X



【ロシア】報道官、プーチン氏の無条件平和条約締結「領土問題を切り離す新しい提案」 安倍首相の経済協力「努力を買っている」と評価★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/14(金) 07:48:57.03ID:CAP_USER9
 【ウラジオストク(ロシア極東)=畑武尊】インターファクス通信によると、ロシアのペスコフ大統領報道官は12日、プーチン大統領が年内の日露平和条約の締結を安倍首相に提案したことについて、「領土問題の解決は時として数十年を要することがある」と述べ、北方領土問題の解決と平和条約締結を切り離す提案だとの認識を示した。

 ペスコフ氏は、ロシアと中国の国境線画定も長期間かかったと指摘した。その上で、「プーチン大統領主導のまったく新しい提案で、安倍首相が経済協力によってロシアとの関係を良くしようとしている努力を買っている」と評価した。

2018年09月13日 10時25分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/world/20180913-OYT1T50041.html?from=ytop_ylist

関連スレ
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに無条件での平和条約締結求める★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536798108/
【野党】プーチン大統領の無条件平和条約締結提案に反発 安倍首相対応は「国辱。こんな内閣に外交をやる資格はない」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536858136/
【国民】玉木代表「何の反論せず薄ら笑いを浮かべていた安倍首相は大失態」 プーチン氏提案で批判(衆香川2区)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536835491/
【安倍首相】プーチン大統領の無条件平和条約締結の提案、「プーチン氏の意欲の表れだと捉えている」 政府方針は維持
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536833493/

★1が立った時間 2018/09/13(木) 15:56:18.72
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536821778/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:15:14.62ID:S7/slP9d0
>>844
「じゃあそのミサイル、うちにも置かせてくんない?」って言えば安倍ちゃんも完璧なのにな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:15:32.19ID:5kwIQpJH0
>>477
ロシアのGDPは東京都以下韓国以下で、日本の1/3だけど
中国からロシアはだいぶ小国に見られて馬鹿にされてるよね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:16:19.76ID:86hHknpw0
>>838
総裁選に石破しか出ないのはこいつの責任押し付けられたくないからだろうしな
金融緩和も限りが見えてきたし、消費増税前やオリンピックも終わる
ほかの奴らはメッキがはがれるのを待っている状況
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:16:41.27ID:j9LDaCwA0
安倍は売国奴ではなくてただのアホ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:16:59.66ID:82OBDIg/0
歴代の政権がこの問題に手つかずだったのは、交渉だけで4島取り戻すのはとんでもない無理ゲーなのもあるが、
ロシア相手に真面目に交渉したら、こういうことになって、自分が批判に晒されるのがわかってた一面もあると思う。

ここでもそうであるように、ロシア相手に日本政府が真面目に交渉しようすると、
こういう流れになるように全てが仕込まれてるのが、冷戦時以降に確立された北方領土問題の裏の事実。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:18:41.09ID:gqMxAY1J0
>>849
ロ中も先に平和条約から入った
順番なんてどうでもいい
というか平和条約から入るのが実は普通なんでないの?
領土領土言ってたらいつまでも進展もしないし後退すらできない
ずるずる中途半端な支援(約束済み)だけすんのか?

プーチン氏「冗談ではない」中露国境画定念頭か
9/13(木) 23:01配信
プーチン氏の提案は、2001年に友好関係の基礎を固める「善隣友好協力条約」を結んだ後、04年に領土問題を最終的に解決することで合意した中国との国境画定が念頭にあるとみられる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00050145-yom-int
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:18:54.28ID:Zsu5JhWA0
>>848
エヌジー
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:19:32.91ID:j9LDaCwA0
日本、謎の上から目線
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:19:36.43ID:Zsu5JhWA0
>>859
それ、騙したら戦争になるけど。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:19:42.82ID:XkAf7Jhw0
朝鮮人はいくら日本人になりすましても直ぐにバレるんだよ
北方領土で騒ぐくせに竹島の事は何も言わないだろ
しみったれた小さい島を必死に取りに来る卑しいあさましい朝鮮人
北方領土もしみったれた島だよ
こんなもんを必死に返せって言ってるのは朝鮮人
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:19:47.20ID:j5d+WFdy0
>>853
正直な話それだと思う
全部自分のせいにされて「安倍さんだったらこんなことにならなかった」とスシローや岩田明子に言われたて印象操作されることを恐れている
民主党政権だって麻生政権の酷い株価などの数字をなぜか民主党の数字としてデマサポを中心に流布され
挙句の果てにテレビでも麻生政権の数字を民主党政権の数字として使われた

