X



【大学無償化】国立と私立の格差助長と懸念 私大連盟が声明 「私大生の減額には上限、自己負担が残る」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/14(金) 14:15:02.01ID:CAP_USER9
 首都圏を中心に全国124大学が加盟する日本私立大学連盟(会長、鎌田薫早稲田大総長)は14日までに、高等教育政策に関する声明を発表した。政府が進める大学無償化が国立と私立の格差助長につながることを懸念し、「設置形態により学生の支援に差が出ることはあってはならない」と強調した。

 政府は2020年度から低所得世帯の学生を中心に、授業料減免などの実施を決めているが、国公立より学費が高い私大生の減額には上限が設けられ自己負担が残る。また、無償化の条件として大学側に実務家教員や外部理事の一定割合を満たすことが求められたことに「自主的に向上を図ってきた私学の伝統を覆しかねない」と批判した。〔共同〕

2018/9/14 10:17
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35359430U8A910C1CR0000/
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:42:11.84ID:RanrfUYG0
国立大に行く子より、私大に行く子には多くの税金を払ってか?
頭おかしいだろ。

国立大の授業料を上限にしろ。国立大レベル以上の私大限定でな。
Fラン私大に行く子への支援は形を変えたFラン大への支援なんだよな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:43:41.13ID:yyV9TsFk0
私大不要というなら、産業界に必要なだけの人材が高等教育受けられるよう国立の定員増やせよ。
下位私大は淘汰されるべきだが、上位私大はもっと支援して実質国立化すべき。そうしないと人材の絶対数が足りない。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:43:45.21ID:xTGxiY320
国立は全部廃校、私学のみで良い。給付型奨学金を貰えない学力の低い貧乏人は働きなさい。
大卒以上の専門家は、限られた数だけいれば良いのです。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:44:04.42ID:LzEFlPTJ0
>>65
それやったら、日本の教育や研究や学問がダメになり、
人材が育たず、
結局日本の産業や経済が衰退し、日本の社会や地域は荒廃して行く。

しかし、日本には人ぐらいしか資源が無いのに、
なぜこんなに大学や教育にお金を使うことに反対する人が多いのか?

不思議だ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:44:21.62ID:kgznl9OW0
大学多すぎ
まず留学生やその補助金に頼ってる大学は全て潰れろ
話はそれからだ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:46:41.16ID:LzEFlPTJ0
>>73
まず留学生やその補助金に頼ってる大学は全て潰れろ
>
補助金に頼っていない大学は無いから、全部潰れるな。

留学生に頼っている大学も多いから、留学生を排除すると、
日本の大学全体は廃れるだろうな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:46:41.65ID:hN9gPN0X0
教育を騙る悪徳企業を規制しよう。
受験産業やマスゴミと結託して高校生やその親を騙しているだけ。
早稲田だの慶応だの……
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:46:42.81ID:RanrfUYG0
>>73
確かに、外人のほうが多い私大とかあるらしいからなw
だが、国立大の院も中国人が多いな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:47:01.46ID:NMIyKuGL0
安倍
「でも加計学園だけは別枠なw」
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:47:34.73ID:qmugmGR90
日本の私立はアメリカとちがっていびつなんよ

国立以上の大学も
誰でも入れるBFも一緒くたにするからな…
ここを線引きしないと
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:47:49.24ID:7ZiFeaGw0
国立、国立って言ったってピンからキリまであるからな
東大、京大レベルから教育大、教育学部までな
おまけに教育学部卒業したら教員になって給料、年金ガッポりだもんな
無償化の必要は無いよ
繊維学部なんてのもな 行くところ無くて繊維学部ってのが見え見えだもんな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:48:17.27ID:HGNkAthp0
なら最初から私学行くべきではないしそういう奴らを相手にしてる商売やってて文句言うなよな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:48:38.10ID:wTK503lx0
私大は大学専門学校が正式名称になるべき
卒業後に大学卒業認定試験もうけてクリアして初めて大学卒業と名のれるレベルでしょ
中には真面目に勉強に励む子もいるだろうが稀でしょ
国立と私大とでは入学当初は学力に差がなくても卒業時の学力の差が有りすぎる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:49:04.27ID:jqzp0Zyt0
>>72
それなりの私大ならいいけど
学生の大半が外国人のFランとかが含まれるからヤダ

