【携帯】ソフトバンクのiPhone XS MAXは月額16459円 本体代金は20万8396円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/09/14(金) 10:57:45.54ID:CAP_USER9
通話基本プラン(2 年契約)※2 1,200 円/月(税抜)
ウェブ使用料 300 円/月(税抜)
データ定額 50GB プラス 5,980 円/月(税抜)
512GB
●iPhone XS 64GB
5,700 円/月 (136,800 円)
税抜13180円/月 = 税込14234円/月

●iPhone XS MAX 512GB
8,040 円/月 (192,960 円)
税抜15240円/月 = 税込16459円/月
https://www.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/info/personal/news/price_plan/20180914b-02.pdf


AppleCare等は入れていません
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:28:05.44ID:I7q0QpM20
>>597
マジレスすると2000万
0607ハンターさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:28:07.09ID:wYxHDssI0
>>591
p20liteなら2万しないぞ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:28:15.88ID:Nn5sEPvo0
>>600
いやパソコン買えよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:28:41.18ID:lCwXsXTy0
450GBの容量のために4万円も余分に支払うiPhoneユーザーが不憫で
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:28:43.05ID:3Ka8071/0
ようやくDSDSに対応したけどeSIMか
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:29:12.43ID:56YT2nt20
最新グラボ積んで画質最低に落としてFPSプレイする人と同類か?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:29:14.17ID:68VonWdE0
こんなん買うくらいなら、
ノートPC買い替えて、コンパクトな一眼レフ買うわ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:29:15.53ID:rgqoM+S/0
信仰心が試されるな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:29:36.70ID:53dKU4em0
高すぎワロタw

ゲームやらなければ2万円台のスマホ、
ゲームやる人は5万円前後のスマホで十分。Androidでええわ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:29:42.74ID:VrVY2y6Q0
20万あったら、バリバリの最新鋭高性能パソコン買えるじゃんなw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:29:43.72ID:d5SMRGb00
利用料金4割削減なら本体料金4割上乗せします!!!!
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:30:08.92ID:LDq4JUZh0
8で機種変しといてよかったw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:30:30.81ID:Nn5sEPvo0
>>617
実質無料ってローンのまちがいだろ?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:30:34.57ID:mu7moYcC0
>>592
ただのおもちゃに
資産価値を求めている時点で愚か
俺の持っている不動産の方が。よっぽど利益出してくれるよ

スマホなんて、ただの道具だ
サクサク動いて必要なことを満たしているのなら
何でも良い
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:30:43.12ID:yq5dW4Sz0
あり得ん。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:30:46.75ID:b1idiznx0
2年間の平均寿命でしかも革新的な付加価値があるわけでもないのにこの値段はありえない
もう3DホログラムレベルのUIでも作らないとビビッとこないね
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:30:53.57ID:og9VHTC60
>>274
バブルのとき、月2万以上の携帯、4つくらいこなしてたわ。金銭感覚どうなってたんだろ?
>>533
富裕層に区分されるけど
高いと思う。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:30:59.97ID:opwNijFX0
iMacより高いとはな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:31:02.67ID:6fy4v+q+0
>>586
未だ恐ろしいほど使い勝手のいい端末で電池もホイホイ買えるセルラーって、
将来的に化ける場合もあるので
https://nokiamobilephone.files.wordpress.com/2007/06/nokia_e611.jpg

所謂フィーチャーフォンも、電池がサクサク買えるなら
同じようになってた可能性も
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:31:05.22ID:nEqa428j0
個人用PCのハイエンド機買った方がまし
これは情弱専用スマフォ()w
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:31:09.18ID:B2P2Crt+0
安くなった8あたりをキャッシュで買ってMVNOで使うのがいちばん賢いと思う。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:31:15.37ID:RgCyc5uD0
MacBookと安くなった8買った方が幸せになれそう
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:31:24.61ID:OBdno14X0
アップルから変われんのはitunesで買ってるからだろ?
アップルミュージックはアンドロイドに入れられるから変われるぞ
自分はそうした
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:31:26.11ID:7Hpk2koM0
スマホにカネ注ぎ込むのやめて5年になるけど
貯金もできたし他のことで遊べるし
むしろいい事しかない
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:31:43.69ID:jEDQqc750
アポークw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:31:56.60ID:XlaSt7qQ0
SoftBankもiPhoneだけじゃなくアンドロイドも売ってるにしろ存在感薄いもんな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:32:01.06ID:yulKjQ4G0
>>604
お疲れ様
Androidは2chメイトが凄く優秀だから
5chやるならAndroidが良いと思うよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:32:13.34ID:53dKU4em0
>>592
山手線に乗ると液晶割れたiPhoneを使ってる連中をかなり見かけるよ。
新作は大きく特に割れやすい、ジャンク品になるわな。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:32:13.85ID:2g21C9XK0
また分割で審査通らない恥を書く奴が続出するんかwww
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:32:18.15ID:R6K2tFUc0
完全にハイエンド機を目指してるんだな

