X



【社会】ランニングバイクの4歳児が公道で車に衝突し死亡。ペダルもブレーキもついていない2輪の遊具。岡山県倉敷市★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/14(金) 12:37:33.87ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000005-jij-soci

13日午後7時10分ごろ、岡山県倉敷市玉島八島の市道交差点で、近くに住む谷野叶真ちゃん(4)が
ペダルのない2輪車「ランニングバイク」で走行中、ワンボックスカーと衝突した。

叶真ちゃんは体を強く打って病院に搬送され、約2時間後に死亡が確認された。県警玉島署が詳しい事故原因を調べている。

同署によると、現場は信号のない交差点で、叶真ちゃんは道路を直進し、左折してきたワンボックスカーの前部にぶつかった。
祖父が犬の散歩で後ろを歩いていた。

ランニングバイクは、ペダルがなく脚で地面を蹴って進む2輪の遊具。叶真ちゃんが乗っていたのはブレーキが付いていないタイプで、
ヘルメットは着用していなかった。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536890086/
1が建った時刻:2018/09/14(金) 10:54:46.95
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:14:58.97ID:P/dwtXOW0
まあ、世間は馬鹿な親だな
あんな時間帯に・・・って噂されるんだけどな
爺は今後叩かれるし、親も叩かれるだろう
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:14:59.80ID:a5ErX0VJ0
>>395
ほらな?極端擁護が来た

現在のストライダー仕様に対して何か言うと包丁の話?

4歳に包丁持たすのはダメだと分からんか?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:15:28.58ID:WoH1Lu/H0
案の定のキラキラネーム案件
こういうのはもう親の資格無いのわかるんだから役所に来た時点で子供取り上げろ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:15:31.04ID:M4lvKTtF0
くそジジイ
この子供もアホだけど 4歳なら道路が危ないくらいわかるしね
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:15:45.38ID:HDbvTUsG0
4歳児にもリードつけるべきだったな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:16:02.51ID:CKUxxTNs0
轢いてしまった加害者側に言わせると
人生を破戒するテロリストやな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:16:27.26ID:dzo0EUSH0
>>384

最近は外国人ドライバーも多いから、その方がいいよ
「免許証の正取得、中国人300人超か カンニング事件」
事故にあうだけでもウンザリなのに、日本語わかりませんとか
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:16:47.60ID:l18OSs+w0
>>402
わからんやろ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:16:55.78ID:3TSTMj3s0
>>373
坂道ではないから
祖父の歩行速度とそう変わらない速度でぶつかってるはずだな
それだけでは死なないから(幼児はショックに強いし)
車がけっこうな速度を出してたんだと思うな
もしくは轢いたか
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:16:58.71ID:Y9MBpqH60
ストライダー有罪派は不幸な事故だったね仕方ないじゃいかんのかね
多少の自己責任は許容しないと無菌室でしか生きられないような人間ばかりの社会になるぞ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:17:36.80ID:DSziU2Qp0
子供世話してる大人がおかしくなってる
犬の散歩と不思議な乗り物に乗った幼児と危険な公道て
子供をどんなものに乗せてどこにいるのか全く考えてない
アホというか子供を見れないボンクラ大人が増えすぎ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:18:12.20ID:a5ErX0VJ0
ストライダーの仕様を守る為ならどんな詭弁でも吐く奴はメーカーの人なのか?