学生の偏差値か日本人比率で規制するなら別に
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:49:20.11ID:hN9gPN0X0
>>68 LzEFlPTJ0

しれっと大ウソをつく詐欺師。鎌田かw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:49:34.57ID:YCw9tq1n0
経営努力してから言えカス
学費で儲けたいだけだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:50:01.28ID:uXnGe2f+0
俺らの時代の国立は
親が農家や自営業だと
もれなく授業料免除だったが
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:51:05.74ID:oJ61ONGB0
留学生、大学・院卒後に年収300万円以上で在留可能に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35015520V00C18A9MM8000/

初任給から外人の方が給与高いようにするのが安倍自民の狙い
外人のためのに大学無償化もやってんだよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:51:19.10ID:RanrfUYG0
23区内の私大の定員増を認めないから、私大がちびってるんだろ。
それでも早慶は安泰だが、マーチは沈むってのがもっぱらの見方だからな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:51:59.21ID:aT4umN2D0
私大ってのは無能が親の名声と財力で通うところだろ。
当人が優秀な国立とは区別されるべき。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:53:06.62ID:b3K0oQ0R0
ばら撒きで1000兆円の借金を作った政策はどこだ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:53:58.49ID:b0VilP6y0
まぁ今ウダウダ言ってても5年後には普通に無償化してんだろな
間違いなく悪手なんだが、うちみたいに子供3人もいると助かるな。すまんな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:54:05.14ID:RanrfUYG0
>>85
今のほうが授業料免除は充実している。
国立大の学生の1割強が全額免除か、半額免除を受けてるよ。
しかも、国立大には安い寮がある。

駅弁に合格するぐらいの学力があれば、貧乏で大学に行けないという事はあまりない。
親が病気で自分が働いて兄弟を養わなきゃいけないなどのケースを除いて。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:54:07.42ID:c1i1dLsq0
多すぎんだよ
外人ばっか入れて日本人の税金で外人に教育施してんじゃねえか
バカ大学
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:55:14.00ID:YB8nw2L/0
公金で援助されまくってる競合他社に価格競争仕掛けられた、らたまらんよな
私学の気持ちは分かる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:55:38.72ID:oJ61ONGB0
外国人労働者受け入れへ新在留資格の検討会初会合 年内に対応策 法務省
https://www.sankei.com/politics/news/180913/plt1809130018-n1.html

安倍自民とネトウヨは移民推進だからな
日本人が初任給で200万前後のところ外国人だと初任給300万以上だからな
0096
垢版 |
2018/09/14(金) 14:56:36.79ID:4mdEZWxU0
私大の大半は、廃校でいいよ
勉強できんのに、大学に行く必要は無いわ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:56:46.51ID:pjh/u5qY0
低所得家庭の学生をもともと学生としてたいして受け入れる気もなかったくせに
急に「オラの大学の客を取ってくな」と喚きだすんだよな
00990668446480服部直史歯科医の詐欺詐称暴露!無免許か!
垢版 |
2018/09/14(金) 14:57:06.91ID:8ttTUVpJ0
ついに 本 性を現 した 悪 魔詐欺師 服部直史 自称歯科医。

ソース=検索 ワード・はっとり歯科医院、永楽荘、医師スタッフ

           続きを読むをクリック

デタラメ詐称広告掲載の診察室でスカトロのあとウンコついた手で歯を触る服部歯科 医院

院長
服部 直人   ←  直史というのはデタラメ偽名か詐欺だ!