自分のせいにされないよう落ち着くのを待ってる状況
だから自民はダメなんだけどな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:20:10.55ID:Zsu5JhWA0
反日朝鮮人の心理工作は、ダメの一言。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:20:30.40ID:Y7rJNSSW0
今だからこそはっきり言うけど

そもそも戦後アメリカは
沖縄を返還する代わりに
ロシアへ4島一括返還を要求することを条件とした

当時の日本政府はこれを受け入れ
沖縄は返還され
国策として4島一括返還をロシアに要求していくことになり
日本国民にも非道のロシアに対する活動として浸透した
アメリカも日本政府もロシアが返還するまで永久にこれを続けることになる

4島一括返還の形式を崩すような日本首相が現れた場合
またコミンテルン防衛ラインである日本がロシアや中国の陣営と交わる場合は
日本の首相は(田中角栄など)突如として退陣することになる

日本はアメリカからの束縛から離れることは無理なのだ
むしろあの場でプーチンは何度も何度もしつこい営業マン安倍に呼び掛けることで
アメリカを牽制したのだ

安倍がしつこくロシアへ領土返還を迫るのはアメリカからの貿易関税逃れのため
同時にロシアと日本政府はそれを隠れ蓑に極東開発を進めようとプロレスをしている

それがアメリカの怒りを買い
ネットでは安倍おろしが盛んに行われることになる

北海道は極東のウラジオストクやプサンや旧満州や北朝鮮を結ぶ
大都市になり得る能力を持つ地域である
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:20:49.18ID:Zsu5JhWA0
というか、これ、お互いがちゃんと納得できないようなだまし討ちをしたら、戦争になるよ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:21:12.57ID:rPZxvzil0
>>859
相手が中国と日本では状況が違いすぎる
前者は独立国、後者はアメリカの属国同然。それどころか米軍基地だらけの有様の日本。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:21:47.15ID:Zsu5JhWA0
カネは出さない
領土問題は解決していない。

その前提で、平和条約を結んでメリットがあるのか、そこだろ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:22:08.06ID:HHKCV6jw0
>>765
こいつアホだろw 支持政党なんか関係ないじゃんwwwwww
で、政府や安倍を批判したらだめなの? 安倍以外なら自民のだれが首相でも
いいと思ったらあかんの?wwwwwwwwwwwwww
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:22:12.49ID:Zsu5JhWA0
>>869
中国人?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:22:21.94ID:ggZqobf40
棚上げにしながら金を吸い上げる支那朝鮮の兵法だな

習に耳打ちされたか
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:22:23.05ID:j5d+WFdy0
>>863
民主党政権の時に竹島を守る自衛隊の部隊を初めて防衛白書に明記したな
一方朝鮮統一教会安倍晋三は竹島の単独提訴引き下げ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:22:26.57ID:HUf/Zq0Z0
平和条約締結したら北方領土諦めたと解釈されてしまうのは分かりきったこと
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:22:33.95ID:82OBDIg/0
>>859
普通の国ならそれでもいいが、日ソ中立宣言一方的破棄を巡る悪感情が国民に深く根付いてる日本人からすると、
どうせまた裏切って領土交渉はナシされるんだろうって警戒する。とても信用はできんな。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:22:46.81ID:Zsu5JhWA0
>>871
在日外国人なら黙っていた方がいいかな?

選挙権ないんだし
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:23:37.03ID:Zsu5JhWA0
>>875
だから、それは、宣言でハッキリ文章に書き残せばいいだろ。それじゃダメなのか?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:23:54.46ID:j5d+WFdy0
>>871
安倍のやることはなんでも正しいという宗教だよな

