)

親本人が付き添いするか、バイト雇って付き添ってもらう事も学校はOKだろう
親がそれをしないのはお金が関係してくるからだろう
自分の労力もお金も使いたくない、労力もお金も自治体や国が負担しろ、と
0855
垢版 |
2018/09/14(金) 05:32:32.20ID:EiF5kRQ10
>>843
いや。だからそんなことしなくていいじゃん。
別に単位制じゃねえし。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:32:52.96ID:5wFLKgmL0
>>851
それがマジなら普通校は無理だろ
0858
垢版 |
2018/09/14(金) 05:33:34.13ID:EiF5kRQ10
>>845
差別はまったくしてないでしょ。
この国は相対的平等だよ?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:33:38.95ID:EcobgeLB0
>>801
なぜ 他人の好意に甘えること前提?
なぜ「ちょっと頑張って」なんて言えるんだ?
そこが厚かましいんだよ。

例えば健常児が足を骨折して松葉杖で登校することになった時、
きっとクラスメイトは手を貸してくれるだろう。
だがプールには入れない。
そこでこの子の親が出てきて、
「○○すれば入れるんだから、学校で何とかしてください」と言うなら、その親はモンペだ。
楽しみにしていた遠足も、どうしても回りに負担のかかるスケジュールなら、まともな家なら子供に言い含めて休ませる。
「支援があれば行けるんだから、もうちょっと頑張って」なんて言うのはモンペ。

支援学校なら、障害のある子供に無理のないリクリエーションを考え、充分楽しめるように体制を整えてくれるんじゃないのか?
俺はそっちの方が幸せだと思うが。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:33:53.06ID:vt8Kpi270
>>856
だから最初からそういう話だよ
母親が付ききりで対応してね、じゃなきゃ流石に対応出来ません無理と
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:34:13.08ID:lyJjet8S0
>>1
真剣に、何の問題があるのかわからん。自分が普通学級に入れたんだから付き添いくらい当たり前なんじゃ?支援員つけて貰って、その費用は税金?もっと支援員つけろって?自分の子の命を守ることは??
この親はお金欲しいのか?なんなんだ?

そろそろ健常児童の親も学校を訴える時期が来たよな、障害児を普通学級で特別扱いすることについてさ。受け入れるんじゃねーよって。
こんなチューブの子が同じクラスに居るとか、
先生も気になって健常児童への指導が疎かになるわ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:34:14.82ID:CqoL+nf90
>>837
その点は和解条項で書けばいいこと。
この児童の将来を考えて和解とするのが、常道だな。
0863
垢版 |
2018/09/14(金) 05:34:18.08ID:EiF5kRQ10
>>851
やらないでしょ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:34:23.13ID:fdyG1TXW0
>>855
やる気なしか
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:34:32.04ID:5wFLKgmL0
>>833
なら教師が倒れるかもしれないからその代理も用意しろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:34:59.66ID:31rfqO6Y0
不思議なのは 声門下狭窄だけなら 知的に障害はなく寧ろ高学年になれば自分で痰も出したり吸引器で引けたりするんで 支援員の増員は不要
病院だとカニューレの中に管入れて引くけど 一般用は カニューレを覆う感じで管がくっつく奴があって それだと気管にモノ入れる訳じゃないから 普通の人でもそんなに危なくはない だから高学年児童なら自分でやれる
それに 吸引は今やヘルパーさんもやる仕事だし大したもんじゃない この歳になれば親の負担なんて微々たるもんよ
体格がいいなら手術してもいいし
術後は普通児と変わらんから 大抵普通校に通う事を考えると 親が最初から普通校を望むところだけは解るけどね

水泳はさせてる学校がリスクを解っていないと思われ この学校の方針は適切
普通は鼻から水を飲んでも食道に流れさせる事が出来るがこの子達は気管に直接入るので 肺炎を起こす可能性大
なによりもこの歳で2名も支援員が必要だと言うのなら自分で管理ができないんだから無理無理