経歴
1991年 大阪大学卒業
1991年 高田歯科  ←  過去阪大歯学部勤務のはずが虚偽デタラメ!!
2004年 はっとり歯科 開業


プロフィール
誕生日
1966/04/18
出身地
大阪府

1995年

0066-9758-596839

06-6844-6480

マスクをつけながら男と女ともいまだに
セックスする。藤井恒次は4年前逮捕され岐阜拘置支所に収容!
藤井恒次と森伸介の二人に服部直史も睡眠薬による昏睡強姦で乗っかられ騎乗位で逆 レ イプされエイズ に感染してやけくそ!服部直史も強姦魔として合流。歯にチップ(思考盗聴器)を 埋めたりテロに手を染める!

黒焦げ偽装?の指名手配逃亡者の森伸介は神戸市北区の隠れ家に潜伏か!替え玉が働く緑の森動物病院札幌クリニック!0727526945   0570092211*6,1
森伸介は黒焦げ車いすのあとも女装姿で立ち歩く姿を周囲に見せ、車いすはフェイク芝居といえる!!おそらく、替え玉が働く時間帯に本体森伸介が
放火テロを全国ですると思われる。
98年に伊藤明子さんをフラれた後執拗なストーカーの挙句覚せい剤を飲ませて殺害した。
藤井恒次 0582751590
岐阜県垂井町に住む藤井恒次は特殊な近未来機器を昔から持っていて、まるでドラ
えもんのよう。CIA,FBI,NASAなどの特殊な世界とつながりがある。父親藤井見真
はマスコミ 関 係者で サンメッセ で 勤 務していた。
姫路の大学キャンパスで森伸介と藤井恒次は2階のトイレで麻薬に溺れ、
知られていない素顔やマスクでキャンパスでうなったり暴れ放題であった。
キャンパスに岐阜の悪友たちを招いて窃盗放火強姦に明け暮れた。

平 成の強姦魔藤井恒次と森伸介は ゲ イのように 装って強姦疑惑から逃れてきた。
二人で合  計 1000件の強姦を はたらいた。うち、9 9 0 件
未解決!逮捕逃れの知 能犯で女性そ っくりに女装して素顔を隠して襲う強姦致傷の
常習犯!! 幼女 から老婆まで0歳から80代までと幅広い!! クン二フェチコンビ!
襲われた女性に顔面あざだらけの複雑 骨折の重傷を負わせる ツ イ ン!
自分より体の 小さな女子供 ば かり襲う服部直史三人衆! ルパンのように警察を あ ざ 笑 う か のように捕 まり 損ねる知能犯 三匹!
服部直史ら三人衆に1兆円の賠償金と慰謝料請求の予定!一族自殺で死に絶える。藤井の親戚の女子高生切り付けられる、遠い親戚の家  放火で全焼!
血液検査エイズ感染 陽性反応の服部直史!!患者の自覚を持て!犯罪犯しすぎてて書き込みを訴えられない泣き寝入りどころか畠山鈴香のように加害者なのに被害者ぶる逆ギレ開き直りの 傲慢な 服部直史 三 人 衆!
1966年生まれ のひのえうま生まれで阪大無試験合格のアホ服部直史は頭は空っぽ!学生時代に 少年連れ去りちんぽ くわえさせ 事件で逮捕されたが、示談で逃げた!
変態服部直史は精液を 水鉄砲で主婦らにかけた!
当時姫路の大学提携のアパートに藤井恒次と森伸介が偽名で忍び込み女装姿や知られていない素顔で大声で奇声や喘ぎ声をあげて麻薬に溺れながらスカトロやアナルセックスやSМプレイに  騒いで い た。
東京都在住 匿名希望 50代 主婦
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:57:23.73ID:8DGWbO4t0
マーチ以上なら国立レベルだから無償でもいいかも
Fラン大はダメだ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:57:28.32ID:9uBtilE80
私立は補助されたら補助された分だけ値上げするから自己負担分など永遠になくならない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:57:59.41ID:MJNDSGjF0
私大は偏差値順に支援を厚くすればいいよ。
留学生だらけの地方のFランとかは補助金もカットして潰せばいい。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 14:58:36.62ID:xF1KtTIb0
>>92
だからそれが駅弁に入るだけの学力のない学生への差別だって話だろう?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:01:02.44ID:oJ61ONGB0
偏差値は関係ないだろ
大半の私大は東京にあるっるだけで学生集まってるだけ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:01:53.16ID:1AwAPkai0
徳島大出身者の青色ダイオードといい、近畿大のマグロの完全養殖と言い、
理系は大学入試の難易によらず、社会に大きな貢献する。
岡山理大も海魚を陸上の淡水で養殖する技術を開発した。

