X



【IWC総会】クジラ保護推進の宣言採択 捕鯨支持国は反発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/14(金) 07:40:41.93ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3189566?cx_part=top_latest

IWC総会、クジラ保護推進の宣言採択 捕鯨支持国は反発
2018年9月14日 6:52 
発信地:フロリアノポリス/ブラジル [ ブラジル 日本 アジア・オセアニア アンティグア・バーブーダ 中南米 ]

【9月14日 AFP】ブラジルで開かれている国際捕鯨委員会(IWC)総会で13日、今後クジラを永続的に保護する内容を含む「フロリアノポリス宣言(Florianopolis Declaration)」が採択された。採決に先立ち激しい議論が行われ、強い反発が出ている。

 IWCには72年の歴史があり、現在は89か国が加盟。総会は隔年で開催されている。

 同宣言は開催国ブラジルが提案。拘束力はないが、捕鯨活動は今や経済活動として必要なくなったと見なしている。賛成票を投じたのは40か国で、捕鯨支持国27か国が反対票を投じた。


 同宣言は加盟国共通の展望を定めることを目指すものだったが、捕鯨支持国はこれを拒否。代わりに、クジラ保護と商業捕鯨の「共存」を掲げる日本の提案を支持している。

 カリブ海(Caribbean Sea)の島国アンティグア・バーブーダのデベン・ジョセフ(Deven Joseph)代表は、同宣言の決議は「拘束力がなく、無責任で、異常で、一貫性がなく、まやかしで、完全に間違っている」と述べ、語気荒く批判した。

 IWCは直ちに日本による対案の審議を開始した。日本は同案を「前進の道(The Way Forward)」と銘打ち、「持続可能な捕鯨委員会(Sustainable Whaling Committee)」を新設してクジラ保護と商業捕鯨を両立させる路線を提示。「特定の複数のクジラ種が持続可能な捕獲に足りるだけの健全な個体数を有することは、科学的に明確だ」としている。

 IWC日本政府代表の森下丈二(Joji Morishita)氏は今総会の議長を務めており、日本案は諸貫秀樹(Hideki Moronuki)代表代理が提出した。(c)AFP
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 07:44:38.74ID:0N1iLDeS0
ヒャッハー

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 07:45:47.28ID:3fhFzIuMO
これからは反捕鯨委員会でいいんじゃね?
根拠示そうが否定されるだけだし
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 07:46:10.29ID:xoaR82Si0
捕鯨しない国の声が大きいのも問題だが
捕鯨しない国に金ばらまいて反対させるのもなんだかなあと思う
日本の戦略は楽観的すぎて何も成果をあげていない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 07:49:15.17ID:Pgojnx7b0
ジャップはいい加減にクジラ殺してるキチガイ国家だって自覚しろよw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 07:52:52.95ID:JySGAvv90
IWCは反捕鯨する場所ではないのに。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 07:54:06.56ID:drPbiGKU0
態と食糧難にしようしていないか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 07:58:22.49ID:drPbiGKU0
鯨やイルカが増えすぎると海洋資源減るけどな
まあ宗教ってそういうものか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 08:00:42.17ID:kaV8GIne0
捕鯨国の団体じゃないじゃん?最早。
捕鯨国すべてで、脱退して新団体を組織すべきだろ?こんなの。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 08:01:03.34ID:C+vz74In0
拘束力ないなら実質捕鯨容認じゃね?
違法じゃないなら何やってもオッケーなのが日本人だ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 08:09:24.35ID:drPbiGKU0
話し合いに参画した以上は
結果は順守するしか無いわな
しかし、馬鹿馬鹿しいな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 08:11:37.97ID:10HqJu0L0
絶滅危惧種でもない動物を贔屓して特別に保護とかねーわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 08:22:07.00ID:VlH8Vs5U0
海がクジラだらけになればいいのかコイツら
アホはどこまで行ってもアホだな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 08:29:54.73ID:b35SYfs30
「そんなに 目くじらをたてるなよ。」
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 09:02:19.79ID:OxFRwp110
ワシントン条約 附属書 I
今すでに絶滅する危険性がある生き物
http://www.trafficj.org/aboutcites/summary.html

ワシントン条約付属書Tの鯨類
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf


日本が遠洋で殺している鯨は、「今すでに絶滅する危険性がある生き物」
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 09:04:44.48ID:Z5vhjhac0
日本人の76%が遠洋捕鯨に反対
https://r.nikkei.com/article/DGXNASFK0803Q_Y4A400C1000000
日本は捕鯨を続けるべきか、やめるべきか。電子版読者の回答で最も多かったのは「遠洋での調査捕鯨はやめ、沿岸だけにする」(56.5%)でした。
「沿岸も含め全面的にやめる」(19.6%)と合わせると4分の3超が捕鯨にこだわっていませんでした。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 09:23:18.85ID:OxFRwp110
>>22
パンダやトキも殺さないでしょ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 09:31:49.89ID:dqnAbu8x0
繁殖能力の低い野生の哺乳類を商用ベースで殺したら簡単に個体数を減らす
大型の哺乳類ならなおさらだ
真っ当な教育を受けていたら小学生でも理解できるだろうに