多分 親が働きたいとかで子供にくっついてるのが嫌になったとかいうワガママか 子供が他に障害があってそもそもそんな問題じゃないかの二択
長文すまん
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:35:05.26ID:WBThTCtA0
>>865
つ 副担任
0869
垢版 |
2018/09/14(金) 05:35:35.36ID:EiF5kRQ10
>>859
怪我とは違うしな。
骨折にプールとか体に悪いなんてはっきりわかんじゃん。
別にこの子はプール入っても体に悪くないでしょ。
何言ってんだ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:35:35.94ID:WMPEE18W0
つーか特別扱いしないって立派な対応じゃねえか
それに対して差別っていってることずれすぎだろ
特別扱いこそ差別だろう
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:36:04.08ID:NgreX3Ij0
>>832
そうなんですか
切開してる人みたことあるけど泳ぐのは相当な勇気がいりそう
プールは一人だけ、浸かるだけなら行けそうだけど
波や水しぶき起す他生徒と一緒じゃやはり危険ですよね
0874
垢版 |
2018/09/14(金) 05:36:41.61ID:EiF5kRQ10
>>862
和解なんてするわけないでしょw
他の同じような子のためにもやってんだから
つか、金なんてどーでもいいんだよこういう裁判は。
きっちり白黒つけることに意味があんの。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:37:13.31ID:LKqsZjC00
>>195
これ、真実だと思う。
うちの持病がある弟が支援級に通っていたけど、先生たちが「普通級でやっていける。もったいない」と何度も両親に言ってたけど、母親が「今はいいかも知れないけど、そのうちみんなの負担になってしまうといけないから」と、自ら支援級を希望して…だった。
そういうのを見て育ったから、障害者に親切にとか、偏見で見ないとか思ってた。
自分の子どもがクラスメイトのお世話係になるまでは。
格闘技を習っているパワー系発達障害児のお世話係になってしまったのは息子が年中の時。
その時の担任の先生がとても良い先生で、トラブルもなく、責任感という自身を持てたくらいだった。
ところが年長になり、担任がありえないほどのダメ担任で、毎日毎日、誰かしらが、そのパワー系発達障害児の暴力で怪我をしていた。
特にお世話係のうちの子と、うちの子と仲良しの子の数人が酷く、一人の子は殴られたりわざと頭ぶつけられたりして鼻血を出していたり、うちは、鼻ではなく顔を殴られて毎日冷えぴたと湿布‥。落ちた靴を拾ってあげた、片付けて無かったから片付けて上げた等で暴力。
挙句のはてに「余計なことするから」とか「泣きすぎ」とか言われてた。
子どものストレスが大きく、他によく怪我をさせれていた子の親たちと幼稚園側に、補助の先生をつけるようにお願いしたら、モンペ扱い。

このことから、自分の育ってきた環境で分かってはいるけど、馬鹿にしたりからかったりしたら絶対にいけないけど、出来るだけ関わってもいけないと思うようになり、子どもにはそう話すようになった。
0877
垢版 |
2018/09/14(金) 05:37:20.02ID:EiF5kRQ10
>>864
いや。普通に出来ることはやろうよw
0878
垢版 |
2018/09/14(金) 05:37:56.04ID:EiF5kRQ10
>>866
いや。別にやばかろうがどうでもいいんだけど。
何が言いたいのかな?
0879
垢版 |
2018/09/14(金) 05:38:34.22ID:EiF5kRQ10
>>873
いや。この子だけがやればいいじゃん。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:38:41.20ID:vt8Kpi270
>>878
君が軽度で、楽だから学校はその程度やるべき、って言ったんだよ
その前提が崩れたのならば、特殊支援学級に行くべきと考えるべきじゃないかな
0881
垢版 |
2018/09/14(金) 05:38:49.24ID:EiF5kRQ10
>>875
一回は一回
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:39:07.58ID:UvESpP/s0
>>622
ま、こう言う奴には近寄らないのがいちばんの防衛手段だ
近寄られても犬を追い払うようにシッシッ!ハウス!
って対応が正しい
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:39:08.53ID:5wFLKgmL0
>>870
特別扱いしないのに
プールの授業は酸化させず、
遠足にも連れて行かないんだろ?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:39:10.59ID:CqoL+nf90
>>860
もしそういう条件であれば、
保護者に過重な負担を課しており
障害者差別の解消を目指した立法の趣旨に反することとなり違法。
0885
垢版 |
2018/09/14(金) 05:39:35.14ID:EiF5kRQ10
>>880
楽でしょ。
別に置いておけばいいんだし。
いつやるかなんて関係ないでしょ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:39:50.62ID:5wFLKgmL0
>>868
学校に1人は養護教諭が居るだろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:40:13.48ID:vt8Kpi270
>>881
その1回が来るまで見張っているんだよ
1回きても身体だからね、2回目くるかもしれないし
離れられないよね、生死に関わるからトイレ行くのも一苦労だね