貧乏人は中華スマホを使えって事だなw
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:32:25.29ID:3SHUvbN50
>>614
ゲームやるならsnapdragonしかも6xxじゃなkて8xxとかがいいから、androidでも5万じゃキツイんじゃない?
7〜8万位になると思う
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:32:36.26ID:Nn5sEPvo0
>>638
100均でカバー買ったら見せびらかせないだろ?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:32:46.20ID:7Hpk2koM0
>>633
アップルは全定額制になっちゃうんじゃなかったっけ?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:32:48.10ID:T1RWxRGr0
プロテイン買って筋トレした方が自慢できる自分になるのに
努力は嫌いか?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:32:50.10ID:vEZNleJi0
これで高いってw
もうここまで上がったら、
後は機能が新しくなるだけで、
価格は大幅に下がることはない。
iPhone使い続ける限りなwwww
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:32:50.10ID:lbyYyjnP0
性能だけじゃない違いの分かる馬鹿専用機
なんだマカーといっしょか
似たようにマイナー化して行くんだろうな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:32:51.60ID:Zsu5JhWA0
>>529
死ね。バカウヨ。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:33:18.26ID:8jWXaQuq0
iPad miniにリングをつけると指が痛い
これは売れるだろうな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:33:28.08ID:7Hpk2koM0
次の端末は30万かな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:33:29.00ID:Nn5sEPvo0
>>639
何でストラップ付けないんだろ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:33:42.09ID:B2P2Crt+0
>>637
同意です。
iPhoneに変更したのは失敗だったと思わせる名アプリ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:33:43.67ID:2uUUDT300
2年契約で1年目15000円2年目5000円ならまだわかる
なんで端末代が20万すんだよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:34:41.10ID:g3Dhxnyh0
>>1、売ってくれないチョンの怒号と悲鳴がw
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:34:44.80ID:/oFFkbkW0
いずれ100万円になるんだろ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:34:54.36ID:mu7moYcC0
俺が、3万円のタブレットで確実に利益を出してくれる
不動産を慎重に物色して、堅実に不労所得を増やしている間にも

アイホン買ってるアホは
くだらないファッションの為に
月額奴隷として搾取されまくっているのな
0664ハンターさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:35:05.75ID:wYxHDssI0
2chmateがあればiPhoneにしてもいいのに
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:35:10.70ID:x9/WpY7w0
高いとか安いとかの範囲を逸脱してる。
常識外だわ、電話機に20万とか。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:35:14.72ID:dKiMhkhK0
>>229
昭和94年?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:35:26.41ID:HdjA/5ay0
iPhoneXは販売自体とりやめたんだっけか
今の7であとどれくらい持つかねえ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:35:28.50ID:RgCyc5uD0
安倍「デフレ脱出」
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:35:30.10ID:o3nP9hv20
買うやついるの?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:35:45.65ID:Zsu5JhWA0
>>665
だよね。ちょっとこれは買えない。カネがあるなしではないよ。自分の感覚では無理。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:35:52.97ID:3Ka8071/0
中国家電大手TCLの65型4K、JBLサウンドバー装備HDR液晶TV12万円が買えるな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:36:01.94ID:LDq4JUZh0
>>671
いるだろ、
予想以上に売れないと思うけど
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:36:21.10ID:HUf/Zq0Z0
>>612
さすがに今の時代ならミラーレスにしようぞ?レフとか・・・
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:36:21.89ID:6fy4v+q+0
iPhone信者からすると親の敵みたいに叩かれる泥だが

データ移行は簡単なので、それこそ吊るし100ドルや80ドルな端末を
1年ごとに買い換えても、そこまで困る事とは無かったりと
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:36:29.63ID:B2P2Crt+0
iCloudを使っちゃったからAndroidに戻りにくいんだよな。
AndroidでもiCloud使えたっけ?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:36:45.53ID:Tx4GRcA10
>>7
これからもアホな客としてアップルに金落としてくれよな^^
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:36:57.57ID:QHJQ/CY20
本体価格20万取られた上に月々の支払いで
携帯に一体どんだけカネ取られるんだよ?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:37:01.28ID:Zsu5JhWA0
十万でも高いなぁと思った。3万円なら気軽に買える。五万までならそれほど考えなくてもなんとか。それ以上は考えちゃうよな。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:37:38.44ID:OBdno14X0
これきっかけでみんなアンドロイドに来てほしいわ
アップルの高級路線にいつまで付き合ってのは日本だけ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:37:44.27ID:FUHRAev80
林檎信者は馬鹿だから30万でも喜んで買うよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:37:44.47ID:mu7moYcC0
月額16500円って
俺が今棲んでいるマンションの管理費、修繕積立金と同じかよ・・・
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:38:05.32ID:FXTjIM5z0
Androidの圧勝だな
さすがにオワタ…
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:38:23.63ID:cPLoV4ZA0
金持ちは基本ケチだしこれを買うやつはよほど試されてるよ
信者としての素質をね!頑張れ〜
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:38:49.14ID:fzHPFLbI0
>>1
・大手会社で談合し独占
・日本人は流行り物好き

みんな持つのは当たり前だよな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:38:51.30ID:KfAOgWNH0
>>679
クラウドサービスはある
でも大事なデータをほいほいageる癖はつけない方がいい
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:38:52.76ID:utKT1+yq0
>>3
ww
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:39:00.21ID:Zsu5JhWA0
やっぱり、iPad の新しいやつを買おう。そろそ、今のは限界。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:39:27.55ID:3Ka8071/0
>>679
使えない
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:39:30.78ID:x9/WpY7w0
P20proとか、docomoしかないが、乗り換えで17496円だぞ?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:40:17.33ID:7gpstgrQ0
糞ジャップが10万でもホイホイ買うから
こうやって付け上がるんだよな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:40:22.30ID:o3nP9hv20
大失敗端末として後々かたられそうだな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:40:29.58ID:x9/WpY7w0
>>691
そのとおりだな。断念する大きな動機付けになったわ。ありがとう。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:40:31.48ID:FcdLoJtX0
ブランド品目指してるんだろうがパーツに中国韓国製使われるとちょっとなー
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:40:32.29ID:+ttefka00
昔、II FxやQuadraに百万は出して買い換えてたから、今更、Appleにお布施するに抵抗は無いw

....が、Macの値段はドンドン安くなるのに、なんなの、iPhoneは?
ホント、終わってるわ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 12:40:38.86ID:VDhKhAAx0
まぬけが半額サポートという名の永久縛りプランに入るんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況