安倍を批判するなというくせに災害でも外交でも相手が何かやらかすと野党批判しているくせに
安倍を批判されると発狂
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:24:07.58ID:PTX6rTuR0
ロシアはいつになったら北方領土を諦めて日本の投資を受け入れる事が最も自国のためになると気付くのか
まあ敵対してくれた方が日本には都合がいいけど
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:24:10.35ID:Zsu5JhWA0
ぷーちんは、プライドの化け物みたいなもんだと眺めてるけど。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:24:16.20ID:MDvqe1Y40
北方領土を返還しないなら年明けに北海道に米軍基地を作ると言えよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:24:47.92ID:lQcB9L6m0
>>871
横レスですまんが
ID:kJRxwI4h0 追っかけて読んでみ? 自ら馬鹿を晒しているから。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:24:48.44ID:ICfqQvIl0
ずっと総理大臣にしがみついてるのにここまで舐められるもんなのか
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:25:20.06ID:c8fd2Eb90
平和条約は軍縮も含まれてるから
ロシアの対日本の兵隊を減らせるし
日本もロシアへの自衛隊を減らせる
かなりの経済効果がある、反対するのは軍需産業
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:25:25.46ID:j9LDaCwA0
プーチンはさ無条件平和条約を言ってさ安倍が食いついてくると思ってるんだよな。
案の定、食いついてるw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:26:13.72ID:plmntVYK0
平和条約は国境が確定し領土問題が存在しないことを約束したものです。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:26:36.08ID:fJMP/M6O0
上から目線で努力は買っているって。
どこまで馬鹿にされたら済むんだよ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:27:00.28ID:NFdX4p1F0
国際紛争を解決する手段として、国連は調停機関などを用意してるのに
そこに頼めとの意見が全く出ないのが不思議
全く前進しないのに70年も2国間協議を続けてるのは馬鹿げてる
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:27:05.09ID:A9+k8DC20
>>871
野党の方がマシって言ったじゃん
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:27:27.12ID:Zsu5JhWA0
>>889
ところが、日本人には、時間にルーズなプーちゃんとして小馬鹿にされてんだよね。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:27:36.15ID:A9+k8DC20
>>891
武力も核兵器もないからなあ
悲しいもんだ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:28:34.27ID:BFY7efqs0
外交の安倍とか猛獣使いとかカルトが一生懸命書いてたけど
恥ずかしすぎるな
完全にプーチンに下に見られてる安倍の姿しか見えん
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:28:35.96ID:v3+i82ckO
>>888
じゃあ日本は韓国や中国とは平和条約結んでないの?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:28:35.97ID:A9+k8DC20
>>894
時間をずらすのはテロ対策
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:28:46.12ID:Zsu5JhWA0
>>895
軍事力の争いで経済破綻したのがソ連だけどね。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:29:01.97ID:PTX6rTuR0
>>895
無くても交渉は出来るんだよなぁ
ぶっちゃけ政治家の質が低すぎるよ
白州次郎くらいの人がいない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:29:02.50ID:rPZxvzil0
アメリカの盾及び尖兵と化している日本
ロシアがまともに交渉するはずもない
中学生でもわかる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:29:13.13ID:Zsu5JhWA0
>>898
それ嘘だよ。単にだらしない男なんだろ。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:29:34.56ID:iMzd6aIF0
条約を破って、樺太や千島を占領したロシアと、再度の約束に意味があるの?w
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:29:52.59ID:A9+k8DC20
>>896
それでいいんだよ
ロシア国民にそう見えれば
トランプも米朝会談でそうしただろう?
相手のメンツを潰す事はしない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:30:11.47ID:Zsu5JhWA0
遅れたら、世界中の首脳はみんな口裏合わせて帰ればいいんだよ。1分でも遅れたら、帰る。

困るのは、プーちゃんだろ。笑
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:30:13.24ID:c8fd2Eb90
平和条約やれば、北方領土の開発できるし
かなりの経済に良い事になる
北海道経済も相当な発展できる
反対する理由がない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:30:14.97ID:wFJsM69Q0
日経平均株価4万円の無敵時代と
ソ連崩壊が重なった刹那の奇跡的タイミング
のみが唯一北方領土を取り返せるチャンスだった
その当時の政治家の怠慢を恨むしかない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:30:43.20ID:BFY7efqs0
>>905
してねーよ
幻覚見すぎw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:30:54.52ID:PTX6rTuR0
>>904
あるんだなぁこれが
日本の経団連はロシア市場に注目というかロシア鉄道に強い興味を抱いている
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:31:08.58ID:olRb6+sA0
努力を買ってるってロシア側から日本に何のメリット与えられたんだよ
上から目線がおかしいわゴミ国家
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:31:33.75ID:Zsu5JhWA0
>>910
また、日立がらみ? インフラで儲けようとしてるからなぁ、あそこ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:31:47.31ID:5Ucxplbg0
>>905
日本のメンツは潰れたがいいのかネトウヨ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:31:47.94ID:QpAnlVvU0
>>859,1
他スレより