>>22
どうして野生の哺乳類でも鯨だけは商業目的で殺しても大丈夫だと思うのか
こちらが聞きたいよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 09:33:55.31ID:uDW32a2v0
大々的に反対言うが
何故か鯨を大量に殺す国あるよな
網に掛かったと言い訳するけど
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 09:34:04.44ID:OxFRwp110
>>22
ワシントン条約 附属書 I とは?
今すでに絶滅する危険性がある生き物
http://www.trafficj.org/aboutcites/summary.html

ワシントン条約付属書Tの鯨類
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf


日本が遠洋で殺している鯨は、「今すでに絶滅する危険性がある生き物」だからね。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 09:35:46.27ID:91hzKW2l0
日本捕獲の鯨肉密輸か 韓国の料理店、米大調査
https://r.nikkei.com/article/DGXNZO05713640U0A410C1CR0000

ソウル市内の日本料理店で売られていた鯨肉の一部が、日本が調査捕鯨で捕獲したナガスクジラの肉である可能性が極めて高いことが、
米オレゴン州立大などの研究グループによる遺伝子解析で14日、明らかになった。

韓国で捕獲の記録がない南極海のミンククジラの肉も確認された。絶滅の恐れのある野生動植物の国際取引に関する「ワシントン条約」
に基づき、韓国では鯨肉の輸入が禁じられており、日本からの密輸品である可能性が濃厚だとしている。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 09:45:19.25ID:Vkz7yNQU0
日本とクジラ なぜ日本は捕鯨をするのか
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672

確かに沿岸捕鯨は日本文化の一部だ。ノルウェーやアイスランド、カナダ北部の先住民イヌイットたちと同様に。しかし、地球の反対側の南極まで船団を送り、
捕獲したクジラを処理する母船まで持っているのは日本だけだ。
南極での捕鯨に歴史的な要素は全くない。日本が南極に捕鯨船を初めて派遣したのは1930年代半ばだが、第2次世界大戦が終わるまで大規模な捕鯨は行われて
いなかった。
日本は焼け野原となり、国民は飢えていた。ダグラス・マッカーサー元帥の勧めもあり、日本は米海軍のタンカーを改造して捕鯨船2隻を作り、南極海に向か
った。

1940年代末から60年代半ばまで、日本の最も主要なタンパク源は鯨肉だった。1964年には史上最多の2万4000頭以上を殺した。そのほとんどが巨大なナガス
クジラやマッコウクジラだった。
今や豊かになった日本は、オーストラリアや米国から食肉を輸入することができる。商業的な遠洋捕鯨は行われていない。いま南極で実施されている捕鯨、日本
政府が言うところの「調査捕鯨」は国民の税金でまかなわれている。

「消費量は長年減少し続けて」いて、「鯨肉の量が減ったとしても価格は上がらない」のだという。
佐久間さんの調査によると、2015年の日本の鯨肉消費は1人当たり、たった30グラムだった。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 09:50:51.43ID:Z5C747Ax0
>>1
人すら奴隷売買していた奴らがクジラを保護しろとは
黒人はクジラ以下かよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 09:54:26.44ID:oriuUFVx0
>>22
なら、全ての海産物に広げようかって言われるだけ
実際マグロも保護対象だし
保護は基本的に資源保護
かわいそうだは別の概念
生産(完全養殖)してない限り
狩猟に関して資源保護は古代からの掟だ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 09:58:28.96ID:oriuUFVx0
ししゃも、ウナギ、マグロ、クジラetc
多くの種を絶滅もしくはその危機に追いやってる日本が
大丈夫だって言ってもどこも信用しない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:01:21.73ID:5Y+MUIC80
捕鯨反対派が弱くなってきてるような気がするけど気のせいかな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:02:13.56ID:3ok+jrDp0
取れるだけの量がいるから取ろうって言ってんだよ
科学的に反論してみろよな
ミンククジラを食用ぶん捕獲したら絶滅するとか本気で思ってるやつなんていないだろ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:03:47.78ID:jtvoxhOX0
網捕鯨国だけ新しいIWCをつくれよ!だってそもそも海すらない国とか、捕鯨すらしたことない国が参加とか。国連人権なんとか状態じゃん
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:04:09.19ID:0Ua88tdW0
ある政府高官がかつて私に「日本人はウサギは絶対食べない。だからといって英国人に食べるなとは言わない」と語ったことがある。
なので私は、ウサギは絶滅危惧種とは言えない、と指摘しておいた。
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672