ストライダー禁止とか言って無いのになぁ

安全対策をもう少し増やせって話したら包丁も禁止とか…………
ストライダー無くても同じ事故だったとか
不注意の言い訳が云々とか…………
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:18:36.82ID:LuD4qItL0
祖父母と孫(本人から見て親と子)は利益が対立してるってことを知らずに親に子を任せるやつ多すぎなんだよな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:18:55.24ID:qEvb2L180
ヨボヨボジイに小さい子供お世話させてる親も親
よく見掛けるけど信じられん
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:19:21.51ID:MUBc9+DE0
前にTVで世界選手権みたいなやつ特集してなかったっけ?
スパルタ教育のやつ。
アホかと思ったわ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:19:30.06ID:W5uVDkWF0
リードつけとけよ(´・ω・`)
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:20:18.79ID:5a1wqhsw0
ストライダーは軽車両って言ってよいほど機動性があるんだよな
それでいて安全装備は皆無だから絶対公道で走っちゃダメ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:21:03.60ID:9+RdkTYv0
>>134
秋山にレインメーカーの札渡してるの見て
クッソ笑ったわ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:21:03.73ID:v2efv/b20
映像見たけど、ゆるやかな下り坂からランニングバイクがきて、カーブミラーと住宅の間の道から車が来たって感じかな?
お互いのスピードがわからないと何とも言えないけど、無灯火で幼児の身長だと見落とすかもね…。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:21:04.43ID:Y9MBpqH60
>>412
ブレーキ付けても意味がない
幼児はブレーキ適切に使えないから
だからそもそも公道禁止
これ以上に対応する理由も必要もない
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:21:38.36ID:u6UYEBCX0
「子供を見ててね」が本当にただ「見てるだけ」だったんだろうなあ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:21:51.16ID:Me/NyrJQ0
>>1
次に起こる事故は
ランニングバイク規制しない国土交通大臣の責任だからな

ちゃんと仕事しろよな!
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:21:53.71ID:xcYz1hzO0
祖父犬の散歩・・・
どれも安全確認出来る保護者が必要な側では
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:22:12.90ID:n0UIqQFR0
自転車なんてどうせいつか乗れるようになるのに
ランニングバイクで練習させてまで早く乗せたいものなのかな
危険が増えるだけだと思うけど…
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:22:53.80ID:s4R2uxT80
ブレーキの無い自転車って公道で乗っちゃダメなんじゃないの?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:23:19.77ID:Y9MBpqH60
>>412
机上の理論で安全対策をやらせて
結局意味のないことをさせる役人みたいな考えだね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:23:20.11ID:FHxhjIkk0
確かに、自転車並みにスピードでるから
ご冥福を
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:23:34.37ID:CQ7NHMYf0
>>1
でもペダルもブレーキも付いた自転車の方が事故多いし、エンジン積んでベルトも付いた自動車は、さらに遥かに事故多いよね?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:23:52.28ID:69pLb8YW0
親はこんな危険なもの子供に買い与えんなよ・・。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:24:24.91ID:LuD4qItL0
>>430
ストライダーはストライダーとして遊ぶものであって自転車に早く乗せたいから乗せるものではないよ
結果的に自転車に早く乗れるようにはなるけどね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:24:48.21ID:QvKcv1zq0
>>390
ドラレコ搭載されているかどうかも分からないのに、その思考はどうなのかとも思う
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:24:48.47ID:Me/NyrJQ0
電動自転車が販売禁止されてるのと同じ
事実上公道禁止が守られてないなら
ランニングバイクの販売自体禁止されねばならない
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:25:17.37ID:s4R2uxT80
>>77
ちゃんと見てれば済む話だよ
できないような親の子供なんかいない方がいいしまともな親も安心して子育て支援できるようになるしいいと思うよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:25:39.51ID:CQ7NHMYf0
こういう時、事故にあった乗り物に非難が来るのはおかしいと思う。加害か過失か知らないが、凶器になったのは自動車の方じゃん?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:26:02.66ID:KcrVSC4v0
公道で乗ったらダメな乗り物だよね。
あと爺に預けるのは死亡フラグでしょ。
車が気の毒。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:26:22.32ID:S9cwb0yK0
車カスって容赦ないな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:26:35.44ID:5tvSFfLe0
公園で遊ばす物だよね。
車輪ついてるものは思いの外スピード出てしまうし。
夜の7時、見えへんやん!!
運転手さんかわいそう。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:26:37.09ID:QvKcv1zq0
>>435
絶対数が違い過ぎない?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:27:03.01ID:LuD4qItL0
>>440
それならアンパンマンカーも販売禁止になってしまう
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:27:17.81ID:KcrVSC4v0
たまに買い物に行くのにこれに乗せて歩道を占拠してる親子がいる。
左右にフラフラ。
迷惑極まりない。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:27:19.13ID:CQ7NHMYf0
じゃ歩いてて自動車に轢かれたら、悪いのは徒歩かよ?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:27:20.27ID:AZFmHIH+0
突如ものすごい勢いで漕ぎ出す子どももいるかもしれない
車の方も避けられんやろ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:27:42.67ID:7gpstgrQ0
車カスが見通しが悪いのに徐行もせずに交差点ブン曲がっていったんだろうな
多分ガキがいなくても
後ろの爺さんと犬を轢き殺してただろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:27:55.46ID:SXCka1J80
これ左折だから特に自動車の運転手は言い逃れできんな。
直進でもがきんちょの不意の飛び出しに注意しろってのが基本だしねぇ。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:28:00.95ID:LuD4qItL0
>>455
歩くのは禁止されてない
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:28:09.20ID:CGDRw4a90
親の計画殺人
ジジイがちゃんと監督できないことは織り込み済み
これで親はたんまりと加害者から金をむしり取れる
人の心を無くせば金を得ることなどこうも簡単になる
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:28:14.87ID:P/dwtXOW0
>>445
そうだな、まずは公道禁止なのに運転させてた
親と爺が問題なんだけどね
これで、ただの子供の散歩なら車が100%悪いで良いんだけどね
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:28:18.22ID:a5ErX0VJ0
>>426
あるだろ
ヘルメットは?
ライトは?
制動は?
ブレーキ扱えないソースは?
ブレーキ有りも売ってるけどな

