X



【北海道地震】外国人客、消えた…ビール園1万人キャンセル ドラックストア「売り上げの8割は外国人。その分がごっそり消えた」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/14(金) 17:54:50.87ID:CAP_USER9
新千歳空港の到着ロビーは閑散としていた=2018年9月13日午後5時
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180913005435_comm.jpg

 6日未明に北海道を襲った最大震度7の地震が、北海道の観光産業に影を落としている。シーズンが本格化する中、訪日外国人客や修学旅行生の予約キャンセルが続出。長引く節電要請も不安材料だ。

 「例年にないキャンセルが出ている。建物や温泉は何の問題もないのに……」

 マリモで有名な阿寒湖温泉(釧路市)。地元旅館組合の松岡孝則事務局長は厳しい現状に唇をかんだ。組合によると、大手旅館7館の予約キャンセルは9月で約8千人、10月で約2千人に上っている。

 郷土料理も出す土産物店「阿寒吉田屋」でも中国の団体客のキャンセルが相次いでおり、店員の一人は「台風や地震であちこちの空港が閉鎖になったというニュースは大きい。日本、北海道はこわいというイメージを持たれてしまった」と嘆いた。

 ほかの観光地でも悲鳴が上がる。地震発生の翌日、7日から営業を再開した旭山動物園(旭川市)。昨年9月は1カ月で約14万人訪れたが、震災後は1日2千人前後で推移する。担当者は「観光バスが数台しかない日もある」と嘆く。

 ビール造りの工程を紹介したりする「サッポロビール園」(札幌市)でも今月末までに予約があった約1万3千人からキャンセルの連絡があった。主に修学旅行客や訪日外国人だという。

 札幌市中心部の狸小路商店街。ドラッグストアの店長は「売り上げの8割以上は免税で購入する外国人客で、その分がごっそり消えた感じ。中国人やタイ人も一気に来なくなった」と肩を落とした。

 新千歳空港近くで営業するレン…残り:478文字/全文:1095文字

2018年9月14日08時16分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL9F5J3ML9FUTIL034.html

★1が立った時間 2018/09/14(金) 14:55:27.33
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536904527/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:56:35.48ID:drZ6zlXK0
> 道庁によると、昨年度の道内の観光客は5610万人。
> このうち外国人は279万人

外国人客て
少ないじゃん
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:57:01.73ID:3LSlDbMg0
日本にあって外国人が来なきゃ赤字になるような経営の会社は潰れてどうぞ
オリンピック終わったらどうせ駄目でしょ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:57:07.48ID:mKBT4nNL0
日本 1000万人
ドバイ 2000万人

インバウンド
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:57:11.68ID:4kE5h0vJ0
日本人観光客をないがしろにした、ツケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況