ワシントン条約 附属書 I
今すでに絶滅する危険性がある生き物
http://www.trafficj.org/aboutcites/summary.html
ワシントン条約付属書Tの鯨類
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf


日本が遠洋で殺している鯨は、「今すでに絶滅する危険性がある生き物」
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:10:13.63ID:c4IDijVy0
>>38
捕鯨反対が感情・価値観によるものなのか、科学的根拠によるものなのかを明確にわけて貰えないかね。

ウサギは絶滅危惧種ではない、の言は詭弁の類いだわなw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:10:37.25ID:eigIXQBi0
安倍ちゃんが腰抜けでオリンピック前に
事を荒だてたくないからIWC脱退しないんだろ
さっさと脱退しろよこんなもん
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:16:03.57ID:OxFRwp110
私は最近、日本政府高官の内輪の懇談会に出席した。今季の捕鯨船派遣はすでに発表されていた。なぜ自分が捕鯨の必要性に納得できないのか、
かいつまんで話し、答えを求めた。答えは驚くほど率直だった。

「私も同じ意見だ」と高官は言う。「南極海の捕鯨は日本文化の一部ではない。国際的なイメージがとても良くないし、鯨肉に対する商業的な需要もない。
あと10年もすれば、遠洋捕鯨は日本から姿を消すだろう」。

「それならなぜ今止めないのですか」。同席していた別の記者が尋ねた。
高官は「今は止めにくい、重要な政治的理由がある」と述べただけで、それ以上語らなかった。

前出の佐久間さんは、日本の捕鯨は政府が行っていて、研究予算や毎年の計画、出世や年金がかかった官僚の大きな構造が作り上げられているのが理由だと考えている。

佐久間さんは、「官僚は自分がトップを務めている間に担当者が削減されたりするのは、非常に恥ずかしいことだと感じる」と指摘する。

「そのため官僚はほぼ全員、捕鯨関連の部署をどんなことをしても維持しようとする。政治家もそうだ。自分の選挙区が捕鯨との関わりが強ければ、
商業捕鯨の再開を約束するだろう。議席を守るために」。

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:17:59.14ID:hgyyeKs80
旧約聖書では海に住まう生物のうちで鱗がない生物は悪霊です

悪霊を食わせろおおおおおおおおおお
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:36:12.46ID:OxFRwp110
>>44
ワシントン条約 附属書 I
今すでに絶滅する危険性がある生き物
http://www.trafficj.org/aboutcites/summary.html

ワシントン条約付属書Tの鯨類
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf


日本が遠洋で殺している鯨は、「今すでに絶滅する危険性がある生き物」だからね。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:37:10.08ID:OxFRwp110
>>45
ワシントン条約 附属書 I
今すでに絶滅する危険性がある生き物
http://www.trafficj.org/aboutcites/summary.html

ワシントン条約付属書Tの鯨類
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf


日本が遠洋で殺している鯨は、「今すでに絶滅する危険性がある生き物」だからね。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:40:17.95ID:FKVnAo7B0
ワシントン条約事務局、イワシクジラの水揚げが条約規定に反するとの報告書を発表
https://y-sanada.blog.so-net.ne.jp/2018-08-25

 2018年8月24日(金)、ワシントン条約事務局が日本のイワシクジラ調査捕鯨に伴う鯨肉の水揚げに関する報告書(SC70 Doc. 27.3.4)を発表しました。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:41:10.39ID:K9aVe3mn0
>>47
ただしつこいだけの蝿


62 名無しさん@1周年 [] 2018/09/09(日) 11:39:26.95 ID:zlr4LYJK0
あらかじめ貼っとくが、ミンククジラは「絶滅危惧種」じゃないよ。
 
国際自然保護連合(IUCN)の「レッドリスト」では、ミンククジラは「LEAST CONSERN」(懸念最小)と評価されている。

IUCN Red List:
Balaenoptera acutorostrata (Common Minke Whale, Dwarf Minke Whale, Lesser Rorqual, Little Piked Whale, Minke Whale)
http://www.iucnredlist.org/details/2474/1#sectionAssessment
LEAST CONSERN(懸念最小)

Date Assessed: 2007-01-26(2007年評価)