01年3月のイルクーツク声明(森・プーチン会談)では,
共同宣言(56年)を「出発点」とし,
東京宣言(93年細川・エリツィン,「帰属問題を解決することにより平和条約を早期に締結」)に基づき,
「4島の帰属問題を解決することにより平和条約を締結する」ことになっている。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:31:59.32ID:j5d+WFdy0
>>893
3000億つけて北方領土を献上するようなことを野党がやるんですか?w
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:32:18.95ID:VTLnStSo0
>>885
対ロで減らす分は中韓に回せばいいのでは?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:32:29.09ID:Zsu5JhWA0
>>915
要するに、それじゃ話は進みませんってことなんだろ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:32:48.10ID:m11aoJUS0
>>910
空港と同じように日系企業締め出して同じだろ

鉄道って東南アジアでも中国に奪われたばかりだったよなあw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:33:18.40ID:tq8k/iln0
平和条約って結んだほうがメリット両国にあるんじゃないの
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:33:26.15ID:j5d+WFdy0
>>908
経世会はやるつもりだったんだよな
しかしそれを壊した奴がいる

鳩山一郎の時も返還直前まで言ったのにぶち壊した奴がいる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:33:42.65ID:A9+k8DC20
>>914
潰れていないよ
いつものロシアだから
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:33:43.83ID:BFY7efqs0
>>915
プーチンはそれがきちんと頭に入ってるが
安倍の頭には入っておらず
プーチンに切り返されて
アドリブでなにもいえずにニヤニヤ

最初から負けだw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:33:50.35ID:Zsu5JhWA0
>>920
中国は、新幹線を盗んだからな。二度と信用するべきではないね。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:33:50.41ID:5JcE1fOm0
>>915
島が先か条約が先かを
ただ話しあうだけの交渉(つまり進まない)
なんだよハナから70年
芝居を自分で終わらせるプーチンはヤボ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:33:54.66ID:MKEMSqlN0
竹島みたいになっちゃう
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:33:55.41ID:j5d+WFdy0
>>919
自体が悪化する話し合いなど持たなくていい
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:34:02.31ID:VTLnStSo0
>>915
そこで安倍プーチンの新しいアプローチだよ
その時代とは国際情勢も変化してる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:34:17.95ID:FozFzK5j0
ロシアとはつかず離れずでよい
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:34:43.77ID:m11aoJUS0
>>929
技術は流出しているから余裕だろ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:35:03.06ID:A9+k8DC20
>>916
東京都が尖閣諸島を守ろうとして妨害したのは民主党だったけ
おかげで中国船だらけになったが
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:35:03.87ID:plmntVYK0
>>897
日中平和友好条約。韓国とは戦争してないから戦争終結を意味する平和条約はない。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:35:21.63ID:c8fd2Eb90
>>918
減らすために条約を結ぶから、増やす事はない
そんなに金もない、ロシアと共同で中国と戦う事も視野に入ってくるから
共同で中華対策もするから、日本の負担はかなり減る
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:35:23.51ID:Uoa5libC0
>>908
>>922
ソ連崩壊の時は言うほどいいタイミングじゃないぞ
崩壊した時に領土の話なんかしたら向うは弱みにつけこまれてると感じて怒るわw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:35:26.11ID:5Ucxplbg0
>>923
飼い慣らされた狗は楽でいいわなぁw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:35:32.39ID:TNA+hKgy0
武力で解決すればたった5年でシベリアまで返って来るよ。
そっちの方向性を模索するべき。
ていうかおれがおれが日本大統領になったらあたりまえにもうらけどねシベリア
計画と準備に5年あとは取り返すのに3日だな。5年と3日で達成してみせる。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:35:48.78ID:Zsu5JhWA0
>>921
俺もそう思うんだけど、ただわからないからなぁ。

日中のような、とんでもない結果が待ち構えてるかもしれないし。ロシアが発展したら、今、日本が中国に飲み込まれかけてるように、ロシアにも飲み込まれてしまう。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:36:24.88ID:PTX6rTuR0
>>938
それ貰っても日本は扱いに困るだけなんだが
北海道でさえもて余してるのに
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:37:03.95ID:VTLnStSo0
>>935
なるほどこれすごくない?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:37:14.07ID:Zsu5JhWA0
>>938
日本は大統領制ではないから、無理だよそれ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:37:20.95ID:WbiMR7MO0
ホントなら水面下での交渉開始から何年もかかる平和条約締結を「あと3ヶ月でやろう」とか言われてヘラヘラすんなや
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:37:44.33ID:KSSK0wiz0
やはり
徴兵から始めるしかない
圧倒的な軍事力がないと無理
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:38:15.88ID:E65jj9br0
あきえと北方領土交換。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 11:38:53.04ID:Zsu5JhWA0
>>947
あんたが行くの?

戦前も勢いのある右寄り人が徴兵されると凹んでたよ。古賀政男の弟さんとか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況