フルタイム警備員みたいなものだよね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:40:29.58ID:2lY2pH8P0
>>867
二人つまり保護者同伴要求したの学校だろうが
二人も必要じゃなくて嫌がらせだわ
何言ってんだよ先生
0889
垢版 |
2018/09/14(金) 05:41:03.04ID:EiF5kRQ10
>>887
いや。1日1回ぐらいでしょ。
別に2回でもいいけど、器具置いてピュッピュッとやれば終わりじゃん。楽でしょ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:41:13.46ID:WBThTCtA0
>>883
死んでも良かったら自己責任で参加すりゃいいじゃん
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:41:17.84ID:vt8Kpi270
>>884
自治体は差別を解消するため、特殊支援学級という専門スタッフを用意したベストな環境を用意している
よって適法である

これは母親のワガママが招いたことである
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:42:07.98ID:vt8Kpi270
>>889
やってみればお前
いつタンが貯まるか分からないんだよ、苦しそうにするのをずーーと待っているんだよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:42:22.19ID:31rfqO6Y0
>>798
息を止めると気管孔は陽圧になるので特別な事をしなくても 水は入ってこない
私達が息を止めると鼻から水が入らないのと同じ
ただ それに失敗した時 私達は鼻から水が入った 痛いよーで済むけどこの子達はそれでは済まない
やらせてる学校は無知か細心の注意を払ってるかのどっちか 多分その子も賢いと思うよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:42:24.57ID:li/O2tP+0
>>858
このクラスの子だけこの気切の子に配慮してプールでも
楽しく水かけっこする時間がなかったり
何かと痰吸引タイムがあって授業が中断されたりしてたり
問題抱えてても見過ごされていたら
このクラスの健常の子だけ不当に差別されてるやん
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:42:26.21ID:uNIDzx4S0
何のためにそういう特別養護学校があるのか少しは考えて欲しい
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:42:45.17ID:oWGIj+3l0
>>867
私も、なんで子供が自分で吸引できないの?と思っていた
この自分じゃ何もできない感じ、障害は気管だけじゃないのかなと
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:42:59.99ID:WMPEE18W0
>>883
やる前にリスクがあることがわかっているからさせないんだろ
骨折した生徒を参加させないのと同じようなもん
0899
垢版 |
2018/09/14(金) 05:43:01.85ID:EiF5kRQ10
>>893
いや。タンっていきなり詰まるもんじゃないし、本人がたまり具合なんとなくわかるはずだが。
なんで急に重病化さしてんの?
もっと理解に努めなよ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:44:02.16ID:fdyG1TXW0
>>877
水風呂浸かりに来たの?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:44:04.31ID:UvESpP/s0
>>600
周りからも詰められるんだよ
xxちゃんの面倒みてらして立派ねーと
そしたら中々抜け出せないんだよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:44:16.21ID:2lY2pH8P0
たんの吸引のうんちくはいいんだよ
0903
垢版 |
2018/09/14(金) 05:44:27.24ID:EiF5kRQ10
>>895
そんな吸引タイムねえから。
普通に風呂入れるんだから、プールもみんなと入れるでしょ。別にこの子だけプールサイドで水浸かるだけでもいいんだし。頭使おうよwそれじゃこの学校先公と同じだよw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:44:34.75ID:5wFLKgmL0
>>892
アタマおかしいだろ
誰だよこのサイト設計したやつ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:45:31.79ID:EcobgeLB0
>>869
エゴだと断言する。

俺が障害を持った子供なら、元気に走り回ってる同級生のいるクラスで、横になって痰の吸引なんかしてもらいたくない。

知能と精神がまともなら、一人だけまわりと違う自分を常に意識して、決して楽しい学校生活じゃないはずだ。
可哀想だよ。
0907
垢版 |
2018/09/14(金) 05:45:59.01ID:EiF5kRQ10
>>905
全然。お前が障がい者アレルギーでなんでも重病に見えちゃうだけだよ。世の中には若い子でもインシュリン注射しないと生きていけない子いるのに。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:46:13.43ID:D5vo2ddP0
>>1
こんな親のわがまま認めたら世の中おかしくなるわ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:46:18.97ID:BYSlSolp0
>>869
本当に体に悪くないの?医療器具つけてるのに?