「ワシントン条約附属書1ガ〜」って思った人は、その掲載評価が何年に行われたか教えてね。それがIUCNの2007年より古かったらボツだからさww
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:44:21.81ID:p1svwKtg0
>>49
任意団体のリストより公的なワシントン条約のリストの方が重いわな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:48:32.86ID:ewK2Rn730
捕鯨に関して米はおとなしいなw
シーシェパードの矛先を日本一国に向けさせておけば自国の少数民族のために汗を流さずにすむもんなw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:53:37.50ID:BlAjoFD30
>>46
通用しないコピペをいくら繰り返しても無駄。
CITESに鯨類を科学的に調査する機関は存在しない。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 10:58:51.03ID:K9aVe3mn0
>>47
根拠論文が60年以上前の以降科学調査皆無のリスト貼り付けて何がしたいんだこの蝿はw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:04:33.17ID:K9aVe3mn0
国際取引について定めただけの条約が国際捕鯨取締条約に基づいて科学研究をしている鯨類の最高機関の判断より重くなることはない。
嘘は何度貼っても嘘。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:09:09.37ID:BlAjoFD30
しかしこのワシントン条約バカ、何度指摘されても同じことやるのな。
何度言われても同じってことは要するに自分の無知を晒して恥をかくのが快感という病気なんだろう。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:14:05.85ID:Yzg6URYv0
>>24-25

狩りで殺すために「突然変異」の動物まで育てている恐るべき牧場経営の実態が明らかに

https://gigazine.net/news/20150522-canned-hunting/


南アフリカにはライオンやヌーなどの野生動物を狩猟者が撃ち殺す「キャンド・ハンティング」なるスポーツがあり、10億ドル(約1200億円)規模の一大産業となっています。

一般的に、野生動物を狩猟してその皮を剥ぎ取ったり剥製にしたりするスポーツは
「トロフィーハンティング」と呼ばれ、欧米では歴史的に盛んに行われています。

南アフリカでは、土地の所有者にその土地内の野生動物の所有権を与えるという法制が採られており、広大な土地に野生動物を「飼育」して
客に領域内でトロフィーハンティングをさせるという「canned hunting(キャンド・ハンティング)」が貴重な外貨収入源として、産業的に行われています。
「缶詰状態」の中に「野生」動物を放して行う狩りだから「キャンド・ハンティング」というわけです。

近年、欧米の富裕層を対象にキャンド・ハンティングを楽しめるツアーが行われ、「撃ち殺すため」に野生動物を飼育することは南アフリカの産業として定着しました。
キャンド・ハンティングが金になることが明らかになってからは、南アフリカでは狩りで撃ち殺すための
ヌーやライオン、シマウマ、キリン、インパラ、イボイノシシなどの動物が飼育されているというわけです。

南アフリカではキャンド・ハンティングが観光資源として重宝されています。狩猟の対象としては草食動物よりも肉食動物の人気が高く
中でも百獣の王・ライオンはターゲットとして非常に高価で、ライオン狩りは数十万円の価格が設定されているとのこと。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:15:12.52ID:Yzg6URYv0
アメリカ人による“趣味の狩猟”で動物が犠牲になってる
https://matome.na ver.jp/odai/2145541295085833801


日本ではあまり馴染みがありませんが、欧米では「トロフィー・ハンティング」と呼ばれる狩猟行為が広く好まれています。
これは倒した動物の皮などを蒐集する行為で、年間十数万頭にもなる動物がこうした"ゲーム"の犠牲になっています。


動物を必要性からではなく娯楽のために殺害するスポーツ狩猟家たちは、2005〜14年までの10年間に、126万頭分の「トロフィー(趣味の狩猟による獲物)」を米国に輸入していたことがわかった
平均すると1年間に12万6000頭、1日に345頭のトロフィーが輸入された計算になる。
人気は5大獲物であるライオン、ヒョウ、サイ、バッファロー、そして象である

トロフィー・ハンティングで、毎年推定600頭のライオンが合法的に殺されている

ライオン以上に高価なターゲットも存在します。それは、全身の毛が白色のホワイトライオンや全身の毛が黄金色のヌーなどの希少種
ホワイトライオンが3万ドル(約360万円)、ブラックインパラが4万5000ドル(約540万円)
黄金のヌーはなんと4万9500ドル(約600万円)という値が付くとのこと


残念なことに、最大の責任はアメリカ人にある。
アメリカ人ハンターが、アフリカライオンの生存にとって大きな脅威となっており、トロフィーとしての毛皮の敷物やネックレスへの需要がライオンを絶滅に追いやっている
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:28:52.37ID:Yzg6URYv0
>>24-25

南アフリカにはライオンやヌーなどの野生動物を狩猟者が撃ち殺す「キャンド・ハンティング」なるスポーツがあり、10億ドル(約1200億円)規模の一大産業となっています。

年間十数万頭にもなる動物がこうした"ゲーム"の犠牲になっています。


10億ドル(約1200億円)規模の一大産業

年間十数万頭の犠牲
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:35:44.56ID:Vh9A7hqe0
>>22
人間の捕獲により激減させた種を多く含む動物だから。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:04:31.04ID:9HJOzXnD0
【捕鯨大国】韓国は日本の4倍の捕鯨大国なのになぜ叩かれない?世界を欺き、鯨肉を喰らいながら反捕鯨運動2018.01.20 131 views