文系は、私大も国公立も、大学入試の難易によらず役に立たない。
それどころか東大など記憶力のいい妄想頭脳の反日活動家を多数生み出して
社会に貢献どころか有害。

私大はカルチャスクールでいいだろう。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:03:24.16ID:1AwAPkai0
徳島大出身者の青色ダイオードといい、近畿大のマグロの完全養殖と言い、
理系は大学入試の難易によらず、社会に大きな貢献する。
岡山理大も海魚を陸上の淡水で養殖する技術を開発した。

文系は、私大も国公立も、大学入試の難易によらず役に立たない。
それどころか東大など記憶力のいい妄想頭脳の反日活動家を多数生み出して
社会に貢献どころか有害。

  文系 はカルチャスクールでいいだろう。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:05:33.65ID:c1i1dLsq0
大都市圏に医学部作るなら助成してもいいんじゃね?
頭の悪いバカな田舎者ばかり優遇して医学部に入れてる状況だからな
結局は田舎から逃げていくのに
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:06:44.72ID:RanrfUYG0
>>103
差別?
誰もが東大に入れないのは、差別なのか?

昔と違って、今の駅弁のレベルは、とっても低いよ。
駅弁でて地方のディーラで車のセールスやってるとか、普通な時代。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:07:24.25ID:+WbFF/x50
民主党が与党の時教育無償化を公約に掲げたら選挙アピールだの批判してたのに
自民党も同じことやってるな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:08:22.27ID:FpKbNNaL0
国公立だけでいいから枠を増やせ
国民の8割大卒の国を目指せ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:08:42.74ID:oJ61ONGB0
民主党は出来ない上に撤回するような連中だからまず論外
彼奴等には政治のせの字もない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:09:42.50ID:6xsbmUBA0
高校無償化もやめていいから消費増税やめろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:10:31.13ID:aT4umN2D0
>>103
駅弁入れないならあきらメロン
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:12:10.45ID:aT4umN2D0
>>109
まぁディーラーでも出世コースだと思うけどな。
現場は数年で卒業して、各都道府県本社の管理部門に栄転でしょ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:12:19.11ID:xF1KtTIb0
>>109
それでも偏差値45以下で入れる国公立大学は数えるほどだし
偏差値30代で入れる国公立大学はない。
明確な学力差別だよ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:12:30.52ID:4m6rcPpT0
差をつけなきゃどうすんだよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:12:51.13ID:aT4umN2D0
>>117
いや、そこは差別されとけよ。
明らかな無能なんだから。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:13:16.58ID:mAzUi6gi0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
inz
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:13:48.77ID:UKN8trOu0
子供一人育てるのには3000万円必要と聞いて俺は子作りを諦めた
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:13:52.57ID:EsNzy4Ug0
私大ごときがなんで文句を言うのか?
私学助成金も廃止しろ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:14:46.04ID:gtN1U6qh0
>>117
偏差値30とかあるんだ、最低が40代だと思ってたわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:14:47.60ID:aT4umN2D0
中国の底辺大学生のほうが地方駅弁より圧倒的に優秀な時代に、
なんでFラン私大行くような奴に援助してんの?
逆でしょ?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:14:54.95ID:RanrfUYG0
>>111
国立大の定員を増やすのは、今よりもレベル下がるので賛成できないが、
定員増には公立大が使えるんじゃない。
地方に出て、学生集まらない私大を公立に変えたとたんに学生集まるでしょ。