ストライダーが好きなのは分かるけど
事故があったんだから

もうちょっと安全対策増やそうかな?
位のゆとり持てよ

現在のストライダーが完全完璧信者とは話にならんな
ほんの欠片でもストライダーの安全面に物申したら
日本の未来が窮屈になるんだろ?
どっちが窮屈にしてるんだろな?

俺はストライダーを禁止とか
ストライダーが一番悪いとか言ってねぇ

安全対策をもう少し増やして欲しいだけ
そんなに今のストライダーに手を加えるのが許せない事なのか?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:29:02.10ID:MX01gMC30
犬の散歩の片手間に4歳児の世話ができると思っていた爺さん
どうしようもねえな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:29:15.37ID:DYJb6BwQ0
午後7時ってもう暗くない?
4歳の子供一人でいたの?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:29:17.40ID:8dr/UXel0
>>1
製造物責任法が機能していれば、ブレーキを付けて販売したのだろうか
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:29:51.72ID:ligpQKxg0
ストライダーって、本来ペダルがあるところの、
根元付近のやや後方に、かかとをのせれるようになってて、ちゃんと左右に丁寧に滑り止めなんかも貼ってある
ある程度慣れた子なら、足で助走つければ、
バイクのように、スーッと走れるし、
下り坂なら大して助走つけなくても、楽勝で走れるよ
そして、スピードが出れば足ブレーキで急停止は難しい
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:29:53.18ID:LuD4qItL0
>>467
爺さんと一緒にいた
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:30:03.72ID:v2efv/b20
>>412
一定速度以上は出ないような装置なら有効かな。(どんな装置をつけたらいいかはわからないけど)
幼児なので、自力でブレーキはあんまり安全対策にはならないと思う。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:30:11.47ID:a5ErX0VJ0
>>433
ストライダー信者には分からんよ

