X



【英国】ウィリアム王子が「ジャパンハウス」開館式典に、日本と中国を混同 「中国料理はよく食べる?失礼、日本料理だった」 ★ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/14(金) 18:55:03.38ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/travel/35125613.html

英ウィリアム王子が「ジャパンハウス」開館式典に、日本と中国を混同
2018.09.14 Fri posted at 09:38 JST

ロンドン(CNN) 英ロンドンのバッキンガム宮殿に近いケンジントン地区に、日本文化を紹介する「ジャパンハウス」が開設され、13日にオープニング式典が行われた。式典に招かれたウィリアム王子が、日本料理と中国料理を混同する一幕もあった。

現地のメディアが放送した映像の中で、ウィリアム王子は生徒たちと一緒に箸の使い方を学びながら、「中国料理はよく食べる?」と話しかけ、一瞬の沈黙が流れると、「失礼、日本料理だった。日本料理はよく食べる?」と言い直した。この場には麻生太郎副首相も同席していた。

英国を代表する人物の失言では、7月にもジェレミー・ハント外相が就任後初めて訪問した中国で、自身の中国出身の妻について「妻は日本人です」と言い間違えていた。

公の場で滅多に失敗することのないウィリアム王子は、この発言を除けは無事にイベントをこなした。PA通信によると、王子は日本酒で乾杯し、有名シェフ清水明氏が振る舞うサーモンの刺身に「美味しくて素晴らしい」と舌鼓を打った。

「妻も私も寿司が大好き」「誰もいない時にここへランチに来るかもしれない」とも語り、「バーガーを注文するような人たちがやってこない限りは」と付け加えている。

ウィリアム王子は2015年に日本を訪れた時のことを振り返り、「あなた方の素晴らしい国を特徴づける古代と現代の素晴らしい融合」を目にしたと語っていた。

ウィリアム王子は、「美味しくて素晴らしい」と舌鼓を打ったという/Tim P. Whitby/Getty Images Europe/Getty Images
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/09/14/db009786b863c12754eba38cf0b48ce0/t/768/432/d/-prince-william-japan-house-super-169.jpg

★1のたった時間
2018/09/14(金) 17:03:29.92

前スレ
【英国】ウィリアム王子が「ジャパンハウス」開館式典に、日本と中国を混同 「中国料理はよく食べる?失礼、日本料理だった」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536912209/
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:50:13.44ID:bjABIwtU0
中国みたいな大国と付き合いたいよー、日本みたいな劣等弱小沈没国家と会食とか意味無いわー、っていう本音が出ちゃったんだろうな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:50:28.17ID:xc63mlBM0
>>599
>>400-410

■米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531

・中国とドイツの親密度・

7月7日、ドイツの大手一流紙「フランクフルター・アルゲマイネ」に、中国の李克強首相が寄稿した。

文章の中身は、「中国は国際貿易において、自由と公平を重視し、多国間協力体制の強化を支持していること」、「EUの繁栄を望んでいること」。だから、「ドイツ企業は不安を持たず、ドイツやヨーロッパに進出する中国企業に対して、公正でオープンな環境、および、安定した制度上の枠組みを整備して欲しいこと」。中国は「WTO(世界貿易機関)の原則をいつもちゃんと守ってきた」のである。

実は、中国のこういう望みに、ドイツはこれまでも十分に答えてきた。独中関係は、小さな例外はあっても、すでにここ100年以上、概ね良好だ。

先日、中国に行った人から聞いたが、北京の国際空港のパスポート審査のところには、「中国人」「外国人」というどの空港にでもある区別以外に、「Air China Easy Way Beijing-Frankfurt」という窓口があるそうだ。そればかりか、北京〜フランクフルト間を移動する人専用のチェックインカウンター、荷物のターンテーブルなども整備されているという。中国とドイツの親密度を考えると、さもありなんとも思える。 
             
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:50:39.45ID:lixQHE/90
>>341
>>398
こいつも真っ赤なチョンなのな
やっぱり劣等民族特有のコンプレックスだったり病気なのかな?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:50:52.88ID:GYnvi0TC0
南蛮人の東洋に対する認識なんてこの程度
日本人だって欧州の国々ごっちゃにしてるだろ
イギリスすらアイルランドだかスコットランドだか曖昧だわ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:50:54.13ID:W3bOVYHR0
>>500-510

■米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56531

・中国とドイツの親密度・

7月7日、ドイツの大手一流紙「フランクフルター・アルゲマイネ」に、中国の李克強首相が寄稿した。

文章の中身は、「中国は国際貿易において、自由と公平を重視し、多国間協力体制の強化を支持していること」、「EUの繁栄を望んでいること」。だから、「ドイツ企業は不安を持たず、ドイツやヨーロッパに進出する中国企業に対して、公正でオープンな環境、および、安定した制度上の枠組みを整備して欲しいこと」。中国は「WTO(世界貿易機関)の原則をいつもちゃんと守ってきた」のである。

実は、中国のこういう望みに、ドイツはこれまでも十分に答えてきた。独中関係は、小さな例外はあっても、すでにここ100年以上、概ね良好だ。

先日、中国に行った人から聞いたが、北京の国際空港のパスポート審査のところには、「中国人」「外国人」というどの空港にでもある区別以外に、「Air China Easy Way Beijing-Frankfurt」という窓口があるそうだ。そればかりか、北京〜フランクフルト間を移動する人専用のチェックインカウンター、荷物のターンテーブルなども整備されているという。中国とドイツの親密度を考えると、さもありなんとも思える。 
             
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:50:59.26ID:NDUV8JZt0
毛唐の認識なんてそんなもんだよ
過剰に期待すると失望する
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:51:01.37ID:Ke3dR0H60
「お箸の起源は中国」などという珍説が、あまりにあたりまえのように定説化されてしまっていて
日本の縄文遺跡からお箸が発掘されても「ただの木の枝だ。」などと隠蔽されてしまっている現状は悲しいですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況