日本の捕鯨は世界でも袋叩き似合っております。
しかし、日本をはるかに上回る捕鯨大国が日本のお隣にあったのです。
その国は世界を欺き、鯨肉を喰いながら日本の捕鯨を非難しているのです。

世界中で捕獲されたクジラの数は1864頭ですが、その内訳は
日本654頭、ノルウェー594頭、グリーンランド198頭となっています。
その他では韓国が58頭で6位、アメリカが53頭で7位、アメリカは反捕鯨国ですが自国の捕獲枠は例外としているのです。
現在、日本はIWCで認められている枠内で捕鯨をしています。
その数は年間に550〜650頭ほど。

日本が世界でトップの捕鯨国として認識されていますが、実はこの韓国の数字がまるで嘘なんです。
58頭という報告をしていますが、蔚山(韓国)の研究機関が発表によると、韓国が近海で捕獲した鯨はなんと2350頭!これは混獲(他の漁をしている時に偶然捕まって死んだ鯨)として正式な捕鯨にカウントしていないのです。
そうです。混獲として虚偽の報告をしていたんです。
日本の混獲のクジラは116頭、実際に韓国で捕獲されたクジラは日本の4倍で世界で捕獲された数字よりも多いのです。
それからすると韓国の数字がいかに異常かがわかります。
一般に定置網にかかった鯨は生きていれば逃がすのだが、やむなく死んだ者は捕獲し申請する。日本はこの混獲も踏まえての数字である。
韓国の混獲は網にかかった鯨を死ぬまで待ち息絶えたら水揚げをする。しかし、日本の漁師でも網に鯨がかかるのは珍しい事で韓国の2000頭という数字は意図して捕獲しなければありえないという。
密漁と考えてしまうのも不自然ではない。

なぜ韓国が嘘をつくのか

韓国は鯨肉を食する文化があり、韓国政府はIWCで捕鯨支持の立場です。
釜山に近い韓国南東部・蔚山(ウルサン)が、混獲で“復興”をとげたというレポートもあります。
かつて捕鯨基地として栄えた蔚山市の長生浦港は一時、「3、4店の鯨肉屋だけが、捕鯨の村の命脈をかろうじて保つ」状態に陥ったが、現在は「専門店が20店を超え、他のメニューと一緒に鯨肉を売る食堂まで含めば70店」というほどの活況を呈しているという。

ここで一つの疑問が生じるのだが、韓国近海で2000頭もの鯨が捕獲できるのだろうか?遠洋に出なければ不可能であると思われる。ならばこの混獲の不自然さがなおさら強まる。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:11:42.72ID:Yzg6URYv0
>>25


【ライオンなどの野生動物を趣味で射殺する「トロフィーハンティング」団体がオークション開催】
https://www.huffingtonpost.jp/2017/02/06/trophy-hunter_n_14633296.html


ラスベガスのマンダレイ・ベイ・コンベンションセンターで2月1日?4日、アメリカの狩猟家団体
「サファリクラブ・インターナショナル」が主催するオークションイベント「アニュアル・ハンターズ・コンベンション」が行われた。
このイベントは、合法的に趣味として行う野生動物の猟をする「トロフィーハンティング」のハンターたちが狩猟権をオークションにかけるもの。

狩猟権をめぐってオークションにかけられるのは、カナダのホッキョクグマ、ナミビアゾウ、アフリカヒョウなどの動物だ。
2万5000人近いハンターがこのコンベンションに参加し、またオークションの収益は530万ドル(約6億円)以上になるとされている。

トロフィーハンティングの支持者たちは、こうして狩猟権のオークションで多額の資金が集まることが、野生動物の保全につながると主張している。
しかし動物保護団体「ヒューメイン・ソサエティー・インターナショナル」事務局長ジョアナ・スワベ氏によると、このイベントは「動物保全を謳った詐欺」だと批判する。

「このオークションは、サファリクラブ・インターナショナルのイベントの中でも最も重要なもので、ここでは1000頭近い動物の命が
『金を払って狩る』ためにオークションにかけられ、トロフィーハンターたちに売られるのです」と、スワベ氏は語った。

オークションにかけられる中で、狩猟権が最も高額な動物のいくつかを紹介しよう。

カナダホッキョクグマ――7万2000ドル(約800万円)
ナミビアゾウ2頭―― 3万5000ドル(約390万円)と2万5000ドル(約280万円)
アフリカヒョウ8頭 ――1万6500ドル(約185万円)〜8万1400ドル(約910万円)
グリズリー3頭 ――2万1500ドル(約240万円)〜2万5000ドル(約280万円)

「これ以外にもたくさんの野生動物の狩猟権が、コンベンションではオークションにかけられます。ターゲットにされているのはアフリカの動物だけではありません。
自衛手段のないヨーロッパの哺乳類もオークションにかけられ、トロフィーハンティングをすすめるサファリクラブ・インターナショナルに資金が集まるようになってしまっているのです」とスワベ氏は語った。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:33:11.29ID:UoaeZTTW0
>>25
野生動物だからこそ、食用資源として有用なんだよ