少しでも改良を求めたらギルティなんだもん

やっぱストライダー様は改良の余地が一点も無い完全仕様なんですね
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:30:29.43ID:6K99pG9y0
大体今の時期の夜七時に4歳児が外にいるってどういうことよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:30:47.99ID:xcYz1hzO0
もしかして4歳児の祖父ってイメージほど年寄りではない?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:30:51.42ID:aYEJIl6w0
>>463
ストライダーにブレーキ付きなんてありましたっけ?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:30:56.52ID:3TSTMj3s0
>>452
車が止まっていたという証拠はまだ出てない
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:31:10.11ID:HV0ADgLn0
犬飼いの親族が死んだなら大いに結構、ジジイと犬も跳ねてれば完璧だったな。
それより跳ねた人が可愛そうで仕方が無い。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:31:15.12ID:8dr/UXel0
ブレーキが無いのであれば、自転車のペダルを外して利用した方が良いのだろうか
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:31:32.41ID:yzdkHx4h0
ただの左折巻き込み事故 ブレーキの有無はこの件では何の意味ももたない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:31:52.58ID:QvKcv1zq0
>>446
その売り方は良くないね。それみて購入したら、危険性を考えないで公道走らせる親が増えそうだ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:32:04.67ID:KcrVSC4v0
>>477
ストライダーにまたがった子供連れて、
犬のウンコもちゃんと回収してたかわかったもんじゃないよね
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:32:07.78ID:l2vZ2vOT0
けさのNHKまちかど情報室でペダルはずして自転車練習する方法やってた
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:32:33.91ID:BvIrh4270
また爺との組み合わせ
アテにならんから爺はダメだと5chでも何度も言われてるのに
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:33:34.03ID:7BHAFm9z0
>午後7時10分ごろ

ペダルなし、ブレーキなし、ライトもなし?
こんなのが飛び出してきたら、自動車の運転手が可哀想すぎるな。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:33:54.07ID:aYEJIl6w0
子供にストライダー買い与えてるけどあまり好きじゃないな
ロードバイクやってる身からすると部品精度が低すぎて
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:33:58.24ID:ligpQKxg0
>>475
オプションで、後輪タイヤに摩擦を利用して減速するブレーキのような物はある
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:34:16.44ID:a5ErX0VJ0
>>471
子供の遊具だからね

俺はメーカーの技術力を知らんけど
もうちょっと何かしてくれたら少し安心出来るわ

夜に使う道具じゃ無いけど、今回のケースでは夜なんだし
反射材とか仕込むのもいいかも

子供の事故が一件でも減ったらええな

一番は安全運転と親の責任感が子供を守るんだけどね
0490艦内焙煎
垢版 |
2018/09/14(金) 14:34:27.13ID:0I102qhUO
犬には首輪付けて自殺願望あるガキには首輪付けてないのか
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:34:28.16ID:A62xjm+k0
>>471
あるとしたら、GPS等で管理して、
公道と思われる所へ出たら、ロックが掛かる。
公園・私有地内のみ、タイヤが動くようにする。

これなら自宅から公園まで乗せることができないので、親が持つか、
何かに載せて運ぶしかない。

そしてお値段は…百万円くらいでいかがでしょう?
通信費、定期点検代、保険等で、毎月3千円ほど。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:34:47.33ID:xyY8mIeg0
>>471
もう少し大きくなって補助輪がギャリギャリいいながら走るぐらいでいいの
そして子供に乗らせるなら前後ポジションを考えながら走る
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:35:02.02ID:78Agwb8+0
ランニングバイクに安全対策したら車体が重くなって
練習用にペダル外した自転車と変わらなくなるな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:35:04.38ID:kEiU97A40
>>1
ドライバーは災難だったね

自爆テロの脅威からは誰も逃げられないよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:35:20.62ID:5tvSFfLe0
>>428
公道で乗るなって規制してるやん?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:36:24.96ID:a5ErX0VJ0
>>475
減速出来る奴あるよー
前スレにも画像あった様な気がする

全部に付けてもバチは当たらんと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況