正直>>1に書かれてる事って至って一般的なことだと思うが
●医療行為が必要で荷物もあるから親が登下校に付き添って下さい
●遠足や校外学習の時は支援員にもしもがあった場合、心配なので親が付き添って下さい
●水泳はリスクがあるので見学をお願いします

ってだけだろ?
もし親がやりたくないっていうなら、お金だして看護師を雇って付き添いをしてもらいばいいし、水泳だって、一筆何があっても学校側に責任はないって書いて、人雇って見守りつけてもらえばいいと思うが
何故それをしないで学校や教育委員会訴えるんだ?
0910
垢版 |
2018/09/14(金) 05:46:23.09ID:EiF5kRQ10
>>906
それはお前のエゴだよw
恥ずかしいんだろ?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:46:41.35ID:31rfqO6Y0
>>883
プールの授業に参加させないのは 気管から水が入ったら簡単に肺炎や溺死になるから
遠足に行かせないのは 野外で吸引器のバッテリーが切れた時に対処できないからだと思われ
支援員増員をこの歳で望むようなガイジだと正しい判断
0914
垢版 |
2018/09/14(金) 05:47:11.22ID:EiF5kRQ10
>>909
じゃあ予備の補助員連れてけよw
で終わりやんw器具も学校で置いとけよw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:47:30.55ID:5wFLKgmL0
>>906
俺の学校は同じ校舎に別教室で障害者クラスがあったけど?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:47:32.30ID:CqoL+nf90
>>891
特別支援学校は差別を解消する為に設けられた学校か?
何にしても学校側が受け入れた以上、
その学校の中において、
その子の為に差別解消の手段を適切に講じる必要がある。
それをしないで保護者に過重な負担を強いるのは違法だ。
0919
垢版 |
2018/09/14(金) 05:47:45.86ID:EiF5kRQ10
>>912
だから出来る人がやれば簡単やん。
親御さんだってできるんだし。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:48:12.79ID:9IxuuG8f0
養護学級差別してるだけやろ
解ってる親は周りに迷惑かけないよう特殊クラスにいれる
0921
垢版 |
2018/09/14(金) 05:48:36.67ID:EiF5kRQ10
>>918
そのぐらいできないで、何が公立だと。
税金でやらしてもらってるくせに出来ませんじゃ通用しねえんだよ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:48:45.95ID:vt8Kpi270
>>917
順序が逆だ
学校は受け入れる条件として保護者の同行を求め、
保護者はそれを承諾した上で受け入れた訳だ

よってこれは保護者が一方的に反故にしたに過ぎない
0923
垢版 |
2018/09/14(金) 05:49:24.06ID:EiF5kRQ10
>>922
その後の変更も要求できるからね。
時代の変化とともにね。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:49:48.28ID:31rfqO6Y0
>>888
保護者は何か起きた時の判断に必要だから
この場合は支援員がもう不要なお年頃
高学年ならインスリンも自分で血糖測りながら自分で打つんだし
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:49:51.28ID:vt8Kpi270
>>919
失敗したら生死に関わる、って見えてるかお前w
医療従事者でもない学校の先生が、なんでそんな事任されなきゃいかんのだ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:51:03.49ID:5wFLKgmL0
>>922
なるへそ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:51:12.70ID:1nBUoOmb0
これ保護者義務違反で親なんとかしろ
0929
垢版 |
2018/09/14(金) 05:51:35.57ID:EiF5kRQ10
>>925
だから、できる人置いてるじゃん。
遠足ぐらい予備の補助員連れてけよwで終わりじゃね?
公立ておおやけのためにある学校だぞ。そのぐらいできねえならやめちまえよ。
0930
垢版 |
2018/09/14(金) 05:52:00.30ID:EiF5kRQ10
>>926
受け入れるのも合理的配慮
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:52:30.16ID:31rfqO6Y0
>>921
日本の教育に対しての国や自治体の支出は先進国最低レベルなんだが
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:52:33.85ID:fopzeWIZ0
・天使ちゃんのお世話も出来ないような差別主義者の健常児は全員特殊校へ
・可愛い可愛い天使ちゃんは全員普通校へ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:52:54.89ID:vt8Kpi270
>>929
だから、やめます、受け入れ無理です
って言ってんじゃん

学校が可哀想すぎる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:53:00.06ID:kD6Mlssl0
入学断らなかった時点で負けてたな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:53:27.35ID:WBThTCtA0
>>935
在日を強制送還させなかったのと似てるな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 05:53:28.20ID:CqoL+nf90
>>922
そのソースは?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況