海棲生物を最も殺してるのは工場畜産だって知らないバカが多過ぎるよね


今の調査捕鯨は勿論、今後行われる商業捕鯨も、対象鯨資源の再生産能力以下の捕獲枠でしか行われえませんので、それによる海洋環境・生態系破壊は


   絶  対  に  起  こ  り  ま  せ  ん  ♪ 


が、キミ達の大好きなハンバーガーを作る為の 『 畜 産 』 によって海洋生態系は破壊されてますけど、まぁ、rクンには興味無い事かな?w(当該部分強調↓)


FAO報告書

「Livestock’slongshadow,06.11.29 」
ttp://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm

が警告してる畜産の「温暖化以外の問題」だけでも↓沢山あります。


       ※      ※      ※


〜しかし、報告は、家畜、特に牛部門のこのような急速な成長は、気候変動、森林、野生動物にとっての最大の脅威となっており、さらに酸性雨から外来種の導入、砂漠化から


海 洋 に お け る デ ッ ド ゾ ー ン の 創 出 、


河 川 や 飲 料 水 の 汚 染 か ら 珊 瑚 礁 破 壊 など、


現在も最も深刻な環境問題の最大の元凶の一つになっていると言う。


牧畜は世界中で森林破壊の主要な張本人となっており、過放牧は世界のすべての草地と放牧地の5分の1を砂漠に変えた。

家畜は今や地表全面積の30%を使用している。大部分は永年草地だが、これには飼料生産に使用される世界の耕地の33%も含まれる。新たな放牧地の造成のために森林が刈り払われ、特にラテンアメリカでこれが森林破壊の主要な要因になっている。
以前のアマゾンの森林の70%が放牧地に変わった(2006年、ブラジルの牛肉輸出額がオーストラリアを抜き、世界第二の牛肉輸出国になるという報道がある→Brazil Beef Export Value Seen Surpassing Australia,Cattle Network,12.11)。

同時に、牛は世界規模の土地の劣化も引き起こしている。およそ20%の草地が、過放牧、踏み固め、侵食で劣化したと見られる。この数字は適切な政策と家畜管理を欠く乾燥地域ではさらに高まり、砂漠化の進展の原因ともなっている。

家畜部門は、


ま す ま す 希 少 に な る 地 球 の 水 資 源 へ の 最 大 の 加 害 者 で も あ る 。


続く♪
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:34:41.47ID:UoaeZTTW0
>>68 の続き


フィードロットからの廃棄物や飼料生産に使われる肥料は


水 を 富 栄 養 化 さ せ 、 あ ら ゆ る 生 き 物 の 命 を 脅 か し て い る 。

家 畜 部 門 は 、 と り わ け 水 汚 染 、 富 栄 養 化 、 珊 瑚 礁 破 壊 の 最 大 の 元 凶 と な っ て い る 。

主 要 な 汚 染 物 質 は 動 物 排 泄 物 、 家 畜 の 保 護 と 成 長 促 進 の た め に 使 わ れ る 抗 生 物 質 と ホ ル モ ン 、

 製 革 所 か ら の 化 学 物 質 、 肥 料 、 飼 料 作 物 に 散 布 さ れ る 農 薬 だ 。


広範に広がった過放牧が


水 循 環 を 撹 乱  、 地 表 水 ・ 地 下 水 に 戻 る 淡 水 の 量 を 減 ら し て い る 。


その上、飼料生産のために大量の取水が行われている。


家 畜 は 、 南 シ ナ 海 の 主 要 な 燐 ・ 窒 素 汚 染 源 と 推 定 さ れ 、 海 洋 生 態 系 の 生 物 多 様 性 損 失 の 原 因 と な っ て い る 。



食肉・乳生産動物は、今やすべての陸棲動物バイオマスの20%を占める。広大な土地での家畜の存在と飼料作物需要は生物多様性の損失の原因ともなっている。

調査された24の重要な生態系のサービスのうちの15が退化しており、家畜がその一つの元凶と認められた。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:03:16.77ID:ICV7jrN30
>>64
>【捕鯨大国】韓国は日本の4倍の捕鯨大国なのになぜ叩かれない?世界を欺き、鯨肉を喰らいながら反捕鯨運動2018.01.20 131 views

>日本の捕鯨は世界でも袋叩き似合っております。
>しかし、日本をはるかに上回る捕鯨大国が日本のお隣にあったのです。
>その国は世界を欺き、鯨肉を喰いながら日本の捕鯨を非難しているのです。