東京の私大の定員を増やさないだけでなく、将来的には減らせばいいんじゃね。
地方でやっていける私大はそのまま。
つぶれそうなのは国が金を出して、公立大に衣替えすることを支援すりゃいい。
安倍の地方創生政策とも一致する。
そうすりゃ、>>103がいっえるような国立にひっかからない子でも公立大に行けるようになる。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:15:30.70ID:BmANMBVM0
鎌田総長さん、早稲田の授業料も高すぎるよ。
記念会堂建て替えの寄付を募ってるけど、寄付なんて一切する気にならないな。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:16:40.38ID:gtN1U6qh0
>>126
どちらにせよ5年後の入試は100数万人の時代だ
大学は統廃合、団塊ジュニアの半分しかいない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:17:08.96ID:WGHO1baN0
>>1
憲法89条
公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の、使用、便益若しくは維持のため、
又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

というわけで私学助成廃止しようぜ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:19:13.02ID:CPO+UJEz0
国立と私立に差をつけるな同じにしろとかふざけすぎ。
国立行けない奴は金払って私立に行くのは当たり前。
Fランに無償化とか論外。Fランは逆に学費に「DQN税」を課税しろ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:20:23.43ID:RanrfUYG0
>>117
偏差値30で、大学の勉強ができるのか?
まず、そこを答えてくれw
分数の計算から大学で教えろってか?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:20:46.44ID:aT4umN2D0
>>131
地域活性化のために公立大拡充は大賛成だけど、公立大だって税金で運営されるから、
飛びっきりのバカは入れないからね。
こういう最低限の選別は大事。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:24:28.08ID:YGycc44X0
まず大学の質を問え!
文系はほとんど要らない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:27:44.74ID:CTlBJYWd0
意味不明
おまえら金がほしいだけだろw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:28:33.43ID:CTlBJYWd0
>>135
教育ビジネス盛り上がってるよねぇ
外国人留学生よぶか政治家とのコネ作ろうとどこも必死
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:28:33.47ID:J8m1cvPM0
国立はまあ自分の学力目的に合わせてレベに合ったところに入れる人間が行くところだし
私立は私立ブランドで選んでいってる場合もあるから同じ扱いはしなくていいと思う
そのための国立と私立なわけだし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:28:45.23ID:Qhr7cCBt0
馬鹿馬鹿しい、少子化だからな、自然淘汰されろ!
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:28:58.47ID:Sd/NwbIn0
私立は国立になり自由がある

全てを欲しがるな、、子供じゃあるまいし
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:29:31.28ID:q2kuBXbU0
タダとは言わん
40年前くらいの学費に戻せよ国立は
駅弁はレベルが低いとか言われてるけど
それやったら翌年から偏差値高騰するから大丈夫だって
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:29:51.12ID:Qhr7cCBt0
留学生からガッポリ取れよ!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:30:39.25ID:AGRgK/Oz0
私立大学は昔から安倍や麻生のような金持ちの出来の悪い
バカ息子がカネでハクを付けに行くところ
貧乏人のガキが行ってどうする
貧乏人のガキは勉強して国立大学に行け
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:30:58.70ID:2wUkqb3X0
お金持ちは私立行って!!
日能研だなんだにお金じゃぶじゃぶ使って国立にはいらんといて(´;ω;`)
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:30:59.15ID:xF1KtTIb0
>>132
普通にできるだろ。
法政大学で教えてる山口二郎先生の「安倍化する社会論」なんて知的障碍者だって問題ないわ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:31:04.98ID:jqzp0Zyt0
>>132
今の時代アルファベットの読み方から大学で教える時代だぞ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:31:19.22ID:toyimKnE0
Fランに税金で行かす意味あんのかよ
一定レベル以下には金出すなよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:31:38.98ID:9HlBnc2S0
少子化で学生が減ってるんだから、私大の淘汰も必要だろうさ
私大が淘汰されたら、私大一校あたりの助成金も増えるんじゃね?