>世界中で捕獲されたクジラの数は1864頭ですが、その内訳は
>日本654頭、ノルウェー594頭、グリーンランド198頭となっています。

日本は近海で何千頭も殺してるから。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:06:09.30ID:IQVQRzSC0
イルカ漁業では、岩手県のイシイルカ、リクゼンイルカ、和歌山県のスジイルカ、ハナゴンドウ、ハンドウイルカなどを中心に各種小型ハクジラ類の捕獲
が行われており、2012年度には総計1,820頭が捕獲され、最大の操業地は和歌山県で、追い込み漁で1154頭、突き棒漁で233頭を捕獲している[26]。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:12:53.29ID:Yzg6URYv0
イルカ大量捕殺、サメ漁の餌に フカヒレ輸出 ペルー
https://www.cnn.co.jp/world/35038935.html

>ウィケンズ氏によれば、ペルー沖ではほぼ1年中、数百隻の漁船がサメ漁を行っている。
>取材チームの乗った漁船も同様だ。船長によればどんな船にも銛が備えつけられており、1回の出漁で1〜3頭のイルカを狙うという。
>ペルーでは1996年以降、イルカを殺すことは法律で禁止されている。
>それでもペルーの環境保護団体ムンド・アスルのステファン・アウスターミューレ事務局長によれば、同国では毎年、1万頭を超えるイルカが殺されているという。


毎年1万頭
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:22:25.11ID:TqtzN9sI0
>>64
アホですか

>韓国が近海で捕獲した鯨はなんと2350頭!

これは、イルカ特に極小イルカのスナメリが多数(ほとんど)を占めていると何度も指摘をされてきたはず。

実際の鯨の捕獲数は日本が韓国の何倍にもなります。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:27:15.87ID:Bn0kyJPb0
捕鯨支持国

27カ国もあるのか。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:35:07.34ID:c1JGz2P80
結局、日本が非難されるのは、遠洋で絶滅危惧種(ワシントン条約付属書T)のミンク鯨やイワシ鯨を殺してるからなんだよ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:43:13.55ID:sVrDxbNb0
>>73
>イルカ特に極小イルカのスナメリが多数(ほとんど)を占めていると何度も指摘をされてきたはず。

誰が指摘してるの? 混獲された鯨類の種類と数がしりたいんだけど良い資料ないかな?
噂の真偽を確かめたい。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:46:55.50ID:Yzg6URYv0
「商業捕鯨禁止の韓国」で混獲と称し、最近7年間で計1万2,818頭
https://kaikai.ch/board/37014/

韓国で鯨が1日に何頭捕えられるのだろうか。
1986年に国際捕鯨委員会(IWC)が商業捕鯨を禁止した後、韓国でも鯨の捕獲はできない。網に偶然にかかる混獲だけが例外だ。
ところで、最近7年間に混獲された鯨は計1万2,818頭だ。1日5頭、年1,831頭の割合だ。主に鮟鱇網・定置網・刺網・かご網などに捕えられる。
だが、実際に捕らえられる鯨ははるかに多いものと推定される。不法捕獲が猛威を振るっているためだ。

混獲される鯨の中では、ミンククジラ・カマイルカ・マイルカ・スナメリ・ミナミハンドウイルカが多い。
食用として主に流通するのはミンククジラだ。イルカ類よりミンククジラが属する大型鯨類が味が良いためだ。ミンククジラは1年に平均80頭ほど混獲される。

だが、鯨保護団体『ホットピンクドルフィンズ』のチョ・ヤクゴル代表は「全国120〜140店の鯨肉食堂で年間少なくとも240頭のミンククジラを販売している」と推定する。
混獲として申告されたよりはるかに多くが不法捕獲で犠牲になっているわけだ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 13:49:46.76ID:9HJOzXnD0
【捕鯨大国】韓国は日本の4倍の捕鯨大国なのになぜ叩かれない?世界を欺き、鯨肉を喰らいながら反捕鯨運動2018.01.20 131 views

韓国は鯨肉を食する文化があり、韓国政府はIWCで捕鯨支持の立場です。
釜山に近い韓国南東部・蔚山(ウルサン)には、「専門店が20店を超え、他のメニューと一緒に鯨肉を売る食堂まで含めば70店」というほどの活況を呈しているという。

世界中で捕獲されたクジラの数は1864頭の内、日本654頭、ノルウェー594頭、グリーンランド198頭、
韓国が58頭で6位、アメリカが53頭で7位、アメリカは反捕鯨国ですが自国の捕獲枠は例外としているのです。

しかし蔚山(韓国)の研究機関が発表によると、韓国が近海で捕獲した鯨はなんと2350頭!これは混獲(他の漁をしている時に偶然捕まって死んだ鯨)として正式な捕鯨にカウントしていないからなのです。
一般に定置網にかかった鯨は生きていれば逃がすのだが、網にかかった鯨を死ぬまで待ち息絶えたら水揚げをする。しかし、日本の漁師でも網に鯨がかかるのは珍しい事で韓国の2000頭という数字は意図して捕獲しなければありえないという。
密漁と考えてしまうのも不自然ではない。