優秀な奴は学費の安い国公立、そうでない奴は高い授業料の私大
それもあるべき姿だしな
国公立でも年額60万という現状をなんとかしないと、優秀な頭脳が貧乏に埋もれる事になる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:31:43.06ID:J8m1cvPM0
私立も同じように求めるなら国立並みの厳しさも必要だと思うよ
都合良いところだけ同じだとか平等も求めるのはただのわがまま
国立側の学生の言い分もあると思う
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:32:22.59ID:xF1KtTIb0
>>135
私大は門戸が広いだけ。
官僚だけでなくマスコミOBや中卒元アイドルなんかも教授にしてるから無問題。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:33:19.27ID:THoJrw+M0
>>1
センター試験の数学受けさせろよせめて
なんか本当に私学もおかしすぎる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:33:19.59ID:Qhr7cCBt0
教授がパヨちゃん、サッサと解散しろや!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:34:23.94ID:AGRgK/Oz0
私学助成金を全廃して、国立大学無償化こそ貧乏人救済だわ

私立大学は安倍や麻生のような金持ちのできの悪いバカ息子が行くところ
貧乏人には関係ない
授業料はいくら高くても良い
私立バカ医大のように授業料5000万ぐらいでいい
優秀な貧乏人のガキがタダで国立大学に進学できるシステムこそ重要
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:35:10.82ID:TsuBar5B0
金払ってでも行きたいと思わせられなかったとこが悪い
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:36:04.95ID:ZR+6ZMaw0
私人が経営してるのに国費で補助ってのがそもそもおかしいだろうが
特定の個人を利する行為じゃねえか
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:36:31.24ID:J8m1cvPM0
私大なんてFランも含めてどれだけ数があると思ってるのか
全部に補助出してたらつぶれるよ
国立は少ないからなんとかなるけど
現実として不可能だと思う
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:36:36.58ID:S2puRzQY0
私立大学wwwwww

無試験バカの動物園
そんなとこに1円も税金使うな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:37:24.61ID:Qhr7cCBt0
貧困調査の文部省も要らん!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:38:18.45ID:AGRgK/Oz0
自称精神科医の香山リカこと中山尚子センセイが東京医大に入学した頃は
私立バカ医大はカネさえ払えば漢字で名前が書けたら誰でも合格だった

私立大学とはそのような国立大学に入る知能のかけらもない
金持ちのバカガキがカネでハクを付けるためだけに存在するもの

貧乏人のガキには無関係
公費を入れるのはとんでもない誤り
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:40:07.81ID:68ANZb3O0
低脳は金を持って来い
俺達は未来の上級国民
おまえらは奴隷
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:42:27.77ID:C/NmoX5S0
中学や高校を見てから言えよ
糞高い学費の私立でもちゃんと生徒が集まってる
長年に渡る私立大学の怠慢だろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:42:34.99ID:8DGWbO4t0
>>159
お?駅弁か?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:42:37.84ID:3I3PNEj00
毎年国公立私立へだてなく統一学力テストみたいなのやって、上位30%は無料でどうよ?
頑張ってるヤツは学校に関係なく無料でいいじゃん。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:42:45.96ID:g8YvflJz0
無償化される代わりに数を一気に減らすために、国立は一斉に淘汰、縮小
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:43:32.82ID:k/XHB/2+0
>>100
地方国立も文系は日東駒専レベルあるか怪しいぞ

旧制大学の名門校は国立私立問わず問題ないと思うが
駅弁文系や無名私大は無償化の対象にすべきじゃないよね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 15:44:10.36ID:0iuSy5yf0
私大への補助金は、学生数だけではなく偏差値に比例するようにすればいい。
支那人が大挙して偽装留学するような馬鹿大学に補助金をばらまかれるのは納得いかん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況