ここで一つの疑問が生じるのだが、韓国近海で2000頭もの鯨が捕獲できるのだろうか?遠洋に出なければ不可能であると思われる。ならばこの混獲の不自然さがなおさら強まる。

どっちにしろチョンも同じ穴って事だわwww
言い逃れできないw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:47:13.22ID:LtQaMBwP0
南洋に鯨取りに行くのは伝統じゃないし、やりたい業者もいないのに
捕鯨再開を求めるのが当然の方針みたいに言われてもなあ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:12:20.93ID:3ok+jrDp0
>>81
持ってて当然の権利をホイホイ明け渡すのもどうかと思うんだ
クジラ取りたい人の権利を守らなきゃ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 16:56:18.91ID:xZ08QFKF0
日本だけ鯨とる権利があるわけないだろ。
せいぜい、沿岸の領海内だよ。遠洋捕鯨はやっちゃ駄目。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:04:35.34ID:3ok+jrDp0
公海で魚取る権利は認められてるのに、なんで公海のミンククジラを取ったらいけないんだ?
公海で制限されてるのはサケ・マスみたいな遡上する魚について帰ってくる先の国に漁業権がある、ってのと無規制漁業に制約を掛けようってので
公海で漁業してはいけないというものではないぞ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:06:24.37ID:3ok+jrDp0
だいたい、日本は他国の鯨を取る権利を取り上げようなんてしてない
勝手に鯨を取らないようにしてる国が日本の鯨を取る権利を取り上げようとしてるんだよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:34:59.45ID:Pgojnx7b0
捕鯨賛成派キチガイばかりで笑う
国際司法の決定が下ってもこれかよw
ネトウヨ頭いかれてんなw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:06:54.97ID:tOADZoHf0
>>85
他国は、絶滅危惧種の鯨を遠洋で取らなくなったけどな。
みーんな取ったら、たちまち絶滅してしまう。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:12:31.76ID:UoaeZTTW0
捕らないんじゃなくて、捕れないんだよ

遠洋での母船式捕鯨技術/設備/人員はノルウェーアイスランドと日本にしか残ってない

ましてや南極海母船式捕鯨となれば、今や完全に日本にしか不可能

資源管理しながら安全に利用する為に資源管理方式を作り、その運用の為の生物学的特性値を取得してるのが調査捕鯨だよ

この程度の初歩の初歩も知らずに捕鯨スレで知ったかすんなバカw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:12:42.78ID:6qXEbHLr0
IWC、クジラ保護宣言を採択 商業捕鯨はもはや不要と
https://www.bbc.com/japanese/amp/45517639?__twitter_impression=true
19世紀から20世紀初頭に盛んだった商業捕鯨によって、クジラは絶滅の危機に追い込まれた。

ほぼ日本受しか食べない鰻はどうなった?クロマグロは?
次は鯨だ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:36:44.39ID:ZQTYxtKX0
今の所絶滅の恐れはない
20年以上調査捕鯨を続けても、絶滅はしなかった
調査捕鯨程度の規模なら、商業捕鯨を実施しても問題無いことが証明された
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:00:28.36ID:hH6DOXVC0
もう半分カルトみたいなIWCなんて抜けちゃえよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 02:06:03.65ID:SitH6uNA0
IWCって一部の種類のクジラが増えすぎて弊害が出てるってこと知らないのか?
確かに絶滅危惧種もいるだろうが、それ以外のクジラは獲った方が魚資源の保護になるんだぜ?
IWCはバカなの死ぬの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 03:51:08.82ID:s9jfTpQJ0
いらない国は取らない、食べたい国は取る
それでちょうどいいじゃん
実は食べたいとか、言わんよね?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:45:49.10ID:FQDriJ5r0
>>95

南極海調査捕鯨も、モラトリアム解除後は南極海での商業捕鯨も、何処の国にだって「許される」けど

「それが可能」なのは日本だけだ、と言ってるんだよバカw ⇒ >>88
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:53:08.09ID:jZXMFCAP0
科学的調査が目的だとしても日本が税金使ってやる必要性を感じない
クジラどうこういう前に税金が使われてる事が問題
これ国がやってるって事は全然儲からないって事なんだよな
儲かるなら民間がやりたがるけど、いまどきクジラの肉なんか誰も食わないし売れない
単純にまずいからな
国が世界の批判を買ってもやってるのはやっぱこの事業で食ってる役人の為だろうよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:59:13.39ID:FQDriJ5r0
俺、今手が空かないから >>99 に「もし本当に鯨肉が売れないならば〜」のコピペ貼ってあげて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています